【悲劇】粗悪な激安タイヤチェーンのせいで雪山から脱出できなくなりました!スタック対策には使えません!

  Рет қаралды 961,913

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

あかでみっくなカレッジ -Academic な College-

Күн бұрын

Пікірлер: 987
@AMCacademic
@AMCacademic Жыл бұрын
前回のタイヤチェーンの動画はコチラ。 【過酷なガチ検証】積雪1mの道で布製タイヤチェーンを試してみた結果! kzbin.info/www/bejne/rHjXc2iGf7SqfMU
@dreamanfinianfinidream
@dreamanfinianfinidream 28 күн бұрын
布のヤツが良いみたいですね。
@littlebrave26
@littlebrave26 Жыл бұрын
脱出したときの力無い抱き合う姿やジョージさんの余裕無さが本当にスタックしてリアル危機なのが伝わりました。
@arw1j449k
@arw1j449k Жыл бұрын
車に精通している3人の本気を感じました! ISSEスノーソックスの性能の良さとAMCチームの団結力に脱帽!
@松仲心
@松仲心 Жыл бұрын
前回の動画後に『タイラップチェーンを検証して欲しい』とコメントしたらこんなガチな検証して貰えるなんて嬉しいです、タイラップチェーンは思った以上に使えない事が本当に良く解りました、ありがとうございます‼️
@Akira-tn6py
@Akira-tn6py Жыл бұрын
気になっていた商品が使えないと解ってよかった。参考にもなるし、無駄金使わなくてサイフに優しい動画で助かります。これからも視聴者のサイフに優しい動画でありますように。
@ぴんく-PïnK
@ぴんく-PïnK Жыл бұрын
「やっと出られた!」っていう感動の後に「あかでみっくは火・木・土日~♪」のアイキャッチが出たのは笑ったw
@あきあかね-o6o
@あきあかね-o6o Жыл бұрын
雪国で数十年車を走らせていたものですが… 積雪地に行く時は、古毛布とスコップを積んで置いた方が良いですよ。この動画の様なスタックはよくある事ですので。 もちろん、古毛布は車輪の前に延べてグリップを得るためで、スコップは車輪の前や車体下で抵抗になっている雪を掻きだすために使います。 なお、スコップのブレードは金属のものが丈夫で汎用性が高いので良く、柄は木製の方が極寒地で手が貼り付くことが無いので良しです。
@marg196
@marg196 Жыл бұрын
笑っちゃいけないけど、仲の良い御三方を見てると笑みがこぼれちゃう。 やはり持つべきは信頼すべき友🤔
@maikki924
@maikki924 Жыл бұрын
待ってました😆🙌🎶この商品気になってたんで、レビューありがとうございます😁👍しかも、モーターカレッジにまでお兄さんが出演とは🤣🤣🤣🤣
@ムム-f8x
@ムム-f8x Жыл бұрын
ミッションを楽しみながら解決するチームワークが凄い!困難に遭ってもこんな風に乗り越える人生を送りたい。沢山笑わせてもらいました。ありがとう。
@よこたゆきとし
@よこたゆきとし Жыл бұрын
リアルがめっちゃ伝わってきて、達成感がハンパないっす✌️
@草加煎餅-x7v
@草加煎餅-x7v Жыл бұрын
ついにというかやっぱりというかやりましたねタイラップチェーン!! 待ってました!
@TTa-448
@TTa-448 Жыл бұрын
ガチ検証の終わりのガチスタックからの脱出劇。3人(4人?)の必死さと脱出後の達成感がひしひしと伝わってきました。 それにしてもインシュロックチェーンって杏仁さんの力で切れてしまったという時点でフラグが立っていたと思ったらあの結末とは。 インシュロックチェーン<ISSEということがよくわかりました。
@IM-mv6ys
@IM-mv6ys Жыл бұрын
インシュロックチェーン<<<ISSE かと、自分のなかで。
@escudo1999
@escudo1999 Жыл бұрын
今迄で一番見ながら力の入った動画でした。
@七海-w3p
@七海-w3p Жыл бұрын
先週、山の上に農業委員会に呼ばれて行きました。何度も電話で、雪大丈夫か?聞いたら「大丈夫ですよ」と言うので登ってったら、動画と同じくなりました。農業委員会の二人は四駆軽トラでした。田舎は、当たり前に相手も軽トラで来ると思ってます。
@butchan45
@butchan45 Жыл бұрын
この商品めっちゃ気になってたので試してくれたのはありがたい。 予想では使えないだろうと思ってたが予想を裏切らないオチなのがいいですね。
@sennawan-r2i
@sennawan-r2i Жыл бұрын
リアルスタックではっきり分かったのは命預ける商品に安物買いしても後悔するってのがはっきり分かった動画だったと思います。良かれ悪かれじゃなくて実績ある商品選びが大事と教えてもらった動画でした。
@のりたま-c6x
@のりたま-c6x Жыл бұрын
たまに広告でタイラップチェーンを見かけるから気になっていましたが、こんなに使い物にならないものだったとは… リアルスタックからのリアル脱出😂 お兄さんも出てきて無事で良かったです😂
@kchang5303
@kchang5303 Жыл бұрын
お三人さんが揃ってたら怖いもん無しやと思ってたのに、こんな事もあるんですね〜😳 とにかく無事に脱出できて良かったです✨
@Kumanosuke-hokkai
@Kumanosuke-hokkai Жыл бұрын
北海道でトラック乗ってる私としては非常に身近に感じる内容でした(笑) 脱出した時のあの快感と安堵…なーまーらーわかる!!
@アトム-x5f
@アトム-x5f Жыл бұрын
同じく北海道ですが最近スタックした車を救助に行きました!!猛吹雪の中なので出せた時は嬉しさ倍増ですね(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)
@canm4419
@canm4419 Жыл бұрын
新雪のフカフカの雪質だったり 雨雪のザブザブした雪質は 本当にスタックになります。 携帯用スコップでも常備 していたら良かったですね。 何よりですが、自力脱出ができて 良かったですね。
@アッラヴィック
@アッラヴィック Жыл бұрын
失礼ながらめちゃめちゃ面白かったw 道路を目の前にしてJAF呼ぶ話するのリアルすぎて草
@j.kasayan3949
@j.kasayan3949 Жыл бұрын
大人の本気って、伝わるものですね! 妙に冷静なジョージさんと、リアル必死なラバー博士と杏仁さんが・・・ 朝から爆笑いただきました!
@tomixixixi
@tomixixixi Жыл бұрын
「掘る」「押す」が入ると、スタックのガチさが違いますね・・・ 北国民として「あー!これがスタック」って気持ちに・・・ 本当におつかれさまです。 ISSEさんにとっては、こんなに宣伝効果高い動画無いと思います! そして緊急時とはいえ、タイラップチェーンについて商品の情報が視聴者に伝わる秀逸な質問を振っていたジョージさん凄過ぎ!
@mako4151
@mako4151 Жыл бұрын
ただのスタック動画がなんでこんなにおもろいのかw
@poooooh4815
@poooooh4815 Жыл бұрын
リアルスタックだったんですね‼️ イッセさんのスノーソックスと御三方が揃ってたのが良かったですね✨ 本気で困っているのに笑ってしまいました😆
@akikohzai7058
@akikohzai7058 Жыл бұрын
最後の車押し出す時は、見てる方も自然と力が入ってしまった❗️
@ぷろたま
@ぷろたま Жыл бұрын
この回の皆さんが必死なのが好きでよく見てます。木の枝で雪かきされてますが、スノーソックスやタイヤチェーンぐらいと同じぐらい大事なスコップ(先が尖ってなく平たい物)を小さいものでもいいので積んでおくとスタックした際非常に助かります。私自身一人でスタックした時に泣きそうになりながら掘って脱出した経験があります😅
@ぽん-d7s7o
@ぽん-d7s7o Жыл бұрын
めちゃくちゃ説得力がある!
@ラインハルト-c7z
@ラインハルト-c7z Жыл бұрын
このオレンジチェーン広告でめっちゃ気になってました👍こんなにズタボロになるとは💦広告ではバイクに付けたりしてたけど、厳しそうですね😅雪道では、スコップと金属チェーンは必須ですね!スタックしたらこんなに大変とは💦検証ありがとうございます✨
@user-yamatosakura
@user-yamatosakura Жыл бұрын
このリアルさこれぞYou Tubeって感じで良い意味で最高でした!そして本当にお疲れさまでした!!
@eijim3979
@eijim3979 Жыл бұрын
めちゃくちゃ楽しそう! 青春はいくつになってもありなんすね。 ワクワクします。ありがとうございます。
@user-ji5ee2xr7b
@user-ji5ee2xr7b Жыл бұрын
タイラップ購入検討してたので、マジで参考になりました。 そしてメチャクチャ面白かったです。 お疲れ様です。
@シロユキ-u7o
@シロユキ-u7o Жыл бұрын
タイラップ、気になっていたので、とても参考になりました!!駄目なのが、とても良く分かりました😭私も雪国に住んでて、スタックして助けてもらった事が何度もありますが、本当にはまる時は、あっと言う間で頭真っ白になります。アカデミックの皆さんは、さすがのチームワークで乗り気っていて、凄いと思いました🤗
@nanaplaza2
@nanaplaza2 Жыл бұрын
お二人が必死で押している時に見ているこちらも思い切り身体に力が入ってる!!
@ushu_muramasa
@ushu_muramasa Жыл бұрын
お疲れ様です。カレッジスタックロケin北陸第二弾😁初めて見たタイラップチェーンが急遽使用。結束バンド(仕事上使うのでその名前で読んでます)の表面凹凸ついてる感じですね。まさかのここで20tパワーが🤣やっぱり千切れてしまいましたね🤣
@衛宮士郎-t8i
@衛宮士郎-t8i Жыл бұрын
同じネタかと思って観ていたら、スタックしたあとのリアルさがメッチャ良かったです。
@ushu_muramasa
@ushu_muramasa Жыл бұрын
終盤で杏仁さんの変身シーンが見れるとは思わなんだ🤣
@すんちゃん-r3t
@すんちゃん-r3t Жыл бұрын
杏仁さんの兄とゆー最強助っ人がいたら雪山でも安心ですね!
@kurumatiuyou
@kurumatiuyou Жыл бұрын
最初の「ごめんでられへん」がおもしろすぎたw😂😂😂
@sengoku189
@sengoku189 Жыл бұрын
自らの動画に挟まる広告商品を全力で検証するその姿勢、好きw
@ちょぶ-v1b
@ちょぶ-v1b Жыл бұрын
これを見て改めて思いました。 ピンチの時こそ冷静に、パニックは良い結果を生まない。 そしてピンチを楽しめと言う事ですね。 本人たちは楽しくないかもしれませんが、為になる楽しい動画有難う御座いました。
@真緒-h9t
@真緒-h9t Жыл бұрын
木の板とスコップ積みましょ、3人居るって心強いし素晴らしい。
@ユウ-m6k1o
@ユウ-m6k1o Жыл бұрын
タイラップが切れた時、「あーっ😱」って叫んでしまいました。 3人の焦りと必死さが伝わって、出れた時はホッとしました。 リアル検証ありがとうございました。
@TWN_oneseven
@TWN_oneseven Жыл бұрын
結束バンドチェーン、見た目からして効くわきゃねーって思ってましたがやっぱり効かないんですね 身体を張った検証ありがとうございました
@月見草-m3q
@月見草-m3q Жыл бұрын
本人達はガチなのに涙が出るほど笑ってしまいました😂 最後の抱き合うシーンはエアロスミスのミス・ア・シングが脳内で流れてきました😂 しかしスタックは怖いですね。ほんの数m先すら行けない絶望感は味わいたくないと思いました🥶お疲れ様でした🙇‍♂️
@GATX273
@GATX273 Жыл бұрын
雪国の民の自分はこの動画見てて思わず体に力入ってましたw 自分はいつも冬になるとスタック脱出用マットを常備してます! あと、杏仁さん兄が出てくるの笑ったw
@広島県廿日市市コー
@広島県廿日市市コー Жыл бұрын
バンドがあること知らなかったです。 しかも役に立たないことを、早めに知れてよかった。 スタックした時の大変さも知れて、私も一人だったら半泣きでJAFを呼んでそう。 念のためにソックスやチェーンを携帯って大切と実感しました。
@桜猫-z7j
@桜猫-z7j Жыл бұрын
雪国ってほんと過酷ですね。 ほんと1人だったら泣きそう…。
@ドリフトストリートレーサー
@ドリフトストリートレーサー 3 ай бұрын
いや、もう1人の時点で普通に遭難確定やん。今回3人で来てて、尚且つこの3人は車のプロやから、知識と技術と、雪いや氷いやコンクリよりも固い固い団結力で何とか助かったけどな。
@helohelosan
@helohelosan Жыл бұрын
車に強い3人がかりで布チェーンを持ち出してからでも苦労してるのを見ると、自分1人なら絶対、脱出出来ないと思いました。 改めて、準備の大切さを教えてくれる良い動画をありがとうございます
@ポンコツボーラーにーず
@ポンコツボーラーにーず Жыл бұрын
体張ってガチの緊急事態を見せてくれるところ惚れてまう笑 好きですこのチャンネル!
@ひざこぞう
@ひざこぞう Ай бұрын
これっぽっちの積雪で、この3人がそろっていてもこんなに大変なのね。今までで一番の注意喚起動画でした。
@前場俊二
@前場俊二 Жыл бұрын
気になっていた、タイラップチェーンの実力を、見せて貰いました。ありがとうございました。
@伊藤正範-k2c
@伊藤正範-k2c Жыл бұрын
ガチでステキな2品の紹介ありがとうございます! 雪国ではスタックしてたら助け合うのが常。 どこからともなく牽引ロープやワイヤー、ごっつい縄を積んだ四駆の軽トラのおっちゃんが登場。 スコップを積んでおくのもセオリー。
@MrMr-vi5pc
@MrMr-vi5pc Жыл бұрын
タイラップチェーン買うか迷ってたところにこの動画来て良かった〜
@天夜叉-l2g
@天夜叉-l2g Жыл бұрын
同じくです!僕はバイクですけど。
@MrMr-vi5pc
@MrMr-vi5pc Жыл бұрын
@@天夜叉-l2g 俺、気になったやつ全部買っちゃうタイプなんですよね…
@トラック乗りひでやん
@トラック乗りひでやん Жыл бұрын
こっちも手に汗握る状態で観てしまいました(笑)深雪ではスタッドレスでも無理なんですね! あとタイラップのオレンジがカニの殻に見えちゃいました(笑)
@ゆうぞう-l7v
@ゆうぞう-l7v Жыл бұрын
雪道での撮影お疲れ様です!リアルに必死になってる所が見れて良かったです😁面白かったです😊
@hanai5646
@hanai5646 Жыл бұрын
車とタイヤのプロ3人がアワアワしてる!😂😂😂 体を張って楽しい動画を届けてくれてありがとうございます😆
@10ka6
@10ka6 Жыл бұрын
安物タイラップチェーンの性能が知りたかったのでとても参考になりました!
@虎ノ門猫太郎
@虎ノ門猫太郎 Жыл бұрын
ピンチを笑い合える仲間がリアルに欲しいと思うw
@rif6355
@rif6355 Жыл бұрын
ガチハプニングでいつも以上に笑いました🤣下山出来て良かったですね
@まっきー-d3i
@まっきー-d3i Жыл бұрын
おはようございます☺️杏仁さんの「ホンマごめぇ〜ん」は可愛かったです❣️雪国では冬場はスコップ、軍手、雪下ろしは必須です☺️そして、車の中での防寒用として毛布を積んでいるとスタックの時に利用出来ますよ☺️脱出お疲れ様でした☺️
@健二本田-p2r
@健二本田-p2r Жыл бұрын
3人の必死感最高でした。下手な物には手を出すなですね。
@IM-mv6ys
@IM-mv6ys Жыл бұрын
@thienan57 エラー出まくりセキュリティー警告が発生する。
@かな-n4o9b
@かな-n4o9b Жыл бұрын
いつも動画内で 「我々が体を張って!」 と仰ってますが、今回のは本当に 文字通り体を張っての実験ですね😮 でも今回の動画でより ISSEスノーソックスの信頼度上がりましたね! 実家の方はそこそこ積もる土地ですし、雪道とよく通る友人もいるのでオススメしときます🙌
@leosolent5515
@leosolent5515 Жыл бұрын
昔全身不随なってたって言うのに今や真逆の杏仁さん好き
@ぽぽろ12號
@ぽぽろ12號 Жыл бұрын
え〜と。 結束バンド型のチェーンの検証して欲しいと書き込んだものです。 「あんなん使い物になるの?」とは思っていましたが、想像以上にダメなもので言葉を失いました。 すみません。でも、笑っちゃいました(笑) 検証ありがとうございました(笑)
@Love-fb8re
@Love-fb8re Жыл бұрын
まさかの続きがあったんですね🤣 ホントに三人コンビ最高です🤣
@猫山-w4l
@猫山-w4l Жыл бұрын
「せーの!よいしょ!」で椅子の上で踏ん張ってしまいました。脱出おめでとうございます。次はカニ動画ですね
@super_cubo
@super_cubo Жыл бұрын
ロボ杏仁さんのフルパワーとはいえ、手で千切れるヤツは流石に駄目だったw
@澤口良太-c7v
@澤口良太-c7v Жыл бұрын
前に広告動画を見た事があったけど、雪道を走ってるシーンがほぼなくて、何となく察しがつきましたw。
@Beyourself2022
@Beyourself2022 Жыл бұрын
演出無しの「リアルスタック」😰 道具の大切さがマジで伝わりました😣
@R-Love-32
@R-Love-32 Жыл бұрын
頑張れNBOXって思いました🤤🤫 確かに1人だったら、泣きますね😖😖😖 男性3人でわーきゃー、脱出しようとする姿に、笑ってしまいました🤫🤫😉👏👏
@山本熊一-s4d
@山本熊一-s4d Жыл бұрын
検証していただきありがとうございました。
@Maria-Bernadette_3725
@Maria-Bernadette_3725 Жыл бұрын
うっわ、😮 ホント雪って凄い恐怖ですね… お疲れ様でした😊
@久谷仁一-y6o
@久谷仁一-y6o Жыл бұрын
三人寄れば文殊の知恵とは正にこの事(笑) 雪道対策と道具はしっかりとしたものを選ばないといけないと切に感じた動画でした。お疲れ様でした。
@三浦晃-p3q
@三浦晃-p3q Жыл бұрын
インシュロックチェーンはやっぱりダメでしたね😱 無事脱出出来て良かったですね👍美味しいカニ食べて温まって下さい😊
@bow-nuts
@bow-nuts Жыл бұрын
杏仁さん(兄)の登場とジョージさん(100%真面目モード)でガチ具合が伝わってくるの笑う
@kohaku1128611
@kohaku1128611 Жыл бұрын
脱出おめでとうございます㊗️北海道では良く見る光景で親近感湧きました😂何も積んで無い時フロアマットを活用してますよ!
@HIROSHISHIBATA953560
@HIROSHISHIBATA953560 Жыл бұрын
今回はマジでヤバかったみたいですね。ジョージさんのマジな顔を初めて見たような気がします。 見ている自分も思わず力が入ってしまいました。ISSEさんのスノーソックスも良かったけど、 最終的にはやっぱり人力ですよね。3人居て助かりましたね。
@Red_Ribbon_Army
@Red_Ribbon_Army Жыл бұрын
これは被害者を減らす良い動画
@barukirion
@barukirion Жыл бұрын
まじのリアル勉強になります!スノーソックスありがとうございました!
@yoshika5458
@yoshika5458 Жыл бұрын
ほんのちょっとの油断でプロでもこうなるんだっていういい教訓の動画ですね! 雪道走る時はISSEスノーソックスのガチ検証お疲れさまでした!
@emiko358-x9d
@emiko358-x9d Жыл бұрын
3人のチームワークとISSEスノーソックスのパワーですね‼️👏👏👏ご無事で何よりでした‼️😂❤👌
@しま-v6c
@しま-v6c Жыл бұрын
自分も雪国に住んでいてスタックした車を救助した事があるので達成感を感じる場面に共感しました😂
@ハイエース初心者
@ハイエース初心者 Жыл бұрын
ISSEスノーソックスの宣伝効果凄いですね😳 とにかく無事でよかったです🫡 お疲れ様でした✨
@kotonexp8027
@kotonexp8027 Жыл бұрын
笑っちゃいけない場面なのに面白いし、最後は本気の感動で感情が忙しかったです🥹無事に助かって良かった👏💕
@nisshi0824
@nisshi0824 Жыл бұрын
見ながら応援してました!チームワークの良さが出ててよかったです! 杏仁さん兄弟出てくるとは。
@政美藤嶋
@政美藤嶋 Жыл бұрын
出ました杏仁さん! やっぱり杏仁さんは、運転するより力技が光ます。というか••• イッセイのチェーンが、本当に効くリアル体験を見て、購入者増えそうです。
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き Жыл бұрын
ためになる動画をありがとうございます‼️
@元青-v9h
@元青-v9h Жыл бұрын
ついに杏仁さんが妖精にヘルプを求め始めたwww マジのリアルスタックからの脱出劇ですね、冬はスコップを積んでおきましょう
@ぽんきち-q9i
@ぽんきち-q9i Жыл бұрын
タイヤチェーンの試験をしてくれるドM3人組😅
@ブルー-d3n
@ブルー-d3n Жыл бұрын
だんだん、焦っていく感じが面白かったです。妖精さんの加護がすごかった。
@もっちゃん-n4x
@もっちゃん-n4x Жыл бұрын
おもわず、一緒に後ろから推してる感じに😂 みなさん、無事脱出おめでとうございますぅ
@毅栄村松
@毅栄村松 Жыл бұрын
興味本位で雪に突っ込んだんですねー。流石KZbinr、分かってらっしゃる。 無事脱出おめでとうございます。
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 Жыл бұрын
誰も来ない場所でスタックしたらと思うと怖いですね💦行き先を家族などに伝えて行動する事も大事だと思う🫡
@めぐみ-m5k
@めぐみ-m5k Жыл бұрын
本気のストック! 本気の抱擁!! 何だか感動しちゃいました。 撮影後の蟹とお酒をワイワイしている皆さんがイメージできます。
@KN-ce2et
@KN-ce2et Жыл бұрын
本当に大変でしたね。次回も楽しみに しています。
@つよぽん-n1u
@つよぽん-n1u Жыл бұрын
脱出できてよかった。スタックしたら大変でも色々面白かった。それにしてもいろんな商品あるものですね。日本海側で雪がふる西寄りにすんでいますが、やっぱりスコップは必須です。ちなみに私のスタッドレスは5年目なので、博士の動画のとおり、来シーズンは履き替えます。
@Kombuame
@Kombuame Жыл бұрын
ひじょうにタメになる動画をありがとうございます。 ISSE最強ですね。
@響鬼紅-s5u
@響鬼紅-s5u Жыл бұрын
タイラップの商品を購入しようかマジで検討していました。 スゴく参考になりました。 ありがとうございます。
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【買ってはいけない】Amazonで低評価のスマホホルダーが悲惨だった!激安300円のカー用品の悲劇
20:06
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 485 М.
【遭難?】スタッドレスタイヤを過信してはいけない
2:22
【大失敗】極寒の雪山でタイヤチェーンを装着してみた!金属製と布製で比較!
22:21
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 347 М.
【騙された】ヤフオクで軽自動車を買ったら事故車でした。綺麗なホンダN-BOXのはずが大損です
15:44
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 1,2 МЛН
廃車にしなければならない理由5選!!大切に乗っていても諦めないといけない時はきっと来る〜
17:46
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 553 М.
Stuck in heavy snow in Kanto region of Japan! Many stalled cars, no chance of rescue?!
21:58
クロワークス KUROWORKS
Рет қаралды 1,3 МЛН