【必見】アメリカの論文「高齢ドライバーの事故と薬の関係」

  Рет қаралды 123,541

和田秀樹チャンネル 2

和田秀樹チャンネル 2

Күн бұрын

Пікірлер: 253
@ふりーだむ-s5o
@ふりーだむ-s5o 2 ай бұрын
間違いなくTV局は狂ってます。
@arayashikinabatame
@arayashikinabatame 2 ай бұрын
@@ふりーだむ-s5o TV新聞はブンヤ崩れの三下よ🤣
@yuk-k3752
@yuk-k3752 2 ай бұрын
日本人じゃ無いのでね!
@東京都民中央区民
@東京都民中央区民 2 ай бұрын
テレビのコマーシャルってクスリ関係が多いですよね。 よっぽど利益が出て儲かっているのでしょう。 事故を起こした人の服用薬を必ず追跡調査して欲しいです。 クスリの副作用って本当に恐ろしいですね。
@気まぐれスナフキン
@気まぐれスナフキン 2 ай бұрын
夕張市が破綻して病院が無くなって、年寄りが薬を飲まなくなったら皆んな元気になった話好き
@notcricketer
@notcricketer 2 ай бұрын
そもそも日本人は薬を飲みすぎるように思う。薬に頼りすぎるように思う。ぼくの親友の医者は患者にできるだけ薬を飲ませないようにしてたら、もっといろんな薬を出してほしいと患者のほうから要求されることがあったという。どうやら、いっぱい薬を出してくれる医者を信頼する傾向があるらしい。
@ふりーだむ-s5o
@ふりーだむ-s5o 2 ай бұрын
TV脳の人たち、まだまだいっぱいいますね、自分で考えようとしない人残念でなりませんね。
@notcricketer
@notcricketer 2 ай бұрын
そうですね。ぼくは子どもの頃からほとんど日本のテレビを見てないのだけど、たまにどこかで見かけると、あー、こんなCMいつも見てると騙されちゃうんだろうなって思いますね。薬に限らず、たとえばシャンプーなんかでも。
@asaka7050
@asaka7050 Ай бұрын
薬がただだから勘違いしている。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 2 ай бұрын
血圧を下げているのは降圧剤だけじゃないですよね。 睡眠剤や精神安定剤も血圧を下げる作用があるし、血圧が上がったり下がったり不安定にもさせますよね。 薬漬けの弊害を具体的にわかりやすく解説してくれるのはこのチャンネルだけですね。
@atalu3
@atalu3 2 ай бұрын
和田先生、貴重な情報をありがとうございます。
@エイトマンK
@エイトマンK 2 ай бұрын
おっしゃる通りです。 共感しかないですね!
@フランクモールド
@フランクモールド 2 ай бұрын
高齢者への薬の投与が深く関連している そうだと思ってました
@やすベー-e5s
@やすベー-e5s 2 ай бұрын
日本がここまで腐ってたとは
@kotobuki124
@kotobuki124 2 ай бұрын
goodボタンを何回も押したい内容でした。
@シャン2
@シャン2 2 ай бұрын
とてもいい動画でした100万再生され多くの人の意識が変わり不必要な薬が減っていく事を祈ります
@加藤秀貴-g3q
@加藤秀貴-g3q 2 ай бұрын
和田さん応援してます。正しい知識をありがとうございます。
@安藤紘一-q1j
@安藤紘一-q1j 2 ай бұрын
全く同感です。腰痛の痛み止めの薬飲んでいたとき車の運転で危ない経験した事が思い出されました。
@タミコ永田
@タミコ永田 2 ай бұрын
今日のお話は目からうろこでした。改めて薬の怖さを認識しました。
@hiromi8174
@hiromi8174 2 ай бұрын
和田先生の本、最近3冊買いました。 楽しく読んでいます。 薬の影響、怖いですね。 動画、ありがとうございます。
@TO-eq5im
@TO-eq5im 2 ай бұрын
やはりテレビは視てはいけませんね。 常に嘘と本当が織り交ぜられているので判別するのが困難です。
@永田裕子-b5i
@永田裕子-b5i 2 ай бұрын
仰有る通りだと思います。医者がお金儲けに走り過ぎ。そのせいで薬 浸けにされている と感じています。 医者は 物売りではない事を自覚して欲しいと思います。
@葉介麻浪
@葉介麻浪 2 ай бұрын
自分も高血圧の薬をのんでいるとき、何度も気を失いそうになりました。
@usd787
@usd787 2 ай бұрын
風呂場で倒れたりおぼれたりむするのは降圧剤飲んでるから。
@gigapc6674
@gigapc6674 Ай бұрын
高血圧の薬を飲んでる時はこまめに血圧を測る必要があります。出来れば数値をグラフ化した方が良いですね。 強めの薬を飲んでいると100を下回るような場合があり、気を失う可能性があります。血圧が下がると急に立ち上がる時、頭の血の気が引くような状態になりますので分かります。 血圧が下がり過ぎたら薬を半分にするとか休むとかした方が良いです。
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h 2 ай бұрын
高齢者はテレビしか観ないので薬害など無いことになっているのかも
@伊織-u2o
@伊織-u2o 2 ай бұрын
真っすぐに走れずふらふらと走っている車輛の高齢者は薬害の可能性が大。 車輛を降りてもまともに歩けない。
@norio-t2o
@norio-t2o 2 ай бұрын
和田先生の本気の怒り個人的に大好きですww私も毎日怒ってますww。動画ありがとうございます。
@kitoyutaka8661
@kitoyutaka8661 2 ай бұрын
大賛成です。
@RumikoGoto
@RumikoGoto 2 ай бұрын
和田先生のおっしゃる通りだと思います。 約15年ぶりに運転再開したシニアです。 若い頃は、しょっちゅうぶつけていましたが、 現在車に傷はありません。 今の方がずっと慎重に運転しています。👍🏻 今は車で、あちこちドライブや旅行に行けて、とても楽しいです!😃
@autumn6336
@autumn6336 2 ай бұрын
じゃなぜ若者は就職有利でしょうか?35歳以上は転職不可ですよね?覚えが悪いとか聞いたけど車より危なくないと思う、車より仕事が大事。
@yosiyukiazuma7195
@yosiyukiazuma7195 2 ай бұрын
@@autumn6336 「35歳以上は転職不可」どういう事 中国人?
@autumn6336
@autumn6336 2 ай бұрын
私は日本人ですが歳で転職大変と言われてませんか?日本は雇用の流動性が非常に低いから辞めない、辞められない、私は国際課の大学教員なので日々こんな議論を世界の教授人としてるわけです。警察官やめた友人も、学生は日本と国外逆の情報を、私よりずっと世間を知ってます😓
@yosiyukiazuma7195
@yosiyukiazuma7195 2 ай бұрын
@@autumn6336 「警察官やめた友人も 学生は国外逆の情報を 私よりずっと世間を知ってます」これ日本語としてどうなの 転職は アンテナを張り その後まず飛び込んでみる 日本は職業に 中韓みたいな貴賎上下は無く 職種も豊富 下手なプライドを捨てれば 良い仕事は必ずある
@yosiyukiazuma7195
@yosiyukiazuma7195 2 ай бұрын
@@autumn6336 「警察官やめた友人も 学生は国外逆の情報を 私よりずっと世間を知ってます」これ日本語として大丈夫?日本には 中韓のような 職業に貴賎上下の差別は無く 転職は アンテナを常に張り 下手なプライドを捨てれば よい仕事は必ずある
@耕新71
@耕新71 2 ай бұрын
気がつくなかった❗そういうことか‼️
@福-l4f
@福-l4f 2 ай бұрын
先生、スッキリしました!ありがとうございました😊
@ミヤさん-k5z
@ミヤさん-k5z 2 ай бұрын
とうとう出ましたね!!!うれしいです!! 私は今年免許を返納しました。 その時、警察官に尋ねました。 血圧の薬を飲むと頭がボーッとしてくるので、薬と高齢者の事故と関係があるような気がするのですが、そういうデーターは出てないのですか? 警察は、聞かないですと、つれない返事。 でもこういう論文があったんですね、知りませんでした。免許返して欲しいです。郊外に住んでいるので不便で大変なんです💦。
@mai509
@mai509 2 ай бұрын
降圧剤を飲むようになりましたが、50才で運転していてボォーッとしてしまうので医者に伝えても薬を代えてみますねと言う答えです。もう降圧剤を飲むのをやめましたが痴呆の原因も降圧剤が関係しているんじゃないのか?
@tronfun
@tronfun 2 ай бұрын
第一世代の抗ヒスタミン薬の長期服用は痴呆を誘発すると考えられています
@asaka7050
@asaka7050 Ай бұрын
40過ぎたらジョジョに血圧は、高くなって普通。
@tokyotower6088
@tokyotower6088 2 ай бұрын
「薬」の話題ってテレビの闇だな。
@呂井戸安戸
@呂井戸安戸 2 ай бұрын
定期健康診断で誤診されて病院で他の病名まで付けられて 抗生物質の薬漬けでさらに悪化していると思います
@shinar-t4f
@shinar-t4f 2 ай бұрын
薬と運転の折り合いをどう付けていくのか、テレビ番組の中で議論し国民の意識を高めてほしいですね。テレビの影響は高齢者にとっては特に大きいでしょうし。 製薬会社も不都合なことを隠すのではなく薬と社会の適切な関係を啓蒙するという大人の対応を取って欲しい。 医師も薬を処方するさい交通事故に配慮した組み合わせを工夫して欲しい。
@ステファニーステファン
@ステファニーステファン 2 ай бұрын
先生 流石です❤ 共感しかない
@映画太郎-s6w
@映画太郎-s6w 2 ай бұрын
有益な情報ありがとうございます。資本主義は利益優先、金優先ですから、今のテレビ局の在り様は仕方ないのかもしれません。先生の様な有能な方がこういう情報を発信してくださるのは、本当にありがたいです。
@ガーベラ-v2w
@ガーベラ-v2w 2 ай бұрын
なるほど😮 薬のせいがあるとは思い至ってまでんでした。 情報ありがとうございます。
@ムーガ
@ムーガ 2 ай бұрын
これは本当です。デパス飲んだ翌日、翌日ですよ頭ぼ=としててなんか 起きてるのか寝てるのか分らん状態で運転してました。一種のよっぱらい運転ですね。 薬は効くんですよ~~。
@kouhei22
@kouhei22 2 ай бұрын
あの手の薬は本当に危ない。 昔寝室で服用して気付いたら県をまたいだコンビニの駐車場に居て運転席でヤクルト飲んでました。 本当に幸いなことに事故はなかったようです。
@pan3737
@pan3737 2 ай бұрын
TV新聞が報道しなくてもKZbinで高齢ドライバーの方まず飲んでる薬を疑いなさい これは高齢ドライバーの講習でこういう事があるんだとひるめるべき
@良いおじさん-x9h
@良いおじさん-x9h 2 ай бұрын
最大の最近の問題はあの予防薬が血液脳関門を通過してしまい脳や神経を冒します。実際に事故が起こっているでしょうが何も出てきません。国が札人しています。プライベートジェットのパイロット募集時に金持ちは「打ってない人」を条件に募集していました😢
@智絵子山本
@智絵子山本 2 ай бұрын
「運び屋」のそのセリフに「ふーむ」と思いました。先生、今日もありがとうございます😊心強い発信感謝です。
@toshinaotahara2294
@toshinaotahara2294 2 ай бұрын
アメリカはこういうところ真面だよねー。
@l-the7998
@l-the7998 2 ай бұрын
老人ホームで老人達が大人しいのは、 口答えや抵抗されると面倒くさいから静める薬を飲ませてるらしい。 研修の時にナースの人から聞いた記憶があります。 老人達が植物人間みたいなのはそのせいなのだと納得できました。
@babymetal4572
@babymetal4572 2 ай бұрын
コロナ💉もそうです。血栓が出来るし。いくら老人でも意識を失うなんて事は早々起きない。コロナ💉を打ち始めてから、激しい意味不明な事故が激増した。
@htmyso
@htmyso 2 ай бұрын
和田先生いつもありがとうございます。
@隆アンド
@隆アンド 2 ай бұрын
有益な情報を有難う。
@gnobuo3673
@gnobuo3673 2 ай бұрын
すっかり騙されてました。 何が民主的なもんか。
@koro123
@koro123 2 ай бұрын
最近出来るだけ病院行かないようにししてます。
@サジタルフレア
@サジタルフレア 2 ай бұрын
運転禁止になってる薬以外ではどんな薬が悪影響があるんでしょうか。 問題はそこですよね。
@222とし
@222とし 2 ай бұрын
なんで高齢者にディーラーはプリウスを販売するのか疑問だった 事故になる理由が明確でないのに運転技術のせいにして国も原因究明もせず何も改善しない 和田先生が声を上げてくれて真実が薬の影響だったと解明されることを望みます 不幸な事故で犠牲者が増えないよう祈るばかり🙏
@user-150chan
@user-150chan 2 ай бұрын
真実を話していただき、ありがとうございます!
@波高志
@波高志 2 ай бұрын
これは、言われてみれば確かにそうだ。
@あじぽん-m7j
@あじぽん-m7j 2 ай бұрын
だんだん正直な人たちが増えて,視聴者はありがたいですねm(._.)mVありがとうございました🎉🎉🎉🎉🎉🎉これからもポジティブに動画を配信してください💻
@ledart
@ledart 2 ай бұрын
最新なら ワ💉だろ
@片田政治
@片田政治 Ай бұрын
えーっ!そうやったん?事実に基づかずに、気分や情緒に引きずられて色んな事決めてるように感じてました。利権も絡んでるから、事実を検証しないんですね。益々自分の頭で考える大事さを痛感させられる話でした。
@Onyantakos
@Onyantakos Ай бұрын
目からウロコです。大変参考になりました。
@susumuyamada7385
@susumuyamada7385 2 ай бұрын
製薬会社の利権があるから、マスゴミではいわない。
@yaebenishidare
@yaebenishidare 2 ай бұрын
アメリカでは70歳代80歳代の高齢トレーラー運転手は沢山居て、輸送会社も普通に高齢者トレーラー運転手を採用する。第二次大戦の報道を反省し真実を報道します、と述べている🇯🇵マスメディアの本性は今も昔も同じ😑
@16さん
@16さん 2 ай бұрын
和田先生の見解を支持します。もちろん著書も読み実践させてもらっています。感謝です。
@NK-lh1jl
@NK-lh1jl 2 ай бұрын
高齢者だけの問題じゃないですよ。運転禁止薬はたくさんある。しかし特に地方部では医療機関が車でないと行けない場所にあるんだから。 そもそも医療機関というのは心身の調子が悪い人が行くところなのにね。
@universe0919
@universe0919 Ай бұрын
庶民のために怒る和田秀樹サン素敵です。
@GTSチャンネル
@GTSチャンネル 2 ай бұрын
医師と製薬会社、国の3者が絡むと真実は簡単に闇に葬られるのですなぁ
@KみはたたてなしN
@KみはたたてなしN 2 ай бұрын
利権に溺れる方々、心が痛まないのか。。。 中村主水が、必殺仕事人で、(医者が人の命を奪ってしまうとは、世も末だと***このような言葉だったか) 先生の今回の投稿で思い出しました。 まさか同じ状況下にいるとは。。。
@hideochiai
@hideochiai 2 ай бұрын
恥ずかしながら、高齢者の大事故が薬のせいかもしれない、と言う話は初めて聞きました。私は現在67で、車の運転が好きなのですが、75になったら運転を引退しようかと思っています。10年前から覚悟すれば出来るのじゃないかと思って、周囲に宣言し始めていました。先日も最後の車と言って、新しい車を手に入れました。中古車ですが。後ろで走っていると、左が見えていない、速度が極端に遅い、左右に揺れるなど、よく見かけますが、ほぼ100%が高齢者です。ペダルを間違えても、間違えを察知して反応できるはず。それが出来ないのは性能が劣化したか、機能出来ないかだと思っていました。なので、自分も、そうならない前に引退を考えたわけです。免許返納まではしなくても良いとは思っています。今後、先生のような発信をされる方が増えるといいと思いました。
@墨染め
@墨染め Ай бұрын
厚労省と製薬会社は責任取れよ
@hamiltongreg3760
@hamiltongreg3760 Ай бұрын
何のエビデンスも示さずにこんなことを言われても信用できないし、高齢者でなくてもその手の薬を飲んでいる人はいくらでもいるだろう。結局、年齢差で事故が起きているのではないのか?
@itijikqabl8108
@itijikqabl8108 2 ай бұрын
テレビ局のこのへんの判断というのは誰がやってるのだろうか。よくアナウンサーががん治療を告白しているのをみると意外とジャーナリスティックな考え方ができないことに驚きます。警察は病院はもちろん、あらゆる企業の弱みを掴んでは利益供与を受け天下りをする日本で一番悪い組織だと実感する。ほとんどの医者は英語の臨床論文を正確に理解できないのでしょうか。医者全体の何割くらいが論文のチェックと理解ができているのでしょう。
@autismmind
@autismmind 2 ай бұрын
齢相応の反応、反射が出来る速度で運転する。考えて見れば当然の話。それから逸脱するのは、運転阻害薬の可能性が高い。これもまた当然の話。そう言えば、お笑いタレントの事故の時も、何かの薬を飲んだと言う話が出ていたのにも関わらず、誰も深掘りしてくれない。これは本当に深刻な問題だ。
@canabeat6131
@canabeat6131 2 ай бұрын
先生は正しい。運転歴が長ければ長いほど(歳とっているほど)運転は上手い、と私は考えている。 運転の上手い人ほどスピードを出したり無謀な運転はしない傾向がある。 高齢者用の車やら試験場がらみの利権。
@s.a4789
@s.a4789 2 ай бұрын
父は薬を減らしてから元気になった。
@toshieiaki
@toshieiaki Ай бұрын
良かったですね。 私の父は75歳ですが、薬学と栄養学の勉強をインターネットで勉強しています。
@user-wanwan13
@user-wanwan13 2 ай бұрын
良い事を教わりました。 和田先生が激昂するのは薬のせい⁉︎
@にしますのぶ
@にしますのぶ 2 ай бұрын
新しい見解 初めて知りました テレビはマスゴミですね
@gigapc6674
@gigapc6674 Ай бұрын
兄と叔母が追突事故を起こしましたがいずれも処方薬を飲んでいました。それぞれ風邪とガン治療薬でいずれもボーっとするようなイメージの薬です。それからは薬を疑っています。自分は高血圧と糖尿病の薬を飲んでおり、ボーっとするような薬ではありませんが車に乗る前は控えるようにしています。
@ウルリン2
@ウルリン2 2 ай бұрын
私はもう70になります。私はどうも人より老化が早くきているようです。物忘れ等が早い。人の顔を見ても名前が出てこないのはもちろん忘れた事もわかりません。医者に行っても大して言われません。でも運転して不安で仕方ない。夜に運転はやめました。長距離は運転しません。やはり歳にはかないません。自分を認識できる人とそうでない人は当然いると思います。和田先生ももっと歳をとればわかると思います。それを自認できる人とそうでない人はいると思います。私は動脈硬化のクスリは飲んでいます
@kikuaki-fy3og
@kikuaki-fy3og 2 ай бұрын
任意保険料の掛け金は若者の方が高齢者よりはるかに高額、保険料は事故率によって決められてるから事故は高齢者より若者のほうが多いということだろう。
@とっこ-f6q
@とっこ-f6q 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@mttm1538
@mttm1538 2 ай бұрын
高齢者が運転するなというのはテレビ局だけではなく 国民のほとんどの人達が言ってますからね
@berakannporachi
@berakannporachi 2 ай бұрын
その意見。「テレビ局を通じて…ね。」
@mttm1538
@mttm1538 2 ай бұрын
@@berakannporachi 高齢者の運転を擁護する人はほぼいませんよ?
@autumn6336
@autumn6336 2 ай бұрын
私はTV見ないけど、親には運転やめて欲しい、父は下手だから辞め、母は乗っている。私は米国で運転してたので日本の道路見て辞めた!頭痛、鼻炎、薬も飲むし、5人乗りに1人乗り…
@ストラグル
@ストラグル 2 ай бұрын
@@autumn6336臆病者きめえ
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 2 ай бұрын
だから、多くの国民は勘違いしているってことでしょ?
@凡平早野
@凡平早野 Ай бұрын
この動画はミスリードです 和田秀樹先生のご意見には概ね賛同いたしますが、この件についてはリンクから元論文を見られるし、スマホだと自動翻訳されるのに、ほぼ誰一人元論文をお読みにならないのでしょうか? まず、この調査は「アメリカの調査」ではなく「ニュージャージーで保険事故を起こした人のデータ」を元にしており、かつ、ドライバーが事故死しなかった人、のようです 人種に偏りがあり、白人が八割でアジア人は非常に少ない これは白人高齢者の方が事故を起こしやすい? ちょっと資料批判が必要かもしれません この論文は「アメリカでは高齢者の事故は薬の影響によるものが大きいことを証明」したもの、ではありません 運転に影響を与えうる薬が事故前4ヶ月と事故後4ヶ月で、どう変化したか? の調査で、高齢者の自動車事故として他の因子(肉体の衰えや関節炎など機能障害、認知機能の衰え、瞬間的な判断力の衰え、不眠症など、治療してない病気)はあるだろうし、複合的な可能性も排除できない、が、この調査は、特にベンゾ系睡眠薬、非ベンゾ系睡眠薬、オピオイド鎮痛薬、にフォーカスを強くして調査してます なお、残念ながら後の方が微増してます。事故による心因性ショックで不眠になる、か、あるいは治療してなかった不眠症の人が「クスリを飲まなかったせいで事故を起こした」のかも知れず、いずれにしても2007年から10年くらいのデータを近年に分析したもの、だし、飲酒やカフェイン、あるいは時間帯、など、別の重篤な要因である可能性はこの論文からは何もわかりません。 この、データや要約を直ちに日本に当てはめるのは極めて危険です なぜならアメリカはセダン型でホイールベースも車幅も広い車が圧倒的に多く、日本のように軽自動車やRV車は少ない つまり、正面衝突での致死率が日本の方が同じ条件なら高くなります
@MARLOWE274
@MARLOWE274 2 ай бұрын
紅麹は悪くない 和田秀樹はこの点では間違っている
@kitamuram4389
@kitamuram4389 2 ай бұрын
酒も薬も脳に影響する、大事なお話です。補足ですが、その脳の先に目と手足あり、窓が大きく周囲が良く見えてパニックを避けられること、目は外界を見るため、シフトレバーは昔と変更せず、計器の表示も目で見なくても手探りで運転出来ること、足は右足がアクセルとブレーキを踏み間違えする危険を避けて、ブレーキは左でを試し、右はアクセルを専らにと試すなどして脳が迷わない方法を会得していく、これで安全運転が出来る、どうでしょう。
@ナカイタケシ-n4b
@ナカイタケシ-n4b 2 ай бұрын
テレビのいうことは信じるなと爺ちゃん婆ちゃんは言ってました。ホントだなと思ってます。
@akishigekitano5971
@akishigekitano5971 2 ай бұрын
免許更新の高齢者講習で、トイレに行って帰る教室の場所が分からなくなった高齢者を見たことがある。
@東城浩平
@東城浩平 Ай бұрын
あ〜なるほど、高齢者の運転走行データが何故こんなにバラつくのか今まで疑問だった。気を付ける要素がまた一つ増えた。
@kazuchangumu
@kazuchangumu 2 ай бұрын
和田先生、薬怖いですねえ。よく覚えておきます。
@Dino206Pinin
@Dino206Pinin 2 ай бұрын
銃犯罪に関しても、ずっと「銃」が悪者だ、と言われてきましたが。 実際は、薬が問題でしたね。 今、日本で言われてる「高齢ドライバー問題」も、同じ根っこだったとは。、 指摘されるまで気づきませんでした!ありがとうございます。
@アントンコイノキ
@アントンコイノキ 2 ай бұрын
薬学博士の生田悟氏によると、SSRI系抗うつ剤は化学式が覚醒剤と酷似しているそうです。 知人に抗うつ剤を常用している人がいますが、半年に一回ぐらいの頻度で事故を起こします。
@秋山銀河-i5o
@秋山銀河-i5o 2 ай бұрын
和田先生の正義感溢れる見識、素晴らしいです。血圧でも年齢おかさぬると血圧お上げようと、体が反応するんです、降圧剤お飲むと体わありがた迷惑なんです、薬の知識おもちましよう。
@komako1203
@komako1203 2 ай бұрын
確かに、昔父が意識が無くなって事故を起こしてました。 薬のせいとは思わなかったです。
@shigwakasugi9847
@shigwakasugi9847 2 ай бұрын
日本人は薬好きと言われているが、特に高齢者は何かしらの薬を毎日飲んでいる人は多い。その薬の中には車の運転に支障ないものもあれば、大変危険なものもあるだろう。ただ薬の注意書きに車の運転は控えるようにという表現はあるが強制的なものは少ない気がする。日本でも高齢者の事故と薬の関係について実証的な研究が必要ですね。
@takesihara4852
@takesihara4852 2 ай бұрын
明らかな認知症などは除き、薬物の影響はあると思います。特に高齢者は、睡眠導入剤を服用している確率が高いですから。その他、薬剤の多剤併用などその弊害。
@山野大吉
@山野大吉 2 ай бұрын
全くTV(特に民法)信用ならん。
@user-xqe3tap7rx
@user-xqe3tap7rx 2 ай бұрын
6,7年前だったか、テレビで高齢ドライバーの事故のニュースを異常なほど取り上げてましたね。すると高齢者の運転講習の料金が跳ね上がり、自動車は様々な安全運転支援機能が追加され価格がその分高くなったように思います。これって、国交省や自動車工業会などの利権誘導ではないかと当時思って居ました。 最近は、ネット上でテレビが騒ぎ立てる時は裏で別の事が進行していて、それを隠すために騒いでいるのだという意見を目にするようになりました。大衆も覚醒しつつあると思います。テレビは墓穴を掘っているのではないですか。
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 2 ай бұрын
薬抜きで危ない高齢者がいるのでややこしい。
@person7215
@person7215 2 ай бұрын
製薬は利益率高いから金はあるし、管轄省庁の二次雇用もあるからね。
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の 2 ай бұрын
日本での調査結果から議論するべきだろう。  プリウスなどの新しい車の変速機操作方法が変わり過ぎて事故の原因になっているよね。トルクコンバーター方式のATと変わらないシフトにしないトヨタ筆頭に自動車メーカーの責任だろう。
@大野靖男
@大野靖男 2 ай бұрын
薬のせいというのもあるのかもしれないが、実感として老人の運転が安全だとは到底思えない
@SongCatHiro
@SongCatHiro 2 ай бұрын
実感という名の個人の感覚では何も証明できない。実際の統計では運転者の事故が一番多いのは19歳から24歳の若者。 たとえば警察庁の統計資料によれば,2022年中,16~19歳のドライバー10万人当たりの事故件数は1039.2件と全世代で最も多く,次いで多い20~24歳の597.2件と比べても事故を起こしやすい傾向にある。 ちなみに高齢者の事故件数は,65~69歳299.1件,70~74歳341件,75~79歳372.1件,80~84歳423.4件,85歳以上498.4件という結果であり,10万人当たりの統計では高齢者よりも若い世代の方が事故を起こす確率が高い。 こうした実情を知らずに盲目的に高齢者をディスったりすれば,それは単に経験と知識と思慮のなさと言わなければならない。
@大野靖男
@大野靖男 2 ай бұрын
@@SongCatHiro いやこの和田ってのも個人の感想レベルだよ。 だいたい、映画のセリフをまるで真実を見つけたかのように語ってるのがバカバカしい。 アメリカ人も「なんでわざわざ老人を雇うんだ?」と思うからこそ、もっともらしい理由を聞かせてるんじゃないか。 常識なら語る必要すらない。 この人、映画を見た事がないのか。 無鉄砲な若者にやらせるよりマシって事が言いたいだけで、身体能力を問うてると理解するバカはいないでしょ。 現実でも同じで、若者と違って無茶しようとしてるわけでもなく、素で見えてなかった、気づいてなかったって事がある。 この人、自分の言ってる事がおかしい事は重々承知と思うが、バカを煽って何がしたいんだろうね。
@まさ-p7p8x
@まさ-p7p8x 2 ай бұрын
斉藤元知事に謝罪しとけよ
@noririnpoq31017
@noririnpoq31017 2 ай бұрын
テレビは、悪いやっちゃなー。🙇
@saim507fujiwarano4
@saim507fujiwarano4 2 ай бұрын
和田さんが言うならそうなのでしょう。TVはちょっと。。アレは信用に値しないから
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz Ай бұрын
何年も前に亡くなった父が服用している複数のクスリの説明に 和田先生が指摘するようなことが書いてあり 転倒リスクが増えると思ったので医師に確認しましたが 実際は直ちにクスリをやめることも難しく 医師もあまりそれについて気にしていませんでした。 私が知っているくらいなので医師、薬剤師、厚労省は当然ですがわかっていると思います。
@hksh-is9qc
@hksh-is9qc Ай бұрын
東京弁で話す和田くん、何か怒り出すと勝谷くんに口調が似てきてる、、、ふふふ。お話は勉強になったで。
@creanana
@creanana 2 ай бұрын
この件は、マスコミ経由ではなく、高齢者講習などの現場で伝えられるようにして行く方が早いのではないかと思いますが、そのルートをうまく作れるように何とかなりませんか?
@takesihara4852
@takesihara4852 2 ай бұрын
賛成
@toshieiaki
@toshieiaki Ай бұрын
警察と製薬業界が仲良しですが、実現すると良いですね。
@flying-train
@flying-train 2 ай бұрын
知ってた!
@2469cha
@2469cha 2 ай бұрын
性格もあるけど(せっかちとか怒りやすいとか)あとはその時の状況(焦ってる等)色々あるよね 訪問看護していた時 皆さん元気なのにレジ袋2つ3つ分の薬がてんこ盛りの高齢者がほとんど 😅 飲み間違いでたくさん飲んでいる人も居たし 健康維持の薬とか健康な人が飲んでるのも微妙 飲酒とスマホと薬と...たくさんあるけど どれも依存アイテムですね
@大介-v7v
@大介-v7v 2 ай бұрын
ヨーロッパとかって、薬は4種類しか出さないそうですね。 飲み合わせを考えて飲むなんて怖いことですよね。
免許返納どうする?高齢ドライバーのホンネ【しらべてみたら】
21:34
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 634 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Economist Paul Krugman on Trump Tariffs, Immigration and Jobs Report
14:05
Bloomberg Television
Рет қаралды 175 М.
【統計数字を見ろ】大嘘つき呼ばわりに猛反論!
11:43
和田秀樹チャンネル 2
Рет қаралды 59 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН