KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「これで解決できない悩みがあるなら教えてほしい」3人が共感し合った“寛容になれる習慣”とは【プロ奢ラレヤー×小野龍光×岡村陽久(後編)】
32:14
【ふつうの生活】平均年収443万円の暮らしとは?当事者に聞く
16:14
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
3:14:27
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
【不寛容社会の元凶】日本人の“キャリア観”が不寛容を生み出している/若新雄純&武田双雲はなぜ寛容でいられるのか?【若新雄純×武田双雲(後編)】
Рет қаралды 48,768
Facebook
Twitter
Жүктеу
843
Жазылу 475 М.
新R25チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 48
@py7035
Жыл бұрын
運送会社にいましたが、世の中の不寛容さに続けていけないというのも原因でやめました。 私にとって不寛容とは現代の仕事がどれも質が高くてみんなそれを提供するのに大変なのに その質に慣れたっていうのもあると思いました これからどんどんマイペースで生きていく人が増えるんでしょうね…
@大分こどもイベントの会
Жыл бұрын
個人的には「他人に迷惑をかけてはならない。」という世にはびこる個人主義の感覚が不寛容の原因だと思います。みんな不完全な人間なんだからミスって迷惑はかけちゃう。そこを許容してお互い様で助け合って生きればいいと思います。
@暫定ロマン
Жыл бұрын
インドでは「生きるということは誰かに迷惑をかけること。だから他人からの迷惑も許してやれ」という教えがあります。
@yum8875
Жыл бұрын
他人に迷惑をかけてはいけないという教えまではいいんですが、他人の迷惑許しませんみたいな曲解、過激派がアカンのやと思う。
@さか-h4w
Жыл бұрын
私は村がなくなって「他人」の範囲も「守るべきルール」も人によって変わってしまったのも不寛容だと感じる原因だと思う。人によって「お互い様」の範囲が違うし、村社会の話であった「ルールを守ってる」の判定も人によって違う
@tubetube37564
Жыл бұрын
「俺が迷惑かけんようにしとるんだからお前(ら)も俺に迷惑かけるな」 みたいな意識がどこかである感じですかね
@yamayamama
Жыл бұрын
「運営」としか言えないのって、自分がホントにやりたいことが分からない、探すのがめんどくさくって、承認欲求(=運営ポジション)ぐらいしか動機付けを持てないから、なんじゃないのかな? そういうヤツはお山の大将になるとお山を守ることが目的化するので、必然とセクト主義的な行動を取ることになる。
@kazuhisanakatani1209
Жыл бұрын
06:30 不寛容な社会を変えるんじゃなくて、不寛容な社会で出世することで不寛容の被害にあうのを回避する。そのためには現在被っている不寛容も甘受する。だから自分が甘受してるルールを守らない奴らが許せない…。← 今起こって事を簡潔かつ適切にまとめましたね!
@hakatanaka0620
Жыл бұрын
寛容なまま歳を重ねて行きたいし、テーマに、楽しくさまざまな角度から議論を繰り広げるお二人は流石です。こういう話を永遠に展開するような仲間と酒飲みながら語らいたいものですね〜
@kc-vb7co
Жыл бұрын
わかりみがすごい!!!スタープレイヤーも良いってなる社会(会社)なら、プレイングマネージャーに苦しまされる部下も少なくなります。
@ひしまた
Жыл бұрын
つまりは 組織→安定 不寛容(ルールあり) 個人→不安定 寛容(ルール無し) 個人で生きれる時代でも、個人で生きようとするほど強くないんよ
@ykldn
Жыл бұрын
日本も最近は外国人居住者も多くなっているみたいですが、元々は実質、単一民族国家だったから多様性に慣れておらず、恐らくはらだからこそゼロトラレンスの発想が蔓延るようになっているのが主要因だと思っていました。
@えりりん-g7g
Жыл бұрын
家の中で寛容不寛容があるよね〜😆😆なりたくなくても、不寛容な親になってる私です。
@alare9278
Жыл бұрын
若新さんの「運営」のお話、とても面白いと思いました!たしかに!ですね。 問屋も運営も、店長とかも、統率する役目は何でもに言えることと思いますが、 プレイヤーの経験がある事により、良い運営ができるのだと思います。 それは、今も昔もこれからも変わらない。
@クラタタカヒロ
Жыл бұрын
人はデフォルトが不寛容って認識をみんなが持てばいいって事かなと思いました(動画途中まで見てのの感想)
@瑠璃羽豆
Жыл бұрын
持ってる人間がずるいから 引きずりおろしたいのが不寛容で 引きずりおろしたあとでゆっくり楽しむのが寛容 つまり引きずりおろし足りない頑張る人が増えたんじゃね
@seventhpeta
Жыл бұрын
UNEIになりたがるのは、何も持っていないことへの引け目だと思ってたな やっぱり一芸持つプレイヤーへのリスペクトはあるんだよ若いうちは 若いうちはね
@akabgmma
Жыл бұрын
「人はそもそも不寛容」これに尽きる。 多様性や正義を掲げる人ほど不寛容。
@あきぼー-q2d
Жыл бұрын
農家構造の話がわかりやすくて面白い❣️ 斬新な解析❤
@なお-q2r3u
Жыл бұрын
「日本人はやめる練習が足りてない」という本がとても良かったですが、日本はやはり農耕民族的な規範というレールに乗るべしという価値観が強すぎるのかもですね。マレーシアは2歳の子を置いて(お手伝いさんや親に預ける)旅行に行くもあり、学校や会社もすぐ辞めるのも普通だそうです。SNSも荒れることがほぼないとか。皆がレールの上で我慢する必要がそもそもないからかもしれませんね。
@大分こどもイベントの会
Жыл бұрын
それなりに能力がある学生が安易に運営側に流れるより、その能力で職人をあえてやる集団が地方にあったら、地方創生の突破口になると思ってます。若新さんにこんなプロジェクトやってもらいたい。
@とら-w4e
Жыл бұрын
若新さんのお話が頻繁に遮られてしまって最後まで聞けなかったのが残念
@akimoon9258
Жыл бұрын
自立した小作人は理想ですが、現実は管理側からいじわるされませんか? 特に田舎。 若新さんと双雲さんの組み合わせを見られるのは嬉しいですね。
@ponta-who-returned-100-souls
Жыл бұрын
現状、ローカルでは管理側にまわるしか上に行けないのはあるな。 都内では自身で道を切り拓けばいくらか手はあるが。
@水たらい
Жыл бұрын
そもそも思想、理念が薄く、根本的に民主主義的な思想が全くないから 場当たり的に好き嫌い敵味方の簡易的な村社会コミュニティしか創れない 自分がわからない存在を許せないぐらいまであります。それが頭おかしいってことにも、どうやら気づいてないぽいです
@まさお-f6t
Жыл бұрын
全員小作人にしたのはGHQであり、過去に農業界隈ではガラガラポンを行っている。庄屋さんは土地をタダ同然で小作人に差し出した。
@大分こどもイベントの会
Жыл бұрын
「とりあえず運営」って考え方はろくな運営にならないと思う。紆余曲折あってプレイヤーの限界を実感して運営をやった方がいい。
@sora-un9dn
Жыл бұрын
新時代の小作人に!!
@alare9278
Жыл бұрын
回り回って、我慢はしない!という事が大事だなと♪ 横入りされたら不寛容って、、どんどん意味が違ってきてしまいましたね^ ^; そういう事ではないのでは?。。 仰りたい事はわかるような... ですが。 ずっと聴いていたい御三方のお話。
@sssins2480
Жыл бұрын
東大の就職先ランキングが 経営コンサルばかりなのが 技術が何も無い日本だよなあ。。。
@seiji9710
Жыл бұрын
そういう眉唾っぽいとこに行かないとお金が回ってこないんやろなあ…
@yamayamama
Жыл бұрын
@@seiji9710 ホント、儲かってるのは騙し合いしてる業界だけだもんねぇ。
@seiji9710
Жыл бұрын
@@yamayamama 保険やらなんやらっすねえ。勿論、まともな商売してるところも僅かながらあるとは思いますが
@yamayamama
Жыл бұрын
@@seiji9710 そそ、気分や雰囲気を煽って商売してる業界しか儲かってないんですよ。成果物がハッキリしてるとこは儲からない。なんか良く分からんけどこんなもんかな、って購買を勘違いさせて逃げ切れるとこが儲かっている。誤魔化し技次第。
@tomTOM-qf3hy
Жыл бұрын
米も同じだけど...
@retu2984
Жыл бұрын
プレイヤーになりたがらない奴がどうすればプレイヤーを増やせるかとかギャグじゃん
@SU-ef8pv
Жыл бұрын
不寛容の撲滅ってちょっとテーマが大きすぎてムリゲーだと思う。 不寛容ってルールって言葉と類似で、ルールで最大のものは法律。法治国家の基礎が法律なので、不寛容を撲滅したら法律もない無法地帯に戻ることになる。 不寛容が存在する世界で、どう生きるかということならまだもうちょっと議題になったと思う。
@tomTOM-qf3hy
Жыл бұрын
0か100かの思考(不寛容とルールの話ではなく、国同士で比べた失敗などに対する不寛容度のグレー具合の話) +娯楽議論テーマとしての「不寛容」であるという意図を理解する力の欠如 とか言われちゃうよ!!これも不寛容?
@AXlensen
Жыл бұрын
日本人特有って言ってるけど他の国の事を知ってるのか?
@ken4209
Жыл бұрын
おたくらは不寛容に対して不寛容すぎるから全然寛容ではない
@shin_R25
Жыл бұрын
今回は「寛容のパラドックス」という論説を前提に議論しておりますので、もしよろしければこちらご覧ください x.gd/YngIu
32:14
「これで解決できない悩みがあるなら教えてほしい」3人が共感し合った“寛容になれる習慣”とは【プロ奢ラレヤー×小野龍光×岡村陽久(後編)】
新R25チャンネル
Рет қаралды 41 М.
16:14
【ふつうの生活】平均年収443万円の暮らしとは?当事者に聞く
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 2,1 МЛН
3:14:27
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
serial
Рет қаралды 2,1 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
1:31:22
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
0:49
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
33:12
【不寛容のトリセツ】不寛容社会に「2ちゃんねる」が必要なワケ/日本人が身につけるべき「丁寧道」と「愚道」【若新雄純×武田双雲(後編)】
新R25チャンネル
Рет қаралды 36 М.
36:04
【投資は10年先を読め】運用総額1.2兆円 藤野英人の思考法/EXIT・りんたろー。に金言「未来は10年後を予測せよ」/バッタ屋と呼ばれたドン・キホーテに投資した理由【MONEY SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 407 М.
40:36
【不寛容撲滅会議】なぜ日本は“不寛容”になったのか? 若新雄純&武田双雲の神解説/中田敦彦が「松本人志への提言」で言いたかったこと【若新雄純×武田双雲(前編)】
新R25チャンネル
Рет қаралды 112 М.
11:41
バズりと炎上のぶつかり合い!?バーガーキング“賛否両論”戦略【カンブリア宮殿】(2024年5月23日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 682 М.
23:54
【欲望の際限のなさ】「人生にはベストもベターもない」「寝る喜びに立ち返れ」永遠に供給される選択肢から自由になるには?若新雄純×TikTok僧侶が語る”幸せのありか”を見つける方法(第2回/全2回)
flier 公式チャンネル
Рет қаралды 29 М.
35:38
【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか?
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 731 М.
27:27
【閲覧注意】いい歳こいた大人たちが「時間を守れない俺たち」について嬉々として語り尽くす動画(高橋弘樹×若新雄純)【前編】
新R25チャンネル
Рет қаралды 105 М.
22:35
【出家しても煩悩まみれ】「どれほど稼いでも幸せになれない」「態度のデカいオジさんが生まれる理由」若新雄純×TikTok僧侶が語る"生きづらさの根源"と"ちっぽけな自分"の受け入れ方(第1回/全2回)
flier 公式チャンネル
Рет қаралды 28 М.
34:21
“不寛容な会社”=悪? “寛容な会社”のほうが業績は伸びる? 会社や組織の専門家と徹底討論【坂井風太×大澤陽樹(前編)】
新R25チャンネル
Рет қаралды 24 М.
36:35
【藤野英人×武田双雲】複利効果で成果を出す!今すぐできる簡単習慣
お金のまなびば!
Рет қаралды 214 М.
3:14:27
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
serial
Рет қаралды 2,1 МЛН