②【本当は行きたかった高校】浪商に行くつもりがないのに突然現役時代の高田繁さんが来てまさかの展開に!【牛島和彦】【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】

  Рет қаралды 77,439

よしひこチャンネル

よしひこチャンネル

Күн бұрын

今回はピカイチ名古屋チャンネルさんとのコラボ企画になっております
そちらのチャンネルにも慶彦さんが出演されていますのでぜひご覧ください
チャンネル登録、いいねもよろしくお願いします
‪@pikaichi-nagoya‬
★2025年冬限定よしひこチャンネルオリジナルパーカー販売開始しました!
スウェットタイプのパーカーのご購入はこちらshop.yoropiko2...
フロントジップタイプのパーカーのご購入はこちら
shop.yoropiko2...
★サブチャンネルがリニューアルしました!
よしひこさーん頑張って
/ @yoshihiko_ch2
★博多の名店!味市春香さんの焼き鯖高菜のご購入はこちら
shop.ajiichiha...
お電話でのご注文は092-402-0624(通販担当:株式会社A Holdings)までお電話ください。 受付時間:月~土 9:00~19:00 定休日:日・祝
味市春香 お店情報
福岡県福岡市博多区東光2-5-16
営業時間17:00~24:00
定休日:日曜日 第2月曜日
●酒盗 夜の盗塁王●
950円(税込・送料別)
shop.yoropiko2...
■春山総星式野球塾AllStars(オールスターズ)
baseball-fukuo...
■髙橋慶彦プロフィール■
1975年、広島東洋カープ にドラフト3位で入団、3度の盗塁王獲得。
33試合連続安打の日本記録を樹立。
引退後は福岡ダイエーホークス (現福岡ソフトバンクホークス)、千葉ロッテマリーンズ 、オリックス・バファローズのコーチを務めました。
野球の話や色々な企画にチャレンジして皆さんに楽しい動画を配信していきたい思います!
▼「カープよしひこチャンネル事務局twitter」▼
/ yoshihiko_ch
▼「カープよしひこチャンネル事務局Instagram」▼
www.instagram....
▼よしひこチャンネルへのお仕事のご依頼・お問い合わせ▼
E-mail:yoshihiko.ch@gmail.com
音楽素材:DIVA様(dova-s.jp/​​​​...)
SE素材:OtoLogic様(otologic.jp/​​...)
    キラキラ効果音工房様(kirakira-sounde...)
    効果音ラボ様(soundeffect-la...)
イラスト素材:いらすとや様(www.irasutoya....)
イラスト素材:イラストAC様(www.ac-illust....)
#プロ野球 #高橋慶彦 #広島東洋カープ #baseball #牛島和彦 #中日ドラゴンズ #千葉ロッテマリーンズ

Пікірлер: 95
@椎茸男-y4e
@椎茸男-y4e 5 күн бұрын
牛島さんは、あのTBSベイスターズを率いてAクラスに導いたのがスゴい!今からでもどこかの監督してほしい🙇
@竹城あきお
@竹城あきお 5 күн бұрын
マメさんと牛島さんがつるんだら、無敵だな。
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
マメさんの結婚式に出たのは知らなかった
@ハマテツ-c2l
@ハマテツ-c2l 5 күн бұрын
牛島は良いな 小さい体でよく抑えのエースになったり監督にまでなったわ もう一度グラウンドで見たい
@すけさん-z1q
@すけさん-z1q 5 күн бұрын
牛島さんが率先して香川さんの話するの初めて聞いたかも
@西岡高志-m8i
@西岡高志-m8i 5 күн бұрын
牛島さんの同期って慶彦一家だwwすごい!
@highetkorghi5357
@highetkorghi5357 5 күн бұрын
浪商OB、改めて凄いメンツやな😮
@no39megu55
@no39megu55 5 күн бұрын
牛島さん、かっこよー
@shigorohifumi7480
@shigorohifumi7480 5 күн бұрын
小早川毅彦さんが最上級生だった時のPL学園が夏の甲子園に出られなかったのは、牛島さんと香川さんを中心とする浪商に大阪大会決勝で負けたからなんですね。 天理高に行かずに、浪商に行った理由が色々エグいですw
@竹城あきお
@竹城あきお 5 күн бұрын
小早川さんは捕手でPL学園に入学したが、香川さんもPLに進学予定だった。しかしセレクションで落選して、その上広島から凄い捕手が入学するとの事でPLは断念して、浪商に進学した。
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
小早川さんも当時体重120キロあったから、デブは二人もいらんという理由で香川さんは落とされた、三年夏の大阪大会決勝は日生球場でおこなわれたが、観客の数がすごく球場始まって以来初の大入り満員(近鉄戦ではありえない)、付近の道路は大渋滞、PLは学校から普通なら30分で行けるのに、バスが渋滞にひっかかり着いたのはなんと試合開始30分前、練習ができず、ぶっつけ本番で試合に臨んだ、小早川さんはこんな状況で勝てるわけがない、負けるべくして負けたと。もしコンディションがよかったら、うちは牛島には相性がよかったから勝っていたとも言っていた。それと同時に、この年の春選抜決勝浪商対PLという大阪決戦が見たかった、面白い試合になったろうなぁ
@eeyan916
@eeyan916 5 күн бұрын
今日も楽しかったです!それにしても、エンディングは何回見てもジワっときます🥹
@瀬戸の恋泥棒
@瀬戸の恋泥棒 5 күн бұрын
牛島氏が上尾との試合で仁村徹から打った本塁打が印象深い
@johnlennon2258
@johnlennon2258 5 күн бұрын
高校野球から知っている選手が初めてプロに入ったのが牛島さん。 あっという間に時間が過ぎます。
@新井淳一-t5x
@新井淳一-t5x 5 күн бұрын
牛島は格好良かったよな! 稲尾にツーアウト満塁ツースリー何投げる?の問いのエピソード好きやな!(笑)
@田辺賢-j7i
@田辺賢-j7i 5 күн бұрын
それも好きですが、硬直したゲームを動かす為にわざと中盤で点を取られる話も好きです。
@matsukaze1001
@matsukaze1001 Күн бұрын
牛島さんは四条中学出身だそうですが、牛島さんが育った大東市は住道町・四条町・南郷村が合併して成立しました。 なので四条中学も旧四条町にある学校ですね。 ちなみに大阪桐蔭も旧四条町にある学校です。 牛島さんが高校生の時にはこの学校はありませんでした。 大阪桐蔭は今中慎二さんが1期生になります。
@個人事業主-f3z
@個人事業主-f3z 5 күн бұрын
マジナイスコラボ😂
@7011F
@7011F 5 күн бұрын
高田さんが来るの卑怯だよなぁ。ハイとしか言えない
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
岡崎郁さんのとき、ミスターがわざわざ家にきたが、それも断れんだろう
@wakuhonchan
@wakuhonchan 2 күн бұрын
@@ザラブ星人-f1l さん ミスターは他にもそんな例が幾つかありましたねw鈴木康友さんとかプロ拒否選手に対して。
@JOE-ds5yk
@JOE-ds5yk 5 күн бұрын
子供の頃、南海に入団したばかりのドカベンのサイン会にダイエーに行きました😅
@まぐろ酒造
@まぐろ酒造 5 күн бұрын
次が楽しみすぎる
@なっちん-l1y
@なっちん-l1y 5 күн бұрын
牛島さんも沢山伝説ありそうですね😆 ワクワクが止まらないです!! 次回も楽しみすぎる😊
@dummy6510
@dummy6510 5 күн бұрын
牛島さんがもう一度ユニフォーム着る機会があればなあ。勿体ないと思います。
@藤倉英記
@藤倉英記 5 күн бұрын
香川伸行(ドカベン)さんはお酒は全く飲めなかったけど炭酸飲料が大好きでしたよね
@お茶漬けノリ
@お茶漬けノリ 5 күн бұрын
大阪在住の少年達は牛島さんに憧れてましたよ〜ピッチングホームとか真似してたなぁ〜(笑)
@田辺賢-j7i
@田辺賢-j7i 5 күн бұрын
箕島 石井(西武)島田(阪神) 浪商 牛島(中日)香川(南海) 横商 宮城(ヤクルト) 上尾 仁村徹(中日) スター選手が多く、伝説の箕島星稜の延長戦もあり、華やかだった昭和54年の甲子園ですね。
@竹城あきお
@竹城あきお 5 күн бұрын
大分商 岡崎(巨人)
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 4 күн бұрын
そのなかで、いち早く出てきた1977夏の東邦の、一年坂本佳一、しかし一年が華だった
@野村-t8n
@野村-t8n 3 күн бұрын
その時の箕島にはカレー事件の林真須美がいた
@raoh0123
@raoh0123 5 күн бұрын
張本さん 尾崎さん 高田さん 住友さん 大熊さん 山脇さん 浪商出身者は武闘派揃い
@瀬戸の恋泥棒
@瀬戸の恋泥棒 5 күн бұрын
もう1人、ケンカ八(山本八郎)も
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
山本集氏が最高、張本勲さんの同級生で野球部、智弁学園の初代監督から893に
@raoh0123
@raoh0123 4 күн бұрын
​@@ザラブ星人-f1l 山本集さんがいらっしゃいましたね。 画家に板前とマルチな才能を持っていた方でした。
@野村-t8n
@野村-t8n 3 күн бұрын
山脇は神風
@wakuhonchan
@wakuhonchan 2 күн бұрын
住友さんはテレビで見てるだけでも怖そうだった思い出😂
@matsukaze1001
@matsukaze1001 Күн бұрын
牛島さんが話されていた山本さんとは南海ホークスにおられた山本昭良さんだと思います。 残念ながら1軍出場のないまま引退なされました。
@tarosoba5287
@tarosoba5287 5 күн бұрын
牛島さんのヤンチャ伝説は楽しみです。でも、どこまで語れるのでしょうか?
@山本耕三-p7e
@山本耕三-p7e 5 күн бұрын
牛島さんと西武のおかわり選手は同じ中学校です。
@敏-v2j
@敏-v2j 5 күн бұрын
浪商から明治で主将やからな髙田さんは 今の野球界で逆らえる人いない
@クッキー-l7w
@クッキー-l7w 5 күн бұрын
牛島氏と香川氏がPLに行っていたら大変な事になっていただろうな…まずは寮生活がアウトだろう…浪商で良かった😅
@woo-nie-kay9604
@woo-nie-kay9604 5 күн бұрын
いつもと違うアングルもいいですね。 牛島さんは、星野仙一さんとはトレードの際のすれ違いでしたが、どうしても星野さんのことを語ってほしいので、山本浩二さんか田淵幸一さんに出演してほしいですね。
@fujiraku
@fujiraku 5 күн бұрын
大阪桐蔭ってもともと 大産大高校大東校舎っていう校名だったかな 今中慎二さんが在学中に大阪桐蔭に校名変更したって言ってましたね 天理といえば清原和博さんも天理に決まってたという話がありますね 牛島さん、清原さんを逃した天理ですが彼らがいたらもっと早く全国優勝できたでしょうか? なんて考えたりもします 清原さんの一つ下に天理で優勝した本橋投手がいましたからね
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
大阪桐蔭は、大阪産業大学附属高校大東校舎と言っていた。PLの元監督鶴岡泰さんが、この学校ではないが大産大高の監督になり、片腕としてPL時代の教え子で当時近大生の森岡正晃さん(小早川さんの一つ下)を呼び寄せた、まずラグビー部の、顧問をさせ、人材マネージングを学ばせた、のちに野球部コーチに1991年の夏初出場初優勝のときの、萩原、玉山、沢村、などの主力メンバーは森岡さんがスカウトした選手、その後森岡さんは野球部長となり29才の若さで夏優勝を経験。(監督は長沢和夫さんという方で関西大学であの山口高志さんと同級生で4番を打っていた人)そのあと履正社に移り、スポーツ専門学校の校長として、一つ上の岡田龍生野球部監督を支え、野球部のみならず、よい人材を各運動部に送りこんだ。さらにそのあとは、大阪学院大学野球部総監督に就任した、森岡さんはPL時代は甲子園に出ていない、むしろ不遇だった、しかしPLを出て、ライバルの大阪桐蔭、履正社の躍進に一役買った、当然PLのOBからは、裏切者といわれた。
@jake3689
@jake3689 5 күн бұрын
夏の甲子園で浪商vs上尾てありませんでしたっけ?なんか小学生の時、帰省する今は亡き親父が運転する車の中でAMラジオで聞いていた記憶があります、懐かしい…
@masato9masato
@masato9masato 4 күн бұрын
我々の世代は香川と言うことを聞いただけで誰だかわかりますね。懐かしわ、香川さん。
@飯島光司
@飯島光司 5 күн бұрын
牛島さんの喋り方が昔のヤンチャしていた人のまんまなんよ。
@JB74-oyakata
@JB74-oyakata 4 күн бұрын
牛島氏は凄いストレートがあるわ訳でもなく、この成績は本当に頭脳的な投球が凄いと思う。 指の関節抜いて投げるフォークって😆
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 3 күн бұрын
漫画ドカベンの殿馬くんの中指と人差し指の付け根を手術で切り取った話を思い出した。もともとビアにスト志望で鍵盤を叩くのに指が短くて届かない、その為に行った手術だが、その副産物で試合でフォークボールを投げれた
@wayawayama
@wayawayama 5 күн бұрын
大産大附属が、生徒収容できないからと、 臨時校舎扱いだった大東校舎が、 存続してくれと言われ生き延びたのが今の大阪桐蔭。 同様に府からの要請で臨時で拡張したのに、 東海大仰星や金光第一、関西創価などがありますが、 スポーツに力入れて、知名度アップを 目指した学校が多かったということですね。
@山本光茂
@山本光茂 4 күн бұрын
凄い話しが凄すぎる!
@渡辺真也-e4h
@渡辺真也-e4h 3 күн бұрын
香川は凄かったんだけど、四番だと1回から見る機会ないなと思ってたら、浪商が甲子園の途中から香川を3番に起用しだしたことを覚えています。 牛島も高校野球から覚えていますよ!
@youharu63
@youharu63 5 күн бұрын
滝口さんは山形ですね。 確か山形南高という進学校出身です。
@太成-n2e
@太成-n2e 3 күн бұрын
牛島さん中学生の時にも凄い投手で有名でした。ヤンチャやったみたいやけど^_^
@チャボ-l7s
@チャボ-l7s 5 күн бұрын
当たり前だけどデーブ氏の時と印象が違いますね。
@コトココ
@コトココ 5 күн бұрын
中日御用達のピカイチで撮影しているのも関係しているかもしれませんね。余り下手な事は言いづらいというか。
@チャボ-l7s
@チャボ-l7s 5 күн бұрын
@ そうなんですね。
@take99051
@take99051 4 күн бұрын
もえさん すごく可愛いです〜🩷
@take9120
@take9120 2 күн бұрын
高田繁さんって、ぱっと見紳士やけど中味は浪商→明治やからめっちゃ怖かったらしい。
@修行僧-y6v
@修行僧-y6v 5 күн бұрын
よしひこさんがヤクザの親分にみえるw
@カピパラカピパラ-n5e
@カピパラカピパラ-n5e 3 күн бұрын
本当は牛島は天理だったのか。清原と同じだなwww
@いはた-p3g
@いはた-p3g 5 күн бұрын
牛田さんパッと見は先生に見えます。若い時にヤンチャされてたように見えないです~💦
@無頼庵
@無頼庵 5 күн бұрын
赤井英和の話が聞きたいな。
@nttetsu4562
@nttetsu4562 5 күн бұрын
ダンディなツーショットですね
@礒順壱
@礒順壱 5 күн бұрын
マメさんと牛島さんある意味で最強
@koujinhiro3238
@koujinhiro3238 5 күн бұрын
張本氏は,広島の松本商業…今の瀬戸内高校から浪商に転校しました。
@ちゃんじゅぶ
@ちゃんじゅぶ 5 күн бұрын
そうですよね。浪商出身は張本さんも結構アピールしていますよ。
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
逆だね、広島から大阪にきた
@koujinhiro3238
@koujinhiro3238 4 күн бұрын
@ちゃんじゅぶ 松商の話は出ませんよね…無かった事に?
@H889900
@H889900 3 күн бұрын
浪商の監督さん、なんていう方やんたんやろ。ど忘れしてしもて。。結構長い間されていたような記憶がありますが
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 3 күн бұрын
広瀬吉治さん(1929~2018)という方、ドカベン香川さんが、高校のときも、プロに入っても監督が広瀬(叔功さん)さんやーと言っていた。
@H889900
@H889900 3 күн бұрын
@ザラブ星人-f1l ありがとうございます
@wakuhonchan
@wakuhonchan 5 күн бұрын
山本選手も確かドラフト外でプロ入りされましたね。
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 3 күн бұрын
香川さんとは中学、高校、南海ホークス入団まで一緒。山本昭良(あきよし)かと思ったら、あきらだった。
@wakuhonchan
@wakuhonchan 2 күн бұрын
スマンwワシ最初からあきらと読んどった笑
@南海ホークス
@南海ホークス 5 күн бұрын
昭和で最も恐れられた高校野球の両巨頭は浪商と中京ですね❗️
@森下雅司-j8b
@森下雅司-j8b 4 күн бұрын
同じ大会でその2校に勝って決勝に進出したやまびこ前の池田
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 4 күн бұрын
この大会ではないが、1982年春夏の甲子園は中京はいずれもベスト4、準決勝で中京に勝った二松学舎と広島商業がいずれも決勝で大差で負けている、わしはこれを中京の呪いだと勝手に思っている
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 3 күн бұрын
池田の橋川投手は球威はなかったが、カーブがよかった。同志社大学を経て、四国銀行に入り、銀行マンに。
@近藤侑生
@近藤侑生 4 күн бұрын
高田繁さんが自ら来られたら断る事は絶対に出来ない‼️
@watarumatsumoto1850
@watarumatsumoto1850 4 күн бұрын
ドカベン香川、もう少しコーラを節制出来ていたらどうなっていたんだろう…と思わされる 凄すぎな中高生時代の話
@居残り佐平次
@居残り佐平次 3 күн бұрын
ショートの山本昭良なあ 懐かしいわ 確か南海にドラフト外で入ってすぐに辞めた記憶がある 牛島の年代は箕島の石井毅と嶋田宗のバッテリーが頂点だったな
@前田治武
@前田治武 5 күн бұрын
森本さんね、 郡山
@Doberman-r3b
@Doberman-r3b 4 күн бұрын
あの当時の郡山の監督て森本さんやん!!
@AA-mi6lh
@AA-mi6lh 4 күн бұрын
郡山の監督って森本さんですかな 笑追加で後でコメント欄を見たら同じ事を書いてる人がいた!奈良県民では野球をしてない人間でも知ってる有名な人ですから
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
掛布さんは、牛島さんを苦手にしていた、打てそうなんだけど、うまいことバットの芯をはずされるんだよな、と言っていた。逆に川藤さんは牛島さんを得意としていた。
@teru3365
@teru3365 4 күн бұрын
牛島と荒木は3歳差や
@igarashi0824
@igarashi0824 5 күн бұрын
いきなり牛島さんが慶彦さんの甲子園を観たという話、違和感しかないです。1話ではまったく話題に上がってません。 コラボチャンネルとタスキかけになっているんですかね😕
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 күн бұрын
村田兆治氏が、牛島を取れの話しは知っていた、それに落合さんを嫌いだった有藤監督と落合さんを巨人に取られたくない1001の考えが合致したトレードだった。しかし牛島さんが断ったら小松さんが候補だったとは初耳だ、1001は本当に冷たい奴だ、以前CBCラジオ冬祭で解説の牛島さんとアナウンサー(伊藤敦基さんだったと思う)とのトークショーがあった、伊藤アナが中日に戻ってきて下さいよと言ったら、牛島さんはあいつがいる限りは中日には絶対戻らんとハッキリ言っていた、あいつとは多分1001だ。
@慶彦さんが宮本慎也さんとコラ
@慶彦さんが宮本慎也さんとコラ 5 күн бұрын
慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする381 牛島さんの高校時代のヤンチャ伝説、KZbinでもかなりピー入りそう😂😂明日もかなり楽しみ。😊
@sanetocpach
@sanetocpach 5 күн бұрын
甲子園で優勝するとヒ-ロ-、準優勝だとアイドル。
@竹城あきお
@竹城あきお 5 күн бұрын
@@sanetocpach 太田幸司 バンビ坂本 荒木大輔 定さんはベスト4
@shonanjohnlennon
@shonanjohnlennon 5 күн бұрын
牛島さんと荒木さんは3歳違いだと思います。
第一話 牛島さんに浪商時代の伝説を一からお聞きしました
16:24
デーブ大久保チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
[Yoropiko Nagoya] First collaboration!! Yoshihiko and Ushijima take on the "Chunichi vs Hiroshima...
14:16
ピカイチ名古屋チャンネル /PIKAICHI-NAGOYA talking variety CH.
Рет қаралды 42 М.
竹之内雅史:野球人生(振り返り、そして現在)
10:20
竹之内雅史、総監督【羽衣国際大学野球部】
Рет қаралды 14 М.
緊急配信。吉田義男さんを偲んで…
11:45
江本孟紀チャンネル 「エモやんの、人生ふらーりツマミグイ」
Рет қаралды 37 М.