【本当のガチ】巨人V奪回へ! 高橋由伸さんら3人が挙げた3個の条件とは【報知評論家トリオ座談会#3】

  Рет қаралды 141,525

報知プロ野球チャンネル

報知プロ野球チャンネル

Күн бұрын

◆動画内容詳細HP
hochi.news/art...
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!
◆前回までの評論家トークはこちら!
【#1】勝手に阿部巨人のピッチャー陣を整備すると来季が楽しみすぎた!
• 【初夢】勝手に阿部巨人のピッチャー陣を整備す...
【#2】阿部ジャイアンツ新布陣のキーマンは!?
• 【再出発】阿部ジャイアンツ新布陣のキーマンは...
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
/ mizui_0509
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
hochi.news/art...
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
hochi.news/gia...
◆スポーツ報知
www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#高橋由伸
#門脇誠

Пікірлер: 152
@ドイツ人-v5h
@ドイツ人-v5h Жыл бұрын
由伸さんに対する村田さんの声色、イントネーションが優しくて素敵
@ことぶき-q4q
@ことぶき-q4q Жыл бұрын
チャンネル登録の催促をしたがる村田さんがかわいい笑
@磯野アナゴ
@磯野アナゴ Жыл бұрын
マジでこの三人の話聞き入っちゃう
@トーポ-6112
@トーポ-6112 Жыл бұрын
投手はとにかく中継ぎ陣がどうなるかで 野手の内野は坂本がシーズン8〜9割出場出来るかつ門脇がショートで出続ける事が出来て 外野もある程度若手に目処が立つ様になったらかなり良い所に行けそうな気がする
@吉瀧仁史
@吉瀧仁史 Жыл бұрын
これだけ門脇が来年ショート守れるかが重要とされるとなると、やはり泉口指名しておいてよかったな、と思ってくるな
@國定伸圭
@國定伸圭 Жыл бұрын
吉川選手・門脇選手を二遊間でほぼ年間固定するための、泉口選手獲得なんでしょうね。投手陣は若手の伸びを期待するよりも、頭数を揃えるのを優先してるので、誰を投げさせるのか選択肢は多い気はします。
@林恵介
@林恵介 Жыл бұрын
年間戦えるだけの先発の駒は揃ってきてる感じ。あとは不安定な中継ぎ陣をどのくらい整備できるか。そして新戦力や助っ人含めていかに打線に繋がりができるか。
@まっちん-t5f
@まっちん-t5f Жыл бұрын
中川と大勢が2人揃ってこの2年間活躍してくれてないのが、Bクラスになってる理由でもある。 来シーズンは本当に2人揃って活躍してくれ。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u Жыл бұрын
由伸、毒舌で笑った
@大関浩伸
@大関浩伸 Жыл бұрын
私ならこの3点を挙げたいです。 ①吉川尚輝の打撃が一皮剥けること ②得点圏打率UP(リーグ最下位から3位以上) ③7回からのリリーフ陣の 防御率改善(リーグ最下位から2位以上)
@alexrodriguez1333NY
@alexrodriguez1333NY Жыл бұрын
泉はいいぞ〜、6回や7回で重宝する 高橋礼はマウンドとの相性次第
@ハムテル-c1d
@ハムテル-c1d Жыл бұрын
吉川、坂本、門脇の3人はいざというときに試合に出せない状況にならないように泉口、中山、増田、湯浅あたりもときどきスタメンで使ってほしいですね、今年の阪神でいう小幡みたいな高いレベルの控えがいるから木浪のコンディションと緊張感をシーズン通して維持できたと思います。
@user-mr8jr3rl6l
@user-mr8jr3rl6l Жыл бұрын
新監督が一気に御三方の年下になったからか、のびのび話されてる気がします😂
@寿野郎0610
@寿野郎0610 Жыл бұрын
条件と言うかチームの立て直しのために課題や困難は多いと思いますが一つ一つクリアして優勝目指して頑張って欲しいですね ホント勇人にはシーズン通して怪我なく試合に出て欲しいし大勢の来シーズンの復活そして門脇のさらなる成長に期待してます
@マリン-n3r
@マリン-n3r Жыл бұрын
投手管理をしっかりすること
@matchaoishii
@matchaoishii Жыл бұрын
中継ぎは阿部監督がたくさん補強してくれたので、あとは得点圏打率と1.2番の出塁率ですね〜 岡本が100打点以上稼いでもらわないと困る
@のぶ-d4u3x
@のぶ-d4u3x Жыл бұрын
リリーフ陣の大幅な改善と野手陣の得点圏での勝負強さが上がってくれれば優勝争いは十分できるでしょう。まあそれが簡単ではないんですけど
@ユキミ大福-l7d
@ユキミ大福-l7d Жыл бұрын
御三方のジャンケンはホッコリするな笑 律儀に「さいしょはグー」してるのもいい😄
@プッカ-v5k
@プッカ-v5k Жыл бұрын
吉川、門脇の1 2番は機能してくれると思います。 守備の負担が軽減される坂本もあまり心配していない。 巨人の1番のウイークポイントは、5番打者だと思います。 岡本が勝負を避けられないような強打の外野手が必須。 秋広にはまだ荷が重い。 丸が復活出来ないのなら、やはり外国人外野手を獲得して欲しい。
@ハルノヒ-l5d
@ハルノヒ-l5d Жыл бұрын
ここで秋広が、踏ん張れたら巨人はここ5年は安泰だと思う。
@プッカ-v5k
@プッカ-v5k Жыл бұрын
@@ハルノヒ-l5d 左投手に2割以下なのがつらい。あと2~3年かかるのでは?
@umakara55
@umakara55 Жыл бұрын
解説者のコメントには首肯できない事も多いけど、お三方が挙げた3条件はかなり納得できた (1)「チーム内で岡本に次ぐ強打者は誰か?」と考えた時に、やはりまだ坂本以上の打者がチームにはいない (2)大勢が投げられないようだと、終盤が左腕のバル中川になるから、多少力の落ちる右投手でも使わざるを得なくなる (3)門脇が遊撃を守れないようだと、来季のチーム構想すべてが振り出しに戻る
@shuheikaneko5625
@shuheikaneko5625 Жыл бұрын
だからこその投手乱獲なんだろうな。高梨だって終盤疲弊してたし、菊地も来年どうなるかは分からない。 手厚くしておいて損はない。
@日奈子美月真佑あやめ-z5e
@日奈子美月真佑あやめ-z5e Жыл бұрын
個人的には、吉川尚輝が1番で出続けるレギュラーであること。大勢の復活。この2つは凄く重要かなと思います。
@大ちゃん-u7d
@大ちゃん-u7d Жыл бұрын
先発完投型が昔、槇原、斎藤、桑田っていたのがある意味最強だったんだろうな。 3年後に優勝と見据えて、色々ルーキーを使っていったらいいと思う。
@ぴよぴよ-h3c
@ぴよぴよ-h3c Жыл бұрын
投手でいえば、井上・直江・堀田、そしてドラフト組。 野手で言えば、浅野・萩尾・中山・岡田、そしてドラフト組。 既存戦力の復活や活躍に期待を掛けるのも勿論だけれど、新戦力の台頭を望みたい。その方がファンとしては嬉しいかも。今シーズンはチーム成績にもやもやしながらも、門脇、秋広観るのはとても楽しかった。
@邦康近藤
@邦康近藤 Жыл бұрын
ムリムリ、打たれる、打てない、無い無い‼️
@ユウ-i1n
@ユウ-i1n Жыл бұрын
1.中継ぎの整備 中川、大勢に繋ぐ6、7回のリリーフ 2.1、2番の固定化、安定した出塁率 吉川尚、門脇の固定化 3.若手の台頭 秋広、門脇は勿論、即戦力ドラフトで取った選手の活躍かな。 とりあえず西舘は勿論、森田、佐々木はは1年目からやって貰わないと困る。
@ユウ-i1n
@ユウ-i1n Жыл бұрын
先発は戸郷、山崎伊織、菅野、グリフィン、メンデス、赤星の6枚が基本で他に井上、横川、松井颯、西舘、森田、堀田、高橋礼がいて中継ぎも充分過ぎる程補強出来た。正直来年は優勝争いしないといけない戦力だと思う。
@sho_fit
@sho_fit Жыл бұрын
リリーフの改善、チャンスでの勝負強さの2つかなと思います。バッティングは水物なんで、リリーフの方に期待しときたい
@豆腐メンタル-t4m
@豆腐メンタル-t4m Жыл бұрын
阪神も湯浅ほとんどいなくて優勝してるので大勢がキーポイントっていうより中継ぎの平均防御率1点下げるとかの方が可能性ありそう
@originaladidas
@originaladidas Жыл бұрын
優勝条件 岡本50本 戸郷20勝
@blackyebis8592
@blackyebis8592 Жыл бұрын
虎ファンです。敵チームとして見てると、中継ぎ投手整備がポイントだと思います。先発を仮に打てなくてもどうせ球数でどこかで変わる。ヤクルトや阪神が優勝したここ数年は中継ぎで勝ちこすことの様に思います。そのたそんなに変わらない。
@koichitunoda593
@koichitunoda593 Жыл бұрын
秋広が2割8分、ホームラン20本、レフトレギュラー獲得、シーズン通して2軍落ちなし 吉川が3割、10本、規定打席到達 先発投手10勝投手が4名 救援防御率、3,2以下~2 与四死球、シーズン300
@takeo-k
@takeo-k Жыл бұрын
盗塁70個 守備陣の固定 打順の固定 先発投手の我慢して7回まで使って欲しい。戸郷と山崎は完投10個して欲しい。
@咲太郎-l8q
@咲太郎-l8q Жыл бұрын
今年度中チャンネル登録者10万人目前!ですね後4日応援してます!w
@GoodDay-g3p
@GoodDay-g3p Жыл бұрын
来季野手は岡本坂本の両サイドのバット、門脇+αの若い二遊間の台頭、丸の次のセンター後継者探しにかかってますね ある程度守備も固定化されてくると上位進出も固いと思います
@洲子杭根
@洲子杭根 Жыл бұрын
1・2番の固定 出塁率.350 100試合以上 若手投手陣のローテ定着 初2桁3人 主力の怪我離脱無し 岡本だけでも
@originaladidas
@originaladidas Жыл бұрын
一番吉川 二番門脇 三番坂本 四番岡本 五番新外国人 六番秋広 七番大城 八番萩尾 浅野 佐々木 九番戸郷
@yoshi-en4tu
@yoshi-en4tu Жыл бұрын
なんやかんや軸は坂本やと思う。 120試合先発出場の3割20本70打点くらいいければ、全体よく回って優勝争いも余裕であると思う。
@HochiProyakyuCH
@HochiProyakyuCH Жыл бұрын
同感です!
@新風慎之助
@新風慎之助 Жыл бұрын
優勝条件後ろのセット抑え絶対確実と今年は点を取りたい時の一点を取りに行く必ずそれをできなくてその回の次に点を取られ負け、ただあったので阪神オリックスはそれが全部出来てたのでそれを出来るか、守りからの攻撃亀さんが復活させたい松原もし復活なら何よりも良いだろう。そして大勢一年目の活躍ならそれもプラスアルファ大勢中川揃って使えるなら1番良いあとは菊地船迫田中千バルドナード泉馬場高梨ケラー大江この辺が活躍ですね。後は助っ人外国人打線特に秋広の成長も絶対坂本大城休んでるの時に代わりが出てくるか来年はアベと言ってますがまずはBクラスここを脱出してクライマックスシリーズ進出して、その延長戦上に優勝争いでいいと思うそんなにいきなりここから建て直すのは至難なので2年目3年目で最強巨人作りましょう。👊👊
@百田九里汚
@百田九里汚 Жыл бұрын
今シーズンは監督采配で10勝以上負けた来季は阿部がどんな采配するかわからんが期待したいw
@m_0305a
@m_0305a Жыл бұрын
高橋さん木浪選手褒めてくれて木浪ファンからして嬉しすぎます😭来年1番盛り上がる阪神巨人で首位争いしてセリーグ盛り上げたいです‼️
@ayu-op8is
@ayu-op8is Жыл бұрын
内野は一見万全なんだけど、1人でも欠けると急に不安になるよね、、 各ポジションのバックアップ要員は大事だと思う
@kahala1997
@kahala1997 Жыл бұрын
投手陣は大補強したのに支配下の野手の人数が少なすぎる。育成も投手の方が充実しているけど。野手で早々に支配下登録して1軍で戦力になりそうなのは実績のある立岡と捕手、セカンド、ショート、外野もできるユーティリティプレーヤーの大津。 ティマ、中田歩夢、相澤らも良い選手だけど、まだまだ支配下登録には時間がかかりそう。
@Levo24_ch
@Levo24_ch Жыл бұрын
来シーズンは、左腕アレルギー、初モノアレルギーを克服できるか?が最大の条件になると思います。 相手先発投手の右左関係なくスタメンを固定できるかですかね。毎試合のように相手投手の右左でスタメンが変わるのならAクラスですら厳しいかな? 秋広、門脇ら若手は、相手球団スコアラーに研究されるだろうから、どれだけレベルアップ出来るか、優勝するには中堅・若手も底上げも重要ですかね。
@鳳琉奏司郎-k6w
@鳳琉奏司郎-k6w Жыл бұрын
水を差すようで申し訳ないが、大魔神佐々木と大勢ではレベルが違いすぎる。
@sakura10.08
@sakura10.08 Жыл бұрын
優勝するにはリリーフ次第ですね あとは勝手に先発も勝つでしょうし 放ってても打つでしょうし坂本岡本は自然に打つから試合に出るんですから、課題の1.5がハマらないから勝てない原因ですから若手そこに期待ですね
@カフェイン-w4k
@カフェイン-w4k Жыл бұрын
とどのつまり、先発投手は最小失点で完投もしくは7回まで、中継ぎ抑えは無失点。または1点迄。1、2、3番は確実に塁に出て4、5番が本塁打以外の長打で得点。下位打線は足を絡めた攻撃をして得点し相手バッテリーを考えさせて、また上位打線で得点を狙う。セオリーよりも違った野球しないと、今の野球で優勝出来ない様に思えます。巨人頑張って欲しいです。
@user-kq1nl1ml5t
@user-kq1nl1ml5t Жыл бұрын
中継ぎはまあ一時期は悪かったけどそこからはむしろ先発よりよかったし、阪神広島にボコられまくったのはどちらかというと打撃コーチの戦略不足だと思いますね。ただヒットなりホームランを打たせる練習と作戦は投手弱いチームには通用しましたが、投手いいチームとやると1点すらとおい。門脇選手はそこわかってるので出塁率を結構目標にしてて素晴らしいですね
@nanome313
@nanome313 Жыл бұрын
理想は坂本と大城を下位打線に置けるようにしたい
@baseballfans1998
@baseballfans1998 Жыл бұрын
優勝の条件 ①戸郷・伊織・菅野で40勝 ②得点圏打率リーグ2位以上 ③救援防御率リーグ2位以上 先発の柱が勝って、打線が繋がって守りきれればいけるでしょう。 同じ相手に抑えられて同じ相手に打たれるチームはもういいぜ。
@kahala1997
@kahala1997 Жыл бұрын
菅野よりも赤星の方が期待できるかな。
@someya41ify
@someya41ify Жыл бұрын
優勝するには代打陣の力も必要。
@goodluck4697
@goodluck4697 Жыл бұрын
まあ戦略上たまに坂本がショート守るくらいはある程度はしょうがないと思うけどね。無論理想はサード坂本ショート門脇固定できればだけど。
@犬わんこ-f3z
@犬わんこ-f3z Жыл бұрын
由伸が喋ってるだけで嬉しいね☺️
@食べ物大好き君
@食べ物大好き君 Жыл бұрын
湯浅マジで頑張って欲しい、、、
@くりす-w6s
@くりす-w6s Жыл бұрын
ア連覇(アレンパ)は草
@益田修司
@益田修司 Жыл бұрын
私の優勝の条件野手オール日本人で、それで優勝が人気復権すると思ってます✨
@kodaira0529
@kodaira0529 Жыл бұрын
巨人の最大は、阪神(6勝18敗1分)と広島(8勝17敗)が大きな原因で、中継ぎの差も響いた。 阪神と広島はリーグワーストのエラー数だけに。
@XYZXYZ-p8r
@XYZXYZ-p8r Жыл бұрын
先発完投を最低2人で20回
@あづき-g4p
@あづき-g4p Жыл бұрын
とにかく中継ぎ防御率2点台は厳命と思ってる。 ここセ・リーグのここ20年間の優勝チームほぼ中継ぎの防御率が2点台に抑えているはず。 野手に関しては1番打者の30盗塁さえいれば十分優勝できると思う。
@mameko7340
@mameko7340 Жыл бұрын
坂本は出場すれば結局数字残すのよね。岡本坂本が120試合出て中継ぎが良くなれば…ですね。
@ヌマ-r6u
@ヌマ-r6u Жыл бұрын
坂本選手には期待したい。でもいずれ誰か出てこないと❗巨人軍若手の突き上げにも期待したい😊
@yossy08172992
@yossy08172992 Жыл бұрын
村田「ジャンケンで決めようよ」 宮本「え?」 村田「勝手に言うのやめようよ」 宮本「もう言うよ」←なんでwww
@kokansetuitamu
@kokansetuitamu Жыл бұрын
門脇は、そんなに心配してない。心配なのは全力で走ると怪我するとか言ってる吉川の方。 あとは、期待はしたいけど外野の方はまったく見通しがたたない。 ピッチャーは、大勢しだい。落ちる球が微妙だからいまいち安心して三振を期待できない。
@むしおじちゃんねる
@むしおじちゃんねる Жыл бұрын
リスク管理がやや脆弱な気がする。内野の岡本、吉川、門脇、坂本が全試合元気に出てようやくAクラス狙えるが、1人でも欠けたら絶望感半端ない。秋広、増田陸、中山、菊田、泉口とかがバックアップ要員になるんだろうけど、強打の内野手を外国人で1人用意しておきたいところ。その前に、堅守強打の外野手だけどね。
@ナッと
@ナッと Жыл бұрын
来季予想打順1番吉川… 首位打者       2番門脇… 盗塁王        3番坂本…3割20本80打点       4番岡本…本塁打打点2冠       5番秋広…20本75打点       6番浅野…280.10本15盗塁       7番岡田…290.15本20盗塁        8番大城、岸田…
@jhyde2966
@jhyde2966 Жыл бұрын
ヨシノブさ。1.2番に中井、立岡を何ヶ月か使ってたわりに人のチームには厳しいね笑
@福田竜也-n9y
@福田竜也-n9y Жыл бұрын
中田ウォーカーの右長距離のマイナスがあることを考える人が少ない
@きじとら-b1t
@きじとら-b1t Жыл бұрын
やっぱり由伸が一番現実的な話してる。本当に来シーズンの内野は門脇次第だからなぁ。
@濱賢-b7h
@濱賢-b7h Жыл бұрын
門脇の場合、7月以降の数字がスゴいよね
@立平克美
@立平克美 Жыл бұрын
馬場投手とケラー投手がを獲得してからの 3人のお話を聞いてみたいです😊 だいぶ変わるでしょう
@永長憲光
@永長憲光 Жыл бұрын
ベテランをあてにするようでは優勝はきついですね。対阪神、中継ぎの差というより先発からも中継ぎ、終い、全てにおいて打てていないイメージしかないですね。中継ぎの差もありますが、阪神の近本、中野と巨人の差はあまりにも大きすぎるなあ。
@リク-n7d
@リク-n7d Жыл бұрын
由伸さんの意見すごく良いな。 阪神の木浪みたく8番でつながりを良くする役割で、遊撃として出場。2年目としては十分やわ。
@永里哲久
@永里哲久 Жыл бұрын
投手に関しては宮本氏はコーチ経験を見ても余り期待できませんでしたね。上手く言って居るときは良いが少し投手陣が崩れた時に原監督へ意見具申出来てないのが巨人軍の弱体化に進む様になったコーチ陣が必死の選手指導が出来なかった。
@tokutoku3349
@tokutoku3349 Жыл бұрын
阪神投手陣は強力だけど、それを上回る打線が見たい!
@へのへのもへじ-b6i
@へのへのもへじ-b6i Жыл бұрын
今年強力やったけど今年初めて活躍したような奴らばっかりやからな。
@松村クリス-x8b
@松村クリス-x8b Жыл бұрын
@@へのへのもへじ-b6i そんな奴らに抑え込まれてるバッターたちは何をしてんの?
@taka-tb9fl2wr5z
@taka-tb9fl2wr5z Жыл бұрын
巨人キラーばかりだからな
@山猫-f7p
@山猫-f7p Жыл бұрын
門脇の状況の如何を問わず、坂本がショートに戻ることはほぼ無いと思います。
@わこうど-c1u
@わこうど-c1u Жыл бұрын
ポジティブに考えすぎかもしれないけど、野手的には阪神に勝るとも劣らないくらいのレベルがあるし、弱点は明確に中継ぎ。 その中継ぎ補強をオフに執拗にした(いいぞ、もっとやれ)し、割と阪神に善戦できるのでは?と思っちゃう🥺 ただ、大勢と菅野の復活ありきだから2人は早く復活しなさい
@わこうど-c1u
@わこうど-c1u Жыл бұрын
補強って自チームの足りないところを補うことをいって、防御率2.50でも中継ぎエースになっちゃう今の巨人に今年1.71のケラー加わったら十分補強だろ そんで今年の巨人の打撃成績は打率ホームラン1位だしだいぶ差があるとは思わないな 阿部が有能かは知らんけど、巨人ファンで1位予想すんのは当たり前だろ
@ルヴァン賢一
@ルヴァン賢一 Жыл бұрын
​@@わこうど-c1u 阪神の馬場なんかまともに勝ちパでは投げていない。 ケラーは8月からいないので防御率なんか当てにならない。 この2人がいなくても優勝出来たと言っても過言ではない。 だから、放出された。 阪神の要らない選手をとって喜ぶってプライドないのか? こんな調子では来年も阪神には勝てないよ。
@taka-tb9fl2wr5z
@taka-tb9fl2wr5z Жыл бұрын
優勝は厳しいでしょ。 むしろ坂本選手をレギュラーから引きづり下ろすくらいの若手出てきてほしいですね。それくらい下からの突き上げが起きればもしかたら優勝もあるかもしれないかと。門脇選手は守備は大丈夫だと思うけど問題は打つほうでしょ。我慢して使ってほしいね。阿部監督にそれができるかな?って。 高橋由伸さんの言うように出続けた場合にどうか?ってとこも気になりますね。 そう考えると阪神の中野選手は凄いなとおもいます。今季はショートからセカンドに変わりましたがフルで活躍したわけですからねもし門脇選手が中野並みにやってくれたら嬉しいですね😮
@みゆき坂地
@みゆき坂地 Жыл бұрын
最低ライン優勝への道は選手の怪我無しが条件でしょうね‼️ 大勢選手の演出凄いけど演出負け👎怪我ばかりでダメでしょう👎 丈夫な身体が1番‼️ 門脇誠選手は大丈夫です❣️ しっかり準備して打って走って守って大丈夫です💓
@YuichiNakao-o7f
@YuichiNakao-o7f Жыл бұрын
もう来年はスタメンをある程度固めて戦って欲しいです。 中途半端にかえすぎです。 特に内野はそれが出来ると思います。
@みずとも-w3j
@みずとも-w3j Жыл бұрын
報知さん、助っ人情報入って きませんかね?
@こへこへ-v5t
@こへこへ-v5t Жыл бұрын
内野手のベテランでもある坂本が全試合出たところで優勝が見えるわけじゃない。 問題は外野の高齢化&コマ不足と中継ぎ以降の不安定さでしょ。
@ジェイ-e8g
@ジェイ-e8g Жыл бұрын
長年の課題であるリリーフ防御率と全体の四死球率を改善しないと優勝は無理だと思います。
@ぺた-j5c
@ぺた-j5c Жыл бұрын
阪神戦で打ったのは秋広と大城のみ…タイガースキラーはどこいった岡本和真
@望月拓哉-g2j
@望月拓哉-g2j Жыл бұрын
優勝のキーマンはレギュラーからは ではない。以外な選手がキーマンに なると思う!
@originaladidas
@originaladidas Жыл бұрын
新外国人はどうした
@一塁ベース-g6d
@一塁ベース-g6d Жыл бұрын
巨人は中継ぎさえ良くなれば、阪神と優勝争いをする力はあると思うけどなー。 ちな鯉
@kahala1997
@kahala1997 Жыл бұрын
高橋由伸さんは、まずは守備で坂本選手不在にレギュラーになって、低打率でも我慢し続けて起用していたら、シーズン後半にうなぎのぼりとなった門脇選手の打撃成績を知らないのかな? 来季は首位打者も狙えるかもという評価をされた方もいました。 辛辣なことを書かせていただくと。あなたの解説はつまらないし、ほとんど実況アナウンサーの方にふられたコメントも「こんなの解説じゃない」と自分は思います。「この人は本当に野球を好きなのかな?」と思うほどです。
@mill624
@mill624 Жыл бұрын
オコエ 門脇 坂本 岡本 秋広 吉川 萩尾 キャッチャー ピッチャー
@まかいチャンネル
@まかいチャンネル Жыл бұрын
今年8回の失点がくそ多かったからな〜大勢がいれば中川を前に持ってこれるし😂
@TK-yw1sm
@TK-yw1sm Жыл бұрын
センターは大丈夫かな?🥴
@ゆうさく-u9t
@ゆうさく-u9t Жыл бұрын
ポジティブて大事だよなあ
@kk-hk3ze
@kk-hk3ze Жыл бұрын
だめだったことばかり言い過ぎ どこの球団でも一緒だし 努力でレギュラー取ったので! 応援するのみ!
@瑞士叶夢
@瑞士叶夢 Жыл бұрын
丸梶谷二人で合わせて30本100打点位or新外国人がやってくれないと打線は貧打になるだろう
@ナッと
@ナッと Жыл бұрын
来年の順位予想…1位巨人2位阪神3位ヤクルト4位横浜5位中日6位広島…
@takashi417
@takashi417 Жыл бұрын
広島の最下位はない! 最下位は中日、DeNA、ヤクルトの何れか?🤔
@サム次郎
@サム次郎 Жыл бұрын
由伸って、野球以外の世界でも、昇り詰めて行けただろうなぁ~って雰囲気をぷんぷん漂わせてるよな。
@宮健-e1u
@宮健-e1u Жыл бұрын
2023救援防御率12球団最悪です。
@誰だこの川に歌丸を散骨したの
@誰だこの川に歌丸を散骨したの Жыл бұрын
俺が考える優勝の条件は「得点圏打率とシーズン打率の差をプラスにせよ(マイナスでも数厘の差にとどめよ)」という事だ。 シーズンで結果を残す事も重要だけど、得点圏打率は岡本和真が.233で大城卓三が.227とシーズン打率が.280前後と本来打線を引っ張るべきWBC日本代表が.240もいかない有様でそれが他のバッターにも伝染。 坂本や長野やこのオフドラゴンズに移籍した中田翔や100打席未満の岸田は2分以上もマイナスの得点圏打率差で、オコエと中山に至っては100打席以上も貰っておきながらシーズンも酷い上に得点圏では尚更貧弱な成績に終始…
@izzukaito7594
@izzukaito7594 Жыл бұрын
中継ぎやろ、補強言うてもよそをクビになった奴ら取っだだけで何故強気になれるんかわからん
@526buu
@526buu Жыл бұрын
監督の我慢だと思います
@ひなた-i9y
@ひなた-i9y Жыл бұрын
中山は?
@はなやひ-b4n
@はなやひ-b4n Жыл бұрын
門脇がダメになった時に無理に中山を起用することはやめて欲しい!
@mihirok7025
@mihirok7025 Жыл бұрын
門脇のことがかなり評価されていますが、シーズン前半は殆ど活躍しなかった。後半になって打撃スタイルを変えて結果に繋がった。前半はライト方面に引っ張る打撃だった。門脇の本来の打撃は三遊間に打つことだったのを誰かにアドバイスされて打撃が上向きになった。しかし来シーズン門脇が2番に入ると走者を進める打撃が求められる。ライト方向に意識が向くと今シーズンの前半のような結果になる可能性が高い。私としてはショートに中田歩夢が入ってくれるのが理想。なぜなら1,2番が左だと左投手が相手だと率が落ちる。そこで右打ちの期待の中田歩夢になる。
@user-pg3oc6iq2l
@user-pg3oc6iq2l Жыл бұрын
シーズン終盤はずっと門脇が2番打ってたけど変わらず活躍してたし、左投手苦手にしてる訳じゃないから、1番左打者で2番門脇でも問題ないと思う。吉川が調子悪い時とかはショート中田歩夢でセカンド門脇も面白いと思う。
@なーさん-o7d
@なーさん-o7d Жыл бұрын
2軍で5試合しか出てない高卒1年目が来年いきなり試合に出れると思いますか?
@Bくん-q2z
@Bくん-q2z Жыл бұрын
いやいや、歩夢選手は確かに入団当時から守備は上手いが流石に打撃も守備もまだ一軍で1年やれるレベルではない。体力的にも。
@mihirok7025
@mihirok7025 Жыл бұрын
中田歩夢のことは書いたように私個人の希望であり夢みたいなものです。私のコメントの趣旨を全く理解していないように感じます。@@なーさん-o7d
@masas389
@masas389 Жыл бұрын
由伸は監督を経験したあとに外に出たことが明らかにプラスになっていると思う。
@taka6812
@taka6812 Жыл бұрын
馬場とケラーが阪神戦で打たれる未来が見える
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【春季キャンプ】 新加入 "石川達也"〈シート打撃〉【巨人】
10:11