KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
27歳女です。17歳を好きになってしまいました…【ミキティ人生相談】
16:27
旦那の音で7ヶ月の娘が起きてしまいそうなので離婚を考えています【ミキティ人生相談】
20:57
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
彼女に「嫌いになる前に別れたい」と言われた…もう復縁無理?【ミキティ人生相談】
Рет қаралды 498,236
Facebook
Twitter
Жүктеу
6100
Жазылу 926 М.
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Күн бұрын
Пікірлер: 301
@0513Ryoko
Жыл бұрын
私もパイロットの旦那さんがいます。同じような経験あります。海外の訓練前に籍を入れようと何となく話していましたが、実際訓練が始まる前には「今は籍入れられない」と言われました。ショックでしたが、彼を間近で見ていると私には、訓練に対して相当なプレッシャーを感じていたように見えましたし、まずは訓練をパスして、自信をつけた自分で責任を持って籍を入れたいと思っていたような気がしました。当時30歳だったので、すごく不安でしたが真面目な彼を信じて待ちました。 訓練は相当過酷です。訓練で2回?失敗したら即帰国、もう2度とパイロットにはなれません。社内では試験パスできなかった人と噂される可能性もあります。 彼の合わせる顔がないというのも理解できなくはないなぁと思いますが、、本気で結婚を考えているからこその発言なのか、それともまだ遊びたいから、という理由なのか。こればかりは彼の性格を1番知ってる彼女が判断するしかないと思うので、素の彼、今までの彼をよーく考えて、どういう意図でその発言をしたのか聞いてみるのがいいのかなぁと思います。どちらにせよ、お互い納得して前に進めることを祈っています。
@koyuu5
Жыл бұрын
うつ病の彼がいる方へ 私も前の彼氏がうつ病持ちで、最初は支えてあげたいって頑張りましたが、遊びに行っても調子が悪いとカーテンも開けられず物音も立てられずただスマホ見てるだけで、だんだん「結婚してもこの状態だったら、彼を責めずに過ごせるだろうか」と考えてしまいました。 またうつ病は再発率も高いので、もちろん皆とは言わないですが仕事が安定しないことも多い(発病中は病休か無給の休み)ので、メンタル面に加え経済面でも支えられる!という覚悟が必要です。 私なら支えられると思ってしまいますが、「ずっと側にいるね」と言いながら途中で「やっぱり無理!」ってなってしまうのが一番彼に対して酷だし、私もきっと幸せって感じられない性格だと思いお別れしました。 正直うちの親も心配から結婚は許してくれないだろうなと思いましたし… もちろん症状も経済面も人それぞれなので一括りには出来ないし、今うつ病などで苦しんでる方を揶揄する意図は全くありません。 それでも、若いと勢いで走ってしまうので、少し立ち止まって自分でも勉強したりいろんな人の意見を聞いて考える必要があるのかなと思い、同様に悩んだことがあったので一つの意見として言わせていただきました。 相談された方が一番幸せと思う方向へ進まれることを願っています。 長文すみません!
@CHANIMY24
Жыл бұрын
わかります。うつ病の彼をもって自分もうつ病になった者です。共倒れと良く言いますが、結婚となると相当な覚悟がいるとおもいます。。。付き合って1ヶ月とのことで、うつ病の具合もまだまだわからないかなと思いますが、相手に合わせる前に自分がしっかりして相手に合わせすぎないようにしたほうがいいかなとおもいます。自分軸を保ったまま相手を気遣えるようになったほうがいいかなと思います。自分で支えきれないと思ったらすぐ離れられるなら大丈夫かなと。ミキティーの言うように、もうちょっと付き合って、彼のことわかってから引っ越すほうが良いかとおもいます。応援してます。
@user-ge1zs5er1v
Жыл бұрын
わかります。。私は付き合う前からうつ病持ってるんだよねと言われましたが、大丈夫かなと思い付き合いました。 3ヶ月くらい経って、はじめて"これがうつの症状なのか"という彼の状態を見て 覚悟が足りなかったと思いました。大好きでしたし、力になりたい気持ちはとてもありましたが正直引っ張られてしまいそうで怖かったのも事実です。。 結局フラれて終わりましたが、もし同棲してたら離れるに離れられないし悩んだと思います。 彼を支える一本でいく必要はないっていうのはミキティ納得すぎます。病気だからと告白してくれた彼も勇気が必要だったと思いますし、それを理由に離れるのも悲しいですが、ご自身の幸せを考えたら選択をしてほしいと思いました。。 長文すみません。 身内がうつ病ですが、無事結婚して幸せに暮らしているのでほんとにその人との相性ですね。。
@mizutaaaaaaaa
Жыл бұрын
わかります。私は父がうつ病です。隠して結婚したようです。 今と違うので、母は離婚せず今に至っていますが年をとってもそれはそれで大変です。 好きでも近くに住むのはもう少し様子を見てからでもいいかなと思います。 あと、一人暮らししたことないならそれも気になる。 私もうつ病の方と出会ったことがありましたが、父のこともあったのでお断りしました。
@あんぱん-e8x
Жыл бұрын
わかります😢 私はお見合い結婚した相手がうつ病でした。結婚してから明かされました。 本人に悪気はないのかもしれませんが正直大変でした・・私もメンタルやられてしまい離婚しました。 うつ病を正しく理解し、対処法を身に付けてる人でないとパートナーになるのは難しいと思います。 どうか自分を犠牲にせずお互いに大切に幸せにし合える方と結婚してほしいです。
@明るく元気に
Жыл бұрын
今の彼女がうつ病になってもおかしくない環境で働いており、以前関わった女性もうつ病だったので同じ事を目の前で見たくないと思い、考え直すように促してますが、彼女は自分の意思が固くこだわり強くてなかなか環境から離れてくれません、、 すぐの決断は良くないですが、ずっとその環境にいる方が危ないのに、、 本当に関わった事がある人にしか分からない事は多いですよね😌
@user-ww9qg4id3p
Жыл бұрын
元スーパーアイドルなのに程良く一般人に近い価値観を維持していて、ママとして一人の女性としてすごく尊敬します。
@haaanvra13
Жыл бұрын
私はうつ病ですが、引っ越しと彼の事は切り離して考えた方がいいと思います。 支えてあげたい気持ちはとても優しいけど、彼は今まで貴女がいない状態で過ごせてきたから、全部を全部「支えてあげなきゃ!」って思わなくて大丈夫ですよ。できる範囲、負担にならない範囲でお付き合いして下さいね。
@riha1479
6 ай бұрын
甘い砂糖ばかり食べていたらうつ病になります。薬よりもまず食生活見直してみてください
@makotomakoto3970
Жыл бұрын
お悩み相談は、美貴様の完璧な助言ゆえに人気コンテンツになった今でも美貴様が全く構えすぎないところが良い。 良い意味でずっと給湯室
@user-mi9un2gu6k
Жыл бұрын
パイロットになったらモテるから、その時に選び放題になれるでもそれまでキープしとこうと思ってるんじゃないかと邪推します。
@ふやふやや
Жыл бұрын
うつ病の彼と付き合ってる女の子。 彼の実家の近くには住むな。 私の兄と母がうつ病だけど、本当にしんどいよ、支えるのは。 奇声の電話がかかってくるし、近くに住んでたら夜でも泣いて家に来られるよ。なんなら、家族まですがってくるよ。別れたら責められるし。こっちの精神まで蝕んでくる。 1ヶ月ならまだ決断はしてはダメ。 適度な距離を保って、様子みて。1年以上は様子見ないと何もわからない。家なんてなんとでもなるから。もう無理ってなったら、結局途中で引っ越すことになるかもしれないんだから。 今すぐ別れろということではないけど、とりあえず家族ぐるみの付き合いはせず、彼と住む場所は片道30分くらいは離れてるのがベスト。
@mika-y6h9h
Жыл бұрын
短気な人と結婚したらしんどいよ〜 世の中に穏やかな人は沢山居ます。
@あちゃん-m2q
Жыл бұрын
うつ病の男性と2年付き合ってたことがあります。 彼のことはずっと大好きでしたし、うつ病の症状で当たってきたことも一度もありませんでした。 ですが「いなくなると不安になる」と言われ続けて無意識に縛られているのでは?と思うように。 私も自分の幸せを第一に考えた結果、お別れしました。 別れる時はどうしても自分が悪者になるしかありません。 ですが相談者さんは決して悪者ではありません。 うつ病になる要因は様々ですが、自分がなんとかしなきゃと抱え込む必要はないと思います…。 自分の幸せを大切にしてください。
@hhhttt1213
Жыл бұрын
素敵なコメント!主さんも幸せでありますように!!
@雫-g7r1y
10 ай бұрын
うん、受かる自信があれば籍いれれるはず。落ちても一緒にいたくないなら別れる一択!
@user-yi8uv1ii9n
Жыл бұрын
パイロットの彼の話、自分(27歳)と状況そっくりすぎて大共感しました😂😂😂 私は別れを選択しました、、、結婚願望ある27才にただただ不安な2年半はリスキーすぎる。 時間は有限。
@みかな-u8j
11 ай бұрын
本当にそうだと思います。時間は有限。私の友人も言っていました。
@ta-je6ww
Жыл бұрын
こんなに論理的にズバッと言える人になりたい、、、すごい
@speechbubble9434
Жыл бұрын
うつ病云々にかかわらず、人を支えるって相当な覚悟と体力・精神力がいること。ちゃんと支え続けるためには、支える対象と心理的にも物理的にも適度な距離感を保つことが大切だと思う。ミキティの回答に納得です。
@とりまる-e1e
Жыл бұрын
8年付き合っているパートナーが「みきていの動画おもしろいよ、庄司が好きになった理由ごわかる!」と話していたのではじめて見させていただきました。とっても好感が持てました、次回も楽しみにしています
@Yui-hu5sx
Жыл бұрын
私も元彼が躁鬱でした。 付き合っている時は ・気分がのらない時は予定はドタキャン状態になり部屋に閉じこもる・連絡取れない時がある ・いつも通りの会話も鬱状態の時はマイナスになる ・音を立てるだけで嫌がられる ・何をしても火に油状態で手に負えない時がある ・暴言を吐かれることもある などなど正直今思い返しても苦しい記憶が多いです。 躁状態の時に友達と飲みに行ったようで、一旦フリーになりたい、遊びたいと言われフラれる形になりました。 が、別れた後鬱状態になったようで、◯のうと思ったなどの連絡も来ました。 私は毎朝今日の体調はどうだろうとLINEで様子を見て、返信きたら体調いいんだな、でも仕事の後悪くなる時もあるので仕事後も常に体調を伺うようになりました。 別れた次の日に朝起きて1番に思ったことが『おはようとLINEして相手の返信を待って体調を確認しなくていいんだ』です。 最低だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そう思ってしまうくらい私もギリギリの状態でした。 当時彼のことは大好きでしたし引きずったことは事実としてありますが、今振り返るとトラウマになってしまうほど辛かったです。 誰でも鬱病なりたくてなってる訳ではないし、本人が1番苦しんでいることは理解しているつもりですが、支えることもとても大変だし精神的にもかなりしんどいと思います。 でも大好きな彼だから支えたくなる気持ちもとってもよくわかります。 ただ、鬱病と知って別れることが最低なこと とは私は思いません。 相談者さまが幸せな選択をしてください。 (上から目線みたいになってしまいすみません)
@Mint0..0088
Жыл бұрын
うつ病のワードが彼女さんも引っ掛かって相談されたんだと思うのですが、確かに彼氏さんのご実家近くにまでは引っ越さなくていいと思います。うつ病関係なく、まだ1ヶ月なので焦らず。
@chiaking1981
Жыл бұрын
😊
@pokonpokon
Жыл бұрын
😊
@Pekity
Жыл бұрын
わたしはうつ状態からだいぶ寛解してきた…という状況の者です。 支えてあげたいという気持ちはすごく素敵なことなのですが、相手自身の心持ちによっては支える側の方が苦しくなってしまう可能性があると思います…(依存など) なので、無理せず自分のできる範囲でのサポートをされてほしいなあと思います🥲
@user-mi9un2gu6k
Жыл бұрын
うつ病関係無く、相手の実家近くに住むべきでないと思います。 うつ病の人を支えるの大変ですよ…体験済み。
@りな一ノ瀬
11 ай бұрын
やっぱりうつ病の人支えるのは辛いよねー ごめんなさい😢
@ゆま-x6i8x
Жыл бұрын
最後の質問者さんと同じ状況になったことがありますー! ミキティが言ってた事を友達に言われまだ好きな気持ちがありましたがしっかりと終わらせて、すぐに写真も連絡先も消して目につかないようにしました! その時はどん底で辛い日々で毎日泣いてましたが時の流れが本当に解決してくれました。 今はとてもいい旦那さんに巡り会えて幸せです! 最後の質問者さんは一途で優しい人なんだろうな〜と思うので幸せになって欲しいです!
@may.s123
Жыл бұрын
悪いものすべてを吹き飛ばして、良いものを引き寄せるようなミキティの豪快な笑い声が大好き👏
@monyakichi
Жыл бұрын
最後の質問の彼女は割とはっきり、好きじゃないし気持ちは変わらない、って伝えてるんだと思うけどなー。
@らんらん-k2q
7 ай бұрын
同意です
@murachin2157
Жыл бұрын
いつも凄いけど今回のミキティ節は胸に響きすぎて泣ける!どうしたらこういう考えが出来るんだ…尊敬しかない!
@ukayuu5521
Жыл бұрын
最後の相談者さんの彼女の男性版に片想いしてました。 振られたけどキープにされるとこだったんだなと思ったら、ミキティの言葉で清清しました。 振られてショックでキープとか思わなかったけど、もう2人で遊ばないと切って良かったなと思いました😢 まだ傷いえてなかったけど、これ見てハッとさせられました。 今自分磨き頑張ってるので他の良い男見つけます💪
@miffy.1022
Жыл бұрын
ミキティの『何軸ですか❓️』にツボりました😂😂😂 女性の27歳揺れますよね🎵 ミキティ回答がいつもですが、素晴らしい😄💓
@ゆりかちゃんねる-z5h
Жыл бұрын
パイロット軸😂
@koucha0728
Жыл бұрын
私はうつ病を患った彼氏とは別れを選択しました。数ヶ月必死に寄り添いましたが、何の力にもなれない自分を責め出した時に「このまま一生支えるのは無理だ」と感じました。もし、このまま共倒れになってしまって、私まで精神的に脆くなったとき、彼は絶対にそのことでも苦しむ。それに、一度自分から差し伸べたくせに、その手を離すのは残酷すぎる。彼にとって一番の裏切りになる。と思ったんです。私がもっと精神的にも経済的にも余裕があれば一生支えると約束できたのかもしれませんが、あの時の選択を後悔はしてません。自分が幸せに生きていくためには、彼がいた方が良いのか、彼がいなくても幸せな自分でありたいのか…質問者さんがもし別れを選んだ時に、彼を置いていくことに罪悪感を抱くと思いますが、それとこれとは別。あなたの人生なので、あなたは幸せになっていいんですよ!
@デンデデ-i8i
Жыл бұрын
私も鬱病の彼と別れを選択した身で、彼のことを支えてきたいと本気で思ったことも手を離さないと思ったことも事実なのに、結局彼を支えられる程の精神や経済力もなく、フリーターな私は結婚も考える程、今の自分には自信がなく責任が取れず別れを決めてからは、罪悪感や自責の念に駆られてました。 好きで大切なのに、何の力にもなれなかった自分の未熟さには何度も絶望するし、別れた今もまだ次に進みたいと思うほどの余裕もなく、自分が幸せになっていいのか?と思います でも決めたのは自分なので、自分の幸せに責任を持たなければいけないし、時間が経って落ち着いて少しずつ前に進まなければと思うようになりつつあります。 鬱病の彼とは、大変辛く苦しいこともありましたがそれも含めて本当に人生経験が豊かになり、彼からの愛や優しさ、辛さ苦しさも涙も全て彼からの贈り物。全て感謝しかありません。沢山の幸せを願ってくれた彼の為にも、私は強く前に進み、彼以上に幸せにならなければと思います。 罪悪感はあると思いますが、それは貴方がそれだけ彼を想い考え悩んできたからこその証。悪いものだけではないと想います。 自分を思ってくれる彼の為にも、自分らしく幸せを少しずつ感じていけますように。
@romrin2025
Жыл бұрын
最後の方の彼女さんはむしろ終始明確に意思を表してるし別に嫌な感じないけどな 片方の愛情が重すぎる場合、下手な別れ方するとストーカー化したり逆恨みで○されたりもあるからね 出来るだけ刺激しないよう穏便に別れたいだけだと思う 彼氏さんもその3ヶ月で良い方向に気持ちの整理がつくと良いね。
@シング-p4q
Жыл бұрын
ミキティの声を聞くだけで元気が出ます。
@mino9500
Жыл бұрын
パイロットになったら女の子よりどりみどりだから、いま結婚するのはな〜〜〜…みたいに感じちゃった。その彼氏、ちょっと自分勝手だと思う。
@shiorisaaaaan8645
Жыл бұрын
『何軸ですか?!』 まじでミキティ大好きです!笑
@あちらゆいち
Жыл бұрын
結婚するかしないか、永遠のテーマだよなぁ。上手く別れられない人は本当に苦しむよね。
@アミ-k6m
Жыл бұрын
15:04 わたしも同じような振られ方したので、ミキティがそう言ってくれるとすごく救われた気持ちになる…🥲🥲
@Red__wamp
Жыл бұрын
パイロットなあなたがすきなわけじゃないんよ!!!って思った瞬間ミキティ同じこと言ってて吹いた😂
@yukanyag9997
Жыл бұрын
彼に鬱を告白されて、最初は私が支えたいって思ったけど、HSPの私には無理だった。 本当に気を吸われるっ言うか、自分のメンタルもやばくなって来て 崩壊する前に別れた。
@hannashucacth
11 ай бұрын
寄り添える方は引っ張られますよね。しかも鬱を患ってる側も治らない。 少し明るいサイコタイプ(人の気持ちをあまり考慮しない型)といる方が、孤独は埋まるが、依存できず治る気がしています。体験談
@milka-xd5xx
Жыл бұрын
パイロットの方のような経験あります。20代後半に差し掛かり、交際期間も短く、海外に着いて行く勇気も待つ勇気もなかったため、お別れしましたが、嫌いになったわけじゃなかったのでとても引きずりました。後悔ないようにしっかり話し合いを重ねて納得いく決断を2人でできるといいなと願っています🙏
@miho-q9s
Жыл бұрын
ミキティのアンサーはほんとにそうそう‼️と思うばかりです😂盲目になってたら気づけない事をズバズバ言ってくれるので気持ちいいです🥰
@mm-km2zb
Жыл бұрын
うつ病の人と付き合い続けるのは大変です。(2年付き合った経験者です) わたしが離れていってしまう不安で自傷行為、自⚪︎未遂の連続で、こちらまで精神的に病みます。ずっと一緒にいればそんなことはないのかもしれませんが、常に相手の顔色を伺う生活になりますよ。 1年間付き合ってみて、それでも結婚するくらいの覚悟が生まれるなら近くに住んだらいいと思います。本当の試練はこれからです😂
@ふい-s9n
Жыл бұрын
パイロットを目指している彼は彼女のことを思ってる風に言ってるけど結局は自分勝手なことしか言ってないじゃないかと思いました😓
@仮3-w2o
Жыл бұрын
自分もそう思いました、別れる一択だなぁ自分なら
@CHANIMY24
Жыл бұрын
ほんと、問い詰めてほしいですね。2年半待たせておいて結婚しないなんてあり得ないですよ。逃げてますよね。
@cardogceo
Жыл бұрын
学生時代3年半付き合った彼女がいて就活に突入し「TOPIX core30の会社に入れなければ別れたい」と伝えた過去と非常にかぶる。 あの頃は視座が低かったな。。。
@Hybridmario
11 ай бұрын
自身のキャリアの成功するかしないかというプレッシャーがある中に、結婚を約束する事で更に人の人生を背負ってしまうって、怖くないですか? それよりか、日本から応援してると、真摯に寄り添ってくれてる方が、男性的には嬉しいし、一緒にいたいと思えると思います。 訓練中に、お互いの熱が冷めたら将来的なこと考えたら別れた方がいいし、婚約が女性側の首をしめてしまうことになると思います。 こういった人生の負担は分け合わないといけないかと思いますよ。
@skray-t6m
11 ай бұрын
帰ってきた彼と接して結婚したのを後悔するかもしれないしやっぱり別れとくのが最善だと思う どんなに好きでも二年半も会わなかったら気持ち変わるよ 二年半あれば新しい人見付けて結婚して子供もできる
@みぃちゃん-r2u
Жыл бұрын
ミキティ見てると元気出る
@にゅある
Жыл бұрын
私、女だけど、27才でワンチャンパイロットになれそうな男だと仮定したら、この後の仕事へのワクワク感とか、仕事関係、人間関係的な出会いとか諸々期待が大きそう〜と思いました。 だから相対的に結婚への熱量が少なそうだな〜と。 自分だったら、もしかしたらCAさんと付き合える可能性も!?とか思う気がする(性格悪くてすみません)
@みかこ-b2q
Жыл бұрын
最後の男性へ😊 自分の幸せの為に誠実で素敵な新しい出会いにいきましょう!!
@武田優奈-o7k
Жыл бұрын
パイロット軸🤣🤣 ミキティいつも的確でハッキリしていて大好きです!❤ 私も鬱を繰り返していて、結婚出産してからもありました。最近夫が元気無くて、でも私にできることなんて限られていて。私のことよく支えてくれたなぁ…と改めて痛感しています😢
@000yuuu
Жыл бұрын
パイロット軸はワードセンスありすぎます😂 最後のは、質問者さんがしつこく食い下がるから、仕方なくそうなっただけだよね〜。 はっきり別れたいと伝えてるし、気持ちは変わらないとも言ってる。この質問者さんが次に進めるようにあえて相手を悪く言ってくれたのよね、ミキティは。
@fjwr_k
Жыл бұрын
夫が寝たあとにを見てからミキティさんが大好きになりました!ミキティチャンネルも夫が寝たあとにも楽しみにしてます!!!
@ぽし-n8u
Жыл бұрын
パイロットの彼の話を聞いて思ったのですが女性にとって27歳って結構重みがあるけど、男性にとっては23歳くらいの感覚のままな気がするからあまり結婚の重みも分からないし、子供の事なんて考えたこともないと思います。 私は23歳になる歳から付き合った彼と28歳になった去年結婚しましたが、もう1、2年早く結婚したかったなと今でも思うことがあるので相談者様の気持ちがヒシヒシと伝わってパイロットの彼に問い詰めたくなっちゃいました😂
@users.772
9 ай бұрын
男性は正味、35歳越えたくらいでないと焦らないと思う。 まじで27,28は 女性でいう23で若い~!学生~!ってかんじ。
@pipi9007
Жыл бұрын
鬱の方の彼女さんの性格や状況が自分と被る所があったのでコメント残します。 お互いの為にも物理的な距離を取っていた方が良いです。彼女さんみたいなタイプは、近ければ近い程自分の時間を犠牲にして常に助けてあげようと必死になってしまう。自宅に帰っても、近いが故にずっと相手の事で頭がいっぱいになってしまうと思います。 私は本当は側にいて24時間いつでも駆け付けたい!って思っていたけど、周りからのアドバイスもあって敢えてふらっと行けない距離に住みました。 物理的にすぐ会えない分、自分が助けるには限界がある諦めも分かるようになり、専門機関を頼ったり任せられるようになりました。 また、私が支えなきゃ💦な距離じゃない分、仕事や自分の日常に集中したり自分自身を大事に出来るようになりました。 結婚して一緒に暮らすと話は変わると思いますが、まだ1ヶ月。 彼女さんが近くに住む以外に彼を支えながらお互いが共倒れせず幸せになる方法が、きっとあると思います。 状況が全く一緒では無いのですが、長々と失礼しました。
@iem2728
Жыл бұрын
全部ミキティに同感!!!3人目の彼女側すごい自分勝手だな😂
@memi0515
Жыл бұрын
いつ聞いてもミキティさんのアドバイスって本当に素晴らしいと思います!はっきりと爽やかに肯定的なことも否定的なことも仰る口調も好きです!いつも次の回が楽しみになります😊
@harayui9854
Жыл бұрын
一番最後の相談者さんと同じようなフラれ方をされ、別れる直前に「一回距離を置く期間を作ろう?」と自分勝手な提案したことを申し訳ないと思っていました😢 でもミキティさんの「相手の方が自分勝手」との言葉に、なんだか泣いてしまいそうになりました😂 絶対に次はもっと素敵なパートナーを探そう!と少し明るい気持ちになれました💗 ありがとうございました😊
@hihim367
Жыл бұрын
パイロットの彼はワンチャンCAさんなんかの美人狙いで、友達彼女はチヤホヤ要員扱い。 別れる一択しかない。
@望月早苗-x3p
Жыл бұрын
ミキティ、いいね!しっかり意見できるの素晴らしい👍
@しみ-u9r
Жыл бұрын
何年も前の話ですが私も短気な彼氏とお付き合いをしたことがありました!別れた後の短気な彼氏がいない生活の幸福感が爆上がりで幸せを感じやすくなりました🤣 喧嘩のない生活も本当に幸せです! 別れる前は悩みましたがいざ別れたら最高でした🤣
@ハルタロー-h9v
Жыл бұрын
毎回思うけどミキティの意見に共感しかない!!
@たけし-t7j
Жыл бұрын
うつ病の者です。私は結婚12年目の41歳の男です。発病から1年半で未遂を3回してしまいました。 妻は同い年。私は妻が隣にいてくれて感謝しています。色々なことがありましたが妻の真っ直ぐで、でも柔軟な気持ちに救われました。 そして発病、診断から2年、症状も軽くなり春から再就職も決まりました。 この2年で人生で本当に大切な事はなんなのかも教えられました。 症状の重さもありますし一概には言えませんが支えてくれる人というのは何にも変え難い存在です。 支えたから症状が良くなる、、、再発しない、、、という絶対は無いので難しいですよね。
@まい-d2o8f
Жыл бұрын
なんかすごく吹っ切れたし、ミキティが友達にほしいって思った😢❤今悩んでるキープしてくる男とは縁切ります!
@sama-pk9wo
Жыл бұрын
短気とケンカはずっとだし、子供が産まれたら増える。
@デンデデ-i8i
Жыл бұрын
私も2年ちょっと付き合ってましたが、彼が鬱になり自然消滅で別れました。 付き合って1年後に鬱病が発症し数ヶ月後、音信不通になり一年経った時に関係を考え直そう とラインし終わりました。 鬱病の彼と向き合うには、相当の覚悟やエネルギーと精神力が必要でした。それは鬱の彼と接しないと分からない辛さや疲労があるかもしれません。 時にどれだけ覚悟しても、彼が好きだから、支えたいという気持ちが大きくても、それ以上に病が大きな壁になることがありました。 何度も別れようと言われたり、毎回デートで泣く彼を慰めたり、毎回会うたび自分はカウンセラーのような立場でどのような言動で彼を回復させられるのか、彼に今日は何を言われるのだろうと思い腰を引きずりながら会ったりと常に向き合う期間があったり、浮気が発覚したり、それを隠して嘘つかれたりと色々な事がありました😂 時に自分の気持ちや、彼を最優先に考えてきたものの、彼を支えることが何なのか分からなくなる時さえありました 別れて半年経って、だいぶ落ち着いて今は俯瞰して当時を思い出せます。 ただ今も彼を大切で好きに思う気持ちは変わらないし、次の恋愛に進もうとかはまだ考えられません。 私の中にいる彼を大切にしたいし、それ程大切でも結局彼の手を離した、病の彼を見捨てた自責と罪悪感、自分は幸せになっていいのか…とかずっと今もあります。 でも、みきてぃの自分の幸せも大切にって、彼を支えることだけではなく自分のことも考えるのが、彼にとっても幸せなのかもしれないと思うこともできました。 別れるのも一つの選択であり、彼にとってもまた別の道が開ける可能性がある前向きな選択で、彼が幸せになれる選択でもあるのなら、別れるのは悪いことじゃないと想います 大切な彼が教えてくれた優しさも思い出も辛さや涙も全部糧にして、私は彼よりも幸せにならなければと今は思え始めています。 鬱病の方と向き合う人は、本当にまず自分がよく頑張ってると褒めてあげて欲しいです。無理せず、自分にも相手にも嘘をつかず沢山悩んで考えて、向き合ってあげて大丈夫だと想います。辛さも苦しさもそれ程真剣に向き合ってるからこそ。相手を大切に思えて愛してるからこその証拠です。 少しずつ時間をかけて、信頼できる人に相談しながら、自分の気持ちと相手が幸せになれる前向きな選択が取れるよう、お祈りしております。
@ゆき-o8j3e
Жыл бұрын
みきてぃ全てのアドバイスがはっきりしてて大好きです 特に最後のアドバイスが視聴者が言いたいことをズバッと言ってくれて感動しました!! これからも応援してます🥰
@mii4261
7 ай бұрын
ミキティに人生相談っていうコンテンツ(?)与えた人天才かなと思う。 ミキティみたいに芯が強くて、サバサバしているようで親身になれて、まっすぐで、的確で、これだけ人の相談受けてたら並の人なら逆にメンタルやられそうなのに動じない感じ。 カウンセラー天職かなと思うくらいいつも心に響きます✨
@105-s5c
Жыл бұрын
過去にうつ病だったことはありますが、うつだから、と特別扱いをする必要はないんじゃないかと思います。 病気と関係なく、他人に依存しがちな人もいます。 というかそもそも付き合い立てってお互いに依存しやすい時期だと思います。 相手に何か疑問を思った時に、あ、これはうつだからなんだ。と理解してくれるだけで十分ではないでしょうか。 うつ病なんだ、うつ病だからこうしてあげなきゃ、っていう考え自体に傷つくこともあります。 まずは病気のことは置いておいて、互いが自立しながら関係性を深めるのがいいと思います。
@now12148
Жыл бұрын
バッサリサバサバしすぎてて見てて気持ちが良いです😂
@Azusazu
Жыл бұрын
まずは自分の幸せに納得😊犠牲にすることない、ミキティ正論。アラフィフおばさんだけど本当ミキティすごいなぁとおもいます
@みなこ-i7w
Жыл бұрын
パイロット彼氏も最後の彼女さんも今、真剣に相手に向き合えないなら、きっぱり突き放してでも、別れるべきかな😢受け入れる側は本当に、辛いと思いますが、一方通行の恋愛ほど辛いモノはないです!手放しましょう🙌それに、ミキティさんの言う通り、本当に必要な縁なら、一度離れても戻ってもくるので、執着せず、自分らしく生きてたら良いと思います😊
@-rq7db
Жыл бұрын
入籍して数ヶ月で夫がうつ病と診断された身ですが、自分自身があまり他人に興味ないタイプなので最初こそ夫婦2人で落ち込み泣く日々でしたが一回吹っ切れると食事を食べまいが朝から晩まで布団で寝込んでようが、しんどいのね〜寝かせといてあげよ〜と能天気でした。自分の精神力の度合いやうつ病も波があるのでどん底の時の姿や言動が耐えれる物であるかどうかも重要なのでうつ病であると打ち明けられてすぐなのであれば程よい距離感をキープしながら今後付き合っていけるのかどうかを判断された方が良いだろうなぁと思いました。うつ病と言えどちょっとした落ち込みから酷いタラレバ、妄想、誰かに見張られているかも等の被害妄想等症状は様々ですしその時々によって変わります。お相手の事を気になさらずご自身の幸せを1番に考えて行動なさると良いだろうなと思いました。
@Ken-YoY
Жыл бұрын
ミキティめっちゃリアリスト!うつ病の方の相談の回答は全く同感です。別れを勧めても付き合ったばかりだと別れてもらえないし。
@sakura-ds1gq
Жыл бұрын
うつ病の彼の彼女さん… ミキティの通り、症状を知るのもそうだけど、彼と一緒に病院に行ってみて先生とお話してみるのも良いんじゃないかと思いました。
@こむたん-g5k
Жыл бұрын
ミキティの人生相談大好き💕 久しぶりに家族のvlogも見たいなぁ☺️
@神麻呂-z5p
Жыл бұрын
ミキティの説得力が凄い‼︎
@ねね-k3k
Жыл бұрын
私も最後の相談者の彼女とほぼ同じパターンで彼氏と数ヶ月距離を置いていました。ミキティの言葉刺さりました。自分勝手で嫌なやつで最低な女であることを改めて自覚しました。
@mimimingo
Жыл бұрын
ビジネスパートナーに裏切られて8桁の借金が残って、鬱になりました!その後にできた今の彼氏がまったく気にしない少年のような男性で、鬱病のかけらもなくなりました!
@bibibi3988
Жыл бұрын
最後の方の相談みたいな感じで別れを切り出したことあるけど、他に好きな人ができたわけじゃなかったよ😂 自分が相手に恋愛感情がないのに、相手から愛情をかけられるのが罪悪感で、一緒にいるのがしんどすぎたんです…。 別れたあと連絡とってないし、取りたいみたいなことも言ってないけど、相手が悪いわけではないので「自分の何が悪かったか…」みたいに悩まないでほしくて伝えたことが、そういう風に受け取られたりもするのかな。
@JJ-xp9yr
Жыл бұрын
自分が相手に恋愛感情ないって気づいたのは付き合ってからですか?
@bibibi3988
Жыл бұрын
@@JJ-xp9yr 最初は恋愛感情はお互いになかったと思います。 私はそのまま恋愛感情というものが沸かないままだったので、自分が嫌になりました。
@JJ-xp9yr
Жыл бұрын
@@bibibi3988 そうなんですね、私も曖昧に振られたことがあったので何でなんだろうと今でも時々悩んじゃうんですが、そういう思いもあったのかもなと思いました。ありがとございます。
@arashians4965
Жыл бұрын
一言でうつ病と言っても症状は本当に様々です。 私も慌てなくていいと思いました。
@ねねこねんねこ
10 ай бұрын
いや〜ブレないミキティの回答にいつも頷くばかりです。 これからも楽しみにしています💓
@gen5333
Жыл бұрын
最後の質問の彼女さんは絶対好きな人いますね。 自分もそのパターンで振られました。 距離置いたけど、ダメでした。 最終的に好きな人がいる。との事でした。 キツいと思いますが、 一旦別れた方が良いと思います。
@mwil300
Жыл бұрын
2番目の質問者さんへ 過去にうつ病の人と付き合ったことも、そのあと自分自身がうつ病と診断されて別の方(うつ病でない)と交際した事もあるので両方の経験から思った事があるのでここに書かせてください。 付き合ってからうつ病と告白されて、少し戸惑っているのかな?と感じました。私は基本的にうつ病を隠していませんが、人によっては大切な人に告白するのにとても勇気がいると思います。 「うつ病だから支えたい」「どう支えていいかわからない」と私も思ったし、付き合った相手からも「君を助けたい」とずいぶん言われますが、それはお互いにしんどくなるだけです。同じ人間だから「支え合い補い合う」のは当然で、「うつ病だから」より助けが必要なわけではないと思います。彼氏さんの症状が分からないのでなんとも言えませんが、意外に元気にしてたりすると「あれ?この人健康じゃん」と拍子抜けしたりすると思います。無理して支えようとするとすれ違います。症状も含めてお互いをもっと理解しようとすれば、上手くいくと思います😊 「そこまで多くは望んでいない」と彼氏さんが言っているのであれば、自分の仕事場など生活圏に便利な場所へ引っ越しで良いんじゃないでしょうか?ミキティの言うように、付き合っていても自分の幸せ優先で良いと思います。結局は相性だし、無理に彼に合わせることもないです。合わなければ別れれば良いです。でもうつだから幸せになれないってことはありません! ひとつだけ、彼氏さんはうつ病の治療をちゃんとされていますか?この病気はきちんと向き合う事が回復に繋がるので、それを怠っていたらお付き合いは考え直した方が良いです。 最後に、うつ病のことあまり良く知らないにもかかわらず、「まだ日が浅く病気を体感していない」「自分の幸せをまず考えて」と言ってくれたミキティーありがとう✨うつ病は他の病気と違い理解されないことが多いし、「大変だから別れたほうが良い」とか決めつけられて辛い思いをする事が多いです。知らない分野にもリスペクトを持って接してくれるミキティのような人が世の中に増えてくれたらきっともっと素敵な社会になると思います!
@hirok3810
Жыл бұрын
人に気遣える精神状態ではないのだろうけど、「私がどこかに行ってしまいそうで不安になる」という言葉は相手に何を求めているのかハッキリしていなくて、若干相手をコントロールするような意思が見受けられて少しモヤッとしました。 毎日会うのも正直楽ではないので、近くに住んでも距離感を保ちつつYESNOも大事にするのが、自分を大事にすることに繋がると思います。 鬱も理由が分からないため何とも言えませんが、会社や家が居心地が悪くプレッシャーが強い空間であれば、同棲や結婚という形ではなく都合よく逃げ場にされそうかも… 心の拠り所は大事と言えど、相手を尊重する気持ちがあれば毎日という言葉は出てこないと思います。 近くに住んでるのに会えないと断ると、○○ちゃんは一緒にいたくないんだ、○○ちゃんは他の人と会ってるんだと拗らせそうな… 正直めちゃくちゃ苦労すると感じたので、自分ファーストで関わりを持ちつつ完治まで待つのが良いのかなあ。鬱は治りづらいから、引き摺られない程度に毎日を自分は自分と分けて楽しんでほしいです。
@yoonminimoni9579
Жыл бұрын
わかります!!!! 「(近くに引っ越したら)毎日会うと思う」って断定形なのもなんか ん…???ってセンサー働きました。 不安になるから近くに住んでとか、毎日会うとか、ちょっとモラハラ呪縛依存型の彼氏っぽくて、まだ1ヶ月だからいいけどもっと長くなって心の距離近くラブラブになったら、彼女が抜け出せなくなったあたりでもっともっと強く縛り付けてくるタイプに思えます。 病んでる子犬系男子みたいな😂
@lauleahula-m2u
Жыл бұрын
過去の自分の数え切れない 歯がゆい恋愛を思い出しながら聴いてました😂 パイロットの彼は… 多分籍を入れるのは重いんだと思います。 約束させられてしまうことがしんどいし、何ならこれからまだまだ出会えるという可能性に気持ちが向いてると思うからそんなふうに言ったんだと思います。 気持ちも少し離れてきているのかなとも😢 女性の年齢もありますからその辺よく考えたほうが良さそうですよね😢
@milktea9649
Жыл бұрын
ミキティカッコいい。 質問者とそのお相手に対しても、幸せな選択をできるよう的確に答えているとおもいました。 これからも応援してます。
@yunn1103nn
Жыл бұрын
ミキティ明るい服とっても似合います😊可愛い❤
@zokzac-gp9jt
Жыл бұрын
ミキティってこんなにサッパリしてて豪傑感ある女性だったんだ、気持ちのよい女性
@ひろんくん
Жыл бұрын
いつも楽しみにしています✨高評価しました。
@sawa82444
Жыл бұрын
私は子どもの頃にうつ病を発症し、今は症状はほぼないですがまだ服薬は続けています。 コメ欄で「うつ病の人とは別れろ」と言われるのをみるのは結構つらいです。いろんな人がいるので。 いろんな人がいることを前提に、彼が付き合って1ヶ月で「支えてあげたいから」と引っ越そうとする彼女をありがたく受け入れるなら、それは病気とは別にどうなのかなあと思います。なんだかそれは甘えというか依存体質というか…。 相談者さんもっとゆっくり時間をかけてお付き合いした方がいいかと🫠
@yoonminimoni9579
Жыл бұрын
それめっちゃ思いました😅うつとか関係なく随分図々しいというか、ちょっと子供っぽいメンタルな彼氏だなと…💦
@m.o6290
Жыл бұрын
同棲して1年の歳上彼がいました。 私が1ヶ月の海外出張から帰ってくると なんと仕事を辞め、うつ病になっていました。 毎日ソファの端に座り、ずーっと携帯を触ったまま 仕事はせず、、 高いマンションに住んでおり、払うお金がこのままでは無くなると思ったため 申し訳ないですが、金銭的にも無理だとお別れして 今は素敵な夫を見つけて幸せです。 私はうつ病のお友達もいますので、病気自体を責めることはしませんが パートナーになるのとは別です。 心も体も、そして大事なお金も、どんどん削られていくので、、、
@saori5938
Жыл бұрын
最後の相談、彼女は気持ちをハッキリ伝えてるのに"自分勝手"になるのかな?、、私がズレてる?👀? 気持ちを言わないままなら自分勝手かなと😲
@おさる-k9d
Жыл бұрын
めちゃくちゃ同感です!
@おさる-k9d
Жыл бұрын
最後のは女性の気持ちもすごくわかる。いい人で一緒にいるのすごく楽しいけど、重たすぎて疲れてきて、、、他に好きな人はいないけど別れました。 ストーカーなのかな?って思う位、常に自分の事を考えられてたらだんだん嫌になります。
@あゆみパパ
Жыл бұрын
今回もさすがの美貴帝節炸裂ですね、人生何周目ですか? 感謝感激歓迎会おやじ54歳
@うめあんず-r8o
Жыл бұрын
どの相談者の人もこの人じゃない別れるってもう既に決めてるはず ただミキティと答え合わせしてるだけだよね
@users.772
9 ай бұрын
決めきれない難しい問題だからこそ 最後の人押しを このひとなら ってひとに聞きに来てるんよ。 そのあと修復不可能で人生の進路に多大な影響を及ぼすから 失ったものではなく得たものも考えられるように こういったひとに聞きに来る。
@user-rk6wm3wk1e
Жыл бұрын
パイロットは結婚する気無いんやろな… 結婚したかったら必死に彼女を繋ぎ止める為に籍入れると思う
@あああああ-t1d
11 ай бұрын
半年ほど前に彼がうつになりました。 症状が重いときは、彼を支えるのが本当にしんどいし、離れたいと思ってしまうときもあります。 ですが、元気なときの彼が大好きで、彼以上に好きになれる人に出会える自信がなくて別れられません。 頑張って別れるか頑張って耐えるかどちらが良いのでしょうか、?
@JM-cn5hc
9 ай бұрын
0:06 「相談、受けましょう!!!」 もうこの言い方だけで好き😂😂💕💕💕
@ym4133
Жыл бұрын
最初の同年代のツッコミ頭の回転早すぎてすげーって思いました
@yushun5354
8 ай бұрын
私も結婚後、間も無くして旦那がうつ病になったけど、乳児も抱えてたし、地獄過ぎて別れたくて仕方なかったです。 膨大な時間が奪われました。挙句、恩を仇で返してくるような人でした。
@makako3002
Жыл бұрын
距離を取った後に、上手く行った事ありませんでした😂 20歳頃に大好き彼に対して固執しすぎてしまい、間に何回か復縁も挟みましたが結局破局しました。今となってみれば別れてよかったと心底思います。結局性格が合ってなかった訳で、結婚しても離婚していたんだろうと思います😂 思い返すと、いつも私の価値観を否定されてばかりで、何にそんなすがっていたのか当時の自分が謎です😮
@mnst3812
Жыл бұрын
別れたいという人に縋ってもいい未来ないと思う 傷つけたくないから突き放せない人は、傷つきたくないから選んでくれないよ。
@わたる-t5k
Жыл бұрын
一番最後の相談者さんの自分勝手な男性バージョンに振り回されるとこでした。可能性があるなら少しでも繋がってたいという気持ちを見透かされ、別れたのに遊びでいいならとか、キープしといてとかほんとにそのままのことを言われてたので、、目が冷めました!ミキティありがとう😭
@manicat620
Жыл бұрын
うつ病の彼を支えたいという状況が以前結婚していた自分に似ていて共感してしまいました。家庭環境が複雑で「この人を幸せにしてあげたい」と思い結婚をしたのですが、結婚している時のすれ違いや喧嘩もたえず・・・。また元旦那さんが適応障害を発症してしまいました。自分が支えようと思ったのですが、精神的な疾患を抱えている方と一緒に暮らすことが非常に大変だと体感しました・・・。そのあと相手と十分に話し合いが出来ないまま別れを選択しました。周りからも結婚を反対されていたし、結婚がしたかったのか、恋は盲目だったのか、と思うこともあります・・・。自分の幸せを第一に考えてください。失礼しました。
@トーストいちご
Жыл бұрын
うつ病も色々パターンがあるから どういう症状でどういう性格で原因がなんなのか治療法がなんなのかくらいまでわかって 本気の覚悟がないと多分お互いにとってキツくなると思う… 私がうつ病だから思う 子供ができていい事も逆に鬱だからこそ辛い事もあります それを乗り越えられるだけの覚悟と準備と計画は必要かと思います 愛で気持ちでどうにか出来る問題ではない…
@pl3044
Жыл бұрын
男が子供できてすごいいい方向に変わったってケースより、子供できたのに全然変えるつもりないやんというケースの方が圧倒的に多いと思うんだけど、そんなことないですか?
@デンデデ-i8i
Жыл бұрын
フリーターでろくに自分の居場所がなく、こんな状況なので友達にもあまり会いたくなかった自分にとって、 鬱病の彼を支える事が自分のある種生き甲斐であり役割、彼が私の居場所になってました。鬱に関係なく私は、彼に依存関係になっていました。 だから余計彼を支えるんだ!私が彼を支えてみせる!と自分の期待値を上げてたし、彼を好きで大切に思う自分ならできると思い上がっていた部分もあります 彼を失うのが自分も怖くて、彼の鬱がどうというより、彼の居場所が、自分の役割がなくなる事が怖かったんです。 鬱の彼は何も悪くありません 勝手に依存して勝手に居場所で生きがいにするほど自分の人生に責任を持てなかった弱い自分がダメでした そんな私に到底彼を支える事はできないし、彼にとっても別れてよかったと想います たとえ一生彼に会う事がこれからないとしても、私は彼に笑って、あなたのおかげで強くなれたよありがとう。と言えるくらい自分の道を強く真っ直ぐ進んで自分の幸せを考えていきたいです
@くろくろだまだま
Ай бұрын
ミキティさん!さすが素敵なアドバイス!! 振り回す方の保身…むっちゃ沁みました😂(振り回された側) そうなんですよ、ちゃんと諦めなくちゃいけない理由があるならそれをきちんと伝えて欲しいです😢 アホみたいにひきずった私も弱いですが😅 今思うと、あのひきずった期間マジで無駄ですwww 相談者さん、乗り越えましょう!! もっと素敵な方が未来で待ってますよ!!応援しています!!
@ひとみ-q7w
8 ай бұрын
何かすごい説得力と、サラッと言ってるけど本当に論理的だけど現実的で、素晴らしい回答ばかり。本当に、恋愛だけじゃなくて、若いのに色々なことよく分かってるなーと思う
@rn-xs6mm
Жыл бұрын
元彼とは下心じゃなく人としては好きだし理解者なので仲良いです。恋愛感情無くなって別れて、その後も仲良いので、好きな人がいるだけじゃないかなとは思います。
16:27
27歳女です。17歳を好きになってしまいました…【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 545 М.
20:57
旦那の音で7ヶ月の娘が起きてしまいそうなので離婚を考えています【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 425 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
18:29
奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 436 М.
32:17
【辻の衣付け】ニューキッチンでいつものあの子達を使って揚げ物してく!【ささみ巻き揚げ、肉じゃが】
辻ちゃんネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
21:33
家では何もしない、外面だけイクメン夫がムカつく…【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 343 М.
15:13
10代男です。トラウマで女性と話すのが緊張します…【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 197 М.
46:53
【お悩み相談】眠れない夜に、ちょっと話そうよ。【雑談BGM】
YoshidaAkari
Рет қаралды 213 М.
28:23
【出産編】私の出産前にゲームを買う旦那…父親になる気がないと思います
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 621 М.
19:51
【LOOK BOOK】110kgデブ☃️冬の激かわぽっちゃりコーデ【しまむら/アベイル】
チカポン
Рет қаралды 10 М.
21:21
彼と喧嘩した後、仲直りはいつも私からで悔しいです【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 375 М.
19:29
義実家で私のパンティ干してもいいですか…?【ミキティ人生相談】
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 331 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН