KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【石田純一】収入激減…電車通いで焼肉店で働く姿「子どもを養うため」“好き勝手な人生”に娘・すみれからの言葉「本当に申し訳なかった」【父の思い】|ABEMAエンタメ
28:39
【不満爆発】夫婦って難しい。心ない言葉に呆れました。
15:57
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:41
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
【本気の離婚危機】ついに夫がぶちギレた。
Рет қаралды 314,408
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 12 М.
えりこチャンネル【3児ママ転勤族の日常】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 500
@ぱん-t5w
2 ай бұрын
あなたの家庭てwww オメーの家庭だろうがよwww
@naco7784
2 ай бұрын
人様の旦那様に失礼ですが…自分だけ何かを犠牲にしてると思ってるのでしょうか??母親は子供を守る為に自分の時間を削って全力を出してるのに??あまりに思いやりがなさすぎて腹が立ちます…すみません…。謝り方も本気で悪いと思っているのか…仕事と育児両方してる私からしたら、むしろ仕事の方が楽です笑 奥様がくれぐれも無理しないことだけを心配してます😢
@mai-ju1zi
2 ай бұрын
初めてコメントします。旦那さん、タバコ吸ったり勝手に飲み会行ってて十分休んでるじゃねーかって思ってしまいました。あなたの都合に合わせて生活してる訳ではないっていうセリフは父親として、また出産を終えたばかりの妻をもつ旦那として本当に無責任で最低な言葉です。社会人は〜とか偉そうに言ってるけどマトモな社会人のパパは奥さんがこんなに大変な時期にしょっちゅう飲みに行ったりしませんよ。日付跨ぎなんて論外です。 えりこさん、無理なさらないように…。私も去年1人目を出産して1人育児でヒイヒイ言ってるペーペーですが、3人育児で頑張ってるえりこさんを見て力をもらってます。エールを送ることしかできませんが、えりこさんが毎日笑顔で過ごせますように。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 読ませていただいて、泣きそうになりました😢とても励まされました!😭💪 私の思いを代弁してくださってるようで救われる思いです🥺✨ 小さなお子さんいて忙しい中、本当にありがとうございます🙇♀️✨ 励まされました!😭💪 お互い頑張りましょうね😭💪
@yoko6724
2 ай бұрын
3人の父親になる覚悟が出来ていない男が父親になってしまった状況。ただでさえお母さんは疲れているのにねぎらいの言葉&行動なし。働いている人の方がよっぽど楽です。一人で歩いて職場へ行くし、ランチも一人で食べられるから。もっと良い男いますよ。
@momosumi0806
2 ай бұрын
妻と一緒に見てました。 妻が一言。 私やったら即離婚。 子供は4人もいらん!と。 ほんと,男としてもこの言葉はあり得ない。 誤ったところでって。言葉に発したら時点で終わりです。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 ご夫婦で見てくださって嬉しいです😌 ほんと、一度発した言葉は根に持つし忘れられません😅 奥様のようなたくましい決断力がほしいです。
@mama-gh1mh
2 ай бұрын
ほんまそれ
@鎌本まゆみ
Ай бұрын
@@erikochannel
@やなぎみえこ
Ай бұрын
奥様が頑張り屋で、家事も育児もこなしているから、甘えてさ。なんかん言っても大丈夫だろうなんて思ってるんだね。 パパさん、その背中、お子さん見てますよ。 ママは、すーパーマンじゃないんだよ。 お前が1日してみろや。 奥様が、疲労で入院せんとわからんやろ! あんた、自分の嫁早死にさせる気? ねぎらいの言葉ひとつで元気が出たりもすれとよ!
@erikochannel
Ай бұрын
@@やなぎみえこ ありがとうございます🥺
@ぬんぬん-z4o
2 ай бұрын
「お酒が入ったからですか?」 「そうです」 飲むなよ良い年したおっさんが自分コントロールできんなら笑笑
@miimi73
Ай бұрын
酒に飲まれるタイプ?一番腹立ちますね、、父親なら。 翌日 その場しのぎで謝って休日のパパモードも無理ー!こちらのママさん優しすぎる🥹 私なら第2ラウンドやわ🥲
@ここあここ-h9b
2 ай бұрын
通りすがりに見ましたが、私の旦那そっくりでびっくりしました。子どもたちがちゃんと成人するころにはお母さんの味方になりますよ。離婚したくても、現実はお金や責任、たくさんの問題がありすぎて、頼れる離婚応援者がいないと1人では子どもたちとの現実を生きながら離婚問題まで抱えられず諦めてしまいます。旦那はいない人だと思おうと、自分を慰めます。 お盆時期、旦那身内を気にするのも億劫になり、やっぱり離婚したいな、大金が降らないかなと夢に抱くのです。
@yukarin6283
2 ай бұрын
あまりにも酷い言い方でびっくりしました。 初め、「あなたの家庭環境」って何のこと言ってるのかわかんなくて、意味がわかった瞬間、血の気が引きましたよ。 えりこさんが、旦那さんのこと大好きなのはわかります。 でも、さすがにこれは良くないですよ。 本当に良くない。
@pal3653
2 ай бұрын
はい?なにを言ってるのこの人?あなたの家庭環境?あなたの都合?子供はあなたとは別の家庭環境なの?もうこんなにママ頑張ってるのに、、命削って子育てしてるのに。この旦那さんは死ぬまで自分が1番の弱い人間ですね。ママの方がよっぽど強い人間様です。。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そう言っていただけてとても励みになりました😭💪 ありがとうございます🥺
@みぞあい-p6k
2 ай бұрын
こーゆー旦那さんは、育児は寝れなくてイライラしちゃうこともあるのが言っても分かっていないから、昼間休めるでしょ?とか発言しちゃう。1日だけて一人で見る経験させた方が1番早いと思います😭
@ayuni8478
2 ай бұрын
1日じゃ足りない 3日でも少ないと思ってしまう。 一週間買い物に家事に育児に掃除にワンオペでやってから文句言えってんだ 風邪ひいた事にしてどこか隔離のために家を空け全てをお願いしましょう
@あき-n7j
2 ай бұрын
日中休めるでしょ? は一番言ったらあかんやつー…😭 酔っててもしかしたら本心じゃなかったのかもしれんけど、言われた側は一生この日のことを忘れないですよね… でも朝にちゃんと冷静に話せてよかった〜ってなったし、娘さんと朝ごはん準備をしているえりこさんの笑顔に、わたしが泣けてしまった😢 えりこさん頑張りすぎ。なかなかできたもんじゃないです、本当にえらい。 この日のことをここで話してくれてありがとうございます。味方がたくさんいます!一人で抱え込まないでー!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ほんと、その通りで…あの言葉は根に持つやつです😢 温かいお言葉、本当にありがとうございます🥺 救われる思いです🥺 思わず私もすぐに返信してしまいました😭‼️ 本当に本当にありがとうございます🙇♀️✨
@ayako4188
2 ай бұрын
今、一緒に子育て協力しないでいつするの? 飲みに行くから、次もまた誘われるんだから、断る勇気も必要です。 ご主人の大切なものは何ですか? 奥様と三人のお子さんをしっかり守ってください! いつまでも独身気分ではダメだと思います。 ママさんこれからも応援しています❤
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 温かいお言葉に励まされました!😭💪 本当に本当にありがとうございます🙇♀️ 救われる思いです🥺💕
@ガチャガチャ-b6k
2 ай бұрын
離婚案件だ… 溜まるし、思い出すし、許せないレベル… 3人の父親という資格がゼロだ。 同じく3人(6.3.2)の子育て㊥の母ですが、自分の時間もないし、御飯食べる時間もないし、トイレすらひとりになれず… 休むなんて、できるはずない。イスに座ることもままならないと思いますが…。 変わってみたらどうですか?? できますか? 1人で小さいお子さん3人見れますか? タバコなんてゆっくり吸えませんよ(笑)
@user-bf2nf6hi3h
2 ай бұрын
家政婦とベビーシッター雇えるぐらい稼いでから言え!! 産後の恨みは一生!!!
@まつか-j5s
2 ай бұрын
私も子供が0歳の頃からパート復帰して二人育てている主婦です。 旦那は部長です。ぶっちゃけ、激務です。でも、小学校のPTA副会長、 保育園送り迎え、ゴミ出し、子供の世話、宿題を見てくれたり、習い事の送迎、子供の病院、朝ごはん、晩御飯作り後片付け、買い物、私ができない時はその時その時で臨機応変にしてくれます。 旦那さん、考え方間違ってる。考え直した方がいい。
@samonjisamurai214
Ай бұрын
だから旦那は出世して部長なんですよ。多分えりこさんの旦那は平社員か中間管理職なんじゃない。
@きちとら-t8d
2 ай бұрын
いろいろ言ってますけど、あなたも子供を持つ親ですよね?って思った そりゃ仕事して、お金稼ぐことは大変なことってわかるよ、こっちだって社会人してたんだから💢だけど、母親として全てを子供にささげて頑張って、同じ屋根の下で生活してるのに、ママばっかり頑張ってるのはおかしい 常に対子供は母親ってのがおかしい お金稼いでるのは俺なんだから黙っとれって言われてる様に聞こえて、すごく腹立つ💢 でもこっちはお金は稼いでないけど、あなたが仕事してる時間、飲み会行ってる時間、全部一人で子供のことみて、家のことしてますから❗私がいなかったら、あなた全部できませんよって思って私は日々を過ごしています😅離婚なんて今まで何百回と頭で考えてます😅
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ なんだか私の言いたいことを代弁してくださってるようで、とてもスッキリしました😭‼️ まさにその通りすぎて🥺 励みになるお言葉、本当にありがとうございます🥺💕
@taotao_nail
2 ай бұрын
うちの夫の唯一の家事はゴミ捨てです そのゴミ捨てでさえも忘れてる日があってめちゃくちゃ腹立ちます
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 唯一の家事を忘れられたらそりゃ腹立ちますよね!! 何で覚えられないんでしょうね…💦
@user-ej6ej4qg
Ай бұрын
うちの夫は、男がゴミ捨てなんてするものじゃないというプライドがあり、ゴミ出しすらしてくれません。
@かなえ-j3x
2 ай бұрын
人様の旦那に失礼だけどマジで色々ありえないです。ママが優しすぎる😭 産後のママに子ども3人任せっきりで連絡なしに飲み会とか本当離婚案件ですよ。連絡しないならスマホいらないよね?解約してって私なら言っちゃう。笑 旦那さんがKZbinやってる事知ってるならここのコメント全部読ませて欲しい。そして心から反省してママと子どもをきちんと大切にして欲しい。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 また同じようなことあったら、その言葉使わせて下さい🙇♀️(笑) 温かいコメント、本当にありがとうございます🥺それだけで救われる思いです🥺✨ KZbinやってることは知ってますが、興味なさすぎて見てないかもしれません💦
@森ゆか-c4s
2 ай бұрын
なんで旦那がキレんの。うちも三人目赤ちゃんいるからわかる。でもうちの旦那は仕事はもちろんだけど、育児も進んでやってくれる。だからこそ許せない
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 素晴らしい旦那様ですね🥺三人いると、旦那さんの協力は必須ですもんね💦
@Rリズム
2 ай бұрын
しんどかったね。私は48才主婦です。若いころ主人が出勤する際に、『おまえ、虐待だけするなよ』って言われて我に返ったのを今でも鮮明に覚えていますが、赤ちゃんが寝てくれなくて私も睡眠不足で死んでましたから。睡眠は大事ですよ、本当に。 ご主人とも話し合いして、上手くやってくださいね✨
@25chanchannel.
2 ай бұрын
2歳と生後3ヶ月の男の子をワンオペで過ごしています!旦那さんも仕事頑張ってるからこちらも言いたくはないけど家事と育児だって立派な仕事ですよね! それを認めてくれるだけでいい。それだけでも次の日頑張ろうって思えるのにその一言すら言ってくれない、むしろ日中暇でしょ?は離婚レベルです。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 本当にその通りすぎて共感の嵐です😭‼️ 些細な一言で気持ちの持ちようが違うんですけどね😢 温かいお言葉に励まされました!😭💪ありがとうございます🥺
@こんちゃん-c6w
2 ай бұрын
こんな旦那いらないですね。 同じ屋根の下にいるだけでストレスになる。 子供は2人の子。育児を舐めてる
@miraichan6325
2 ай бұрын
私はそんな事を言われ10年 マジで人として嫌いになりました! 言っていい事と悪い事ある!
@user-kt1vz1dp4f
2 ай бұрын
謝ってくれる旦那さん優しい!と思っちゃう。うちの旦那は絶対に謝らない。誰のおかげで生活できてるんだよ?ってキレる。
@ky4705
2 ай бұрын
うちも絶対謝りません。帰ってこないのも普通。産後の床上げもなしでした(したかったらお金で何とかしろと姑にも言われた)。4人産んで、16年ワンオペです。今は不安神経症とパニック障害の薬を飲みながら育児してますが、仕事もあるし、こどもはかわいいけど苦しい、辛い。こういう男の人は一生変わらないと思う。
@Life-fs2xn
2 ай бұрын
そんな旦那とは離婚は考えた方がいいですよ?
@oy-mt5tx
2 ай бұрын
旦那さんさぁ、奥さんに何て事言ってんの?昼間何してんの?って育児に家事を自分を犠牲にしてでも常に頑張ってる人によくそんなひどい事言えたよねぇ、、いい加減にしたら😠⚡? 働いてお金入れてる人が偉いと思ったら大間違いですから⚡それを支えてる妻がいるって事わすれないでほしいわ🤨
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そんな風に言っていただける方がいるだけで励みになります😢✨ 救われる思いです。 本当にありがとうございます🥺
@oy-mt5tx
2 ай бұрын
えりこさんいつもほんとにお疲れさまです! 返信までありがとうございます✨ 喧嘩は精神的にも体力いるし、しんどかったと思うのですが、今回の件で旦那さんに少しは響いたのかな? 一応旦那さんなりに少し気を遣って行動に移してくれたのは嬉しかったですね😉いつまで続くかが問題ですが💦(笑) 偉そうにごめんなさい💦 それと無理しちゃうのがえりこさんだけど、頑張りすぎて倒れないようにしてくださいね💦 それがほんとに心配で、、😟
@坂野妻
2 ай бұрын
旦那さんにいろいろ求めすぎですよ😅 恵まれてる状況で、「もっと」を求めすぎ。 毎日、大変な思いをしながら働いてくれてるじゃないの。それだけでも感謝だよ。 子育ては大変だけど、頑張れば1人でできるんだからそれでいいよ。男手なんて手抜きで余計イライラするからいらない。旦那さんは、外で稼いで来てくれればOKよ。
@のふのふ-j7r
2 ай бұрын
いっぱつ離婚案件 ありえない 悲しくなりました 情けない男ですね
@giruroeru
2 ай бұрын
怒られると思ってかえってきてるって、 怒られないようにしろよꉂ🤣𐤔子供かよꉂ🤣𐤔
@いけやんだーよ
2 ай бұрын
産後にこれはひどい。涙出る。けどえりこさんはちゃんと言葉でぶつけることができている。本当にえらいです。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 温かいお言葉、励みになります🥺💕 涙が出そうになりました😢✨
@miu-rf4tb
2 ай бұрын
そうやって自分のやってる事を 怒られるからって妻のせいにし出すなんて、飽きれるほんと😅 3人目ってまだ赤ちゃんだよ?どこに奥さんの休まる時間があるのかな? 奥さんは10年間夫婦としてぶつかってこられたけど 旦那さんが成長されなかったんだなぁ、と思いました。 俺はこうしてるからいいじゃん って思考回路なのか。 同じように奥さんも言えますよ。 3人目も産まれたばかりで自分の休まる時間が欲しいって😂 ならなんで3人目産ませた? 妻や子どもが足枷になってるんだろうな、、 なら、家族捨てて1人になりなよ😅
@舞米澤
2 ай бұрын
すみません🙇♀️失礼を承知で言わせて頂きます。旦那さんは本当に分かっていない人です。育児と家事を両立しながらやる事をあたかも当たり前の様な事を言って、かなり腹立たしいです。大変さを本当に分かってない!正直、朝の旦那さんの態度は腸が煮えくり返ります! 子供達の笑顔は本当に天使で可愛いですね😊お母さん!!本当に本当に良くやってます!私も経験してる身なので、本当に良く分かります!毎日毎日本当にお疲れ様!😊😊😊
@美-d7x
2 ай бұрын
旦那さんありえないと思いながら見てたけど「そうゆう人間なんだって」でビッグダディか!と笑ってしまった!うちの旦那さんとめちゃくちゃ似てて腹立ってしまった。。あなたの家庭環境にって発言て、自分の家族の話だよね?3人ワンオペしながら家事もできる?って思う。正直、私は外で働く方が楽でした。仕事を犠牲にってのも、ママは365日24時間自分の時間を犠牲にしてます。。好きな時に一服なんてできません😢
@nnpon7122
2 ай бұрын
@@美-d7x その通り過ぎます子育ては24時間自分の時間なんて1秒もない。仕事してる方が断然らくです。
@佐久間方恵
2 ай бұрын
えりこさんが素敵な女性過ぎて涙が出て来ました。思っていることを伝える姿勢、ぶつかる姿勢、旦那様もきちんと謝罪する事。なかなか我慢しちゃう人もいるんじゃないかなぁ。きっとお互いに大変なんですよね。だけど2人のお子様ですもの。自分だけ大変ではないですからね。疲れていたら爆発もしますよね。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ こちらこそ、素敵なお言葉をいただけて涙が出そうです😢✨ お互い大変だからこそ、思いやりが大事ですが、疲れてると難しいものですね😅 温かいコメント、とても嬉しかったです🥺ありがとうございます🥺
@佐久間方恵
2 ай бұрын
話し合いで解決できる夫婦って素敵ですよ。男性は面倒だと黙りますもの。
@えるちゃん-g8t
2 ай бұрын
奥さまよく10年も言い続けて耐えてきましたね、えらすぎる!悔しくて目が腫れるほど泣いてしまってかわいそうすぎる、世の中のママたちみんなで抱きしめてあげたいわ! 私なら「あなたの家庭環境」「社会人は!」とかいわれた時点で離婚です!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 温かいお言葉に励まされました!😭💪 嬉しかったです!🥺
@user-hd3lx1qo3y
2 ай бұрын
あの、こんなに日々文句も少なく 1人で戦いながら精神削って頑張ってる奥さんに向かって酒が入ってようが苛立ってようがこの発言できる男が父親としても社会人としても仕事できるように思えない😊自分の発言.態度で自分の評価見せつけてるようなもんだと思う
@mooncrystal8048
2 ай бұрын
類は友を呼ぶ。って言いますから😅
@kujiracookie4709
2 ай бұрын
もう旦那には養育費しっかり払ってもらって、自分のこと一回全部させたい。 ご飯が作ってあって、洗い物もすんでて、洗濯物も済んで畳んであって、掃除もできてて。 あなたが働けるのは奥さんの献身があってこそでしょ。しかも3人も面倒見させておいて。けしからん。親の自覚無さすぎ。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 心強いお言葉、感謝いたします。 何だか救われる思いです🥺
@kujiracookie4709
2 ай бұрын
@@erikochannel 本当、無理なくです🥺 タバコ吸いたい時に吸って、酒飲みたい時に飲んで、寝たい時に寝て起きたい時に起きて、ご飯食べたいときにテーブルで食べて、子供と遊びたい時に遊んで、連絡したくないときは連絡しないで、自分好き勝手やっといて昼間寝れてるよね?は人様の旦那ですけど首絞めたくなりました。笑 夜寝れねーから昼仮眠とっとんのじゃー!!しかもこの寝方、疲れ全然取れねーかんな?! ほんと、お前育児の大変さ(しかも3人)1ミリもわかってねーな、って。こちとらトイレすら行きたい時に行けねーよ、って。 せめて、せめて奥様を労ってくれ、旦那よ… あと怒られると思ったからブッチした、ってお前!!🤣💦怒ってる奥さんが悪いみたいに言うんじゃねー!!!原因はお前だろうが💢💢💢 もしかして旦那、一人暮らししてると思ってる…??笑 通りすがりがヒステリー起こして失礼しました🙇♀️ 大人対応の奥様にもどかしさを感じてしまうほど…。 本当、旦那には痛い目に一度遭ってほしい。 これからもそっと(できてないけど笑)見守らせてください。応援してます📣🥺
@erikochannel
2 ай бұрын
@@kujiracookie4709 ありがとうございます🥺私の代わりにビシッと言って下さって嬉しい限りです🙇♀️
@はるのいと
2 ай бұрын
あ、あり得ない…😰聞いてて愕然としちゃいました…。色んなこと1番犠牲にしてる奥さんに「仕事を犠牲にしてる」「休みたい」「俺だって頑張ってる」「面倒くさい」ってどうして言えるんですか…それ、奥さんはお互い様って分かってるから旦那さんに言わないだけの言葉たちですよ。夫、そして父親としての自覚がまだまだないのだと思います。「あなたの生活に合わせてるんじゃない」って、じゃあ奥さんはなんであなたに合わせて無理しなきゃいけないんでしょう。あなたが勝手に飲み会に行ってる間、あなたの生活に合わせて奥さんはあなたのお子さんの面倒を見て眠れずにいたのがわからないのでしょうか。奥さんが無理をして睡眠も休憩も犠牲にするのをなんとも思ってないように見えます。 ううう😢奥さんの心中お察ししすぎて泣きそうです。うちも一度同じような状況になったのでわかります。ほんとに我慢のしすぎは禁物です!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 ご丁寧なお言葉を読ませていただいて、救われる思いです🥺✨ 同じようなご経験をされていたんですね💦共感して下さって嬉しい限りです。 コメントいただけてとても励みになりました😭💪ありがとうございます🙇♀️
@kaes.1636
2 ай бұрын
えりこさん本当に毎日お疲れ様です。 旦那さんモザイクする必要ないですね。会社の人、仕事相手に見せて晒せばいいって思っちゃいました。すいません。 この状況で飲みに誘う人も何考えてるんでしょうか。
@user-kq8sb7je7g
2 ай бұрын
ほんとそれですね😓周りも赤ちゃんがいる家庭なのに飲みに誘うなと思いますね😓
@Tachan-channel
27 күн бұрын
旦那さんの「俺だって休む時間が欲しい」 これは、えりこさんも同じなのに。 思いやりの言葉一つで、人の気持ちって変われるのにね☺️ お忙しそうですので返信は不要です✨ ゆっくりして下さいね✨
@erikochannel
26 күн бұрын
コメントありがとうございます☺️ 本当にその通りですね😢思いやりに尽きます😢 お気遣い、嬉しかったです🥺ありがとうございます🥺
@熊谷さやか-w7k
Ай бұрын
昔の旦那を見てるようでした。 うちの旦那も以前はこんな感じでした。 私は感情の爆発と育児と家事と全て放棄して逃げました 数日後帰ってきた時に平謝りされ、そこから改善されつつあります。 逃げ出さずに向き合うえりこさん素晴らしいです。 本当に尊敬します。 毎日お疲れ様です。
@erikochannel
Ай бұрын
温かいコメントに、励まされました! ありがとうございます🙇♀️✨
@akiran650
2 ай бұрын
毎日お疲れ様です 以前もコメントさせてもらった者(我が家も3人目が産まれたばかりでかなり環境が近い)です。私は夫側です。 私は昭和生まれなので、親も昭和感 満載で離婚しましたし、旦那さんが言いたい事に共感してしまう部分もあります。 男は仕事で大変なんだ!ってな感じの部分は ウチも似た様な感じのケンカはショッチュウしてます。(早朝まで) 連絡ナシでの飲み事(仕事付き合い)はダメですね。 流石に私もそれはもう辞めました。(1人目の時はしてましたが) いまだにお誘いは時々ありますが、ほとんど断ってます。 それと、「昼間ヒマでしょ?」的な発言は許せませんね それはおかしい 私はそれは思った事ないです。 ウチは最近、上の2人が短時間 保育に切り替わりましたが、なぜ?と、疑問に思ったくらいです。 日中、赤ちゃんの保育で忙しいのに、なぜ時短にされるの?ヒマだと思ってるの?って、お国に対しても腹立ちました。 旦那さんは、怒られるのが面倒だからしてる、してやってる(オレは仕事もしてて大変なのに)、って感じにも思えます。 まだまだ全然、えりこさんの苦労を理解してないと思います。 たまには子供達フルで旦那さんに任せて、お友達とランチとか行ってきたらいいと思います! ウチは、行っておいでよ!って、時々、奥さんには言ってます。 そしたら旦那さんももっと、えりこさんの苦労がわかるはず! けど、逆に、旦那さん側の仕事の苦労や気持ちも、もう少し知ろうとして、理解してあげて欲しいです(男側としては) けどもし、あんまり会社の体制が昭和風潮で酷いのであれば、それは会社も悪いので、転職も視野に入れて もう今は令和。時代が違いますからね 応援してます!
@さやさや-z6i
2 ай бұрын
初見ですが何故、旦那さんが逆ギレしてるのか意味不明です。 朝から晩までワンオペやってから言えって感じです 子供3人産んでくれてるのに父親の自覚無さすぎて…
@sasarika3842
2 ай бұрын
旦那さんへ。 皆さんのコメントよく見て下さい。 それが全てです。 あなたの奥様は旦那さんの自由時間も大事って思うからなるべく頼らず家事、育児をこなしてます。おもいやりです。 では旦那様は奥様へのおもいやりはありますか? 奥様の自由時間ってありますか? 奥様には自由時間必要ないですか? 仕事してるから育児や家事は奥様がして当たり前ですか? 奥様が仕事されたら協力しますか? 私は共働きになっても旦那様は今のまま全てを奥様に任せるように思います。 3人の子育てって正直半端なく疲れます。もちろんお仕事も疲れますよ。 では1日のお仕事には終わりはありますよね? 奥様が専業主婦なら仕事の家事にも終わりの時間はあります。でも育児に終わりの時間はありません。 では仕事の家事と終わりのない育児をしてる奥様、1日の終わりがある仕事だけをしてる旦那様どちらが休めてると思います? それが土日休みがなく365日続いたら? これにプラス旦那様の事もされてると思います。 1日は24時間しかありません。奥様に自由時間、休める時間ってあると思いますか? よく考えてみて下さい。 育児は仕事ではありません。 2人の子ですよね? 子育ては産んだからにはママとパパ2人でするものです。 仕事じゃないんですよ。 ママが家事をしてる時は手の空いてるパパがして当然なんです。だってパパが仕事をしてる時は当然にママは家事と育児の両方をしてるでしょ? 旦那様、職場に子供連れて仕事と育児できますか? 奥様は家事してる時に子供がつねに横にいます。 考え方を変えて下さい。 奥様に思いやって下さい。 いつか奥様パンクします。
@erikochannel
2 ай бұрын
こちらにもコメントありがとうございます🥺
@エリザベス-e7s
2 ай бұрын
奥さんかわいそう。。話聞いてあげたい。子どもみててあげたい。ゆっくりお風呂入ってもらって、ゆっくり寝てもらいたい。。私も4人の母してるからおうちが近ければ子ども同士遊ばせてゆっくり休ませてあげられるのに。 他人の私ですら、この短い動画をみてそう思うのに、どうして旦那さんがそう思ってあげられないの?? 奥さんを助けられるのは貴方しかいないのに。。早く気づいて欲しいけどこの旦那さんはきっと一生変われないと思ってしまう。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 優しいお言葉に涙が出そうになりました😢✨ そんな風に言っていただけるだけで励みになりました😭💪 本当にありがとうございます🥺💕
@ポンタ-p1v
2 ай бұрын
子育て中のママにとって大人の話し相手ってパパしかいないのにね。帰ってきてあれこれ聞いてくれるだけでも救われる。 「日中何してんの?」はトドメの一言だわ。 酔っ払い相手に言っても話にならないのわかってるけど我慢できずに喧嘩しちゃいますよね、その後自分は怒りで眠れないのに早々にイビキかき出す旦那に腹立つやつ。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 最初から最後まで、その通りすぎて思わずすぐに返信してしまいました😭‼️ 気が利かなくてもいてくれるだけでありがたい時ってありますし、言ってはいけないこともありますよね😢 コメントいただけて、なんだかとても励みになりました😭💪ありがとうございます🥺💕
@猫柴-h6y
2 ай бұрын
休日だけ見る旦那がそんなにすごいですか? 平日は何をしても良い? 女は大変な時に言われた言葉は一生忘れません。 自由奔放な旦那が、自分のほっとする時間がない育児に耐えれるとは到底思えないし。 旦那さんこそ、離婚されて自分の言動を後悔すれば良いです。
@喜一古屋
2 ай бұрын
うちの旦那と違って自分から謝れる、妻を卑下しない時点でまだいい、、、
@サボテン-u3u
Ай бұрын
いや、こうやって後から謝れば修復できると自惚れている 許さない方がいい 離れた方がいい これを何回も繰り返して何十年も経つだけだと思います
@たかし-n4p
21 күн бұрын
通りすがりですが 飲みから帰った旦那の対応は最悪ですが、朝のやりとりからの子供の世話など旦那なりに反省はしたんだろうなと ただ一過性になる可能性はあるので 奥さんは申し訳なく思うんじゃなく ありがとう またよろしくね って 感謝と約束をしても良いと思います。 お互いリスペクト大事 我慢はダメです。 頑張ってください。 休み休みで
@あいあい-b8n9d
2 ай бұрын
私も3児の母です😌朝起きてきて、昨日はごめんね、って、旦那さん優しい😢 私は旦那からごめんね、なんて、言ってもらった事ないから🥹いろいろな夫婦のカタチ❤涙が出ます。毎日お疲れ様です😊
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうですね、謝ってもらえることは普通ではないんですね💦 本当に色々な夫婦の形がありますよね😌 温かいお言葉、励みになりました😭💪
@MK-vq6ji
2 ай бұрын
うちも生後4ヶ月になりたての息子がいます。 1人でも大変なのに3人も立派に育てているの本当に偉いです😢👏 うちの旦那は特殊な自営業をしているので家にいない事が多くほぼワンオペです。。子どもが寝てくれない寝不足死ぬほど辛いですよね。。 コウノドリのドラマで産婦人科役の星野源が旦那が産後うつになった妻に「俺も手伝うから」と言ったら「手伝うじゃない!お前の子だろ!」って台詞があります。 父親も母親も同じ親で責任があります。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 共感して下さって嬉しい限りです🥺 旦那さんが不在だとキツいですよね💦ワンオペお疲れ様です😭 ドラマのお言葉、すごく重みのある言葉だぁ🥺そのまま夫に突きつけてやりたい‼️ 大変な中、温かいお言葉嬉しかったです!🥺ありがとうございます☺️ お互い頑張りましょうね😭‼️
@MK-vq6ji
2 ай бұрын
@@erikochannel お返事ありがとうございます😊 きっと育児お忙しい中嬉しかったです❤️ 私は役所の保健師さんに相談して、安くても出来る子育てのサポートをいろいろ紹介して頂きました。産後ケアセンターは上の子も連れて行けて赤ちゃんを預かってくれるのでママがゆっくり寝れます。赤ちゃんは0〜3ヶ月対象ですが。 区の家庭支援課に相談すればショートステイという赤ちゃんを数日預かってくれるところもあります。 無料のヘルパーさんもお願いしていて週1で2時間来てくれて家事をしてくれたり赤ちゃんを見てくれたりします。 子育て広場には毎日通っていて、ラッコルームという設備のある広場はスタッフさんが赤ちゃんを見ていてくれてお母さんが部室で仮眠ができます。 私は世田谷区なので地域によって違うかもしれませんがそういったサービスを利用しても良いかと思います🙆 ママの幸せは家族の幸せですからね😄 罪悪感とか持たずそういう助けを借りても全然私はいいと思ってます❣️ もう既に限界まで頑張っていらっしゃるんだから! 幸せ願ってますよ😄ゆっくり休めますように
@user-pq5mn5mm9u
2 ай бұрын
次の日ちゃんと自分から謝ってるところが普通に良いね!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうですね、それがなかったら許せなかったかもしれません😅
@拓-j6w
Ай бұрын
私は飲み会行きません。 代わりに家でビール500一本毎日飲んでます。 子育てに関しては寝かしつけしようとしても 降ろした瞬間起きて泣いてる1歳児。 妻に代わってもらうと一瞬で眠る1歳児。 買い物、寝かしつけ、家事 やはり妻は凄いなと。 旦那さんは 小さいお子様がいるこの時期 飲み会は控えるのが良いと思います。 付き合いとは思いますが 私の職場では 小さいお子様がいるのに頻繁に飲み会行ってると 「奥さん大変だな」と言われてますよ。 子育てに関しては できないではなく、できる事を探す。 気を利かすではなく、気を使う。 とにかく奥さんが大変なので 例えはあれですが プロ野球のヘッドコーチのように右腕になって奥さんを支えるでも 良いとおもいます。 私はそんな感じの二児の父です。
@みか-q9g
2 ай бұрын
このご夫婦、他の動画では、旦那さんがお寿司🍣手土産に買ってきてくれて、二人で仲良く晩酌してたり、旦那さんがさりげなく優しい言葉かけてたりと、本当はとても仲良しなんだろうな😊💕と感じる場面もあるのよ😁ママさんも、この動画てはブチ切れたけど、旦那さんが朝帰りしても、子ども達の前ではちゃんとパパを立ててあげてるし😊👍(ランドセル受け取りにいく回ね) だから、子育てでお互いにストレス溜まってるだけで、付き合ってた恋人時代は、きっとラブラブだったんじゃない🥰。 多分ね、あと10年もしたら落ち着く夫婦だと思いますよ! 私は、この旦那さんが良くも悪くもノリの良さそうな性格してるから、子ども達も大きくなって子育てに余裕出てきたら、家族皆でイベントとか楽しんでそうな気がするよ😁🎶
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 温かいお言葉、励みになりました😭💪 何だかとても嬉しいし、ホッとする思いです🥺 そうですね、喧嘩もしますが、その分笑顔もあるかなぁと思っています。 先輩ママさんからのお言葉、とても響くものがありたした🥺感謝いたします。🙇♀️
@shion2215
2 ай бұрын
なんで,子作りしてんの?って言いたくなる。奥さんにも(՞⸝⸝´•̥̥̥㉦•̥̥̥`⸝⸝՞)
@ああ-n8x3s
2 ай бұрын
同意です。ウチは敢えて子なしです。 ワンオペ子育ては休めない!自分の時間が持てない!って人や、外に出て働くのは子育てよりも大変!って思ってる人にも同じ事言いたい。
@za2525ki
2 ай бұрын
私もそう思いました😢朝、子どもいる前では辞めて。大人言葉でも子どもは繊細でちゃんと感じるから。。。子どももかわいそう…
@pometree9471
23 күн бұрын
共感しかなくて通りすがりにコメントしてしまいました。 私は子ども1人、2人目妊娠中で、夫の帰りが9時半と言っていたのにギリギリの連絡で10時半を過ぎると言われてイライラしちゃってます。えりこさんの状況と比較したらぐっとましかもしれないけどそれでもイライラ止まりませんでした😭育児して家事してるのに、日中休めるって思われてるのほんとに腹たちますよね。連絡くらいできる!ってなるの当然だと思います。旦那さん逆ギレしてるのほんとに酷い。仕事も大切なのはわかるけど、節度のある付き合い方ができないようでは大切なものを失うと思います。 わたしは、子育てで、仕事の第一線からは退いていますが、仕事というマントで言い訳無双してくる夫が腹立つんで、2人目無事に出産したら在宅でできる資格取って密かに稼いで夫に文句言わせないくらいになってやる!と思ってます。
@erikochannel
22 күн бұрын
コメント下さってありがとうございます☺️ 共感して下さって嬉しいです🥺 しかも妊娠中って余計メンタルが不安定だったりしますもんね😭💦 24時間育児してお腹で命育てて… 男の人には理解が得られないものなんですかね😭 在宅で頑張ろうという考えは素晴らしいですね👏見返してやりましょう💪 ひとまず、お身体大切に妊婦生活楽しんで下さい😌☘️
@ゆあさ-j9o
2 ай бұрын
初めてコメントします。 いつも3人の子育て家事本当に頑張ってて素晴らしいと思ってます✨しかもベビーもかかえて。そして優しい😭 旦那さん、父親の自覚なくて驚きます。あなたは親です。家族です。家庭をもったので「俺個人の自由」はしばらく皆無なの当たり前です。 このタイプの方と仕事したくない。。 この皆さんからのコメント読んでほしい。
@東堂尽八-z7h
2 ай бұрын
育児のしんどさって体力面と睡眠もあるけど精神的にが大半な気がする。目を離せない、イライラしててもちゃんと向き合って育ててあげなきゃいけないプレッシャー、子供がぐずったら思うようにいかない中でやる事は山積み、子供の声だけでしんどくなる時がある、パートナーにそれが伝わらない孤独と1人でやらなくてはいけない責任感。 家で必死で子どもと向き合ってると、帰ってきたパパに喋り続けられるだけで少し安心しますよね、1人じゃないというか…、少し任せて目を離して家事したくもなるし、誰かいる安心感。 パパにそれが伝わればなぁ、孤独って本当しんどい。 ママさんが心も身体も壊れないか心配。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 最初から最後まで本当にその通りすぎて、思わずすぐに返信してしまいました😭✨‼️ 本当に育児と家事に追われてる時って、気の利かない大人でもいてくれるだけでありがたい時ってあります。 コメントを読ませていただいて、救われる思いです🥺✨ 本当にありがとうございます🙇♀️✨
@東堂尽八-z7h
2 ай бұрын
@@erikochannel 大変な時にお返事ありがとうござます(;_;) 私も子どもとずっと向き合ってると夜になるとしんどくて、夫の帰りを心待ちにしてること多いので…お気持ち分かりすぎてコメントしてしまいました。何をして欲しいとかでは無いけど心待ちにしてた分、連絡もない何時に帰ってくるか分からないなんて考えただけで辛すぎるし泣けます。 自分もわかって欲しい分、相手の仕事のしんどさも分かって尊重してあげなきゃって気持ちも分かるので共感の嵐でした。夫婦って難しい。余裕があれば夫をヨシヨシしながら可愛く自分のしんどいことも話せるのに。 今の事が笑い話に出来るまでお互い生き抜きましょうね。ファンとして応援しています。
@erikochannel
2 ай бұрын
@@東堂尽八-z7h 本当にありがとうございます。すべての言葉に共感です。
@東堂尽八-z7h
2 ай бұрын
@@erikochannel こちらこそです!一緒に闘ってるなぁって勝手に勇気貰ってます。 男の人ってストレスと怒られるの嫌、逃げる切れる、ホント子どもですね~、操縦してやりましょう💪 今日はママさん少しは寝れますように。
@ひまわり-m3y
2 ай бұрын
私の旦那はそんなに手伝ってくれる 人では無かったので羨ましいです。 熱帯魚🐠ばかり見てました😅 上⬆️を見ればきりがないし、貴方は 幸せだと思いますよ😊 完璧な人なんていないし、今ある幸せを大切にして下さい。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうだったんですね、お言葉がとても胸にささります。毎日笑ってすごせることに感謝ですね🙇♀️
@ゆうこ-h2w
5 күн бұрын
えりこさん、初コメします🙂気持ちよーく分かります🥲稼いでくれることは感謝しないといけないはずなのに、子供が小さい頃は母親は孤独だよね…うちの旦那は飲み🍺に行く事はなかったけど、仕事人間で私が臨月なのに親子競技あるのに運動会に来てくれなかった(今は高3高1中1になりました😂)真ん中の子が社会体育で野球やってて普段から練習試合にすら見に来ず息子自ら、「お父さん最後の引退試合見に来て」ってお願いしてるのにも関わらず見に来てくれなかった😭 そんな家庭です 言いたい事言ってもアドバイスしても、「お前は俺の否定しかしない」話になりません! えりこさんは翌朝のキッチンでパパさんから詫びてきて自分の事も少し反省してきたよね、あの会話があって羨ましい。 うちは話にならないからね💢 子育てしてると少しは気にかけてもらいたいよね、それが救いになる。 でも、今回の動画でパパさん、えりこさんの気持ち察して行動してくれるはずだよ。 旦那のこと考えるだけもったいないから、今は旦那より子供。朝も5時半からの弁当作り(息子は弁当2個、うちひとつは2Lタッパ弁当)からの家事…仕事です。 たまには子供パパさんに預けてストレス発散してくださいね👍 夫婦って難しいね… お互い少しの気配りができれば、イライラも半減されるんだろうけどね。
@erikochannel
5 күн бұрын
コメントありがとうございます☺️ 共感して下さって嬉しいです🥺 そしてご経験を教えて下さってありがとうございます🙇♀️ おっしゃるとおりで、少し気にかけてくれるだけで救われるんですよね💦 わー😲‼️食べ盛りのお子さんのお弁当、毎日本当にお疲れさまです😭‼️ 私なんてまだまだ未熟者だなぁと思わされました💦 私も子供に目を向けるようにして、育児頑張ります😭💪 先輩ママさんからのご丁寧なコメント、本当に嬉しかったです🥺 励まされました😭💪
@西條聡太
2 ай бұрын
旦那さん正直言って子供すぎる、親になるって事はずっと子供のままでいては行けない親としての自覚無さすぎる、思いやり無さすぎる 嫁さんはお母さんじゃないんです、助け合って支え合って行くパートナーです。甘えていい所と甘えちゃ行けないところがあります。(´˘`💢) えりこさん、子供の前では喧嘩してるところ見せないであげてくださいね、1番見てる子供達が辛いだろうから、イライラしてるところを子供に出すと親の顔色を伺っちゃう子になるからね 今の子供たちって自己肯定感がない子が多いから、子供の気持ちや意思を尊重して認めてあげてくださいね、否定語より肯定的な言葉を沢山かけて子供達の自信つけてあげて欲しいなと思います。子供の気持ちに寄り添って沢山共感してあげてください😊
@みんさん-e8i
2 ай бұрын
え、旦那が家にいない方がわたしは嬉しい😂❤ わたしは週に6日、朝8時から夕方5時まで内科医として働き、そのあとは五人のこどもの育児もほぼ毎日一人でしてます。 旦那は、外科医なのでほぼ家にいません笑 でも、いない方が楽でいいです。最初からあてにしてません。 ほぼ一人育児で、大変なこともありますが、楽しいです😊❤ 旦那からの連絡なんて、なくていいです😊❤ 夜ご飯の準備もしなくていいし。 家庭にきちんとお金さえ毎月いれてくれれば、なにししてもいいかな。笑 たぶん不倫されても全然だいじょぶ。お金さえきちんとくれればだけど。😊
@KK-mj6vc
2 ай бұрын
とっても見本な、良いご夫婦だと思います KZbinでは身勝手な気持ちからの浮気現場で言い争いとか… そんな聞き苦しい争いより しっかり、言いたい事言い合って、でもお互い、気を使ったり これ以上のご夫婦はありませんよ 本当に 社会で働く苦労もわかります そこを支えながら、家庭を守り続けることも、実は大変なんですよね、子育てをされながら… お二人を見てて 何だかホッとしました
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ こんなに温かいお言葉いただけるなんて、本当に嬉しいです🥺 涙が出そうになりました😢✨ くじけそうになった時、こちらのコメントをまた読ませていただきます🙇♀️ 励まされました💪💪ありがとうございます🥺
@みか-q9g
2 ай бұрын
そうそう、追加コメントしますね。 私は、長男を出産後、専業主婦になったんだけど、やっぱり普段の育児、家事ストレス溜まりまくって、大爆発して結婚後初の大喧嘩した時に、普段は穏やかな旦那が、「誰のお陰で食べていける生活ができてると思ってんだよ!」と、「こっちは、上司に嫌味言われながら、でも家族の為に必死で頑張って働いてんだよ。こっちだって疲れてんだから、本当は帰って寝たいよ。でも、仕事の人間関係もあるから飲み会行っただけだろ!自分だけが大変だと思うなよ!そんなに育児大変なら、だったらみかが働きにでるか?代わろうか!」と怒鳴られました。 ママと全く同じ心境になったよ。本当はそう思ってたのか?とか、悔しくて涙が止まらなかったよ。でも、翌朝、旦那さんと同じような機嫌とりしてきたよ😁 そして、すぐにではなかったけど(1年後くらいかな?)、外出先で喧嘩していた夫婦見て、私達は穏やかに仲良く話をしている時に、「本当はみかがすごく頑張ってくれてること分かってる。だから、俺も二人の為に頑張ろうって力もらえるし、みかが家のことをやってくれてるから、俺は安心して仕事行けてる」と、大喧嘩した時の事を、私が初めてキレまくったからビックリして勢いで色々言っちゃった😞と反省と本音を落ち着いて言ってくれました。 それから下の子も生まれ、近所に義父母が住んでたから、しょっちゅう家に来られるし(嫁姑問題)、そのうちに上の子がいじめにあったり、本当に色々なことがあったけど、その度に喧嘩してはお互いに「言い過ぎた。ごめん」と仲直りし、それを繰り返すうちに、段々と喧嘩よりも話し合いができるようになりました😊今では一緒に色々な事を乗り越えてきた親友(戦友)です😁だから、ママも、考え過ぎず、手伝ってくれる旦那さんに感謝の気持ちを伝えつつ、「でもこうしてもらえるともっと嬉しい!助かります!」と遠慮なく言って大丈夫だと思います! この先もふと、離婚という文字が頭に浮かぶかもしれないけれど、本当はすごく仲良いはずたから、二人で乗り越えて頑張ってくださいね😊応援しています! ちなみに、私は下の子が小学校に入ってから、保育士として働いています😁ママ達の大変な姿を毎日見て、心の中で「あと少しで楽になるから頑張れー!」と陰ながら応援させてもらっています😊 えりこママと旦那さんに幸せな時間が沢山訪れますように😊
@erikochannel
2 ай бұрын
追加コメント嬉しいです🥺 本当に素敵な旦那さまだし、素敵な夫婦だと思いました! そんな風に口にできるって凄いです😲‼️うちの夫はそんなこと言ってくれないと思いますが😅 いじめとか姑問題とか、本当に色々ありますよね。 ご苦労されて、今の幸せがあるんですね。 私もそんなご夫婦になりたいです。 よくコメントで、喧嘩するなら結婚しなきゃよいのにって言われるんですが、それはそれでショックで😢喧嘩はするけど、乗り越えた先によい関係があるはずなんだけどなぁと思いながら…💦 本当に温かいお言葉ありがとうございます🥺 ぜひまた壁にぶち当たったらアドバイス下さい🙇♀️
@るる-l5u9c
2 ай бұрын
えりこさん、めちゃくちゃ頑張ってますよ☺️ 旦那さんが理解してくれなくてもここにいる人たちはみんなえりこさんの見方です! 朝謝ってくるなら早く起きて哺乳瓶消毒しろよとか私なら言ってしまいます😂 母だって謝ればなにしたっていいの?って言ってましたが私も全て投げ出して夜まで飲み歩いてやる❗子供はお前がみろって思ったことありますが子供を思い出してなかなかそうはいかないのが母ですよね😂💧 私はえりこさんの考え間違ってないと思いますし怒って当然です。 子供はひとりではできません。 当然父が飲み歩いてる間子供をみるのは母です。 えりこさんもたまにはほっとひと息ついてくださいね😃 喧嘩の翌日夫婦に寄り添うかのように側を離れない娘ちゃん🖤 ぱぱまま大好きなんだな~って思いました❗ これからも勝手に応援してます😃
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ とても嬉しいです、思わずすぐに返信してしまいました😭✨ 温かいお言葉、読んで涙が出そうになりました😢共感して下さって救われる思いです🥺✨ ご丁寧に…本当に本当にありがとうございます🥺💕
@spiritofthephoenix9284
Ай бұрын
僕はまだ独身ですが、旦那さんとあなたの言い分が理解できますね。お互いの気持ちのすれ違いの積み重ねが喧嘩になってしまったりしますよね。でも喧嘩するのはまだまだ仲良くなる証拠だと思いますので、お体にお気をつけて。
@user-us6mw5nv3u
2 ай бұрын
初めてのコメント失礼いたします。 いままで動画を見させていただいておりましたが、旦那様があまりにも酷すぎて、、思わずコメントしてしまいました、、 あなたが1日えりこさんのやってることすべてやったら出来るのですか?って。 また同じことが言えますか?って。 一度経験してもらったら理解できるのではないでしょうか。 私だったらやっていけません。笑 子供3人、現在5ヶ月妊娠中ですが旦那の協力なしではやっていけないので、旦那さんの協力は必要ですよ、、
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 動画を見てくださって嬉しいです😌 そうですね、本当に経験しないと一生わからないのかもしれませんね。 上のお子さんもいて、暑い時期の妊婦さんは大変だと思いますが、どうかお身体大切にして下さい🙇♀️ 忙しい中、コメントありがとうございます🥺
@snow6375
Ай бұрын
喧嘩している時に子供が泣き出して優しくごめんねって言える旦那さん良い人なのだろうなと思いました。 出会えたのも運命です。 気持ちを整理して自分が何に対して怒っているのか見つけてから旦那さんに話を相談されると良いかなと思いました。 喧嘩している時は本心が衝動の言葉で隠れてしまうと思うので😊疲れた時は家事や育児は力を抜いてもいいんですよ。
@erikochannel
Ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ご指摘、アドバイス、感謝いたします。🙇♀️
@M-ip3ni
2 ай бұрын
酔ったいきおいで言ってしまったんやろうけど 全て普段言えずに思っていた本音なんでしょうね 俺は仕事してるから、俺の方がしんどいって 普段から思ってるんでしょうね。腹立つ どっちがしんどいとか大変とかないんですよ お互いを労りあって思いやりを持ってやっていかないといけないのに この旦那さんはえりこさんの事全く思いやっていない 何回言っても治らないですよ。またすぐ同じことします。 父親としての自覚なさすぎ。 えりこさんの代わりに文句言いたいです。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そんな風に言っていただけてとても心強いです🥺励みになりました😭💪
@ちゃちや-f6s
2 ай бұрын
たぶんね。 思うんですよ 奥さんが家族を守ってくれてるから、旦那さんは、仕事に行ける 旦那さんが家族のために仕事頑張ってくれるから、奥さんは、大事な子供達と一緒に過ごせてる どっちもありがとうなんですよね 私は、シングルマザーなので、2人でいると、普通にできることが、1人だから難しくなる どっちもね、頑張ってるのよ 頑張ってるから、労ってもらったり、認めてもらったり、疲れたりしちゃうんだと思うんです ただそれだけなんだと思いますよ お互いがお互いの責任や守ろうと頑張ってるんだと思います 時々深呼吸して ください 私は、子供が泣き止まないとき、いらいらしそうなとき、生まれたばかりの写真をよく見ていました そうだよね。まだ小さいもん。っておもって、心を落ち着かせていました。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ まさにその通りだなぁと思いながら読ませていただきました🥺 お互い様だし、思いやりなんですよね。 アドバイスありがとうございます🥺 確かに赤ちゃんの頃の写真をみると涙が出そうになりました😢✨ 頑張らなきゃって思えます。 温かいお言葉、励みになりました😭💪
@ココ-e6e
2 ай бұрын
旦那さん、謝ってるからいいよ🎉 うちは絶対に謝らないから、謝ったら◯ぬのかよってくらい。 フルタイム共働きでも家事育児あんまりやらないよね😭
@mixrmi4691
2 ай бұрын
私の旦那も仕事して稼いできてるから偉いって頭してます、ただ育休中ってだけなのになんでこんな見下されないかんのかと思って過ごしてる。感情が伝わるから奥さんのこととりあえず抱きしめてあげたい。
@スポンジボブ-z9r
7 күн бұрын
動画、すごく共感する所がたくさんあります😂私は。小4と小1の女の子2人居る母親です。男の子が欲しかった〜って思ってましたけど、我が家では、パパが1番手のかかる長男ですꉂ🤣𐤔www 私は、フルタイムで働いていますが、専業主婦も職業です。 お盆で休みの旦那さんに私はお盆関係ないし、子供達の達お願いしますて言ったのに、お風呂も入っていない。茶わんも洗ってない😢あ〜洗わないとってボソッと言ったら、キツイなら後でか明日、洗ったら?はぁ?!そこで俺が洗うよ?て一言が出ないかな?毎日してって思ってない!て思いました😅休みの間にに口論になり、してよ!って言ったら、あの時したじゃん!て。ブチ切れて、言ってやりました。「あんたの子供でもあるでしょ?」て😊
@erikochannel
6 күн бұрын
コメントありがとうございます☺️ 共感して下さって嬉しいです🥺❤️ 手のかかる長男がいると、バタつきますよね😂うちもです😂 専業主婦もワーママも、それぞれ大変なところがあるなぁと思います💦 にしても、フルタイムお疲れ様です🙇♀️✨ わー、お盆のお話、キツいですね😭私だったらぶちギレちゃうかもしれません😂お休みの日くらい、平等でありたいですよね。あなたの子でもあるよねって言葉、本当にその通りすぎます😭‼️ コメント下さって、とても心強い気持ちになりました😭💪
@ぴぴ-g7i5z
2 ай бұрын
旦那さん本当にそろそろ目を覚まして家族が一番大事じゃ無いんですか?奥さんも3人もお子さんがいたらいっぱいいっぱいだと思います。二人で協力してください。
@min-d3w
Ай бұрын
うちの元夫も酒癖悪かったです、うちは、毎週朝帰りでした、最初はうるさく言ってましたがどんどん言ってる自分がキツくて離婚しました。離婚したら言う事も見ることもなくなって離婚して良かったと!えりこさん!尊敬!凄く我慢されて素晴らしいお母さんです!
@ケイタヤマモト
2 ай бұрын
当日予定を入れていいのは独身まで。 帰る前の連絡、残業で遅くなる時の連絡は夫婦だったら当たり前です。 奥さんの都合を考えましょう。 奥さん怒るの当たり前です。 今回は旦那さんに同情の余地なし。
@m.k.n.s.56
2 ай бұрын
私も今は離婚したんですけど結婚してる時は主婦でした!みんな2個差の三姉妹!旦那はいつと仕事でいないとか任せたらやりっぱかし!逆にため息でるしその時私は自分ばっかり!!って思ってました! 今は離婚したのですが正社員で子育て家事育児ひとりでこなしてます!その結果毎日外で仕事する事すごく大変!!!って思いました!私の方が、、て思ってたのですがどちらも経験し本当にお互い大変だと思いました。北風と太陽!攻撃しあっても仕方ないしお互いが思いやりをもてたらよかったのかなって思いました。まだ小さいし寝不足で大変な気持ちすごくわかります。無理せず過ごしてください!子供は成長します!楽になります!!応援してます♡子供の為にも夫婦おもいやりをもち過ごせますように😊
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうだったんですね、毎日お疲れ様です🙇♀️ おっしゃる通り、お互いに大変だからお互いに助け合わないといけないんですよね。 ついつい感情的にもなっちゃいますが、思いやりが大切ですね。 温かいお言葉、本当にありがとうございます😭励みになりました😭💪 感謝いたします。
@nnpon7122
2 ай бұрын
自分の子供を今奥さんに見てもらってるんだ、早く帰って交代してあげなきゃって考えた方が良いですね。 2人の子供なんだから。 でも朝ちゃんと謝れるところが救いだなーと思いました。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ その考え方を持ってくれたらこちらは救われますね😢✨ 確かに謝ってもらったから今も一緒にいれるんだと思います😂 それがなかったら本当に辛いところでした。
@えて-x8o
Ай бұрын
私も子ども3人の父親です。 奥様へ 若い時は感情が先走って喧嘩になりますが、お互いに本音が言い合えてるのは良いことです。 私たちも子どもが小さい頃は数えきれないほど喧嘩をしてぶつかり合ってきました。 でもそれでいいんです。 気持ちをぶつけ合わなきゃ分かり合えないことは必ずあります。 きっといつか喧嘩したことも笑って話せるような思い出になる日がきます。 沢山ぶつかり合って、本音を言い合える関係性でいて下さい。 本音が言えなくなれば分かり合えませんから。 旦那様へ 子どもが小さい時に奥様の余裕がなくなるのは当たり前のことです。 もっと家事や育児に積極的になって下さい。 家事や育児は手伝うものではありませんよ? あなたの家庭であり、あなたの子どもです。 しっかり家事育児に「参加」すべきです。 仕事優先のような発言もありましたが、家庭優先に考えを切り替えた方が良いと思います。 あなたのしている仕事は、あなたがしなくても社会は壊れたりしません。 ですが、あなたが父親をしなければ家庭は壊れます。 もちろん息抜きも必要です。 たまに飲みに行くのも良いでしょう。 しかし、節度ある息抜きにしましょう。 奥様にも息抜きの時間を作ってあげることで、自分の息抜きの時間もとりやすくなりますよ。
@erikochannel
Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇♀️ ご丁寧に感謝いたします🙇♀️ ごもっともなご指摘、アドバイス、本当にありがとうございます。 全て納得です🙇♀️
@えて-x8o
Ай бұрын
@@erikochannel 喧嘩してる感じとか、境遇が似てるので応援の意味を込めてコメントさせていただきました。 きっと良い夫婦に、幸せな家庭になると思います。 今はキツイし、辛い時期です。 旦那様と「二人で」乗り越えて下さい。 応援しています。
@あゆさん-o9e
2 ай бұрын
はじめまして。 ママ、すごく頑張ってらっしゃいますね。私も3人の子を持つ母です。子供たちは大きくなりましたが、今でも同じように時々爆発します。昔から旦那は飲みに行って家にいないことが多かったのですが、私も我慢し続けほぼ一人で育児してきたと思っています。旦那はまずまず謝りません。ごめんねの一言も言えないクソ旦那です。 大きくなった思春期の子供たちが先日、ママが育ててくれたから兄弟仲良く育ったんだよ。 ママだから家が明るいんだよ。 と言ってくれました。 頑張ってる母を誰より子供たちは見てくれていますよ。 何よりの評価です。 母って仕事は世界一過酷で、世界一幸せな仕事だと思っています 応援しています!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 素晴らしいお言葉、涙が出そうになりました😢✨ ご苦労されてきた先輩ママさんの言うことなので、すごく心うたれました🥺 私も子供にそんなこと言ってもらえるように頑張らなきゃって思えました🥺 本当にありがとうございます😭💪
@きなこ-z2p
2 ай бұрын
いつも本当にお疲れ様です。 初めてコメントさせて頂きます。私は3児の父です。一番下が産まれた時妻の具合が悪くなったので1年程休職して育児家事に専念した時期がありました。正直仕事をしている方が何倍も楽でした。日中休めるでしょ?って‥。どれだけお母さんが日中大変か分かってないなって思います。 そんな中でも笑顔で子供に接するお母さんは偉過ぎますし。 どうか無理をなさらず‥。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうだったんですね、それは大変でしたね😭乗り越えたのは家族の協力ですよね‼️👏 温かいお言葉、嬉しいです🥺✨ 朝から励まされました!😭💪 頑張らなきゃって思えました😌
@arelov-s6s
2 ай бұрын
お疲れ様です😊 今回見ていて私も感情移入しちゃいました。 えりこさんが居るから飲み会に行ける。えりこさんがいるから仕事できる。えりこさんが産んでくれたから宝が3人もいる。 もっと労わってほしいなぁ、ご主人😭
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 温かいお言葉、本当に励みになりました😭💪 すごく救われるお言葉です🥺 ありがとうございます🥺
@iike5739
Ай бұрын
3人目産むか迷った時、3人目でやっと父親になってきたって先輩ママから聞いて産む決意しました。本当にその通りで、自分も育児に参加しないと家が回らないと気付いたようです。今が1番しんどい時かもですが数年したら本当にびっくりするぐらい自分の時間できます!!がんばってください!
@erikochannel
Ай бұрын
コメントありがとうございます☺️励みになりました😭💪
@user-eh1gk6ij7c
2 ай бұрын
旦那も旦那で、色々あると思うよ。 奥さんも奥さんで色々あると思うし。 ケンカなんてもちろんするに決まってんじゃん 逆に、何も言い合わない夫婦がどうかしてる どんどん言い合ってケンカして、それでも歳とった時にお互いがなんとなく隣りにいる関係が理想ですよね😌 歳とって
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 本当にその通りだと思いました😭‼️ 色々な意見やコメントをいただきますが、私もおっしゃるような夫婦になりたいと思います😭💪 すごく嬉しいお言葉でした🥺励まされました!😭💪
@kopami116
2 ай бұрын
旦那の暴言だ、こんなの。 私も10年前に産後こんな感じの夫婦喧嘩が何度もあり、時を経て今夫婦仲は凄く良好ですがふとした時にあの時の怨み辛みが甦る。 許せてない部分はずっと残るけど自分の中で幸せな部分との折り合いつけてやってます。 奥さん、翌日に無視しないでちゃんと言いたいこと伝えられて凄い✨
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 先輩ママさんからのお言葉、とても胸に響きます‼️ 一度言われたことは取り消せないし、忘れたくても忘れられないですよね。 私も尊敬できる部分があるので何とか良好にやっていけるんだと思います😅 温かいお言葉、励みになりました😭💪ありがとうございます🥺💕
@理香白鳥
2 ай бұрын
寝れる場所あって、ご飯食べれて、 ケンカできて、子どもさんも元気で 幸せじゃない?
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😌 おっしゃる通りですね😭‼️ 子供が元気なだけで十分ですね🙇♀️
@gゆたろう-f8f
Ай бұрын
同じく3児の父親です。 えりこさん、応援します!! うちは今は上が小6、下が年長でだいぶ楽になりましたが、それでも平日は私の帰りが遅い事もあり妻にお迎えや家事で負担をかけてます。なので平日1日くらいは定時過ぎで上がって洗い物や洗濯等率先して手伝いますし、土日は私が主夫ですw えりこさん目線的には、お子さんも小さくミルクやオムツ替え、とにかく育児的に今が1番大変な時期でとにかく旦那さんに1日でもいいから早く帰ってきて歯磨きだけでもいいから手伝ってほしい、旦那さん目線だと仕事的に責任も加わる年齢になりそれはそれで家では見えない大変な部分もあると思います。なので今はお互いにお互いを思いやる事が必要だと思います。旦那さんがえりこさんに対して思いやりのある言葉をかけてくれないならえりこさんがいつもお仕事お疲れ様って言葉にしたり、旦那さんに指示や命令ではなく、お願いというか言い方を変えて頼ってみると男は以外に嬉しかったりしますよ‼︎えりこさん、Smile😉
@erikochannel
Ай бұрын
先輩パパさん、コメントありがとうございます☺️ 確かにその通りだなぁと思いながら読ませていただいてます🥺 アドバイス、感謝いたします🙇♀️ 頑張ります‼️😭💪
@mariafuji
2 ай бұрын
たまたま動画を見つけました! 多分、やましい事があるから逆ギレしてるんだと思います。。 えりこさんが連絡してって言ってるだけなのに、なんでここまでキレられるの?ってなったら、キャバクラとか、飲み屋にみんなで行ってる事が気まずいから連絡出来ないんだと思います😅 連絡するぐらい普通余裕でできるでしょ?怒 キャバクラで働いてた時に、お客さんが話してましたよ😮💨 聞いてるこっちも、結婚してこんな風にされたら嫌だなーと思いながら聞いてましたよ😖 だから、連絡は絶対に絶対にさせた方がいーです!! マジでムリな事はムリって伝えないと、ろくでもない男は余裕でキャバ嬢と浮気しますよ! 旦那さんもその毛がある気がするので、口が上手い男だけは気をつけた方がいーです😭 育児大変だと思いますが、頑張って下さいね🥲✨️
@しここ
2 ай бұрын
浮気したきゃすればいいでしょ、所詮そこまでの男。 夫婦であっても知り得ない時間はあるし浮気したい願望ある人なら誰にも阻止できない。 こまめに連絡する男だって浮気する時はする。 奥様に連絡したら済む問題なのかな〜? じゃあ奥様は連絡くれば次の日の朝旦那様に笑顔でおはようって言えるのかな〜? そうとは思えない…
@にこちゃん-b7b
2 ай бұрын
えりこさんは本当に大人です😭✨ 旦那に期待はしていないつもりでも心のどこかでどうしてもモヤモヤしてしまいますよね。 シューズを洗ってくれた場面辺りから涙を流しながら見ていました。旦那さんもできることは一生懸命してくれたんですね🥺 「ありがとう」や「お疲れ様」のその一言だけでも気持ちが違うし、私たちはやって当たり前みたいなところはあるけど、夫婦は思いやり。 えりこさんが倒れたら回らないと思うので、日中少しの時間でも1人時間を作って気分転換してくださいね🥺
@まーらい音
2 ай бұрын
口だけですよね。 結局、子供の世話してるだろうけど、やりたい事ただやってるだけですよ😂 精神的に大人になれてませんよね。子どもが4人いるかと思いましたw 私だったらとっくに離婚してますね。申し訳ないとか思う必要ありませんよ?2人で育児、家事して当たり前なんですから。むしろもっとやるべきです。ソファーでなに寝てんのって感じでした💢
@ひろ-l9e9b
2 ай бұрын
3人目でこの状態なら変わらないと思います 一時的に手伝う、やらなくなる、ケンカの繰り返しでは? いない方が楽ですよ
@popopop221
2 ай бұрын
なんか、3人を産むって決めたのは2人なんじゃないの?って思う 決めたことに対する責任等はどこにいったんだろ 旦那さんは悪い人ではないと思うけど、自分で選択したことがここにある、という自覚が足りない気がする
@コタロウ-k4n
2 ай бұрын
奥さんの気持ちはめっちゃわかる! 自分も仕事忙しいけど必ず連絡する。 ただ旦那さんも謝ってきて歩み寄ってきてるのだからまだ可愛いじゃない! あと子供達可愛すぎ😂 チャンネル登録しました!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメント下さってありがとうございます☺️ 温かいお言葉、励みになりました😭💪本当にありがとうございます🥺💕
@user-cr8xp6hk7m
2 ай бұрын
初コメです。自分は男で仕事も育児もやってますが、飲み会は断ってますし、帰宅時間遅い仕事で家庭も仕事もしんどかったので残業が無い仕事に転職してなるべく協力してます。仕事だけしてれば家庭の事何もしなくていいと思ってる男が多いんでしょうけど、妊娠〜出産〜育児の大変さに比べたら仕事なんて暇つぶし程度にしか思えませんね。旦那さんが心変わりする事を願ってます。
@ふわふわわんこちゅわん
Ай бұрын
色々ご夫婦にしかわからないこともあるかと思いですが、お二人ともとても懸命で素晴らしいなと観ていて思いました😊 私も主人に言いたいことも本当に多々ありますが、毎日私のために一生懸命に働いてクタクタになって戻ってくる主人の姿に心から感謝し、日々ありがとうと言える自身になったときに主人が段々と変わってきました。良いときもそうでないときもありますが、こちらのご夫婦なら絶対に様々な苦難も乗り越えていけると信じています。お体ご無理なさいませんように。 応援しています❤
@erikochannel
Ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 素晴らしいお言葉、胸に響くものがありました。 先輩ママさんからのお言葉、励みになります🥺ありがとうございます🥺💕
@ジョージコタニック
2 ай бұрын
家庭持ちなら、ぐちぐち言わず家族を守れや!! 俺は、家族の為に家庭の為に頑張ってるぞ!!子供も今は高校生までに成長出来た!! 男がぐちぐち言うんじゃねーよ! 言っておくが、夫より奥さんの方が大変なんだぞ!! 自分に負けるな!! 応援してるぞ、夫よ!!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 心強いお言葉です🥺
@みみ-t8s4j
Ай бұрын
夫の言い方が気に食わず絶賛喧嘩中の自分は、なぜか泣いてしまいました😢 理由は違えど喧嘩は精神的にきますよね… 3歳の娘1人でもツライ時もあるのに、、3人は(4人と言っても良いかもですが…)大変ですね。 休める時に沢山休めると良いですね😢
@このかかか
2 ай бұрын
酔ってる時の言葉はおいといて、翌日謝ってくるとことか可愛い旦那さんですね😊 子どものためかもしれないけど、やな空気変えてくれようとしたり😊 家事も育児もしてるし、すごいとおもう。 ただ、日本の会社がおかしいからストレスフルなのが可哀想。 旦那さんも奥さんも。
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ その通りだなぁと思いながら読ませていただきました!! 難しい世の中ですが、、、温かいコメントを励みに頑張ります😭💪
@キャズ-i3t
Ай бұрын
メガネ似合ってます!! 自分も奥さんと喧嘩してしまって、次の日気まずくて冷戦早くクリアしたいけど、中々謝れない事多いけど、旦那さん色々やらかしてしまってるけど、朝素直に謝れてるのは見習いたいと思いました🙇 自分も奥さんに改めて感謝します!!
@hik4633
2 ай бұрын
同じ条件で奥さまと同じことを旦那さまできますかね。寝不足続きでまた朝が来て一日中ワンオペ。それがどれほど精神的に追い詰められるか。仕事も大変だとは思うけど、ワーキングマザーとしてフルタイムで働きながら子供を育てた身としては、仕事をしているよりも、子育てをする方がよっぽど大変でした。えりこさん、無理しすぎないでくださいね!
@erikochannel
2 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 温かいお言葉、励みになりました😭💪本当にありがとうございます🥺💕救われる思いです🥺
@ganiame9472
2 ай бұрын
私も3人育児中です。新生児の頃から3時間おきに起きるというパターンで、次第に朝までぐっすり、ミルク飲んだら寝落ちるので分かりやすかったので助かりました。隣で寝てた上の子2人もどんなに大きな音や泣き声でも全く起きず、笑えました。 旦那との関係はお互い思いやり大事です。言い方1つ大事です。お互い言葉ぶつけるとヒートアップしてしまいますし… 遅く帰ってきたり、分かってくれない時、辛い時は旦那の前で泣けば焦ります。ワンオペ、本当に辛いですもん。自由が欲しいなら子供作るなよ😅って言いたい
@ぬんぬん-z4o
2 ай бұрын
自分の食べた食器洗ってくれてるお母さんに何も言わずにお茶飲んで去っていくのきも笑笑
28:39
【石田純一】収入激減…電車通いで焼肉店で働く姿「子どもを養うため」“好き勝手な人生”に娘・すみれからの言葉「本当に申し訳なかった」【父の思い】|ABEMAエンタメ
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 751 М.
15:57
【不満爆発】夫婦って難しい。心ない言葉に呆れました。
えりこチャンネル【3児ママ転勤族の日常】
Рет қаралды 61 М.
00:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 148 МЛН
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:14
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН
1:01:51
一夫多妻で妻4人 子供9人/1日8人 20回抱き…/うつ病生活保護者で彼女に捨てられ復讐でやりチ○化/渡部竜太
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 2,7 МЛН
6:24
【ママにブチギレ?】小6娘と口論が止まらない修学旅行前夜…
おかんとむすめ
Рет қаралды 371 М.
24:45
牧場で長年続いた“障害者虐待”なぜ見過ごされたのか?劣悪な労働環境 障害年金5000万円がなくなった…「沈黙の搾取」#HTB北海道テレビ放送【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 208 М.
4:40
【シンママのつぶやき】給料3万円でした
あやまむの生態記録
Рет қаралды 15 М.
10:51
【離婚1年目】2か月ぶりに会うパパとのリアルな距離感…‼︎【これが現実】
えぬくんちゃんねる
Рет қаралды 695 М.
14:27
34歳で子連れ離婚することになりました
まつき あや | メンタル強めのシンママさん
Рет қаралды 56 М.
32:59
【金田朋子×森渉】離婚の理由、新しい家族の形について元夫婦ですべて語ります《応援グルメ特別編③:IsaI AkasakAオフィス紹介》
KiKYU
Рет қаралды 127 М.
23:23
【出産レポ】出血多量で危うく命を落とすところでした...そして、双子はNICUへ。色々あった双子妊婦の帝王切開出産Vlog。
おにょこの毎日
Рет қаралды 453 М.
10:21
【離婚】調停離婚した!最悪! 【バツイチ】
限界バツイチ【借金4800万円】
Рет қаралды 1,5 МЛН
33:32
【公開捨て活】物が多すぎていつも疲れている主婦を捨ててスッキリさせる
捨て活で人生好転TV【ETSUKO】
Рет қаралды 269 М.
00:41
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 148 МЛН