【板前の裏技】親子丼は卵の入れ方でお店の見た目になります

  Рет қаралды 217,583

飲食店独立学校 /こうせい校長

3 жыл бұрын

■鶏肉の処理の仕方■
kzbin.info/www/bejne/q2i7o4t4rbh9ea8
■玉ねぎの処理の仕方■
kzbin.info/www/bejne/i6qVeGCLdrKDmc0
■親子丼■
・鶏もも肉 150g
・玉ねぎ 半分
・卵 1個
・料理酒 25g
・みりん 12g
・砂糖 5g
・薄口醤油 18g
 
・薄力粉 適量
・サラダ油 適量
■目次■(数字押したら目次に飛びます)
玉ねぎのくし切り 01:16
卵の温め方 02:00
成功しやすい卵、失敗しやすい卵説明 02:33
失敗しやすい卵の入れ方 02:54
成功したすい卵の入れ方 02:58
親子丼の作り方 06:01
試食 09:43
★岩野上幸生のチャンネル登録はこちら★
kzbin.info/door/_IE1NN9hk4eJbGbad-4LGg
★岩野上幸生の新チャンネル登録はこちら★
kzbin.info/door/nOz57KkTdCKo2kDyvEu_IA
#親子丼 #半熟卵 #カツ丼
初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの34歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳で東京で独立して4店舗展開。10年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴18年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。
★このチャンネルのコンセプト★
飲食店を開業できるようになるぐらいのノウハウ(料理、経営手法など)を10年間飲食店を経営している僕が直接、動画でレクチャー致します。
★ターゲット★
将来、独立して飲食店を開業したい人。料理に興味ある人。経営に興味ある人。(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)
★内容★
料理動画、経営手法、経営に関する数字動画など、将来独立して飲食店を持ちたい人に、役立つ情報やノウハウを発信しています。まかないや簡単レシピなどもあります。
【動画スケジュール】
水曜日と日曜日に動画投稿します。
※その日の予定などによって曜日が変更する場合があります♡
⬛︎お仕事のご依頼はこちらへお願い致します⬛︎
kuubojapanservice@gmail.com
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちらです☆
(生物、冷蔵便はお受け取りができません)
165−0034
東京都中野区野方5−28−7 彩燈ビル2F
「くいどころ酒場 活 岩野上 幸生」宛
★岩野上幸生のTwitter
KOUSEI26578627?lang=ja
★岩野上幸生のInstagram
kouseiiwanoue
▶️使用音源
Track: Daniel Rosty & Sash_S - See The Stars
Link: kzbin.info/www/bejne/bai8pmqmiaeAa6M

Пікірлер: 194
@ao-mo2jc
@ao-mo2jc 2 жыл бұрын
親子丼いつもパットしなくて悩んでたので、勉強になりました。 「お手軽」「レンチン」「〇〇するだけ」みたいなレシピも嫌いじゃないですが、 こうせいさんのような一手間一手間を大切にする料理動画、本当に貴重でありがたいです。 今後の活動も応援しています!🌈
@ニコル-f3q
@ニコル-f3q 3 жыл бұрын
出汁を使ってなかったり、鶏肉に小麦粉まぶして焼くなど、普段やらない親子丼の作り方だったので家でもやってみようと思います!
@yugshohimanyanko
@yugshohimanyanko 2 жыл бұрын
別に使うなら使ったら良いんやないの?別に使うなとも言ってないよ? 自分で調理するなら分かると思うけど…ここの動画本当に基礎と基本を教えてくれる動画であり。そこから自分の住んでる地元の調味料とか味とかを自分で+αするんだよ??? 鶏肉だって表面に焼き目付けてから弱火で軽くムラしながら調理するなら別に薄力粉を振らなくて良いやん? ここの動画みて自分の要素を出すのが本当に料理ができる人。
@koishi8653
@koishi8653 3 жыл бұрын
失敗例、すごく自分あるあるでしたから参考になりました とにかく僕みたいに「男の時短料理はこれでいいんだ!」って大雑把にやる人は案外多いと思います 料理は少しの手間をかけるだけで見違えるほど美味しくなるんだなって再認識しました 料理にハマる人ほどそういう手間・知識が増えて楽しいからハマるのでしょうし
@kabojp
@kabojp 3 жыл бұрын
卵の火の通り方の狙い目を失敗例と同時に紹介する事で本番の美味しさに説得力が出てますね。 鶏肉と玉葱も別に火を入れることで絶妙な焦げ味を加えることでコクと深みを出すようにしていて流石だと思いました。 いつもここまで解説するのは段取り、シナリオ、撮影、編集と再生時間の何倍もご苦労あるとは思います。 これからもわかりやすい動画頑張ってください。
@takahosokawa2673
@takahosokawa2673 3 жыл бұрын
安易にフライパンを洗うことなく旨味を活かす調理法真似させていただいています! 卵だけでなく鳥や玉ねぎなど学べるところが多い動画で嬉しいです!
@KOME1990
@KOME1990 3 жыл бұрын
調理師学校出た者ですが前々から自分の作る親子丼のクオリティに納得がいってませんでした。定石は守ってるのに 何故ダメなのかと言う問いに対する答えが出ました。卵を温めてから使うとはまったく気が付いてませんでした。 卵は常温にしておいた方がいいぐらいは何となく知ってましたがそこまで重要視してませんでした。 ネットの普及などで大方の料理知識は知ったつもりでいましたがまだまだ自分の知らないことはあるのだと思い知りました。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。
@majorminor1982
@majorminor1982 3 жыл бұрын
I am not a Japanese. Your videos really explain why some traditional dishes taste extremely different between my homemade and what I had in Japan. You nailed it in most of the video showing the 裏技. I guess that why I enjoy your video so much even I know little of Japanese. I appreciate your sharing. In addition, COVID is tough for local business. Hang in there. I will make a trip to Tokyo and do my revenge eating once this all over.
@chrissullivan5472
@chrissullivan5472 3 жыл бұрын
Hello Chef, Chicken,onions, and egg recipe looks delicious. I always learn from your videos. I wish I understood Japanese so I could learn more. Thank You for sharing great food today.
@ryotasugihara
@ryotasugihara 3 жыл бұрын
こうせい 英語わかってないだろうな
@mychannel9990
@mychannel9990 3 жыл бұрын
@@ryotasugihara これくらいの英語誰でもわかるだろw
@レオ丸
@レオ丸 3 жыл бұрын
偶然、昨日親子丼作ったけどコウセイさんが作ったのと全然違う… 明日真似してみます!
@oyazi13
@oyazi13 3 жыл бұрын
カレーの動画辺りからファンになりましたが、「うんまっ!!めっちゃうま!!」で急にコミカルテイストになるこうせいさんがやっぱり好きです(笑)
@minifujiminifuji
@minifujiminifuji Жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます。結婚して13年、このレシピで初めて親子丼を美味しいと夫に言ってもらえました。レシピ本と合わせ、動画も活用し、美味しいものを作る勉強をさせてもらいます!!
@やなぎしろ
@やなぎしろ 3 жыл бұрын
具材も割り下も入れすぎて失敗例みたいになってしまうことがあったので、理論も交えて解説してくれるこうせいさんの動画とても勉強になりました!!! 失敗例がやりすぎだというコメントもありましたが、本当に料理が苦手な私からするとなぜ失敗するかがわかりやすくて見やすいです!これからも楽しみにしてます!頑張ってください!!
@natarin186
@natarin186 3 жыл бұрын
やっぱり日本料理は、ひと手間ひと手間が大事なんやね、、、
@yuzokitagawa1582
@yuzokitagawa1582 Жыл бұрын
今夜、これで作らせていただきました。 使っている最中は、少し味が濃いかな?と思っていましたが、出来上がりを食べて仰天しました。 卵やご飯と合わさることを見越しての味付けなんですね。 今までで一番美味しい親子丼ができたと思いました。
@sutemarucat
@sutemarucat 3 жыл бұрын
待望の「うっま!」今日はタイミングがフェイントでwww 私は肉が苦手で、子供の頃は鶏肉も嫌いでした…生臭みを感じてしまい、ペットの犬に与えていました… 調理前にこうして焼いておくといいんですね!目から鱗です! 自炊、頑張ってみようと思います!
@chidorisehaya
@chidorisehaya 2 жыл бұрын
いつも丼ものの卵がうまくいかず火を通し過ぎたりしていたのですが、卵を温める技を知り失敗が無くなりました。自分で作った料理は味気無く感動もなかったのですが、あまりにもうまく出来るのでただの卵とじをつくるだけでも今では『うんま…っ!!』と言っています。 こうせい校長先生、本当にありがとうございます!!これからも勉強させてください😆
@tututu192
@tututu192 3 жыл бұрын
この動画見て思うのは卵の火の入れ方より 一つの親子鍋で作るのではなく鶏肉と玉ねぎをちゃんと処理して卵にベストタイミングで合わせたらうめえ親子丼になるだろなって思ってたことを具現化したこと
@himesamananakarin
@himesamananakarin 3 жыл бұрын
もはやこれは濃厚親子丼という新ジャンル👍
@石場史三郎
@石場史三郎 3 жыл бұрын
はじめてみました。この親子丼なつくり方。 挑戦します。
@前原房子-w1y
@前原房子-w1y 3 жыл бұрын
親子丼いつも美味しく できなく、 悩んでいました! 教えて頂いた とおり作ってみます。 今度美味しく できそうです。 いつも大事な お料理の基礎を 教えて頂き ありがとう ございます。😊
@kage_nashi
@kage_nashi Жыл бұрын
薄力粉付けるの凄く良かったです! 旨味が肉にしっかり残ってて最高でした!
@tentenshippo
@tentenshippo 3 жыл бұрын
主婦です。料理が大好きです。 ここ数年プロが使っている薄刃包丁なども使ってみたくなっています。 柳刃、出刃以外で野菜を切るものも片刃で切ってみたくなっています。 かぼちゃは薄刃包丁で切って良いものかどうか理解しきれず、購入を踏みとどまっています。 かぼちゃや芋類は和食のプロはどんな包丁で切っているのでしょう? 筋引き包丁を実際に使っている動画を見られてとても良かったです。
@steelblue1716
@steelblue1716 3 жыл бұрын
すごく美味しそう。いつも手抜きの不味いのしか作らなかったけど、理屈を理解したので少し手間をかけて作ってみようと思います
@masayukik.4622
@masayukik.4622 3 жыл бұрын
変わった親子丼ですね、、、、
@掃除機買ったよ
@掃除機買ったよ 3 жыл бұрын
いつも上手く出来てなかったのでとてもタメになりました。 いつも本当に素晴らしい動画をありがとうございます。 試食係が別の人なら本当にパーフェクト。
@TheMrDekka
@TheMrDekka 2 жыл бұрын
かき揚げの卵とじを作るときに半信半疑で卵を温めたら上手くいきました。 見てよかったです。
@岡田直央
@岡田直央 3 жыл бұрын
この手の作り方は はじめて見ました。 予め用意したつゆの中に 仕込んである カットしただけの 肉と玉葱を入れ頃合い見て 卵を流しています。 (店では) 出汁が効いてるんで そこそこ旨いですけど(笑)
@yappomaru1497
@yappomaru1497 3 жыл бұрын
ズボラな私は焼き鳥の残りを串から抜いて 残り物のご飯、鶏肉、溶き卵、焼き鳥のタレ(無い場合はすき焼きのタレとか)を レンチンしてなんちゃって親子丼で満足していました。 今度ちゃんと作ってみようかな😋
@yossy847
@yossy847 3 жыл бұрын
最近、幸生さんの動画見つけて、毎日過去動画見て、勉強させて貰っています😁 料理は作るのも、食べるのも好きなんですが、基本とか基礎知識とか全くないんで、色々じぶんで試行錯誤してたんですが、幸生さんの説明が分かり易くてホントに有難いです😁✨ 今日ゎ角煮丼の仕込み(現在冷蔵庫で寝かし中)したんで明日ゎ角煮丼の夜ゎなんですが、明後日親子丼作ってみます⤴️😁
@もふもふ-e5f
@もふもふ-e5f 3 жыл бұрын
これみて親子丼つくったらめっちゃおいしかったです。 今まで水分量が多すぎたんだ・・・
@marchobi
@marchobi 3 жыл бұрын
本題の説明は、どうしてこの手順が必要かが、科学的に説明されていて素晴らしい。お話の口調もとても説得力があります。 私的には、最初の空明るい演出は逆に要らないかなと感じますが。
@伊佐錦-t7l
@伊佐錦-t7l 3 жыл бұрын
卵の失敗例自分やってました! 汁が多かったのと卵冷えていたのと箸使ってたらボソボソの卵になってました! ありがとーございます!
@kurumoon0161
@kurumoon0161 2 жыл бұрын
毎回調理台から壁まできれいなんだよなあ😯
@しらたま-c3r
@しらたま-c3r 3 жыл бұрын
あれ…俺の知っている親子丼とレシピから何から全く違う… ホンモノはしっかりと食材を焼いて作るのかぁ…勉強になります。
@wakuwakutakashi
@wakuwakutakashi 3 жыл бұрын
包丁をはじめピカピカですね🤩 今まで鶏肉や玉葱を焼いてませんでした😀 卵を温めるのも良いですね😇
@ゆゆ-l8w3p
@ゆゆ-l8w3p 3 жыл бұрын
出汁って使わないんですね!! 焼くってのも初めて知りました。 やってみます!!
@aaacat1
@aaacat1 3 жыл бұрын
どうしてもopの声量が大きくて スキップしてしまうので、少し下げていただきたいですw
@aaaaaaaaaaa-t1r
@aaaaaaaaaaa-t1r 3 жыл бұрын
ご存知ないかもしれませんが、スマートフォンには大抵側面に音量調整ボタンというものがついているので最初だけ下げてあとで上げるなりすれば良いと思います
@aaacat1
@aaacat1 3 жыл бұрын
@@aaaaaaaaaaa-t1r 最初の箇所だけスキップします
@sutemarucat
@sutemarucat 3 жыл бұрын
@@aaacat1 さん んー、でも最初のハイテンションオープニング、楽しいから、ほんのひと手間ですが、最初だけボリューム下げてご鑑賞ください… そのひと手間が苦にならなくなればあなたも料理上手に!! (ブロッコリー茹でるひと手間、やはり私には面倒でした)
@dancing_all_night_long
@dancing_all_night_long 3 жыл бұрын
私は親子丼で気にするのは鶏肉の臭みをなくす事ですね。是非、真似して作らせていただきたいと思います。いつも先生のお名前通りに、幸せそうな笑顔をありがとうございます🥰
@mo-chanz.8134
@mo-chanz.8134 2 жыл бұрын
わたしは鶏肉をグリルで七割方焼いてから利用しています 焼かない時と焼く時の違いで味や食感が変わります 好みでどうぞ
@よかどら-n9k
@よかどら-n9k 3 жыл бұрын
失敗例もはや親子丼作ろうと思ってないでしょ
@tokumeinanasisan
@tokumeinanasisan 2 жыл бұрын
分かりやすく極端にしとるんやろ
@IT-ku9oj
@IT-ku9oj 3 жыл бұрын
ほんとに勉強になります! 理屈を理解するって、大事ですね! 深堀り、すごいです!
@cocoskokos1514
@cocoskokos1514 3 жыл бұрын
いくつかの料理作ってみたけど、どれも美味しかったです! プロの料理が美味しい理由がわかりました笑
@Sava-Can
@Sava-Can 3 жыл бұрын
包丁はいろいろな種類が欲しい。切り方で味も変わりますからね。…て、文化包丁とペティナイフでなんとか立ち回ってる状況ですが😄
@坂中憲治
@坂中憲治 3 жыл бұрын
お手入れが行き届いてる物なら ペティナイフ一本でほとんど用が 足りるかと思います。玉葱を切る時に薄刃包丁にこだわったのは 形状よりも 鋼の切れ味が重要だからではないでしょうか。 切る時の音でわかります。
@tetsuyanaggy4994
@tetsuyanaggy4994 3 жыл бұрын
失敗例を教えてくれて、有難う。 いつも、そんな感じに出来てました。😅
@ktakeda5665
@ktakeda5665 3 жыл бұрын
なるほど、卵の件は納得ですが、肉、玉ねぎを炒めるっていうのはどうなんでしょう?
@kiku0u
@kiku0u 3 жыл бұрын
料理は科学なんだなとわかる動画。こういうのは少ない。
@やまだ-y1i
@やまだ-y1i 3 жыл бұрын
お出汁使わない親子丼初めて聞きましたがめっちゃ美味そうです!今度真似します笑笑
@OSM1957
@OSM1957 3 жыл бұрын
校長、毎度毎度大変勉強になります なるほどね! やってみます。
@剛志-r6n
@剛志-r6n 3 жыл бұрын
いつも、拝見させていただきます。初めてコメントさせていただきました。 本当に素晴らしいです。有難うございます。。
@up8479
@up8479 3 жыл бұрын
他の動画は半熟とか言いつつ失敗例のパターンが多くて美味しくなさそうなのが多いけど、これは美味しそう。
@にゃんころ-f5w
@にゃんころ-f5w 3 жыл бұрын
食材まんまの味を味わう食。 活かす。引き出す。殺さない。 食べ方が大好きなので、知識が増えて、とても助かってます。 ありがとうございます。 『新若芽』『めかぶ』の、美味しくなる『下処理・保存方法』教えて欲しいです。 自分のやり方が、良いのかどうか…。
@juntsuji41831
@juntsuji41831 3 жыл бұрын
見てるだけで美味なのが伝わってきます!親子丼と相まってなのですが、幸生先生のご飯の炊き方を見てみたいです!
@tea9333ame
@tea9333ame 3 жыл бұрын
自分て作るのもいいけど、幸生校長のごはんが食べてみたいです( ^∀^)
@海老原信之
@海老原信之 3 жыл бұрын
たまねぎ焦がさない方がおいしそう
@rian4108
@rian4108 3 жыл бұрын
焦げもスパイスですよ 焦がし過ぎはもちろん逆効果です。
@闇憑きチキン
@闇憑きチキン 3 жыл бұрын
9:18 親と子の出会いに感謝します!
@AnneUsami
@AnneUsami 3 жыл бұрын
ここで見てほうれん草茹でたけど うんま!が大袈裟じゃないくらい旨かったんですよね…
@ケンドー師匠
@ケンドー師匠 3 жыл бұрын
ぱっと見胡散臭いのに料理に対する情熱に惹き付けられる。 自分も真似と更に改良して自分なりの最高親子丼を作る!
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 3 жыл бұрын
う〜む、親子水入らず
@T-hirose...12
@T-hirose...12 3 жыл бұрын
卵はボールでほぐしながら湯煎します。溶きたまスープもこれでよりフワっとしますね。 一般的な親子丼と言うより、鶏の照り焼きの卵とじですね😄 見栄えを気にする料理屋は出せないだろうけど、家庭でやる場合はこっちの方がうまい。
@KJ-xt8ur
@KJ-xt8ur 3 жыл бұрын
玉葱はもう少し炒めすぎない方がよくない?見た目的にも
@kenniga579
@kenniga579 3 жыл бұрын
親子丼ではないけど、たまねぎは、もう少し焦げが強くても味は美味しいですよ。 見た目が悪いと言われる事は多いですが、焦げが美味しいのを経験すれば、美味しくみえるかも。
@甲斐犬-h2n
@甲斐犬-h2n 3 жыл бұрын
よく焼きの玉ねぎ親子丼いいですね! やってみます!
@norikosugawara4364
@norikosugawara4364 3 жыл бұрын
私は、玉ねぎと鶏肉を少しの水で煮て濃いめのだし汁で味をつけます。最後に刻み海苔をかけます。 やり方って色々あるんだなあ。
@ikezou_chance
@ikezou_chance 2 жыл бұрын
人生に大事なことが詰まってる動画
@sanhiyoko7977
@sanhiyoko7977 3 жыл бұрын
美味しかったです!焼いたのも出汁を入れないのも初めて。
@欠冠
@欠冠 3 жыл бұрын
確かに めんつゆと水で玉ねぎと鶏肉煮込んでたわ 水分多過ぎて失敗例みたいにいつもなってましたわ
@はやみん-z1h
@はやみん-z1h 3 жыл бұрын
失敗例ほんとに大袈裟すぎて草
@ふーるおーでぃえんす
@ふーるおーでぃえんす 3 жыл бұрын
あとからうんまっ!めちゃくちゃ好き
@tangojiru7602
@tangojiru7602 3 жыл бұрын
わぁ!凄く勉強なります!ありがとうございます!🙂
@-KISS1228-
@-KISS1228- 3 жыл бұрын
9:18 「親と子の出会いに感謝しますっ」
@bumps2009
@bumps2009 3 жыл бұрын
手間がかかって素晴らしい この親子丼食べれるお店ないでしょうか? 関西だと助かります
@HARU-wh5nc
@HARU-wh5nc 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 いつも見させて頂いてます!! すごく勉強になります❗️ 賄いで作ってみます。ありがとうございました😊
@ジン-j4d
@ジン-j4d 3 жыл бұрын
そうそうこのくらいの汁(つゆ)でいいんですよ!最近は店でも汁だくが多いんだけど、こっちは汁飲みにきてるんじゃないんだちゅーの(牛丼もしかり)
@tatshi2233
@tatshi2233 3 жыл бұрын
毎回参考にさせて頂いています! 料理がさらにランクアップする感じがして楽しいです! お願いがあるのですが、OPと実食時、調理中の音声(音量)のギャップが凄くて毎回音量調節しています 同じくらいに調節して頂けると幸いです。
@凸凸凹-x4n
@凸凸凹-x4n 3 жыл бұрын
親子丼じゃなく照り玉丼に見える・・
@puchipuyo118
@puchipuyo118 3 жыл бұрын
うんま!ゆうんか思ったら言わんのかい!と思ったら、ゆうんかい笑
@jessiepinkman3109
@jessiepinkman3109 3 жыл бұрын
こういうニュアンスなんて役立つ理科知識なんだ。
@ジャストミートボール
@ジャストミートボール 3 жыл бұрын
最後に食べるとき旨そう!
@かえでちゃん-t1x
@かえでちゃん-t1x 3 жыл бұрын
今日作りました。美味しかったです〜\(^o^)/
@ECoCo-n6r
@ECoCo-n6r 3 жыл бұрын
見たことないタイプの親子です!
@non0ar
@non0ar 3 жыл бұрын
今日も美味しそうですね。でも煮込んでふにょふにょになった玉ねぎも好きなの。 失敗例のかきたまは友達が昔作ってくれた親子丼に似てる笑 確かに水分量が多かった気がする。
@Hayamachat
@Hayamachat 3 жыл бұрын
なんだか胡散臭い感じがするのですがついつい引き込まれてしまいます。そして見終わった後は、校長の料理や具材に対する並々ならぬ愛情と探究心に感動してしまいます。料理場のステンレスや包丁がピカピカ光っているのが調理と衛生への半端でない気遣いを感じさせます。時々気持ち悪いなー(ごめんなさい!)と思いながらも見てしまう動画です。ありがとうございます。
@Daiki6254
@Daiki6254 3 жыл бұрын
からざは取ったほうがいいですか?
@keiichirookamoto
@keiichirookamoto 3 жыл бұрын
一生のお願いです。説明中の音声の音量を上げてください!
@たすく-i7n
@たすく-i7n 3 жыл бұрын
失敗例が大袈裟すぎる気が… 素人が作った時に失敗するぐらいの失敗例にした方が伝わりやすい気がします
@まきずしまき
@まきずしまき 3 жыл бұрын
勉強になります
@やっちゃん-r6e
@やっちゃん-r6e 3 жыл бұрын
最高です!
@aiueo2023oeiua
@aiueo2023oeiua 3 жыл бұрын
すっげぇや!
@siann-s9u
@siann-s9u 3 жыл бұрын
毎回いやうんまが面白すぎる
@いっちー0835
@いっちー0835 3 жыл бұрын
タイマーが新しくなった!
@raikiri5663
@raikiri5663 3 жыл бұрын
片方が丼とは全然違う条件の卵入れのやり方見せて何の意味が有るの?
@inag3919
@inag3919 3 жыл бұрын
こうせい先生の本「100倍おいしくなるレシピ」では、鶏肉に薄力粉はつけてなくて皮めから焼くことも記載されていません。卵を一気に流し入れる事も記載されていません。
@チョコ棒-r6c
@チョコ棒-r6c 3 жыл бұрын
いや、そりゃ卵スープになるやろ。あれ卵スープの作り方やもん。大袈裟すぎ。
@bbm949
@bbm949 3 жыл бұрын
いつも文句コメしかしてないやん。嫌なら見なければいいのに暇人やな。
@チョコ棒-r6c
@チョコ棒-r6c 3 жыл бұрын
@@bbm949 勉強になる動画もあって色々参考にしてることはあるけどこれは大袈裟すぎってだけ。嫌とか嫌じゃないとか、見る前からわからんやろ。超能力者じゃあるまいし。
@juubeesan1790
@juubeesan1790 3 жыл бұрын
ど素人の私には大袈裟ではなく参考になりますよ。
@bbm949
@bbm949 3 жыл бұрын
@@チョコ棒-r6c そもそも視聴者によって料理の腕なんかバラバラに決まっとるやろ。 無料で観てるくせに自分の料理の腕と動画の内容が合わなかったからって文句言うのはただの乞食や、批判とは別物。
@チョコ棒-r6c
@チョコ棒-r6c 3 жыл бұрын
@@bbm949 視聴者の料理の腕とかの問題以前にあの失敗例は親子丼の作り方じゃないでしょ。"卵の入れ方"の違いって言って動画出すなら箸を使って細く入れるとかはまだしも、他の条件は同じにするのが普通やと思いますけどね。
@escada0002
@escada0002 3 жыл бұрын
焼き親子丼って感じですね😊
@とかげ-i8j
@とかげ-i8j 3 жыл бұрын
チョコタルト上手くできました😊
@丘バイキングのスローライフ
@丘バイキングのスローライフ 3 жыл бұрын
ほとんどの人はフワトロな親子丼が好きかもしれないけど僕は苦手。しっかり火の通ったカチカチな親子丼が好き。だから親子丼有名店では食べない。
@manhattancafe_35
@manhattancafe_35 3 жыл бұрын
明日のご飯決まった
@starringgoodstockduckers4172
@starringgoodstockduckers4172 3 жыл бұрын
うんまっ!を楽しみに毎回みてます^^もちろん料理の技も勉強させていただいてます^^
@osamusaitou7662
@osamusaitou7662 3 жыл бұрын
カツ丼は玉ねぎでいいけど、親子丼は長ネギでお願いしたいです。
@S_A269
@S_A269 3 жыл бұрын
関西風もいいですよね いつか動画でお願いしたいです!
@sun410
@sun410 3 жыл бұрын
お湯多めの中に入れるのは何か意味ありますか?同じ量で実験しない理由は比較とは関係ないですね。
@waseigomi
@waseigomi 3 жыл бұрын
俺のおかんはプロかもしれない。