本日のメニュー『重曹煮込み日本硬貨(塩味)』で、お金たちが生まれ変わる!

  Рет қаралды 39,336

ヨシの部屋

ヨシの部屋

Күн бұрын

以前「お金をキレイにする方法」という動画作成をした際に「重曹+アルミホイル」という方法を使って、500円玉をピカピカにしたことがありました。
今回は、この方法にフューチャーした実験で、アルミ鍋に重曹と塩とお金を入れて煮込んでいくと、このお金たちはピカピカに生まれ変わるのか?という実験していきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画の目次】
00:00 はじめに
01:39 重曹煮込み
05:06 出来上がり
08:43 まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#コイン磨き
#鏡面磨き
【関連動画】
1円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 1円玉をきれいにする方法とは?『●●』は逆効...
5円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 5円玉をきれいにする方法とは?重曹やクエン酸...
10円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 10円玉をピカピカにキレイにする方法!重曹や...
50円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 50円玉をきれいにする方法とは?重曹やお酢に...
100円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 100円玉をきれいにする方法とは?お酢やハイ...
500円玉をピカピカにキレイにする方法!
⇒ • 500円玉をきれいにする方法とは?今すぐ試し...
【関連サイト】
硬貨をきれいにする方法とは?ピカピカにするサビや汚れの落とし方
⇒ utuyoiro.net/15062.html
硬貨をピカピカにする鏡面仕上げの磨き方について!古銭や海外硬貨も
⇒ utuyoiro.net/15105.html
【重曹+アルミニウムが銀をキレイにする原理】
シルバーアクセサリーの汚れ(黒ずみ)は、銀の表面に空中の酸素と化合した酸化銀(Ag0)ができて黒ずんでるという事のようです。
そこで、アルミホイルを敷いたお皿に重曹(炭酸水素ナトリウム:NaHCO3)を入れて、そこにお湯を注ぐことで
水酸化アルミニウム:Al(OH)3
水酸化ナトリウム:NaOH
炭酸ガス:CO2
水素:H2
これらが発生するという仕組みです。
【化学式】
Al+NaHCO3+3H2O → Al(OH)3+NaOH+CO2+H2
この時、シルバーアクセサリーの表面の酸化銀(Ag0)を水素(H2)が還元してくれて、銀(Ag)と水(H2O)に変わるので、キレイな銀に戻ると言うワケなんですね。
【化学式】
AgO+H2→Ag+H2O
また硫化した銀(硫化銀:Ag2S)にも反応してキレイな銀に戻してくれる
【化学式】
3Ag2S+2Al+6H2O→6Ag+3H2S+2Al(OH)3
アルミニウムに塩を加えると、
【化学式】
Al+NaCl → Al3-+Na++Cl-
重曹や塩はイオン化を助ける触媒のような役目でしょうか。

Пікірлер: 14
@juny7904
@juny7904 Жыл бұрын
子供がお金に興味を持ち始めたので、お金を大切にする意味でも一緒にきれいにしようと思って検索していたらこの動画にたどり着きました。近々試してみます!良い動画のアップありがとうございます。
@myroom503
@myroom503 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@colon0311
@colon0311 6 ай бұрын
そのまま銀製品フキを使った方が楽そう。たいていの金属はきれいになる。
@yamawata1029
@yamawata1029 Жыл бұрын
50円硬貨や100円硬貨等白銅貨だったら未使用同様になるから効果的だが。
@myroom503
@myroom503 Жыл бұрын
そうですね😄 今回の実験は白銅貨をキレイにするのに向いているかもしれませんね。
@user-dg5tc9wf9x
@user-dg5tc9wf9x Жыл бұрын
一番汚れるのはやはり流通の多い、10円玉かな。昭和時代の10円何て一体どんな使われ方をしたのか、真っ黒やからね!!何人もの手に触られてるから、汚れが目立つ!10円なんて1000人〜10000人以上の手に握られてるだろうから歴史を感じるね。500円硬貨にしても既に真っ黒になってるのも有るからね。
@myroom503
@myroom503 Жыл бұрын
やっぱり長年積み重ねてきた汚れはすごいですよね。 この動画内では伝わりにくかったですが、煮込んでる時のお湯の色はかなり濁ってました😅
@user-ho9rf2tq6t
@user-ho9rf2tq6t 5 ай бұрын
これは化学反応だから銀に効果がある。
@onilisan
@onilisan Жыл бұрын
比較しないと効果わからないです。重曹なして煮込んだもの。水だけでぐるぐるかき混ぜたものなど。
@kazukimarui6783
@kazukimarui6783 Жыл бұрын
網羽川百🍝👙👙🍫
@user-rf1li3eu1j
@user-rf1li3eu1j Жыл бұрын
金貨、銀貨は?
@myroom503
@myroom503 Жыл бұрын
現在流通していて、日常的によく手にする硬貨での実験なので金貨銀貨はないですね。
@user-rd6gc6ux3v
@user-rd6gc6ux3v Жыл бұрын
1円はアルミだから効果なかったのかな?(^_^)
@myroom503
@myroom503 Жыл бұрын
@@user-rd6gc6ux3v たぶんそうだと思います。1円は研磨剤使うのが早いっぽいですね😄
畑で拾ったお金を磨いてみた
10:04
hakaihan
Рет қаралды 6 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 12 МЛН
地中に埋まってた50年前の百円玉をピカピカに磨く
15:25
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 258 М.
【DOKYO 2024】銅鏡磨いてみたR6年版
9:12
hakaihan
Рет қаралды 68 М.
Неразрушаемый смартфон
1:00
Status
Рет қаралды 1,2 МЛН
Настоящий детектор , который нужен каждому!
0:16
Ender Пересказы
Рет қаралды 434 М.
One To Three USB Convert
0:42
Edit Zone 1.8M views
Рет қаралды 440 М.
ТОП-5 культовых телефонов‼️
1:00
Pedant.ru
Рет қаралды 18 М.