KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【お金のリアル】税務職員が見た、富裕層の共通点(投資・仕事・生活)
11:10
注意!幸せが逃げるお金の使い方
16:38
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Подумай ДВАЖДЫ, прежде чем провоцировать КАЗАХА😈😈😈 #shorts
01:00
HELP!!!
00:46
本物の富裕層が、お金持ちに見られないようにしている5つのこと
Рет қаралды 389,025
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 190 М.
Ken Honda 本田健
Күн бұрын
Пікірлер: 420
@田中リタ-p8u
2 ай бұрын
私の娘はまだ若い身でがんで余命宣告されました。寛解も言い渡されていませんが苦しい治療をしながら生きてくれています。難病だった甥が寛解できたり、、その子を見ると(私の娘も生きてさえいてくれれば明日は特効薬が発明されるかも知れない)と希望が持てます。こんなに医学の発展が目覚ましい現代に生きている事に感謝します。🥲 富裕層であろうとそうでなかろうと、人間にとって何を以ってして富裕なのか? は"健康な心身"あってこそだと。。。
@tecchann1
Ай бұрын
分かりますよ、その思い!! 僕も一人娘がいますので。 お嬢さんの寛解を心よりお祈りいたします。
@leilei1308
Ай бұрын
何はともあれ 健康第一。
@NatsukoYasumoto
Ай бұрын
@@田中リタ-p8u 病気だと仕事が出来ないは偏見です。 Queen のフレディーマーキュリーはエイズで最後死ぬ直前まで作詞作曲歌い、ショパンは結核で死ぬ直前まで美しい曲を作曲し続け、夏目漱石も胃癌で血を吐きながら作家として最後まで活躍していました。私も精神等級3級ですが仕事を探しています。夏目漱石の言葉に、「私には弱さがあるが、弱いなりにやることがあるのである」と述べています。
@宣男奥山
2 ай бұрын
本田健さんの仰る事は真実です。 私が銀行勤務の時に沢山の資産、預金があるお客様がこられました。そういった方々は店長クラスの行員が個室で対応します。本当のお金持ちの方々はびっくりする位に普通で、質素で腰が低く、感じが良い方々でした。これは本当です。
@4306ruru
Ай бұрын
祖父が地元で資産家だったので 私がOLの時自分で車のローンを組もうと 僅か数十万円のマイカーローンを組む時 2階のふかふかの絨毯の部屋に通されたのはそういう事だったのですかね。結婚した今は 1階で窓口に並んでますけど。
@秋津島-y4r
Ай бұрын
小さな頃から自分が基本的には恵まれていることは理解しつつも、上には上がいることもよくわかっているので、決して自分たちを裕福や特別とは考えず、常に周囲や環境に感謝しながら大人になっていく(=性格や人当たりが良くなる) さらに資産は守ることが大切で、資産家だと赤の他人に知られてもいいことは何一つないと知っているため、普段の生活は質素なぐらい普通で、家賃収入が十分にあってもサラリーマンや実業で、さらに収入を地道に増やしていく 結果、よりお金が貯まり、相続対策は大変ですが、資産管理のプロたちが適切に対応してくれるため、損や大失敗はせず、子や孫に継承されていく 知人を見てると、こういうケースが多いイメージ 本当に好きなものや、子や孫への教育費など大切なものにしかお金を使わないので、賢いと思う 一般の私たちも彼らから学べることは多い気がします
@章子-j7e
2 ай бұрын
生前、母が仕立ててもらった洋服が手元に何点か残っています。誂えなので、多分一点物です。先日も、小学校の同窓会に母のブルーと白のワンピースを着て参加しました。とても気持ち良く過ごせたことを母に感謝します。残してくれたものたちを、身につけることは、母を感じられて、幸せなことです。❤
@早部健
Ай бұрын
故斎藤美奈子さんが著作の中で世界で一番 17:37 最高のブランドは母親の手作りした品だと書いておられました。
@ティーグラス
2 ай бұрын
仕事のお客様もママ友も超富裕層ばかりです。 皆さんとてもお気遣いが素晴らしく、威張らない、余計な事を言わない、お金にキチンとしていらっしゃる。そしてお金持ちに見られないようにされていると言っています。 超富裕層から学ばせて頂く事はとても多いですね。
@しょう-j8h
Ай бұрын
割とお坊ちゃまの集まる伝統校に息子が行ってましたが、部活の保護者で集まっても、地元の美味しくてお手頃なお店を用意してくれたり、差し入れも一律500円とか、見栄の張り合い的なのが一切無く、もちろん生徒間でも先輩が後輩の面倒をよく見てくれて、ほんとに心地よかったです!
@渡邉輝陽
2 ай бұрын
笑いのある生活、お風呂上りにバスタオルの質がいいと満たされた気持ちになります。
@yossy8425
2 ай бұрын
お気に入りの服を着て、 ちょこちょこ家族や友人と旅行に行けることが私の幸せです。
@rosso757510
2 ай бұрын
私は某富裕層エリアでネイリストとして働いていましたが、確かに代々資産を受け継いでいる良家の方はとても質素でした。
@カモミールカモミール-c5d
2 ай бұрын
娘が生き生きと笑顔で、幸せに、知人、友人、尊敬する人に気に入られ、優しい友好関係を築きながら、好きな道に進めて健康でワクワクしていられること。感謝です。 私は、料理を作り、田舎道を買い出しに行くとき、空が、綺麗で夕日が美しいこと、田んぼの空気が新鮮な事に幸せを感じます。感謝
@まみルル
2 ай бұрын
海外に住んでいた時、たまたま富裕層の方達と接する機会がありましたが、ほとんどの方達が、本田さんのおっしゃるような暮らし方をしていました。 特に、子供に贅沢をさせず、厳しく躾けていらっしゃる方が多かったです。 子供が高額な物を欲しがった時には、それが必要な訳について、論文を書かせていた人もいました。 9歳の男の子は、見事に自分が欲しかったものの倍くらい良いものを買ってもらいました。彼は賢くて、英語とフランス語、両方で論文を書きました。 良いものをすぐに買い与えるようでは、息子の代で財産が消えてしまう、と言う事を富裕層の方達は知っているのでしょう。
@teke3
2 ай бұрын
両親が節約して買ってくれた振り袖、留め袖などの着物が私の贅沢品です😊
@石黒滋美
Ай бұрын
宝物ですね。素敵なお話しをありがとうございます。
@アキコ-i6v
Ай бұрын
物の価値以上に、愛情もこもっている事でしょう。🥰
@清美鈴木-d7r
Ай бұрын
素敵なお嬢様ですねぇ🌈✨ご両親に感謝されてますねえ👩❤️👨✨💐
@inori4372
2 ай бұрын
3人の我が子と妻が、私にとって最高の宝物であり、癒しです。一緒にいられることが幸せです。
@アキコ-i6v
Ай бұрын
何処か自分に似た子供達。 最高ですね。
@さいとうひかる-w2r
2 ай бұрын
朝いちに太陽に向かって有り難うございますって言ってる時が幸せ
@7Karatemasters
2 ай бұрын
良いですね🎉
@matubayashi
2 ай бұрын
分かる気がします。
@渡邉輝陽
2 ай бұрын
周りにどう見せたいかより、自分が好きな服とか、着ていて落ち着く格好がいいかなと思います。
@きよみ山崎-i1p
2 ай бұрын
服は人に見せる為に着るのではない。身体に馴染み、着心地がよい、かつ他人から見てもセンスよく感じられたら最高だね。
@takac2494
2 ай бұрын
SEIKOの時計が出てきてうれしかった! 僕もSEIKOの電波ソーラー時計です。正確で電池の心配もなく、ほとんどメンテナンスフリーで10年以上動き続けてくれています。デザインはシンプルで、ビジネスもプライベートも問題なく使える。僕にとっては最高の腕時計です。 そして今住んでいるマンション。普通の住宅地ですが、低層階なのに日当たりが良くて明るく、眺めもいい。管理人さんが親切でとても住みやすく気に入っています。
@しじみちゃん-u3p
2 ай бұрын
1952年生まれです。会社にはいってから購入した時計ガ、セイコ〜でした。シチズンと違うでー😂なんて、友達に自慢していました。
@ミユキ-h1w
2 ай бұрын
成金や庶民でない、堅実な育ちの人はSEIKO。 ブルガリやカルチェ、ロレックス付けるのはお水。
@piokino2580
Ай бұрын
セイコーといっても、グランドセイコーだったりして。結局は、その人の好みやこだわりがどこかでは。気に入れば、べつに高級ブランドだって買うと思うよ。
@keyaki4
Ай бұрын
@@しじみちゃん-u3p セイコーファイブですね分かります
@kukururu55
2 ай бұрын
父親が父親らしい事したいと言って買ってくれたカシオの時計に億の価値を感じています。
@おきよ-j5m
2 ай бұрын
私のお気に入りは、猫です。 朝は、起きるタイミングで挨拶に来てくれて仕事から帰って来たらお帰りと出迎えてくれます。 可愛くて癒されてパワーをもらえる大切な家族です。
@石黒滋美
Ай бұрын
猫のいる暮らし、羨ましいです。 我が家には23年一緒に暮らした元捨て猫がいました。2年前に虹の橋を渡ってしまいました。私の腕の中で逝ってくれたのが救いですが、今もその子を思い出しては夫婦で泣いています。 今の生活を十分に満喫されているようで、本当にお幸せですね。猫ちゃんも主様も❤
@miss_remiss
2 ай бұрын
母が買ってくれた古着のワンピースです。一緒に買い物に行った時、「すごく似合ってるから買ってあげる!」とお金を出してくれました。高くはないですが色がとても綺麗で、裾がふんわりしていて、お気に入りの一枚です✨
@rilyi4702
2 ай бұрын
ありがとう、ありがとう、ありがとう💖 わたしを豊かな気持ちにさせてくれるのは、飼っている2匹の猫ちゃんです 保護猫の兄妹を譲り受ける形で、5年前うちに来てくれました☺️ 猫を飼うことは小さい頃からの夢でした。 彼らは私に、「夢は叶う」ことを教えてくれた、ほんとうにありがたい存在です✨
@maru-c8s
2 ай бұрын
こんばんは。 健康な身体があって旬なフルーツが食べられて本を読むことと神社仏閣に参拝に行くことが大切にしています。 あと、家族。
@岩本雅子-q1q
2 ай бұрын
フルーツをいろいろ食べる。お金もです。
@こって牛-s5e
2 ай бұрын
少なくとも私の知ってる本当のお金持ちはほぼ太っていません、本当です。
@鯣三四郎
5 күн бұрын
お金持ちに見られない様にあえてロン毛デブ姿の人もいるのでしょうw
@natsu_72
2 ай бұрын
品性って大切ですよね💭💡✨
@橋本眞澄-z5f
2 ай бұрын
金持ち喧嘩せず
@ラム-ルル
Ай бұрын
素敵コメントまなびました🎉ありがとうございます
@nico_labo
2 ай бұрын
急須でお茶を淹れて飲む、お菓子を手作りしている時、自然の中を散歩している時幸せ❤いつもありがとうございます❤
@miboumu
2 ай бұрын
次元が違うのですが、調味料をこだわっています。毎日食する物に少しのお金をかけるだけで、料理しながら豊かな気分になっています。 外食した時より、家で栄養バランスの良い美味しい物を作って食べる方が幸せです❤
@石黒滋美
Ай бұрын
分かります。素敵なこだわりですね。
@midorisatoh8875
2 ай бұрын
半世紀近くも続けているバレエレッスンをしている時に、ふと、幸せを感じる時があります。
@岩本雅子-q1q
2 ай бұрын
バレエを習う人はお金持ちだよね。
@アキコ-i6v
Ай бұрын
心と体が豊かですね。
@ポリーン-s8m
2 ай бұрын
本田さんの仰る通りな気がします。私は小さい頃から周りにお金持ちの方がたくさんいたのですが、皆さん全く派手でなく上品な生活をされていた気がします。同級生達は初めから裕福に育っているので、全て揃っていて、物に執着もあまりなく、時計もカシオだったり、車も普通の日本車に乗っていたり。普段は洋服もブランドにこだわってなかったり。でも 家はみんな大きな家、会社経営者だったり、地主さんだったり、不動産たくさん持ってたり、別荘あったりです。 見栄張らなくても良いわけで、物凄く自然体の友人が多かったです。そんなのを見て育ったので、なんとなく本物のお金持ちかどうかなんとなくわかる気がします。
@Sayuhawaii
2 ай бұрын
ちょうど昨日のことです。主人に、「お金持ちになりたかったら、見た目をお金持ちっぽくしようよ」と話してました。 すると返って来た主人の言葉はこうでした。 「何言ってる。僕の知ってるハワイのお金持ちは、ブランドの服じゃなくて、え?それ?何処のリサイクルショップで買いましたか?みたいな服装をしてるよ」本物のお金持ちは健さんが仰る通りなんですね!
@loveamericanxxx
2 ай бұрын
それは超富裕層であって、小金持ちセレブは舐められないようにブランド品で身を固めてるよ。中国人とか特に。いきなり超富裕層を目指すのは極端だなぁ😅
@jojojojojo18
2 ай бұрын
外見で見栄を張らなくても素の自分が好き、そんな自分に誇りを持つ。
@すーのん-t6v
2 ай бұрын
私のお気に入りは、今、住んでいる家です。 古い中古住宅ですが、木造の快適さと昭和レトロな雰囲気が大好き。自然豊かな周辺環境も心地よく、末長く住み続けたいです❤
@ゆか-k5o1j
2 ай бұрын
わぁ〜昭和な感じ、好きです😊
@すーのん-t6v
2 ай бұрын
@@ゆか-k5o1j ですよね(^^) 温かみがありますよね☀
@sonoko.m8993
2 ай бұрын
10年ほど小学校や中学校で子どもの相談員をしていました。その時に子ども達からもらった絵や手紙が宝物です。自分の親や子供、お友だちと過ごす時間も私の心をを豊かにしてくれます。
@にゃんこ-m3y
2 ай бұрын
私を幸せにしてくれるものは、家族と仕事と神社です。自分ではどうにもできない悩みが発生した時は神社の神様に相談します。そうすると気持ちが落ち着きますし、しばらくして問題が解決することが本当にあるのです。常日頃から、「守られている」と感じます。
@里重る里
2 ай бұрын
健さん💓 いつもありがとうございます😊 私が気に入っていて大切に思っているのは、 ①家族&うちの猫 ②とても前向きで働きもののスタッフに恵まれていること。 ③大好きなオーガニックの食材が 必要な分だけ常に入ってくること。 心から感謝です🙏
@徳原みゆき
2 ай бұрын
冷蔵庫内に食べるものがいつもあると安心します。病院に行きたいと思った時にいつでも行けること安心です。ご飯が美味しくて熟睡できることも幸せです。
@アールグレイ-n5b
2 ай бұрын
愛する犬と元気で健康な家族がいて笑えて、1時間に数本しか電車が来ないけど、のどかな景色もあって都内まで1時間くらいで行ける、好きで笑顔でいられる仕事をして上司にも恵まれて、この環境が最高に幸せです🥰
@machan204
2 ай бұрын
妹と趣味と実益で自然栽培の野菜を作っています。 採りたての安全で美味しい野菜をたくさん食べられてとても豊かさと満足感を得られています。 菜園にいる時も自然に触れられて心地よいです。
@ゆみこ-b1e
2 ай бұрын
収穫したての 🫛🥦🥬🥒🫑🥕を口にできる程 贅沢は 有りませんね 私はパック詰より みちの駅 農家さんが 直接収めている所で購入しています 無人も利用します🍆
@竹すずめ-g1t
2 ай бұрын
いろいろ見回してみたけど、いわゆるお金持ちに見られるようなものは、まったくありませんでした。 長年使った冷蔵庫と洗濯機が壊れたので新しく買い替えましたが、自分の望むスペックのものが買えてそれがちょっと嬉しかったです。デザインもスタイリッシュだし、とても使いやすくて、省エネで電気代もかさまない。 生活が便利になりました。技術の進歩の恩恵を受けられ、日々快適になりありがたいです。
@y.s.5826
2 ай бұрын
私のお気に入りは、いつ買ったかも覚えていないのですが、ネックレスです。 高価なものでもブランド物でもないし、流行を追ったようなものでもないのですが、 着けると全体の印象が変わるので、重宝しています。 オフィス勤務で、多少の見た目の意識は必要なので着けているのもありますが、 見た目を意識することで、仕事に対する気持ちも引き締まるというか、 本田さんがおっしゃっている、機能性の意味もあると感じています。
@satokeisuke_2781
2 ай бұрын
私はユニクロとナイキが好きです。ちなみに、モノではなく所作を大事にしています。
@いしまるさえ
2 ай бұрын
マンションからみえる夜景に毎晩癒されています。 子供が小さく毎日バタバタで怒涛の日々ですが、子供が寝た後に夜景をみて今日も家族みんな元気で過ごせてよかったと思いを馳せることが多いです。ありがとう😊
@華-h8v
2 ай бұрын
いつも、興味を持って見させていただいています。 私は、もちろん家族がたいせつですが、愛犬が宝物です。神様からの贈り物だと思って、家族みんなで大事に大事に可愛がっています。周りには感謝することしかありません。それが、幸せの元だと思っています。
@shokojazz
2 ай бұрын
私のお気に入りは、やはり毎日弾いていて、仕事にもしているグランドピアノです。癒されます。
@Searahful
2 ай бұрын
いつも、ありがとうございます✨ 早朝、空を見上げ、今生きていることに感謝し、その後、瞑想をしてから日の出を眺めるひと時、 そして、大好きなお茶をいただく静かな時間が、とても豊かで幸せに感じています。
@三田隆弘-z2t
2 ай бұрын
いつもありがとうございます。 大事に想っているのは、やっぱり自然ですかね… 最近ほんとうに嬉しかったのは、ホタル達が我が家に 先月までながらく滞在してくれていたことでした。 一生懸命生きているんだね、愛しいな…と思いました。
@yumikonakagawa7567
2 ай бұрын
ホタルの滞在嬉しいです❤ ありがとうございました🥰
@watakusiga-1129
2 ай бұрын
自分で作ったお裁縫ポーチが、私の中から豊かを生み出してくれていると思っています。
@fua976a-ml4cj
2 ай бұрын
私の心満たされる好きなことは、ちょっとおしゃれすること、100%コットンの服、シャツ、 ズボンは、なかなかコットンにできないですが、肌触りの良いのと、着心地よいのを選んでいます、 少々サイズ合わなくても、サイズ直ししたり、プチリメイクして、着ています、時々失敗作の服や、生地、端切の残りで悩んでいます。
@kayoko6305
2 ай бұрын
祖父母が残してくれて自然豊かな庭と、猫たちが一番大事です❤ 夕方の涼しい時に猫たちと庭に出てリラックスするのが幸せです🍀✨
@alfa24632000
2 ай бұрын
夜明けの海ですね。茨城なので東の海から太陽が昇ってきます。そこまでの空の色の変化がドラマチック。これを見るのにお金を払わなくて良いことが、信じられないくらい美しいです。
@yumikonakagawa7567
2 ай бұрын
けんさんいつもありがとうございます❤ 私が幸せに感じるのは、家族、庭、畑の植物、鳥、虫たちです。 特に今の季節は、コオロギが可愛い🩷
@ayap-sn6no
Ай бұрын
夫と息子と家でゆっくりみんなの好きな動画を見られる時間を持って、美味しいご飯を一緒に食べて本当に幸せだと思います。ありがとうございます。
@アッコポルカ
2 ай бұрын
自分で漬けた糠漬けの野菜を食べている時がこの上なく至福。 季節や入れた野菜によって塩味、発酵や味も変化する楽しみ。
@haresorayumi
2 ай бұрын
いつもありがとうございます✨ 某高級ホテルで働いていましたが、 派手な格好をしている方は、そんなにいらっしゃいませんでした。友人が銀座の宝石店で働いていましたが、『お金持ちの方の中には、質素な服装の方々も多く居るので、見た目でお客様を判断しないこと』と教育されていたそうです。🙇♀️ わたしのお気に入りは洋風のお家と子ども達です😊
@とあチャンネルタロットCounseling
2 ай бұрын
Kenさん感謝します💓私の大好きな事は、平日昼間に入るお風呂です!近くに公園も無く、自然は🌞太陽と空気と水です。お風呂で浄化が心地いい💓昼間のお風呂…贅沢です。昔、お風呂に入るのが、夜の決まった時間だったので、今制限が外れて満喫しています。自由が一番の幸せかも…💓
@中西カモメ
Ай бұрын
自由な時間、一番欲しいもの?です!
@豊七夕
2 ай бұрын
こんにちは、いつも楽しい動画をありがとうございます。 私、サーフィンを41年 やっています。 サーフィンを始めた頃からの夢で『いつかは海の見える部屋に住む』との思いで、その夢を19年前に達成しました。 お金も大切、生き方も大切だと思います。
@nori_tarotaropan
2 ай бұрын
「お金持ちに見られて一個も得なことはない」がとても響きました!たしかにその通りですね。健さんの言葉で初めて気づきました。笑 私は家族の存在がとても大切な財産です。家族との旅行が私にとっての一番の宝物であり、幸せと豊かさを感じる瞬間です。今年はの夏は八ヶ岳を満喫して最高でした!次は北海道に行きたいです。
@佐藤正満
2 ай бұрын
私はミニマリストなので、基本的に物をほとんど持たない生き方をしています。 服も3着くらいを着回し、時計なども身につけません。 ハイブランドのバックなどは全くないです。サイフすら持っていません。 ただその中でも唯一大切にしているのがスマホです。 最新のiPhoneに純正Appleのカバー。 ほとんどの仕事をスマホでしているので、スペックはもちろん、大切にしていられる好きな物にしています!
@fefe2454
2 ай бұрын
お金を積めばその分良いものが買えるのは当然ですよね。だから私はお買い得な買い物ができた時にラッキー⤴️って嬉しくなります。旅先の市場で買ったアクセサリーは日本で他人とかぶらないし、旅の思い出も詰まっておりお気に入りです。そういう出会いを増やしたいです😊
@crowold3025
2 ай бұрын
もう60年ほど前の話だが、私の伯父は外交官試験にパスした大学卒業後に、一万円札の肖像にもなった一族に、リクルートされて、その一族の娘と結婚した。その際、祖父母の家に、その一族が黒塗りの外車5台でやってきて、挨拶といより、伯父の家族全員の面接をしたという。伯父は若くして数千人の会社の社長になるはずだったが、その前に会社は倒産。結局,伯父は超一流の商社に勤務するようになったが、その一族との関係は絶てず、死ぬまでプライドと劣等感の板挟みで苦しんでいたようだった。伯父は頭はよかったのだから、平凡な娘と結婚して学者や官僚になって人生を送るべきだったと思う。
@勝-i4o
2 ай бұрын
本当のお金持ちは、質素倹約家、自分に贅沢浪費しない、見栄張らない、お金が入っても、生活レベル上げない、他人の為に寄付などお金使う
@白米玄米-v3e
2 ай бұрын
他人の為ではなく支援様して新しい産業を作り出し、継続的に設けるシステムをつくらせる。
@大雅-d8t
Ай бұрын
という庶民の願望でした
@ミィ-d4k
Ай бұрын
本物の富裕層は、吝嗇ではなく自身は質素(食べ物や洋服はそれなりに良い物)で、見栄は張らない方々、と思ってます。
@syu1958
23 күн бұрын
半分嘘ですね。
@ゆか-k5o1j
2 ай бұрын
ハッピーマネー ありがとうワーク 良いと思います👍 お気に入りの抹茶茶碗を観て、家に花が飾ってあるだけで豊かな気持ちになります😊 心の余裕なんでしょうね! 健さん、ありがとう❤
@裕佳仲埜
2 ай бұрын
私を幸せにしてくれるもの、それは、きのう、誕生日に次女がくれた手作りのキーホルダーです。時間をかけて、一生懸命に作ってくれました。一生の宝物です❤ そして、昨日一緒にお祝いした、祖母はじめ家族です。
@88li98
Ай бұрын
笑顔で健康に過ごし心に余裕があるのが1番ですね。
@orie4582
2 ай бұрын
持っているものとかでは、あまり幸せを感じませんが、出逢う人がいい人ばかりでその時がほんとに幸せで歓びが溢れます❤ 最近、朝お化粧するときに健さんのKZbin見るようになりました✨ それも幸せです😊 ありがとうございます💖
@lovesurf73
2 ай бұрын
わたしのお気に入りは、綺麗な色の10年ほど前に作られた古い型のHONDAのFit RSです。 兄のお下がりなのですが、エンジンの音、見た目と乗りやすさがとっても気に入っています🥰 新しくて安全な車はたくさんありますが、車に疎いながらに、この車が好きで欲しいと思いません。 故障もたくさんしてきましたが直してこれからも大切に乗っていこうと思っています✨
@crowold3025
2 ай бұрын
本当の金持ちは、まず金持ち同士としか結婚しない。そして資産家の子弟なのに一般サラリーマンの地味な生活をしているが、大型クルーザーやホテルのような山荘を所有している。共同保有や別会社で所有の形で一族の資産を保有している。一般の人にはそれは気がつかない。あと資産家といっても資産と同時に莫大な借金をしている場合が多いがそれは本当の金持ちではない。本当の金持ちには負債がない。そして大資産家は最後の道楽として美術品収集や芸術家のパトロンをやっている人が多い。
@ポン太-w1x
2 ай бұрын
高級住宅地の上場企業創業者一族に多いですね
@東京都民中央区民
2 ай бұрын
私の大切なモノは、誰にも見せることができないけど〈旅の思い出〉です。 学生時代大真面目に、そんなことにお金を使って勿体無いと言われましたが ナルホド、そう言ったのはブランド物を身につけるのが好きな人でした。 人それぞれ…それでいいと思います。
@60_daysff_per_year
2 ай бұрын
自分も一応富裕層なんですがクルマはワゴンRですよ。 マンションはオートロック・エレベーターなし。 服は上下ディスカウントストアで食事は自炊です。 仕事は不動産賃貸経営業です。
@こてつ22
19 күн бұрын
なんだか侘しいなぁ😢 私も一応富裕層だか趣味、旅行を楽しんでます😇
@福井須美子
2 ай бұрын
いつも有り難うございます❤ 私のお気に入りなものは、 中古のブルガリブルガリの 黒文字盤のブレスレット風の腕時計⌚️です。 ブランド物にはなるのですが、 時間を見るたび、 気に入った時計を見れるので、 ロレックスとか高い物ではないですが、 地味ですが、大変お気に入りなお品物です。
@ポン太-w1x
2 ай бұрын
ブルガリは宝飾品メーカーなので時計の中身は汎用品でブルガリではありません。ロレックスの様に専業メーカーの時計は造りが堅牢です
@leeakko7967
2 ай бұрын
田舎に居るので、庭先に畑があるのは普通なんですが、恵まれてるなぁと思ってます。あとは、川が近いので、川沿いの田んぼ道を歩くのが幸せです。
@barbie2165
2 ай бұрын
薔薇🌹の花たちがとても気に入っていて大事にしています😊 咲き方とか色、香りなど。貴重です。 ホームセンターで買った、とても咲き方が美しかったクリスマスローズもお気に入りなのですが、この夏の暑さで弱ってしまい残念でなりません。なんとか復活してほしいです。唯一無二のクリスマスローズなので。。。 貴重なお話をありがとうございました。
@りっきー-u3f
2 ай бұрын
Kenさん、お久しぶりです♥️ 私の主人の趣味なのですが、 主人はそれほどの腕前ではなくても、独身貴族のお友だちが、海釣りのマスターで、 大体、千葉県の外房、 相模湾などで釣ってきた 新鮮なオニカサゴ、ヒラマサ、平目、 アカムツ、キハダなど さばいて持ってきてくれることです! わたしは、ビール🍺主人は焼酎、娘はコーラなどで美味しく頂いております🎉 カンパ~い❤
@吉本智津子
2 ай бұрын
私が気に入ってるのは今の暮らしです。以前は夫やお金についての不満や不安で焦るような時もありましたが、今の自分の置かれている状況にふと気付いたことがありました。私からすると不満だらけの夫だったのですが、今まで黙って私によくしてくれていたことにある時気付いたのです。たくさんではないけれど、夫婦二人が食べていくことのできる収入であることも、2人で買い物に行く時の夫の楽しそうな表情も、どれも豊かな私の暮らしなのだと知りました。あと、愛用の布のトートバッグです😊健さんいつもありがとう
@中西カモメ
Ай бұрын
すばらしい!
@yoriyoku
2 ай бұрын
都内のほとんど誰も来ない秘密ポイントでハンモックでゆらゆらしているのは豊かさの象徴ですね。
@北川精美
2 ай бұрын
ありがとうございました❤楽しい内容でした。私がデザインした着物ドレスを日常にも愛用しています。着物地の素晴らしさと世界で一点物、着心地も抜群❤どんな高級ブランド品よりも🎉
@yukijinno2116
2 ай бұрын
具体的なお話を聴かせて頂いてありがとうございました!私のお気に入り?は、かわいい息子が2人もいるし、優しいパートナーもいるし、伝統工法で自分で染めた藍染の服に全身を包まれていると、すごく幸せと満足感を感じます💖
@Mあっこ-i5p
2 ай бұрын
本当のお金持ちって品がいいです。みていて欲深くなかて素敵だなぁと思います。 品の悪いお金持ちは沢山いますね。見ていて心がざわつきます。 私の宝物は娘が小学生の時にくれた自作のお守り。 お母さんいつもお仕事ありがとう。って書いてあります。 これを眺めている時が幸せかなぁ。 何の取り柄もない私が一人で娘を育てて来れたことに奇跡を感じます。娘。これ以上の宝物ってどこを見渡しても見当たらなかったです。 私ももう少し素直に生きて母の宝物になりたいって思いました。😅
@EMERGING-t-5
2 ай бұрын
保護猫五匹と、保護犬一匹との暮らしがハッピー。😊そして連れ合い。
@杉恵-z5j
2 ай бұрын
自分だけ幸せで他人を不幸にして成る金持ちもいるからなぁ そんな金持ちにはなりたくない🍀
@悩める山羊
2 ай бұрын
自家菜園していることが満足していることです。 それと何事も自分ですることです。 電気施設の知識は乏しいが、それ以外は自分で成し遂げることができる。 学生時代からいろんなアルバイトをしてきたことが強みです。 農地を無償で頂き、自分で不動産登記を行い。紛争があれば弁護士をたてず裁判申請をする。 家を建てた時、管工事の業者登録をして、配管工事を自分で行ったね。今は、資格免許講習料と登録業者料が高いので廃業しています。 左官工事のアルバイトが長かったので、外構工事も自分で仕上げました。 漢方薬の生薬も自分で栽培し、乾燥させて自分で調合することも強みです。 収入源は、会社勤めと少しの年金、農産物直売販売、そして、金融資産の投資と色々手を広げているので、お金と、食糧には困らないと思います。 何事も分散することで大打撃を受けないと思います。 井戸水の確保、燃料としての薪や炭の確保、自然災害がいつ起こっても暫くは大丈夫だと思われます。 唯一、付近のカメムシ農薬散布のため、当田んぼにカメムシが異常発生し、米の収穫量が激減したので、稲作を断念したことが悔やまれます。 何事もやり過ぎが良くないと思われるのでこれで十分かな。
@emiemi4746
2 ай бұрын
健さん❤️何時も貴重な學びを有り難うございます。 私は、何でお金が貯まらないのでしょう。日々、意識して過ごしますね😊
@nanami_818
Ай бұрын
ブランドや高級住宅街、豪邸、高級時計、高級車…これらは全て他人から良く見られたくて「他人」の為に保持している物ですね。「自分軸」で生きてこそ人生の「幸福」だと思います。先日両親からセイコーのソーラー電波時計が贈られてきました。私の一生の宝物です✴️
@大仏プリン
2 ай бұрын
庶民が『お金持ちごっこ』するのもいいですよ。人生1度限り楽しまないと。
@user-a3b6c977
2 ай бұрын
健さんいつもありがとうございます❤ 私はダーニングが好きです。母が処分しようとしていた色褪せた久留米絣のバッグも、色褪せ部分をダーニングしたら素敵に変身💓 靴下やお気に入りの服も、穴あきや擦り切れてきたら、ダーニングしてなるべく長く使うように心がけています。
@坂本優子-f2n
2 ай бұрын
私を幸せにしてくれているのは 家族と観葉植物🪴達です^^ ありがとうありがとうありがとう❤
@yo_chan369
2 ай бұрын
おもしろかったです😂 ありがとうございました❤ 私を気持ちよくしてくれるものは、モンステラやウンベラータの子どもを増やせている(株分け)時間です🪴 新しい芽や根が出てくる眺めは最高です✨✨
@nanaishikiri4638
2 ай бұрын
本当のお金持ちが良く分かりました。精神的にも豊かなんでしょうね。
@きゅうちゃん-z7z
2 ай бұрын
人生経験から学んだ事、これがあるからめちゃくちゃ豊かな気分で要られます〜
@横山浩二-y1l
2 ай бұрын
健さん いつも素敵な内容ありがとうございます。 何に拘り、何にお金を使うかと 自分の在り方の大事さが分かりました。 素敵なお話ありがとうございました。 私はビジネスを一緒にしているメンバーからもらった鞄がとても心が豊かになります。 一緒に会社を立ち上げから頑張ってきたので、ホント自分たちが頑張ったことをお互いに尊重した証であると思うと毎日幸せになれます。
@MNMN-i6q
2 ай бұрын
気に入っているもの、それは自分自身です。五体満足で小学生の時からの夢を叶えて仕事にして衣食住できているので、毎日心の大富豪です☺️プロセスは当然紆余曲折ありましたが、10年かけて最近ようやくそう感じれるようになった自分自身が、とても愛おしいです。
@kanaeai000
2 ай бұрын
健さんありがとうございます😊 私もは4人の子供達と夫、大切な友達やお客様、それと、ネックレス、ブレスレット、カバンと家です🙏 あげ出すとキリがなくなる事に気づけました!ありがとうございます♪
@天子-x1t
Ай бұрын
何事にもさりげない雰囲気で品がある方がお金持ちですね❣️それにご夫婦の仲が良い方も多いと感じます😊
@みんちゃん-v7q
2 ай бұрын
私は中古車、セレナに乗ってます。お値段もリーズナブルで買ったことも、もちろんですが、前所有者が大事にしておられて、また色々オプションをつけて、大切に乗ってた車だとわかります。私は気に入ってセレナに乗ってます!ありがとうありがとうありがとう😊
@user-er1qi5fe1r
Ай бұрын
私は十分に資産があるだろうと思われる人がお金の話をしてそれをへーそうなんだって冷静に聞くのが大好きです。
@菅野智之-b8d
2 ай бұрын
お疲れ様です。 いつもありがとうございます。 TikTokとかで金持ちアピールして人達を察することができました。
@myuo1853
2 ай бұрын
末息子が受験に合格したと連絡を受けた時に見ていたことを理由に購入を決めたネックレスを修繕しながら愛用しております。
@yamaguchi_miki
2 ай бұрын
本と栞です📕🔖 お気に入りの栞を挟みたくて、読み進めたい気持ちを抑えて読書することもあります(笑) 読書することで気持ちが軽くなります🥰
@石黒滋美
Ай бұрын
健さん、いつもありがとう。 私が一番幸せな時間は、夫と一緒にいる時間です。世の奥様方が、パートナーの不平不満を言っているところ、私は恵まれていると思います。決してべたべたした仲ではなく、時には激しい言い争いもしますが、再婚して16年、何も変わらずにいてくれるどころか、ますます私への愛情が深まるのを感じます。夫には感謝しかありません。経済的には一般的な家庭ですが、私たちは真の「富裕層」です。心からありがとう。
@虹の光夢桜
Ай бұрын
8/28🎉10歳を迎えた🐱が元気で、🐟️ご飯を美味しく食べると嬉しく思います。 7/29~8/5手術→8/9退院迄、友人が3回、二女2回、長女1回順番にレトルト、一本鰹を各家からあげに来てくれたので、父はショートに預けて 入退院出来てよかった😊自動給餌が4時間に一回10㌘1日6回出てくるのでよかった🎉ありがとう😌🌸💓ございます。
@takayuki3732
2 ай бұрын
お金は天下の回りものですから、 そんなにケチケチしなくてもいいんじゃないかなあ...
@RaichoTunderbird
2 ай бұрын
ユニクロやヴィッツやセイコーでいいという合理主義は ケチとはまた違うような 足るを知ってるのと虚栄心がない、というのもケチとは違う 富裕層に高級品を売りつけたい人には手ごわい相手かもしれないが
@GG-ud8ls
2 ай бұрын
一時的なものではなく、見るたびにいちいち幸せになるものを買うようにしてます🎵🪽🪽 今週一買ってよかったものはちょっとお高めのお掃除グッズ🥇オシャレで見るたびにルンルン🥳 お部屋も綺麗\ ʜᴀᴘᴘʏ / あとキティちゃんのバズってた50周年記念のぬいぐるみ 見ると不安が減る なんて可愛いお顔なの🐈⬛🎀
@coronmarimo5269
2 ай бұрын
最近物欲が湧いていたので、いいタイミングでこちらの動画に出会えて良かったです。いつも為になる動画をありがとうございます。
@さくら真央-v6u
2 ай бұрын
周りにいる人がみんな信頼出来るいい人ばかりで幸せです❤
11:10
【お金のリアル】税務職員が見た、富裕層の共通点(投資・仕事・生活)
フリーランスの生活防衛チャンネル /元国税ライター小林
Рет қаралды 1 МЛН
16:38
注意!幸せが逃げるお金の使い方
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 29 М.
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
01:00
Подумай ДВАЖДЫ, прежде чем провоцировать КАЗАХА😈😈😈 #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 7 МЛН
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
12:59
節約と投資どちらがお金持ちになりやすい?
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 28 М.
11:15
人生が好転する時に起こる、ヒーリングクライシスとは?? 1
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 197 М.
49:00
【いつもピカピカ】1年中家が片付いた状態に保つコツ 完全版【場所別に解説】
マコなり社長
Рет қаралды 2,5 МЛН
20:48
日本の若者が選挙に行かない本当の理由。
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 11 М.
12:26
お金持ちの財布は、なぜ長財布なのか?【本田健の財布を公開!】
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 11 М.
14:16
絶対にやめて!あなたに不幸をもたらす行動
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 30 М.
13:46
【マネすれば貯まる】資産1億円以上のお金持ちの特徴6選
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,1 МЛН
13:33
お金をドンドン引き寄せてしまう魔法の言葉3選
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 36 М.
21:27
お金持ちと貧乏人の違いは?-金持ちになる秘訣を徹底解説!
iFinancial TV
Рет қаралды 120 М.
52:14
【完全版】いつまでも若々しい「老けない人」の習慣 20選
マコなり社長
Рет қаралды 546 М.
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.