【兵器解説】このSu-30戦闘機の機首についているものはなんだろう?

  Рет қаралды 30,444

れとろーらーちゃんと提督さんなのだ

れとろーらーちゃんと提督さんなのだ

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@サイクロプス隊-b2i
@サイクロプス隊-b2i Жыл бұрын
実は小さなR2D2が乗り込んでいるのです(大嘘
@takuro8578
@takuro8578 Жыл бұрын
複座機()
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Жыл бұрын
F2複座型は後席にR2D2が載ってる写真がありますぞw
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
もし乗り込んでたらやられて時に ウヤァァァァァァァって断末魔が出そうだな
@queirrelel
@queirrelel Жыл бұрын
記録用
@9r349
@9r349 Жыл бұрын
「男の子ってこんなのが好きなんでしょ?」 ああそうさ!!
@francescomgm
@francescomgm Жыл бұрын
昔(まだ冷戦バリバリだったころ)の中学生ぐらいが手に取るテキトーな架空戦記ものなんかには「IRSTがあるからソ連のMig-29やSu-27はレーダー警報装置に探知されず一方的に攻撃できる!」みたいなことが書いてあったなあ…今ではほぼ各国標準装備なんですね
@rinsaku9850
@rinsaku9850 Жыл бұрын
IRSTがあるから強いとか無いよ せいぜい50kmが限界(高高度限定)陸だと1~3km程度 ロシアのIRSTは雲が有ったり雨が降ると1~2kmぐらい先しか見えない欠陥品で 現場レベルでは使い物にならなし煙幕・雲程度なら透過できる西側の物に比べたらロシアのIRSTはゴミ IRSTの性能が良かったら世界のデジカメはロシア製だよ 民生品もゴミ・軍事用もゴミ 現実にウクライナの鹵獲品から ソニーのカメラとかキャノンのカメラとかでパクリ商売してるし イラク戦争ではアメリカのIRSTが有効過ぎて先制攻撃されるので原油を燃やしてカーボンのカスで見えにくくする戦術をイラク軍がやっていたけど 紫外線感応に切り替えて一方的にアメリカ軍戦車がロシア製戦車を索敵する事になる ちなみにロシア製は紫外線感応は無い・温度の違いに色を付ける機能は無い・スペクトルフォログラム機能は無い(デコイと機体を見分ける機能) シーモスセンサーも西側製品はロシアの100倍早い処理速度を装備している 分光器、暗視装置、光波測距儀もロシア製は大きく劣っている正確には25~50年遅れている
@rinsaku9850
@rinsaku9850 Жыл бұрын
戦闘機の光波測距儀もナムコのゲーム、エースコンバットをやった人なら解ると思うが ターゲットに距離が出るものでロシア戦闘機にも出る謎? ロシア戦闘機・中国戦闘機にそのような機能は無い 出来る時はレーダー波を西側の戦闘機に照射してる時のみで基本1機に対して出来ず アメリカはF14が登場していた時からフェニックスミサイルの運用で戦闘機の光波測距儀を装備していた ロシアが装備し始めたのは2000年以降で複数の戦闘機に戦闘機の光波測距儀を当てるとか出来ないと思う
@秋彦-o6n
@秋彦-o6n Жыл бұрын
ソ連は電子装備で西側に遅れを取ってたから搦手を使う他なかったんよね
@restspoon843
@restspoon843 Жыл бұрын
@aisd1208 資本主義ですから、企業競争で技術の発展がめちゃくちゃ早かったんです
@F-4EJ440
@F-4EJ440 Жыл бұрын
F-35のはだいぶ進化した感じ。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
前から気になってたアレやコレを解説してくれるなんて俺得やないかい。ありがてぇ
@はるじぃ-k9f
@はるじぃ-k9f Жыл бұрын
IRセンサーは、センサーもユニットも冷やせば感度上がる(自身の熱がノイズに)から、派手めな前面の膨らみも冷却的に意味あるかも
@どまる-h2w
@どまる-h2w Жыл бұрын
ミノフスキー粒子撒かれたとき用?
@kyosho2020
@kyosho2020 Жыл бұрын
F-35の鼻の穴ってそんな意味があったのか
@ぶんです-e5i
@ぶんです-e5i Жыл бұрын
F-4に搭載されたIRSTは赤外線誘導ミサイルの補助探知の役割が強くてミサイル側の赤外線探知能力の向上によって 以後機体側への搭載が不必要になったってのもあります
@umigame77
@umigame77 Жыл бұрын
東側の機体特有かと思っていたらF35にも使われてるものだったのですねー
@youtuberannie115
@youtuberannie115 Жыл бұрын
RF-4EJも先端についていてよね?
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
そういえばkf21にも似たようなものがあったような…
@グムトリアン田中
@グムトリアン田中 Жыл бұрын
うわーコレすごい気になってたのを今の今まですっかり忘れてた 思い出してたら絶対リクエストしたやつだ… 本当にこのチャンネルは面白いわ
@manpowerdtank
@manpowerdtank Жыл бұрын
F-35とかの場合はヘルメットのHMDと連動してキャノピー以外の肉眼では見えない視界を得られたり、暗示装置を兼ねてたりIFF(敵味方識別)と連動して区別してくれたり、状況認識を補助してくれるわけだな。
@manpowerdtank
@manpowerdtank Жыл бұрын
IRST以外にもFLIR(forward looking infra-red)という赤外線センサーがあって、ムービーで説明されてるように点で捉えるのに特化したのがIRSTで映像で捉えるのがFLIRらしい。米海軍の艦載機が捉えた未確認空中現象はFLIRによるものだと思う。F-35にはEOTSという装備があって機首下にセンサーがあるけど、これはさらにレーザーを駆使しIRSTとFLIRを兼用するものらしい。
@migsusu-1617
@migsusu-1617 Жыл бұрын
あと、50〜60年代のヨーロッパだと ドラケンとかも搭載してたなぁ
@T--if9gx
@T--if9gx Жыл бұрын
92年の映画「暴走特急」でもテロリストがF117を撃墜するのにレーダーが使えない代わりに 気流の乱れと熱源を衛星で探知して攻撃するってシーンがありましたが、 このころからステルスへの対策はされていたというわけですな。
@SOYOKAZE883
@SOYOKAZE883 4 ай бұрын
F-117ナイトホークもね
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot Жыл бұрын
熱は航空機が飛んでる以上は隠せない、そして陸上目標に対しては遮熱シートで隠しても雑な隠し方だと何か隠してるの見えるからね F-35は上下に付けてるけど下の方が窓がデカい理由はマルチロールで対地索敵攻撃照準運用も考慮してるからだっけ?
@F-35A_LightningII
@F-35A_LightningII Жыл бұрын
MiG-35やSu-57にも搭載されているし、Su-75のモックアップにもIRSTがついているあたり、コクピット直前のギョロ目はロシア機特有のトレードマークになってる
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
後最近だとkf21にも
@えびとろあなご蒸し
@えびとろあなご蒸し Жыл бұрын
そう言えば昔のテレビSFアニメでレーダーと熱源探査を交互に切り替えて探索するシーンがありました。
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 Жыл бұрын
第4世代機で東側がレーダーよりIRSTを前面に押し出してたのは電子装備で西側に大きく引き離されたからって話をどっかで聞いたな。
@田中一郎-e1f
@田中一郎-e1f Жыл бұрын
F35のEO-DASは全周を超えて全球監視が可能ってのが凄いところよね
@mogu1425
@mogu1425 Жыл бұрын
望遠鏡かと思ってたw
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
探知距離は200kmと言われてるよね でも測距が50kmなのでFCSとしては50km 方向だけなら200km先のステルス機を探知でる
@migsusu-1617
@migsusu-1617 Жыл бұрын
なお、アメリカは試験やら開発やらは続けてた模様 空軍だと80年代にF-16を用いての試験は行ってたし 更に、F-22にも最初は搭載するって事で開発が行われてたけども結局予算上の都合から不採用 海軍だとF-14の初期型から搭載されてたなぁ
@nopperabou542
@nopperabou542 Жыл бұрын
エスコンでスホーイ乗ってる時にこのコブ何なんだ?と思ってました
@戦艦榛名霧島
@戦艦榛名霧島 Жыл бұрын
ワシの好きなSu-57にも着いとるぞ この装置と推力偏向ノズルはロシア(ソ連)の方がノウハウありそう
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
IRSTはレドームに格納出来ないから、F-35のEOTS見たときは驚いた。そう言えば、イーグルⅡやスパホには付いてるのかな?見た覚えがないのですが
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 Жыл бұрын
F-15やスパホは外付け。ロッキードマーティンで開発中の新世代IRSTポッドは、F-15・スパホ用のIRST21 F-16ブロック70用のレギオン-ES 汎用タイプのレギオンポッド。 一番特徴的なのはスパホ専用のIRST21ブロックⅡで、ドロップタンクの前半分をIRSTユニットのスペースに改造したもの。今後、スパホはドッグファイトでも当該タンクは切り離さないのかな?さすがに高価なIRSTユニットを使い捨てにはしないと思うんだけどどうなんだろ。
@F-35A_LightningII
@F-35A_LightningII Жыл бұрын
F-15EやF-15Cには機体に直接搭載はされていない。F-15JにはIRSTを直接搭載できるよう改造された機体があるみたいやで F-15CやF-15Eに搭載しないのはスナイパーポッドみたいな外付けセンサーの搭載が前提だからなのかな? F/A-18E/FもIRSTの外部搭載が検討されていて、胴体下部の増槽と一体化したタイプのIRセンサーが開発されているみたい
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
@Tatidomari_Idiot_haibokusya Жыл бұрын
質問です! T-72とかレオ2みたいな戦車の砲身の半分らへんにある他の砲身部分に比べて太い部分ってなんなんですか?
@あっじーz2a
@あっじーz2a Жыл бұрын
「排煙器」で検索してみてください。
@RetoRooRaa
@RetoRooRaa Жыл бұрын
他の方が答えてますがいつか動画にしてみたいですね!
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
@Tatidomari_Idiot_haibokusya Жыл бұрын
教えてくださりありがとうございます!
@smoog7655
@smoog7655 Жыл бұрын
はぇ〜 疑問に思ったこともなかった。勉強になりました!
@rohiona1972
@rohiona1972 Жыл бұрын
重隅ですみません・・確かドイツ空軍のEF2000はなぜかIRST未装備(RAFは装備)だったような
@KK-nn1ul
@KK-nn1ul Жыл бұрын
リクエストです。 アグレッサー部隊がある国と無い国の違い、東側には西側を模擬した戦闘機は無いのか?(あるのか)が知りたいです。
@tomtom730618
@tomtom730618 Жыл бұрын
Mig-29のときから、パトランプみたいだなと思ってた。
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d Жыл бұрын
暗にこの頃のソ連機(ソ連末期)のレーダー装置が西側に遅れを取っていた事を技術陣が認めていた証拠。 (中距離ミサイルでも赤外線追尾モデルがあったからそれとのリンクも考えていそう) 最初、Su-27のIRSTに空気抵抗軽減のフェアリングが付いて探索範囲が狭くなっていないか疑問視されていたけど、Su-30ではフェアリングが無くなっているから・・・。
@八七式装甲警戒車
@八七式装甲警戒車 Жыл бұрын
F18の機首側面らへんについているふくらみみたいなのを解説してほしいです
@きむらたかし-l5u
@きむらたかし-l5u Жыл бұрын
最近はスナイパーポッドみたいなレーザー照射ポッドと一体になった物を外付けしてるものが多くなった印象 F-2でFLIRとして赤外線センサーテストしたけど最終的にスナイパーポッド使用する様になった 西側の機体は機体に装備してるのはタイフーン(ユーロファイター)の1部だけが目立つ 外部ポッド式が整備性含めて有利なのかもしれない
@コカ-c5l
@コカ-c5l Жыл бұрын
ライトかカメラだと思っていた。
@sh-zf4up
@sh-zf4up Жыл бұрын
イチコメです!最新のステレス機にも対応できるのいいですね…。あと見た目がゴールドでかっこいいですね!
@RetoRooRaa
@RetoRooRaa Жыл бұрын
イチコメおめでとう!
@西風太
@西風太 Жыл бұрын
最近のクルマに付いている全方位モニターをもっと発展改良したもんですかね?解説を聞いててそう思ったけど。 違うかな?
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Жыл бұрын
F-35のやつはそういう使い方できますね。 ヘルメットの投影装置と連動することで機体やパイロット自身も透過して真下が見えたりします。 前にだけ付いてるやつはレーダーの補助装置&赤外線暗視装置の凄いのって感じですかね?🤔
@thukaji9156
@thukaji9156 Жыл бұрын
やっぱり東西で設計思想の違いが出るのが顕著だよね?しかもそれだって技術の差や運用する側の取捨選択の結果でもあるし。 でもこの装備がないとソ連(ロシア)機って雰囲気出ないしねw
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland Жыл бұрын
まぁIRセンサーだろうね、でも50kmってすごいな…。要は手軽な対ステルス抑止になる訳だ。
@ねこすけ-j9s
@ねこすけ-j9s Жыл бұрын
全方位カバーできるアメリカさんは流石です ロボットアニメで敵からの全方位ミサイルを躱すシーンが実際に出来る可能性が見えますね
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
アレックスのような全天周囲モニター的な?
@ラデ-b8h
@ラデ-b8h Жыл бұрын
覗くとの漢字修正よろしく。
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Жыл бұрын
いつも分かりやすく正確な情報をコンパクトに提供してくださりありがとうございます。 さいごの可愛いZZZまで観てるよ。
@伽羅-i2m
@伽羅-i2m Жыл бұрын
吉岡○帆「IRであ~る♪」
@野次馬-g2e
@野次馬-g2e Жыл бұрын
最初期の夜間戦闘機にも搭載されていましたね、あれはアクティブタイプだったかな?あまり役に立たなかったようだけど、
@末永祐弥
@末永祐弥 Жыл бұрын
最近の戦闘機はどんでもねぇな。
@正義鳥居本
@正義鳥居本 Жыл бұрын
ナンを焼く為に必要ですよ。あそこに飛行機がちょっとくら行ってくるよ。おーいここは空の上ですよパラシュートも付けずに行ってしまったよ~ーー
あなた本当につよいの?Su-35「フランカーE+」の実力とは?
20:03
魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)
Рет қаралды 46 М.
【兵器解説】なぜアメリカは1980年代に戦艦を復活させたのだろう?
3:44
れとろーらーちゃんと提督さんなのだ
Рет қаралды 78 М.
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 10 МЛН
【ゆっくり解説】謎多き『シュメール人』とその文化を解説
25:40
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 973 М.
【兵器解説】なぜSu-34は2人乗りコックピットが並列配置なんだろう?
2:57
れとろーらーちゃんと提督さんなのだ
Рет қаралды 20 М.
【世界が熱狂】世界で最も過小評価されているゲームの奇跡の復活【エースコンバット】
15:27
【衝撃】内戦勃発!!社員と社長が大激怒したヤバすぎる神名車を紹介【ゆっくり解説】
27:12
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 453 М.
なぜ上に吸気口を付ける戦闘機は少ないんだろう?
3:52
れとろーらーちゃんと提督さんなのだ
Рет қаралды 36 М.
【ゆっくり兵器解説】傑作機Su-27を継ぐ者‼Su‐30‼
13:30
Gologle / ゆっくり解説
Рет қаралды 2 М.
【兵器解説】なぜF-35のキャノピーは前に開くのだろう?
3:35
れとろーらーちゃんと提督さんなのだ
Рет қаралды 51 М.
ハイブリッド車がヤバすぎる…数年でゴミになるハイブリットを購入してはいけない理由【ゆっくり解説】
41:27
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,2 МЛН