【榜示峠】ヒルクライムの前に珍自販機ハンバーガー

  Рет қаралды 23,451

なななチャンネル

なななチャンネル

Күн бұрын

大阪の枚方にある
#珍自販機
ハンバーガー自販機いってきました!
交野市の #激坂 #ヒルクライム
傍示峠にもチャレンジ!
今回は楽しかった〜
〆は #くろんど池 の名物おでん
最高のライドでした!
#サイクリング
#ロードバイク
#なななチャンネル
------------------------------------------------------
BMC Ambassador
・Team machine SLR03 2017
・Roadmachine Seven 2022
e-ftb.co.jp/
SNS
・Instagram
/ nanana.777.nanana
・Twitter
/ nanana_777_ch
------------------------------------------------------
いつも使っているやつ↓
amzn.to/3bG69MU 
🔺360度カメラ Insta360oneR
amzn.to/3GIPBSV 
🔺ワイヤレスマイク
amzn.to/3q3N9k2 
🔺Insta360 自撮り棒
amzn.to/3k2dniX 
🔺レックマウント カメラマウント
amzn.to/2ZS0jpC 
🔺キャットアイ シンク リアライト
amzn.to/3bxQoYC 
🔺キャットアイ シンク フロントライト
amzn.to/3mE1NMM 
🔺キャットアイ シンク ウェアラブル
amzn.to/3CC4ILs
🔺WAHOO ELEMNT BOLT サイクルコンピューター
amzn.to/3pZf84r 
🔺ヘルメット KPLUS
amzn.to/3w8AtJE 
🔺R250 サドルバッグ
amzn.to/2YeFzYq 
🔺サドル sella SMP
amzn.to/3nW4skr 
🔺レックマウント 携帯サイコンライトマウント

Пікірлер: 109
@osamuhirosato282
@osamuhirosato282 3 жыл бұрын
でっかい犬=バーニーズマウンテンドックは優しくて人懐っこい子が多くていいぞ!
@COPPI
@COPPI 3 жыл бұрын
ようこそ地元交野・枚方へ!307号からくろんど池は私の練習コース! あそこのハンバーガー行ったんですね。なかなかのマニアックなところついてきますね〜 私が見つけた時も3人くらいの男性が立て続けに買って温めて食べておられました。 私は自販機前まで行きながらも偵察しただけで帰宅しましたが。 自販機向かえにあったツイキーソフトは開店してなかったですか?月水金土しか営業してませんがまたこの辺りに来た時は行ってみてください。ソフト以外にもおやきやパフェなんかもありますよ!夏にいいかも!
@すわっち-e8r
@すわっち-e8r 2 жыл бұрын
自分の職場の駅近くにも餃子🥟の自販機があります。w
@sun-vq2zm
@sun-vq2zm 2 жыл бұрын
琵琶湖の白鬚神社横にある食堂のおでんも美味しいですよ。年中あります。
@邦男水戸-x2u
@邦男水戸-x2u 9 ай бұрын
景色いいデスネ 裏ヤビツ景色いいデス 川流れて滝も見えました 次回裏ヤビツ峠登り下りながら渓流釣り、やってみようと 出かけるとお土産買って帰ります 江ノ島シラス 三崎のまぐろ 裏やびつのイチゴ
@Kaztogo
@Kaztogo 2 жыл бұрын
ハンバーガー自販機、電子レンジ備え付けなのが便利ですね。 ヒルクライムがんばった後の温かいおでん、しかも染みまくり、絶対美味いやつやーん!☺
@aosorausagi
@aosorausagi 9 ай бұрын
先日このハンバーガー自販機に行ってきました!台数も増えていて種類も豊富でした😊味も美味しかったです🍔 この自販機の道路渡ってすぐのところにヤギのいる農家のデザート屋さんもできてて、スモモフロートと生いちごシェイクがめちゃくちゃ美味しかったのでまた機会あればなななちゃんにも行って欲しいです🍓 動画では工事中になっている自販機奥の道路も既に繋がっていてブルーライン引かれてました〜
@nobu7605
@nobu7605 3 жыл бұрын
あはは おでん🍢 ようしゅんどるねえ うまそう‼️ 今回もお疲れ様でした‼️ Twitterもフォローしてます‼️
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@sichiChannel
@sichiChannel 3 жыл бұрын
ヒルクライム・レッツゴー
@BZ465277
@BZ465277 3 жыл бұрын
毎度お疲れ様。いろんな所に出掛けられるのは良いことやと思うけど、感染には気を付けてください。マジで辛いから‼️
@川上恭史-u5n
@川上恭史-u5n 3 ай бұрын
がんばれ😮
@まさむねチャンネル-x1d
@まさむねチャンネル-x1d 3 жыл бұрын
待望のグルメ・ヒルクライム・グルメありがとうございます。おでんのタマゴが美味しそうでした。
@前澤利幸
@前澤利幸 3 жыл бұрын
お疲れ様です。激坂もなんのそのでしたね?おでん🍢めちゃくちゃ美味しそうですね これからも頑張ってくださいネ
@KAME-SANTA
@KAME-SANTA 3 жыл бұрын
大きい犬は賢くて優しいから平気ですよ。昔はあったかいハンバーガー🍔が出てきましたけどね。最近よく坂登りますね。登るの楽しくなってきたのかな?おでんの選択がななさんと同じで光栄です。大根、卵は外せませんよね。寒い日のおでんいいですね。
@F10サッキー
@F10サッキー 3 жыл бұрын
自販機とは、電子レンジ盗まれないか心配です。最近、高級ハンバーガーのお店が増えて来ましたね。手軽で美味しい、ゴリラさんなら食べながら走る事でしょう。外で食べるのは感染防止で良いと思います。おでん屋さんも、なななさんの為に開けているみたいに人がいませんね。美味しそう。
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
大阪なので、私も電子レンジにイタズラとかされないのかなーって気になってました😖
@isamutake2373
@isamutake2373 3 жыл бұрын
傍示峠楽しく登れてよかったですね、ハンバーガー自販機有るんですね、おでんも旨そうですね。
@RJX1011D
@RJX1011D 3 жыл бұрын
しまった、見過ごしてた!うまれてこのかた、ぼうじとうげ、だとずーっと思ってきましたが、どうもほうじとうげが正解なんかなー。一気に登るのでそこはしんどいかもですね。さらに楽にくろんど池に行くにはR168から行くのが楽です。ここは実は峠ではないので(奈良側から天の川が流れてくる単なる坂道)お子さんにもok。私も小2で初制覇(笑)しました。
@bhevo6925
@bhevo6925 3 жыл бұрын
おでん出汁が染み込んでいて美味しそうですね 食べたい… 以外と大阪も中心部から離れると良い所が多いですよね。
@Uヒロ-b8c
@Uヒロ-b8c 3 жыл бұрын
お疲れ〜 しかし、タフやなぁ… スジと厚揚げ 食いたいなぁ… 🤣🤣🤣 俺は、昨日 さくらであい館まで ペロッたで‼️ 😊👌
@k2yoshhy
@k2yoshhy 3 жыл бұрын
ハンバーガーもおでんもおいしそうでした。
@健太郎ナマズ
@健太郎ナマズ Жыл бұрын
ハンバーガー冬にレンジであっためたら美味いやろなー。つめたいやったら持ち帰りありやな。
@yuzorobin51
@yuzorobin51 3 жыл бұрын
おでん 美味しそうですね!! 毎回ありがとうございます。
@rsa50162
@rsa50162 3 жыл бұрын
あぁ懐かしい〜くろんどの入り口!笑!そこからチャリは入れないと言われて挫折して戻りました!笑!そのまま道路の道を行けばいいんですね!笑!無計画でただ!くろんど行ってみよう!笑!
@user-yoshisan
@user-yoshisan 3 жыл бұрын
もう峠もお手のものですね。 以前、武庫川CRで嫁さんとライド中にすれ違った気がして、もうすぐ六甲山の動画がアップされるよと言っていたのですが、六甲山はまだチャレンジされてない?!のでしょうか。 それなら是非是非、六甲山でのボヤキちょっと期待してしまってます。
@スミスアロエ-t8h
@スミスアロエ-t8h 3 жыл бұрын
ほづみバーガー🍔? また違うのかな😅 おでん🍢 ちゃんと押さえてきましたね! ちゃんとしてるわ😉 マスクペコペコしてるね。 中にシリコンのフレーム入れたら? っておススメしようかと思ったけど、女性は化粧落ちるか😂 帰りも同じルート? くろんど池から行けるんですね。 傍示峠 今度行ってみますぅ😙
@ふじちゃん北九州市
@ふじちゃん北九州市 2 жыл бұрын
おでんの🍢好みまで、一緒やん❣️🤣
@献児吉田
@献児吉田 2 жыл бұрын
今日、名古屋サイクルデイズで初拝見して、一瞬でファンになりました。 是非ユミヤミさんと一緒に、知多半島にもライドに来てくださいね。
@まんぼうサイクル
@まんぼうサイクル 3 жыл бұрын
大きい犬がいると200W位パワーが上がりますが、食べ物があれば楽勝ですね!!!???
@eba22711
@eba22711 3 жыл бұрын
情報入手で即実行、アクティブですね👍 🍔に🍢こういうライドいいですね🚴💨💨
@yutakayanai9150
@yutakayanai9150 3 жыл бұрын
ここのおでん最高に美味しいでしょ 私も大好きです。
@北摂の茂生
@北摂の茂生 3 жыл бұрын
ボヤキが少なかったけど、動物ネタで笑ってもうた🤣
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
そう簡単にはぼやきません笑🤣
@カッツで
@カッツで 3 жыл бұрын
軽トラに抜かれた辺りで、先週、ヤマドリのつがいに遭遇しました🎵 オレンジ色ですごくきれいでしたよ😃。この道は娘が小学生の頃、いっしょに走った思い出の場所です。
@rsa50162
@rsa50162 3 жыл бұрын
えっ!?去年7月に通過(ロードバイクで)307号!気が付かなかったか?まだ?だったのか?ちなみに、木津川越えて70号で高神社へ毎年行ってます!笑!
@_sa_mu
@_sa_mu 3 жыл бұрын
テクノパンという京都のパン屋近くに、クルマエビの自販機ありますよw どんなのが出てくるのか興味あるので買ってみてください🤣
@mejorarsinparar
@mejorarsinparar 3 жыл бұрын
Hello, im from sudamerica, from Chile. I am biker/bicycle and youtuber too. I wish say hi and greetings for you, my english is so basic but i dont know nothing of japanese haha, but i love japan culture and i feel so many respect for japan people. A hug for you friend 😃
@イーネワクワク
@イーネワクワク 3 жыл бұрын
『登った後いつもこの体勢なっている』このコメントは笑えた!! でもそうなるよね、ホント疲れるよ。
@甫木寿彦
@甫木寿彦 3 жыл бұрын
ななちゃ〜ん🌈動画200本達成おめでとう㊗️今日も『食べてばっかり動画』でよかったです🤣🤣勝手にこの節目を酒飲んで 祝っております。これかもめっちゃ応援してま〜す😆
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
おお🙄200本でしたか〜いつも応援ありがとうございます🙌🏻✨✨✨🥰
@mt-mf8ze
@mt-mf8ze 3 жыл бұрын
でっかい犬襲来してて笑いました。笑
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
そう笑 なんで来た?と思いました💦💦
@アラワイ
@アラワイ 3 жыл бұрын
枚方にようこそ😄 自分はヒルクライムが苦手で、ついつい避けがちなんですが、ハンバーガーとおでん目指してトライしてみます~笑
@ronwang9598
@ronwang9598 3 жыл бұрын
Living in Japan is very nice , and there are many kinds of vending machines everywhere.
@user-usa7moon
@user-usa7moon 3 жыл бұрын
ヒルクライムして楽しかった〜って言うほど最近じゃ余裕が出てきましたね😁 自販機のドライブインには大人の雑誌の自販機ももれなく置いてあったなぁww
@mamomamo8641
@mamomamo8641 3 жыл бұрын
寒い中お疲れ様です! おでん無茶苦茶うまそう! 食べてみたいです~ レンジで温めるの、レンチンって言うの? 最初何と言っているのかわからなかった笑
@sailandstar3708
@sailandstar3708 3 жыл бұрын
後半雰囲気がいい峠ですね。池ものどかで〇
@眼鏡おやじ-z1v
@眼鏡おやじ-z1v 3 жыл бұрын
出てきてからチンするの斬新や🤣 なかなかシュールな画ですね♪ニヤニヤしました🤣 道の方は途中からの感じ好きです♪ おでん🍢美味しそう、しみしみ おっちゃんの雰囲気も美味しそう🤤 今度行ってみようかなぁ〜♪(おでん食べに🍢)
@DK-od2cc
@DK-od2cc 3 жыл бұрын
私の中では、6%が激坂です。それ以上は崖(自転車で登ってはいけないところ)!という認識です。
@yasu2141
@yasu2141 3 жыл бұрын
今風の自販機に電子レンジで温めるなんて斬新ですね‼️昔のハンバーガー自販機って機械の中で温めてから出てきました🍔パンがしなしなになって何とも言えない感じでしたね😅これなら美味しく食べれそうですね。
@ぼよざうるす
@ぼよざうるす 3 жыл бұрын
ハンバーガー自販機みつけて「みてみて~~」って、見てるって!ってつっこんでしもたわ (*^o^*)
@きちたま-k2n
@きちたま-k2n 3 жыл бұрын
ねぇさんなんだかんだ言いながらちゃんと登るからすごいわ👏 しかも私好みの坂でした。って貫禄あるコメント😚
@nalcise
@nalcise 3 жыл бұрын
私も先日、久しぶりに傍示峠へ行って来たところです。 傍示峠は有名な交野山の影に隠れる形でやや地味な印象ですが、程良い激坂加減で好きな峠です。
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
交野山は激坂すぎて足付き何度もしましたが、傍示峠ぐらいだと頑張れるので達成感ありました😊⛰
@頭がポーンッ
@頭がポーンッ 3 жыл бұрын
何年か前までは天王寺駅の阪和線降り場に、ホットスナックの自販機あったんですけどね。阪和線沿線に住んでる俺としては、乗車ホームにあれば頻繁に買ったんですけどね。ヒロタのシュークリームの売店も無くなったし▪▪▪
@松島隆浩
@松島隆浩 3 жыл бұрын
奈良県の大神神社にはクレープの自販機ありますよ!😁 奈良県桜井市巻野にある県道50号線は登り応えありますよ!😉
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
クレープ!!!それは絶対にいきたいです🙌🏻
@tsuyoshitakahashi9172
@tsuyoshitakahashi9172 3 жыл бұрын
交野山のトレイルを走っている者です。最近、また自転車に目覚めましたが、筋肉痛に悩まされています。私市駅のパン屋さん、美味しいですよ
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
私市のパン屋さんチェックしてみます🍔ありがとうございます!
@高橋英希-c1q
@高橋英希-c1q 3 жыл бұрын
このチャンネルは半年ずっと見てましたが、初めてコメントします! 奈良でグラベルロードに乗ってる、えーすけパパと申します。 くろんど池のあそこのおでんは欠かせないですね。マジ美味しいので、取り上げられてて嬉しかったです。 くろんど池を南に下りていくと「奈良高山ホークビレッジ」と言うカフェレストランがあり、土日限定・10食限定でめちゃデカいハンバーガーが食べられます。今はコロナ禍でお店閉めてはりますが、空いてたらおススメです‼️
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 おでん本当に衝撃的に美味しかったです🍢✨ でかいハンバーガー情報チェックしてみます🙏🏻
@さんいとう-c8o
@さんいとう-c8o 3 жыл бұрын
Chu'sdayというバンドのcyclingって曲が、 このチャンネルのBGMにぴったりかなぁって 思うのでよかったら是非!
@yuuchann2012
@yuuchann2012 3 жыл бұрын
傍示峠は、ななさんに丁度いい峠かなと思いました👩 足着かなくて上れますね🚲👏 ハンバーガーは🍔僕はKZbinの動画で 観たことありますよ😂 チンもできるし椅子もあってドリンクの自販機も あるしサービス満点ですね👏💯 くろんど池、久しぶり🤔 前はソフトクリーム食べてたけど🍦 今回は、おでんだけにしたんですか❓ あっ・・・この時期はソフトクリームないよね😂 おぼんに、お茶まで🍵いいサービスですよね😂 あと言うと汁を入れてほしかったです(僕なら)🙄 お勧めのヒルクライムはこの時期、雪もあるかもしれないし どこがいいですやろね🤷‍♂️ 鍋谷峠とか蔵王峠などは❓❓❓ 鍋谷峠は大阪側からだとメチャきつくて ボヤキ絶対に入ると思いますよ😅 ななさんは千葉山は上ったことはあるんですか❓ まだ動画観たことないように思うんですけど😁 雪が大丈夫なら是非と思います🙇‍♂️
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
鍋谷も千葉山もまだなんです🥺🌀
@yuuchann2012
@yuuchann2012 3 жыл бұрын
@@nanana_777 鍋谷峠は道も奇麗になって走りやすいけど🥰 蔵王峠は府道61号でも光滝寺キャンプ場を 過ぎるとだんだん恐ろしくなってきて🥺 次の荒滝キャンプ場を過ぎたら😂 凄い坂で道幅も狭くて、しんどいのも そうだけど危険を感じる道ですよ😱 路面はドーナツ判になってます🥶 鍋谷峠も蔵王峠もゴールしても何もないです🤧 千葉山もです🤮
@MTOCYCLE-j6h
@MTOCYCLE-j6h 2 жыл бұрын
千葉山の頂上は本当に何もないですが、頂上に登った後に、一度少しだけ途中まで下山して頂上と別の分岐路を少し行くと、ホキホキ神社⛩という宝くじが当たる神社があるので立ち寄ると良いですよ。 もちろん千葉山は途中の和歌山のラルプデュエズと言われる程の九十九折りの絶景が魅力ですよね!
@sunflowerlife4770
@sunflowerlife4770 3 жыл бұрын
野外でレンジまであるって初めてみました! おすすめは兵庫県加東市にある播州清水寺のヒルクライムです。 データは距離2.6km、獲得標高232m、平均斜度8.8%、最大斜度30%だそうです♪♪
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
ん?! 最大30% 三度見した😵‍💫笑
@sunflowerlife4770
@sunflowerlife4770 3 жыл бұрын
@@nanana_777 自分も情報見て、びっくりしました。来週、念願のインスタ360GO 2手に入れることが出来るのでいっちょ、やってきてみようかと思っております。やってみてななさん向きなら再度おすすめします♪♪
@solodier3396
@solodier3396 3 жыл бұрын
おでん食べたくなりました。 熱燗で。 でも飲酒運転になるのでほうじ茶で… ホウジ峠だけに…
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
🤣🤣🤣🤣👌🏻
@canyon-cycler8526
@canyon-cycler8526 3 жыл бұрын
昔、枚方市にいたヒルクライマーがよくクロンド池辺りを登っていた記事を掲載していました。 一度、三島→箱根でアイボールした事もあったけど、実際に画像で池を観たのは初めて。 大阪近郊の山の斜度はありますね。8%からあるとかなりきついです。ななさんも頑張ってください。
@---MARU---
@---MARU--- 3 жыл бұрын
「コンビニバーガーぐらいの美味しさ!」って 美味しさの基準がムズッ😅
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
うん😅自分でもよく分からん笑 普通に美味しい?意外と美味しい?的な!
@260tkhs9
@260tkhs9 3 жыл бұрын
舞鶴のドライブインにあるハンバーガー自販機を想像してたら・・・。 種類も豊富ですね🍔 まさかの電子レンジ設置とは・・・😆 また新たな目的地が出来ました。 ななさんのお陰でたくさんの目的地が出来そうです🚲 この時期のおでんもめちゃくちゃ美味しそう🍢 自転車を持ち帰れるならビールも呑みたいです🍺 ワンちゃん大きくてもカワイイ🐶
@南沢直己
@南沢直己 3 жыл бұрын
最近テレビ番組で、うどんやそば、ラーメンなどの自販機やってるのよく見るなぁ。昔ドライブインにあったわ。今みたいに24時間空いてる店なかったし。けどイチバン好きやったのはカップヌードルの自販機やったなぁ〜。
@masaakisato9778
@masaakisato9778 3 жыл бұрын
お薦めのヒルクライムコースと言えば、富士ヒル募集開始しています。ななさんなら自走で会場に行き、そのままヒルクライムをご堪能できると思います(笑)。
@buccia3339
@buccia3339 2 жыл бұрын
自販機は食べないでね!(笑) 12:18
@田代康貴
@田代康貴 3 жыл бұрын
ハンバーガーを外でチーン!シュールな感じでグッド👍️( ・ω・)ノ
@紀伊-p9r
@紀伊-p9r 3 жыл бұрын
オススメのヒルクライムコースは 淡路島の「はなさじき」の前の道です
@oldtype
@oldtype 3 жыл бұрын
苦手かもしれんけど私は、ななちゃんと動物のシーン好きです😁
@t35332011
@t35332011 3 жыл бұрын
そんな激坂じゃないですと聞く→行ってみる→「どこがやねん!!」、ロードあるあるですね(^_^) 山奥の自販機でビスコ売ってるヤツがあるのですが・・・売れているのか不明ですww
@ぐっさん-p4z
@ぐっさん-p4z 3 жыл бұрын
めっちゃ地元峠で、たまに練習するとこです🎵 嫁と、ハンバーガー自販機出てるーと楽しく見てました。その自販機の対面にあるキッチンカーもたまに行きますが、夏はすももジュースが美味しいです。 今は、通行止めですが、大正池ヒルクライムからの茶畑も動画映えしそうです😃
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
おすすめコースありがとうございます😊 向かいのキッチンカー気になってました‼️今回寄れなかったので次回いってみます!
@しろさん-i4x
@しろさん-i4x 3 жыл бұрын
京都の宇治田原にある大峰林道がここ最近走って一番のお気に入りのコースです
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
大峰林道チェックしてみます!ありがとうございます😊
@JD-zv4cl
@JD-zv4cl 3 жыл бұрын
ぼやき。健在!!!
@fsfactory3344
@fsfactory3344 3 жыл бұрын
そろそろ六甲逆瀬川ルート登りましょうよまだちょっと寒いけどね。来月くらいには是非チャレンジを! オッチャンは足つき1回してもたけどななちゃんなら楽勝やで:) くろんど池のおでん食べに行こ、教えてくれてありがとね
@KM-jf1en
@KM-jf1en 3 жыл бұрын
くろんど池は、近くなので行ってみよ!おでん食べてみます(^・^)
@園田巌
@園田巌 3 жыл бұрын
🚵‍♀️🍔🍢😋😋😋😁👍✌🏻👏🏼👏🏼👏🏼
@オムレツ-t5s
@オムレツ-t5s 3 жыл бұрын
おすすめのヒルクライムコースですが、7月初旬の猪名川町の大野山がおすすめします。 7月の初めくらいに山頂のアジサイが満開になるんで、激坂登った甲斐があったと感じますよ。
@masataka3592
@masataka3592 3 жыл бұрын
激坂48を結成して、貧脚チームと強脚チームに分かれて活動をする。センターは、視聴者投票で決める。
@slotan1000
@slotan1000 3 жыл бұрын
上りに気持ちよさを感じてるからクライマーの感覚ですね、自分は奈良市から京都府のクローバー牧場を通って浄瑠璃寺から岩船寺まで暖かくなったら走ってます。冬は寒すぎです(笑)
@森の上
@森の上 3 жыл бұрын
大根 卵 牛蒡天と勝手に予想したが外れた。
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
おしい🤣🤣
@mitsu42s
@mitsu42s 3 жыл бұрын
コンビニが出来る以前は、幹線道路沿いに自販機コーナーが沢山あってうどんやハンバーガーの自販機がありました。
@namakemono1972
@namakemono1972 3 жыл бұрын
食べもん+食べもん+食べもん で良いんじゃない?
@猛虎虎男-o1d
@猛虎虎男-o1d 3 жыл бұрын
どうもYDSサイクルジャージの虎男です┏○ペコッ このハンバーグ自販機のある枚方は地元ですwww 先週行きました意外とおいしかったですよね(*•̀ᴗ•́*)👍 クライムお疲れ様でした┏○ペコッ
@loveuksportcar
@loveuksportcar 3 жыл бұрын
屋外かつ1m以内に誰もおらん場合はマスクしてるほうが変なんやで。 せっかくの個人チャンネルなんやし顔出した方が再生数伸びるよ。
@KITR164
@KITR164 3 жыл бұрын
ボヤキこそ、やな。
@異次元大介-c8o
@異次元大介-c8o 3 жыл бұрын
交野市 読めぬ。
@活やん
@活やん 3 жыл бұрын
やっぱり、ななさん、ヒルクライム好きでしょ?(笑) 同じハンバーガー自販機、ウチの近所にもあります!大阪にもあったなんて!自分はタルタルミート食べました。ただ、こっちのはレンジが置かれてないので、持ち帰りです。レンジ置いてほしいな(^^;
@メリー-w6c
@メリー-w6c 3 жыл бұрын
近所走ってくれると嬉しい♪ 今度行ってみます😊
@TTT-o2f
@TTT-o2f 3 жыл бұрын
こんにちは。なななさんに行ってきただきたいところ見つけました。KZbinで「『海外気分』が味わえる関西の穴場スポット10選」と検索してみてください。チャンネル名は「rootrip イケノウエノ旅ch」です。もしよければ動画ネタにお願いします!
@nanana_777
@nanana_777 3 жыл бұрын
見てみますー!情報ありがとうございます😊
ハンバーガー自動販売機を枚方で発見。
6:36
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 173 М.
【自転車カスタム】3万円台のクロスバイクをカスタムしてみた!
10:14
わらびもちサイクリング
Рет қаралды 8 М.
災難…過酷…一番辛かった最終日。1400km終幕!!!!
23:49
なななチャンネル
Рет қаралды 55 М.