病院で爪切りするとゴジラ級に大暴れする猫がいつもと違う病院で爪切りするとこうなります

  Рет қаралды 243,995

きなこ餅との暮らし

きなこ餅との暮らし

3 ай бұрын

病院で爪切りするとゴジラ級に大暴れする猫が、いつもと違う病院で爪切りするとこうなります。いつも凶暴猫の爪切りをしている病院がお休みだったので違う病院で爪切りをしてもらいました。
名前   きなこ餅
誕生日  2018.1.7
猫種/雑種.茶トラ白
性別/♂
性格/ヤンチャ.甘えんぼ
凶暴猫の爪切り
再生リストです🐱↓
• 凶暴猫の爪切り
↓チャンネル登録よろしくお願いします🐱
/ @user-lg1nr4hq2c
instagram
/ kinakomoti.38
Twitter
/ tyatora17kinako
#猫
#cat
#猫パンチ

Пікірлер: 81
@user-lg1nr4hq2c
@user-lg1nr4hq2c 3 ай бұрын
凶暴猫の爪切り 再生リストです🐱↓ kzbin.info/aero/PLxHtjsJyXFnEQ0iDU5YU5JppY1MRwObOP
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 3 ай бұрын
多分動かないように抱えるところが絶妙なのと、爪切りをみせないこと、先生がとても落ち着いていることくらいしか思いつかないが、最初からカラーなしで始めているところをみるとそれだけじゃないんだろうな。すごい神の手だ。
@user-mw7nr1qi6q
@user-mw7nr1qi6q 3 ай бұрын
借りてきた猫のように大人しかったですね〜😺
@3tueno
@3tueno 3 ай бұрын
もうこれは次からは今回の病院に決定ですね。静かに終われば猫ちゃんの負担も少ないし、病院嫌いも改善されます。 にしてもこんなに違うものなんですねぇ~。
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c 3 ай бұрын
今回の獣医さんの爪切りは プロだね。 きなこ餅君、暴れてない。
@nekotoinu241
@nekotoinu241 3 ай бұрын
それはいつもと違う環境でエリザベスカラー付けられて何人もに囲まれたら怖いでしょう 怒るのは何かしら怖い理由があるからだと思いますよ
@user-vm7ex4dn1j
@user-vm7ex4dn1j 2 ай бұрын
この動画何度も見てしまうわ 先生神の手✋ 颯爽と切り進める爪切り 猫ちゃんもノーストレス気持ちいい
@user-ln6zr1ur4j
@user-ln6zr1ur4j 3 ай бұрын
動画を見ましたが、飼い主が手で遊んでますね。手で遊ぶと、ネコは手は遊び道具だと認識して噛んだり引っ掻いたりするようになりますので、ネコと遊ぶ時は道具を使いましょう。 またどうしてもネコを叩く時は絶対に手で叩いてはいけません。新聞紙を丸めて叩くのがお勧め。手で叩くと、手というものは自分を攻撃するものだと認識するので、手を噛んだり引っ掻いたりするネコになります。
@user-lg1nr4hq2c
@user-lg1nr4hq2c 3 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♂️もう手遅れです🙀
@user-yl8hx6fu9v
@user-yl8hx6fu9v 3 ай бұрын
​@@user-lg1nr4hq2c様 まだ遅くないですよ❤️しっぽをつかむのを止めて、頭の上で✋をフリフリしない。✋で遊びたいなら床の上で✋を左右に動かすとか。にゃんにゃんの目線を下にするとだいぶ変わります。ウチはそれで徐々に噛まなくなりましたよ❤️ちょっと試してみて下さい。少し時間がかかるかもしれないけど噛まれなくなれば一段と仲良くなれますよ😊😊💕💕
@km7417
@km7417 20 күн бұрын
うちの子も前は噛み癖ありましたけど 頭の上で✋を見せない、顔を掴まない、尻尾も掴まない むしろ優しく撫でまくる もし攻撃的になったら優しく微笑みながらゆっくり瞬きしながら優しくだめだよーって言いながら優しく顔や頭を撫でる 目が合うと優しく微笑んでゆっくり瞬きする 徹底してたらめちゃくちゃ甘えん坊になりましたよ! 性格も個体差あるとは思いますけど 接し方はとっても大事ですよ
@user-mk2xk1zf1f
@user-mk2xk1zf1f 3 ай бұрын
ここまで激しく暴れる子、ごめんなさい初めて見ました😅うちの黒猫も絶対切らせてくれないビビりですが、病院では文字通り「借りてきた猫」で😆大人しく切らせてくれます…やっぱり獣医さんが上手いんでしょうね…プロってすごいなぁ
@hirorin9754
@hirorin9754 3 ай бұрын
本当に猫の気持ち、動物思いのドクターだって事ですよね❤ 動物は分かるっていいますよね✨ 病院変えて本当に良かった良かった❤
@user-dr2vl6cm6t
@user-dr2vl6cm6t 3 ай бұрын
先生素手でいくの!? お。お?お。あばれるか?? え!?えー?!全然暴れない?!なぜ!コツがあるのか!?不思議ですねーー
@harumiyo55
@harumiyo55 3 ай бұрын
猫が嫌がることをあえてやる。そして噛まれる。猫飼いプロからみたら、当然ね。
@user-vt8qf8vn7g
@user-vt8qf8vn7g 3 ай бұрын
爪切りは一大イベントですよね。我が家の猫もつれていく場所によって差が出ます。何件か回って一番おとなしくなるところで切ってもらってます。猫も個性の塊だからいろんな子がいますよね。
@tami4398
@tami4398 3 ай бұрын
猫さんのアクビは 眠い時だけでなく 緊張をほぐすためにするので 病院に行って緊張してたんでしょうね😆
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 3 ай бұрын
緊張して肩が凝ったのだと思います。猫背だし。
@menma0603
@menma0603 3 ай бұрын
いや、猫が嫌がるしっぽばかり掴んだら、猫様からの信頼なくすやん。だから噛み癖つくし、暴れるんやん
@loci2304
@loci2304 Ай бұрын
先生ははじめから怖がってないし、カラーモ付けずに当然のように対応してますね。やはり人間が構えると猫ちゃんもそれが判るのかな
@user-su2mp9cq6f
@user-su2mp9cq6f 3 ай бұрын
伏せた体勢で切るのがコツ!
@mai6066
@mai6066 3 ай бұрын
うちの子も爪切り、耳掻き、全てにおいてヤバいです💧噛み付いてきます。 先生、すご。次回からもそこの病院で切ってもらいましょう(笑)
@user-lv7mg5fp3u
@user-lv7mg5fp3u 2 ай бұрын
体を横向きにされるのがイヤなんだとおもいます。この病院は体を横に向けてない、それだけで全然違うと思います。
@user-fk8kg4qs2z
@user-fk8kg4qs2z 2 ай бұрын
可愛い猫さんですね。爪切り、この先生は信頼出来ると感じて暴れないのでしょう。次回からはこの病院に決定ですね。 飼い主さんあんなしっぽの掴みかたしたら噛まれるのは当然かも。手の動きや触りかたも知らず知らずの内に猫さんの神経逆撫でしてるのかな。
@user-ey8rf7qf1n
@user-ey8rf7qf1n 3 ай бұрын
狂暴猫時の映像が凄かったです。 犬でも、トリマーさんのところで借りて来た犬みたいになっているのが不思議でしかたなく、 絶対麻酔薬でも撒いているんだと深呼吸して確認したことあります。人格か経験か知識か・・・すごいなあ。
@soundtrackmusic9111
@soundtrackmusic9111 3 ай бұрын
にゃんか♥️可愛い猫ちゃんさん笑
@user-ql7gl4ud4n
@user-ql7gl4ud4n 3 ай бұрын
素晴らしい🥺弟子入りしたいです!
@user-pm1eb8ec7s
@user-pm1eb8ec7s Ай бұрын
同じ猫とは思えないwこんなに変わるものなんだ
@user-hl2qt4tl8f
@user-hl2qt4tl8f 3 ай бұрын
よくも病院に連れて行って爪切りしやがったなぁー❗っていう怒りのカミカミ(笑) 病院では初めての場所で緊張して、抵抗するの忘れちゃってたのかな? 帰宅して安心して、飼い主さんに八つ当たり😂
@tomunyan
@tomunyan 3 ай бұрын
先生の腕の引っ搔き傷が痛々しいですね。ウチの猫のかかりつけ医は、この先生よりも速いテンポでバシバシ切っていきます。しかも診療方針のハナシをしながら。暴れるスキを与えないというか、猫もされるがままです。獣医って凄いな~って思う瞬間であります。
@Tatsuhiko_Ikeda
@Tatsuhiko_Ikeda 3 ай бұрын
この先生はすごいなあ!首の抑え方が違うのかな??
@-shorea586
@-shorea586 Ай бұрын
切ってる間、手は一度も首には触れてませんが…
@user-pf8ss8vb2m
@user-pf8ss8vb2m 2 ай бұрын
神の手と、噛みの手、で、笑いました😂
@rayx1176
@rayx1176 2 ай бұрын
我が家の猫も爪を切らせてくれないので月一で爪切りに行っています。以前飼っていた猫たちは自分で切っていました。 爪切りの時は違う場所でするので状態は見られませんが、拘束もしないで、さっさとカットするのが素晴らしいですね。 因みに以前の猫はすべて雄でしたが、今は初めての雌なのでかなりビビりです。
@user-uo7xg1gs4z
@user-uo7xg1gs4z 3 ай бұрын
きな粉餅さんが何が何だかわからないうちに終わってる、考えるすきを与えないのがプロですね。 お家の猫さんは、他猫との喧嘩もないし、天敵もいないから爪は切った方がいいと思います、主さんも怪我しなくて良いし。
@rosso757510
@rosso757510 Ай бұрын
もしかしたら、病院での緊張から家に帰ってリラックスしてあくびしているのかもしれませんね。
@user-re5kf6vl2k
@user-re5kf6vl2k Ай бұрын
保定の仕方が違うように見えます。あとカラーをもうひとサイズ大きいのにするとベターですね。首回りがボタンに合わない場合は、養生テープでとめるといいです。
@shikousai
@shikousai 3 ай бұрын
上手い先生ってちゃんとわかってる頭の良い猫ちゃんですね 猫が嫌がるのは下手糞だからでは?
@admiral_0306
@admiral_0306 Ай бұрын
お前よりはみんな上手いよ
@user-xg1il2qc7o
@user-xg1il2qc7o 2 ай бұрын
よく頑張りましたね、お疲れ様でした。
@Cat-io1cl
@Cat-io1cl 3 ай бұрын
オイラの武器‼️でも切らないとお怪我💦に、 きなさんタイプの子我が家にも❣️でも色々試行錯誤で爪切りマスクして差し上げてナントカです😅 きなさん頑張ってくださりありがとうございます😊
@user-de3dj2ko9c
@user-de3dj2ko9c 21 күн бұрын
我が家のラムと同じ!毎回…もうしわけないくら
@user-ru7jz1dh3o
@user-ru7jz1dh3o Ай бұрын
病院、変えたほうがいいと思います😊
@kenshisboyaki8138
@kenshisboyaki8138 3 ай бұрын
多分、先生が動物好きなんだと思う。 職業で動物病院の先生してる人もいるからそういうの見透かされちゃうんだよね〜 獣医師さん自身が恐々触るからね。 マジ野良猫って聞いた途端腰引ける先生いるしwww
@user-sx3fx2wv5w
@user-sx3fx2wv5w 2 ай бұрын
うちの子はもっとヤバいですどこの病院が知りたい
@ninfiamelody
@ninfiamelody 3 ай бұрын
初っ端の病院が公開処刑で草
@user-ms2yg2pp9z
@user-ms2yg2pp9z 24 күн бұрын
爪切り動画いっぱい見てきたけどこれは怖いw
@SAS-um7lf
@SAS-um7lf 3 ай бұрын
この光景すらかわいいと思ってしまう私はもうおかしいのだろうか…
@user-qx5rz1wd9y
@user-qx5rz1wd9y 3 ай бұрын
拝見しました♪🐈さんも必死になって!目👀が、物語ってますね!
@user-ef2ok2ug9m
@user-ef2ok2ug9m Ай бұрын
先生が上手なのと、いつもと違う病院で臭いやら雰囲気に気を取られていたのが良かったかもですね😊 あと…いつもの病院は女医さん?だから舐めているっぽい😂 この子だいぶ内弁慶笑 自分より下と思ったら強気にでるタイプな気がします
@user-yo3om5cr7p
@user-yo3om5cr7p 3 ай бұрын
私は ずっと自分で切ってます 先生みたいに ただ切ります 切る方が 怖がったり 恐る恐るやると 猫も 怖がるのかな🫣
@TCSM5545
@TCSM5545 3 ай бұрын
😂😂😂😂😂
@user-qg5ne9rm8j
@user-qg5ne9rm8j 3 ай бұрын
子猫の時に保護した当初から、猫の個体?品種?によるのか?ほとんど鳴かないおとなしい子。しかし撫でられるのはあまり好きじゃないようで嫌がる子なので爪切りは暴れて大変でした。無理強いしてストレスになってもかわいそうなので獣医さんに相談し切って頂いています。カラーやタオルはしません。パッパッと切ってくれて、爪切りの間、暴れることなく、おとなしくじっとしています。家で何度か試して見たけどスムーズに行かない。今では定期的にお願いしています。兄も猫を飼っているけど、獣医に切ってもらうと暴れて大変みたいで、まだ家で切った方がマシだと聞きました。
@shunmaru_room
@shunmaru_room 3 ай бұрын
多分いつも切ってもらう病院では慣れてしまっていやいやモード全開だったかもしれませんね…初めての病院の時は周りの景色を見たり耳を澄ましたり警戒緊張してるので爪切りされる事を分からなかったのかもしれません。 後はこの先生が神の手の可能性もあるかもです!
@user-ss5mn2ip3h
@user-ss5mn2ip3h 3 ай бұрын
思ってた以上にゴジラだったw
@user-yg6ir1il8r
@user-yg6ir1il8r 18 күн бұрын
猫の触り方が雑で愛情がないように、もしくは猫に愛情が伝わってないように見える。 小さい頃からこの触り方されてたら触られるの苦手な子、怒りやすい子になるだろうな。
@user-yx1dd1zq7f
@user-yx1dd1zq7f Ай бұрын
うちの子も爪切りさせません😂だから爪切っていません!😂絶対爪切らないと駄目ですか?😂
@donguri-colocolo
@donguri-colocolo Ай бұрын
『凶暴猫 爪切り』で検索してやってきました。 コメント色々あるけど、やり方じゃなくて猫の性格だと思います。 前に飼ってた猫は抱っこして普通に切ってました。 今の猫はオットが首根っこ掴んでちゅーるやってる隙に私が切ってましたが、最近ちゅーるで誤魔化されなくなりました💦 キジトラなのできな粉餅君の3倍くらい気性が荒いです。 きなこ餅君の激おこシーンはうちと同じなので声出して笑ってしまいました😂 それにしても凄腕獣医さんですね✨ さて、どうしたものかな〜?
@user-pq6vv1ye2p
@user-pq6vv1ye2p 3 ай бұрын
初見です。 爪切りで暴れるんですね。 我が家の猫も数年前まで大暴れでした。 ネットに入れて、バスタオルに包んで切ってましたが それでも暴れてケガしていました。 しかし、今は静かに爪切りさせてもらえてます。 押さえ付ける事なく、抱っこしたまま切ったり 足だけ掴んで切ってみたり。 きっと、怖くなくなったんだと思います。 あまりにも凶暴な猫を私自身も怖かった。 そして、そんな私に爪を切られる猫も怖かった。 信頼関係がなかったんだと今は思います。 で、それから猫との関係をゆっくり縮めていきました。 大好きなおもちゃで遊んだり、お菓子をあげたり、 嫌いな抱っこはしない。 優しく声をかける。 そして、爪を切る時に気を付けてる事は 右手で爪切りハサミ✂を持ち切るときに 左手は猫の足を掴みつつ、今から切る爪の先を押えてあげる。 押えると爪が固定されて、ハサミを入れた時に衝撃が少なくなります。 そして、切った爪は飛びません。 左手で掴んでますから。 すると、猫も切られた事に気が付かないのかケロっとしています。 やってみてください😊
@am8789
@am8789 Ай бұрын
めちゃくちゃ参考になりました!!ありがとうございました🙇
@user-ol7gc4ns2r
@user-ol7gc4ns2r 3 ай бұрын
多分、初めての場所、初めて見る顔の先生にびびりモードに入って怒るどころじゃなかったんじゃないかな。爪切りされてる猫の顔が挙動ってる。
@user-nv4wv6xs1m
@user-nv4wv6xs1m Ай бұрын
切る人(環境?)によってこんな差があるんですね。 猫的に何が違うんでしょうか?
@user-qs7pd1zz7e
@user-qs7pd1zz7e 2 ай бұрын
違う猫ちゃんかと思った😂
@user-qn8nt4ce9t
@user-qn8nt4ce9t 6 күн бұрын
最初の病院の映像はうちの猫と同じです しかも今度来る時は猫のストレスと病院のスタッフの安全の為に麻酔が必要になります と言われた 遠回しに迷惑だから来るな的な事だと思いました 神の手の病院教えて欲しいくらいです🙏
@tllworld5775
@tllworld5775 2 ай бұрын
はっや
@user-ef3eh9sk6k
@user-ef3eh9sk6k 3 ай бұрын
明らかに猫にマウント取られてます。どういう経緯で飼うことになったか知りたいです。
@user-lg1nr4hq2c
@user-lg1nr4hq2c 3 ай бұрын
生後3ヵ月頃に知人から譲ってもらいましたよ🐯
@sakurair6500
@sakurair6500 2 ай бұрын
猿ぐつわをしないと、看護師さんが怪我をしそう! 最近は、どこでも爪を切るようですね。
@user-qh4vr4bs8r
@user-qh4vr4bs8r 3 ай бұрын
うちの猫は毛布にくるんで見えないように(目も隠す)毛布の中で切ると切れますよ。やってみて。
@le271
@le271 3 ай бұрын
全身押さえつけられるのが嫌だったのか、、?
@user-xf3wf2jp8b
@user-xf3wf2jp8b Ай бұрын
同じ猫ですか?笑
@nekonomeiyu
@nekonomeiyu 3 ай бұрын
いつもの病院でやってあげてください。少々伸びようが大丈夫ですよね。
@user-zd9pj2lt9n
@user-zd9pj2lt9n 2 ай бұрын
はじめの病院が悪い😢こんなに違うんですね!
@user-tb7wt6rl6r
@user-tb7wt6rl6r 2 ай бұрын
やぁ~キミドリ色の先生、早業!精霊さんですか?あくびは、緊張ほぐす行為。武器を取り上げられので、怒って主に八つ当たりです。家もよくやられます。お医者さん、治してくれる人、主、しもべと思ってるのか?❤🎉😅
@user-ld5cj3se4w
@user-ld5cj3se4w 3 ай бұрын
昔は、ネコの爪切りは、するもんで無いと 言われて居ます。
@mania_cojp
@mania_cojp Ай бұрын
袋で目隠ししてやると、おとなしくなるよ。
@user-ef3eh9sk6k
@user-ef3eh9sk6k 3 ай бұрын
爪切りで暴れたことないよ、爪には神経通っているから深爪したトラウマあるんじゃ?研いだら鋭くなるので猫とスキンシップちゃんと取ってね。
@TUBOMI5
@TUBOMI5 3 ай бұрын
深爪やトラウマではなく、爪切りが苦手な猫ちゃんもいますよ。 うちの子も本当に嫌いで病院じゃないと無理です。獣医さんにも家で切るのはやめた方がいいねと言われましたよ。
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 52 МЛН
凶暴過ぎてペットショップで売れ残った猫を迎えます。
16:11
猫の黒ちゃんねる
Рет қаралды 2 МЛН
【大暴れ】病院で爪切り!大暴れする凶暴猫
6:16
きなこ餅との暮らし
Рет қаралды 98 М.
【風呂好き猫兄妹】お風呂が好きすぎて飛び込む猫達が一緒に入るとこうなります
12:07
猫は小判【保護猫イルカとハナ日記】
Рет қаралды 1,1 МЛН
No One Will Pass Here! Dogs And Cats Against Water Balloons
5:28
North Yuki Husky
Рет қаралды 2 МЛН
I Said to The Cat, "I'm Going to The Bathroom!" Here's How He Reacted When I Said
10:59
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 3,1 МЛН
Yesterday I fed a hungry cat, and today it brought me 4 kittens!
13:09
Teddy Kitten - Rescue Center
Рет қаралды 1 МЛН
Cats with unexplained behavior
12:12
Catsync
Рет қаралды 1,5 МЛН
Animal Transformation 🐻‍❄️🦬🦈 #shorts #animals #viral
0:12
Time Lapse Tales
Рет қаралды 11 МЛН
Pura Pura Pahit #shorts
0:15
Diandra Alkayyisa
Рет қаралды 12 МЛН