【保存版】北九州の美味しい"たこ焼き" BEST5!!!!! 【福岡/北九州食べ歩き】【ひとり飯/食べ歩き】Japanese Takoyaki in Fukuoka Kitakyushu

  Рет қаралды 130,739

ソロめしTV  / 福岡・北九州グルメ

ソロめしTV / 福岡・北九州グルメ

Күн бұрын

Пікірлер: 273
@バッチー-batchy
@バッチー-batchy 10 ай бұрын
偶然出て来たので、楽しく観させて貰いました。 相生町のとみ、30年前によく通ってたので、とても懐かしかったです! 焼き方を観て、当時の記憶が蘇りました。 今度、久し振りに買いに行きます!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
観て頂いてありがとうございます😊 とみのたこ焼きは絶品でした!
@すぬーPー
@すぬーPー 10 ай бұрын
どれも美味しそうです!西港のオサダにあった北九堂がまだあったらあれがNo.1なんでしょうねー1日に20万近くの売り上げを上げてたところですから笑今あるオサダのたこ焼きは全然関係無いのがやってますので笑
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
オサダも結構名前上がってました! でも昔のオサダとは味が違うらしいですね😅
@kkouji3708
@kkouji3708 10 ай бұрын
突如閉店した、北九州伝説のたこ焼きですね! 何か情報があれば教えて下さい。 また、ガリガリのたこ焼き食べたいですね!
@すぬーPー
@すぬーPー 10 ай бұрын
@@kkouji3708 あそこのおいちゃんはあの後黒崎の商店街でたこ焼き屋を出しましたがそこも閉店いたしました 黒崎のお店も何度か食べに行きましたが懐かしいですねー
@修二-m8d
@修二-m8d 10 ай бұрын
こんばんは😃🌃 たこ焼き🐙八幡西区強かったですね😃 こんど行ってみたいお店増えました。😊ありがとう😉👍️🎶
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
こんばんは^ ^ 八幡西区マジで多かったですww 是非いろいろ行ってみて下さい😊
@gacktonly
@gacktonly 10 ай бұрын
たこ焼きとみはお父さんがやられてる時から行ってました。現在は移転して今のお店にたまに食べたくなると買いに行きます😊
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみのたこ焼きはめっちゃ美味しかったです😊 ソースが最高!
@ちゃん波留
@ちゃん波留 10 ай бұрын
コメントにもありましたが門司区栄町の たこ膳さん、とにかくタコがデカい美味い 動画のたこ焼きほとんど食べてますが 私のNo.1はタコ膳です ちなみに関係者ではありません笑笑 何時もソロ飯を参考に昼飯食べ歩いています 頑張ってください🎉
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
たこ膳気になりますね😊 第2弾の時には是非行ってみますね!
@ヒロ-i7h9s
@ヒロ-i7h9s 10 ай бұрын
自分のオススメが1位に選ばれたのはうれしいですね🎵やっぱり、とみのたこ焼きはサイコー!ですよね。紹介された他の店のたこ焼きも食べたに行きま~す😄
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみのたこ焼きめっちゃ美味しかったです😆 また買いに行きます!
@あぃたん-h9d
@あぃたん-h9d 3 ай бұрын
とみのたこ焼きは移転前からずっと大好きです😊 40年前おじいちゃんの家が近かったのもあってたこ焼き買いに行くよーって連れて行ってもらってました😊 ただ、昔からしたら近年🐙がすごくちっちゃくなってるので、そこだけが残念に思っています😢
@solo_meshi
@solo_meshi 3 ай бұрын
思い出の味ですね😊
@luckylucky8114
@luckylucky8114 10 ай бұрын
お疲れ様です。八幡の方が多いですねぇ。 ラ・ムーのたこ焼きは近くなのでよく食べます。やっぱり安くて美味しいところが好きです。銀だこ系のカラッと中べちゃより京だこ系の全部べちゃべちゃが好きです。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
ラ・ムーめっちゃ安くて美味しかったです‼️近くて羨ましいです😊
@小沼浩一
@小沼浩一 9 ай бұрын
それにしても『ラ・ムー』って何もかもが低価格な印象です。 ちなみに『ラ・ムー』は小倉南区にも有ります。
@luckylucky8114
@luckylucky8114 9 ай бұрын
@@小沼浩一 ご近所で、毎日行ってますwwwwwwwwwwwwww
@ナメウンコ
@ナメウンコ 9 ай бұрын
パクパク焼きじゃい(●`ε´●) シランケド笑 最近出来た店舗はそうかいてあたきが
@うさぎ-z2p
@うさぎ-z2p 10 ай бұрын
早速今日相生町の"とみ"に買いに行きました🚗💨 甘いソースが好みの味で美味しかったです😋 外側が柔らかなたこ焼きを求めていたのでおやつの楽しみがまたひとつ増えました✌🏻 紹介してくださり有難うございました〜🐙🙇🏻‍♀️
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみのソースハマりますよね😊 僕もまた買いに行きたいです!
@princess9608
@princess9608 10 ай бұрын
ラムー行かれたんですね〜。遠くまでお疲れ様です。私もよく、並んで頼みます。100円なのに、タコが大きくて、味が美味しいですよね〜。 今度、機会があれば、若松のカトレアととらやにも行かれてみて下さいね。カトレアは、天ぷらも美味しいし。トラヤ は、開店饅頭がとても美味しいですよ〜。老舗です。😊
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
ラ・ムーの100円たこ焼きは安いのに美味しくてびっくりしました😳 カトレアも票多かったんですよ! 数票の差でランクインしませんでした💦 でも行ってみたいですね😊
@わらび餅-k1o
@わらび餅-k1o 10 ай бұрын
どれも美味しそうでしたね〜 特に和りゅう食べてみたい! 個人的には黄金市場のえのき家とキッチンカーのつぼいちが好きです。各地のスピナ前で出してますよ
@aco-nya28
@aco-nya28 10 ай бұрын
あのド派手な黄色のキッチンカーのたこ焼きですよね?私も大好きです。 大きくて美味しいですよね❤
@わらび餅-k1o
@わらび餅-k1o 10 ай бұрын
@@aco-nya28 そう!それです!!美味しいですよね~、見ると必ず買っちゃいます
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
僕は和りゅうの味噌ソースにハマりそうです😊 第2弾の時に行きたいですね!
@ココイチ-j1k
@ココイチ-j1k 10 ай бұрын
タコ焼きランキングは斬新でかなり参考になりました。さっそく行ってみたい!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
面白いですよね😊 是非いろいろ行ってみて下さい!
@mocomoco_boy
@mocomoco_boy 10 ай бұрын
小さい頃からとみのたこ焼き食べて育ったから一位嬉しい!!!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
ダントツでした!😆
@9890
@9890 10 ай бұрын
プーパーは好きで一時期ハマってました😃しばらく行ってなかったら思ったより値上がりしててビビった😅相生町のお店はまだ行ったことないので今度行ってみます😊
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
やはり最近どのお店も少し値上げしてるみたいですね。 仕方ないと思いますが... でもラ・ムーは変わらず100円!凄いww
@potekoromaster
@potekoromaster 10 ай бұрын
たこ焼き5連食😊🐙 あと若松のパクパクの後で目の前の波打食堂で特盛2つですね😆🍚
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
波打食堂が残念ながら閉まっていたので行けませんでしたww 次回は鬼の連食ですね😊
@くらっちクラッチ
@くらっちクラッチ 10 ай бұрын
今回、八幡西区が多かったですね💡 住んでる町なんで、とみ本店とプーパーは早速行ってみようと思います😄
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
八幡西が多くて僕もびっくりでした! 是非行ってみて下さい😊
@saburo-g4d
@saburo-g4d 10 ай бұрын
ソロめしさんこんばんは😀 毎週の配信欠かさず見ています😊 三ヶ森のみかく屋さんはよくご贔屓している大好きなお店です😀 たこ焼き、めっちゃ美味しいです😊 あとお饅頭もおすすめです😀
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
こんばんは^ ^ いつもご視聴ありがとうございます😆 みかく屋は僕もめっちゃ好きになりました! 今度は和菓子も買ってみたいですね🙌
@真鯛の男
@真鯛の男 10 ай бұрын
意表をつかれました😊 富は近くなのでよく行きます。 ぜひプーパーや他も行ってみたいと思います🐙
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
たこ焼き三昧でしたww 是非いろいろ行かれてみて下さい😆
@スフィンクスしーにゃー
@スフィンクスしーにゃー 10 ай бұрын
相生のとみと和りゅうをはしごして買ってタコパを開催しました。それぞれの良さがあってどちらも美味しかった。とみはほんと、タコ入りお好み焼きですねw和りゅうのみそもちょいピリ辛で他にはない美味しさですね。テイクアウトのみそが大きめの容器にたっぷりなのであまったらきゅうりにつけて食べたらいいかもw
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
両方行かれたんですね😊 和りゅうの味噌美味いですよね!
@サダちゃん-q9s
@サダちゃん-q9s 10 ай бұрын
とみはうちの子が小さかった頃の主食でした😁中間市ごうちゃんのたこ焼きも美味しいですよ。お試しあれ!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみのたこ焼きめっちゃ美味しかったです😊 ごうちゃんチェックしてみます!
@アサヒ-l8u
@アサヒ-l8u 10 ай бұрын
たこ焼きの動画楽しく拝見させて頂きました😄私もたこ焼き好きで色々食べてきましたが八幡西区本城にある、たこ焼きだいちゃんが大好きです。焼き鳥大吉の隣にありますのですぐに分かると思います😊一回食べたらやみつきになります👍是非一度、足を運んでみてください🎵
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
まだまだ、たくさんたこ焼き屋ありますよね! 是非行ってみたいと思います😊
@なお-i7l
@なお-i7l 10 ай бұрын
ラ・ムーのたこ焼き まだ100円なんですね〜😂 門司港、栄町のたこ膳さん めっちゃ美味しいです❤
@uccyi
@uccyi 10 ай бұрын
はじめまして、むかし日の丸模型店だった所ですか? 今度行ってみます。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
はい、驚愕の100円でした! たこ膳ですね、チェックしてみます😊
@tamanyan0625
@tamanyan0625 14 күн бұрын
北九州市民です!たこ焼きは自分で作るくらい大好きなのですが…たまたま寄った今古賀にあるプレハブと、木屋瀬の路面店に寄ったらマジでタコが入ってなくて(正式には吸盤1粒程しか入ってなくてww) これは舐められたもんだとすごく悔しくて😢 もうお店のたこ焼きは食べないと食わず嫌いになってしまったのですが、この動画のおかげでハズレ無しで美味しいたこ焼きが食べに行けそうです😂🎉❤ ありがとうございます✨
@solo_meshi
@solo_meshi 10 күн бұрын
視聴者の皆さんから聞いた人気のお店なので間違いないと思います😊 是非行ってみて下さい!
@ルルミコスるる
@ルルミコスるる 10 ай бұрын
たこ焼きランキングありがとうございました😭
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
いろいろ行ってみて下さい😆
@しましま-b9n
@しましま-b9n 4 ай бұрын
キタキュー民ですが どれも知らなかった! たこ焼きを極めようという考えなかった。良きキタキューめしの世界が広がりました! ありがとうございます!
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
北九州はたこ焼き屋めっちゃ多いですww いろいろ行ってみてください😊
@yu0828ri
@yu0828ri 10 ай бұрын
和だこ大好き♥♥!このピリ辛とマヨネーズの相性抜群ですよね🥺
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
和だこめっちゃ美味しかったです😊 僕も超好きな味でした!
@ryug213
@ryug213 9 ай бұрын
保育園の頃から食べて育った、とみのたこ焼きがダントツ1位で嬉しい😊
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
とみ最強でした😊
@Yoshi29358
@Yoshi29358 4 ай бұрын
初めて見ました😊どこも美味しそうでした😄食べに行ってみます😊 地元なのに私は、どこも知らずに食べてもいません😅LAMUさんもあるのは知っていましたけど😅 ソロ飯さんの事も初めて知れて良かったです。他の動画も見てみます🙂👍もちろん登録しときます🙂
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊 たこ焼きめっちゃ美味いのでいろいろ行ってみて下さい!
@ながじゅ-v6u
@ながじゅ-v6u 8 ай бұрын
美味しそうに食べるので、見てる私も笑顔になりました😸✨ 次の休みは たこ焼きの食べ歩きしてみよう😆✨
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
皆さんが観てくれて笑顔になるのが1番嬉しいです😊 たこ焼きの食べ歩き楽しいですよ!
@どれふぁ
@どれふぁ 8 ай бұрын
たこ焼きとみさん 店頭販売してた時から ずっと買ってました! 懐かしい。 たまに食べにいきます。 ソースが甘くて美味しいんですよね〜。 また行こう。
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
僕もとみのソースめっちゃ好きです😊
@te-w8x
@te-w8x 10 ай бұрын
この動画楽しみにしてました😆 私はダントツでプーパーですね🎵 ラ・ムーのたこ焼きは水巻の方ですが買い物行ったら待ち時間が無い時は買います(笑)
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
プーパーはたこ焼きが大きくてフワトロで美味しかったです😊
@桂小太郎-d8l
@桂小太郎-d8l 10 ай бұрын
お疲れ様です。 下関なのですが、シーモールの地下にあるかめやのたこ焼きと焼きそばを食べて来てほしい。たこ焼きにかかってるからしマヨネーズがくせになります。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
知ってますよww 下関の動画で食べに行きました😊 確かにクセになりますよね!
@くうさん-z6o
@くうさん-z6o 10 ай бұрын
どれも美味しそう🤤 個人的にはプーパーのたこ焼きが気になりました! ビールやハイボールに合いそう(* 'ᵕ' )☆
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
全部美味しかったですww プーパーはカリカリのフワトロで最高でしたよ😊
@ゴキブリハンターまさし
@ゴキブリハンターまさし 10 ай бұрын
LAMUのはよく食べてました! 戸畑駅に前にいたたこ焼きも好きだったがまだいるんかな? プーパーは絶対行ってみます!
@當山学-b1i
@當山学-b1i 10 ай бұрын
戸畑駅前のたこ焼き屋まだやってますよ!恐らく週末は戸畑で焼いてると思います! ちなみに同級生がやってます!
@ゴキブリハンターまさし
@ゴキブリハンターまさし 10 ай бұрын
@@當山学-b1i 良かった!情報ありがとうございます!(´▽`) たまにズームってパチンコ屋には来てるみたいですがなかなか戸畑駅行かなくて💦
@當山学-b1i
@當山学-b1i 10 ай бұрын
@@ゴキブリハンターまさし 基本は週末戸畑で店出して、それ以外は色々な場所で店だしてると思いますよ❗️❗️ 関門海峡花火大会の時も門司港駅の所に毎年店出してますよ!
@ゴキブリハンターまさし
@ゴキブリハンターまさし 10 ай бұрын
@@當山学-b1i なるほど!昔折尾駅にいたの懐かしいです。 色々ありがとうございます!(´▽`)
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
プーパーのたこ焼きフワトロで美味しかったですよ😊 戸畑駅のたこ焼きも結構名前上がってましたね。
@おーまー-d8o
@おーまー-d8o 10 ай бұрын
沢山お店有りますね🤗 八幡西区は宝庫ですね~ 私の推薦は外れましたが~ 全部行ってみたいです🙆 アンケートに答えるので、何らかの企画をお願いしまぁす😉👍
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
アンケートありがとうございました😊 是非いろいろ行かれてみて下さい! また、こういう企画やろうと思います🙌
@tk-nt9hz
@tk-nt9hz 9 ай бұрын
本日和りゅうに行ってきました!トロトロで美味しかったです🤤🤤
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
和りゅう美味しいですよね😆
@うえのきなべ
@うえのきなべ 5 күн бұрын
八幡西区の幸神で車で販売している、なんばのたこ焼きが美味しいですよ! 高校時代毎日食べてました。 醤油ベースのタレが飽きのこない味で最高でした! 現在もたこ焼きしてるのかは不明ですが。
@solo_meshi
@solo_meshi 5 күн бұрын
情報ありがとうございます! ぜひ行ってみたいです😊
@松いち-q7v
@松いち-q7v 10 күн бұрын
今回紹介頂いたたこ焼き皆今週末から制覇してみます。 楽しみです。 40年程前ですが 小倉の中津口交差点の角の歩道で、軽バンで焼いて売っていたたこ焼き…大玉で中に餅も入って美味しかったですよ〜復活望みます。
@solo_meshi
@solo_meshi 8 күн бұрын
良いですね〜😊 ぜひ制覇して下さい!
@松いち-q7v
@松いち-q7v 8 күн бұрын
早速、今日片道2時間かけてプーパーへ行ってきました。ソース、醤油、ネギマヨトッピングあつあつを…2パックペロリ。 味も絶品ですが、お店の方の対応も大変よく、プーパーのファンになりました🤗
@TOM-rx3tx
@TOM-rx3tx 10 ай бұрын
永久保存版👍✨
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
ありがとうございます😆
@makotogoto6609
@makotogoto6609 Ай бұрын
プーパーのすぐそばに勤務先があって創業の頃よく行ってました。たこ焼き・焼き鳥系だけでなく、花見の時期は出張焼肉もやっていましたが今もやってるのかな? これからランクアップしそうな気になお店あります!「たこ焼き本舗えのき家 小倉三萩野」です。たこがデカいです!エビ入りたこ焼きもあります。
@solo_meshi
@solo_meshi Ай бұрын
たこ焼き第二弾やりたいですね😊
@真澄橘
@真澄橘 4 ай бұрын
とみのたこ焼き、買いに行きたくなった
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
とみ美味しいですよね😊
@yumikoyosino6490
@yumikoyosino6490 8 ай бұрын
和りゅうのたこ焼き、昨日食べました!! すごーく美味しかったです とみは前から知ってたので、お初の和りゅうにしました! 間違えなくリピ決定です❤
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
和りゅうのたこ焼き美味しいですよね😊 僕は味噌味にハマりましたww
@しおたこ-l5c
@しおたこ-l5c 10 ай бұрын
とみ、和りゅう、プーパー食べたことあるけど、結局、無性に食べたくなるのは若松のカトレアなんだよなぁw
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
カトレアも票が多かったです! 僅差でランクインはしませんでしたが、 是非行ってみたいですね😊
@大橋博-u4e
@大橋博-u4e 10 ай бұрын
とみさん!!。懐かしいですね。昔、良くあったひっくり返す鉄板でつくるたこ焼き。 つり鐘型?、タコ型?、UFO型?。好きです。ソースたっぷりが⭕。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
マジでとみのソース最高でした😊
@ツヨポン-z1v
@ツヨポン-z1v 10 ай бұрын
とみのたこ焼きも美味しいけどから揚げも美味しい😂
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
今度行ったら、唐揚げも買ってみます😆
@天野秀次-f1x
@天野秀次-f1x 10 ай бұрын
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、それと回転焼きも買って、粉とビールにまみれたい。近所にないのがさみしい。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
粉物とビール最高ですね😊
@真二-v4g
@真二-v4g 10 ай бұрын
若松にもラムーがあるんやね。知らんかったわ~ 兵庫県にもラムーあるけど食べたことなかったわ〜。今度食べてみよ!
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
超コスパ最強のたこ焼きです! 是非食べてみて下さい😊
@769-d7z
@769-d7z 2 ай бұрын
下関にもラ・ムーが出来て当然パクパクも併設されてます 4ヵ月位は昼で閉店してましたがここ1.2ヵ月でpm6時までやっていて嬉しい限りです
@ごとうみつひろ-k7m
@ごとうみつひろ-k7m 10 ай бұрын
今晩もご苦労様でした😂色々あってどれか迷いますよね😂頑張ってなんげんか行ってみます😊
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
これだけあると迷いますよねww 是非いろいろ行ってみて下さい😊
@ぽよよやや
@ぽよよやや 10 ай бұрын
初代のときから通ってました。親父さん亡くなられてトロミ感がやや少ないよ 支店で健在の時まで通ってました。40年位ここ以外では食べませんね
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
めっちゃ美味しかったです😊 また買いに行きたいです!
@riri-c2g
@riri-c2g 8 ай бұрын
若松に行かれたのであれば若松駅近くのカトレアのたこ焼きも是非😊高校時代部活帰りに散々お腹を満たしてもらった思い出の場所です😊醤油味でアッサリしています!
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
カトレアも人気ですよね! 今度行ってみます😊
@riri-c2g
@riri-c2g 8 ай бұрын
@@solo_meshi良ければまた黒崎にも是非お越し下さい😊山笠時期ですと、更に楽しい出逢いが広がりそうです😊
@きっぽん-r6p
@きっぽん-r6p 10 ай бұрын
ラムーのたこ焼き食べちゃうと他店が高くて買えないんですよね😅ちなみに苅田町のラムーの店員さんが焼くのは追い油でカリカリにするのでオススメです✨
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
100円は本当に凄い! 苅田店やりますな〜😊
@hiroshi9997
@hiroshi9997 10 ай бұрын
全部美味しそうΩΩΩ 自分、香春町の「たこ焼きうどん」しか知らなかったからー ww
@aco-nya28
@aco-nya28 10 ай бұрын
めっちゃ笑ったww
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
知る人ぞ知る 伝説の「たこ焼きうどん」の回....www
@Take120_FX_Trader
@Take120_FX_Trader 9 ай бұрын
大阪出身なんですけど、大阪アルアルで家で焼くタコ焼きが一番とそれぞれの家庭が思ってるww まあ、たこ焼きは、生地に入れる出汁が命でホンマに美味しさが変わります!! 食感に関しては、水の量を変えたり山芋をすりおろしたものを入れたり具材に餅を入れたりで色々と変えられます。 ネギタコ焼きは、ポン酢も美味いですよ!!
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
へ〜、大阪あるあるなんですね! 僕も今度自分で作ってみようかな😊
@garandoss
@garandoss 10 ай бұрын
北九州の美味しいタコ焼き良いですね。食べたくなりました。行ってみたいですね。🎉🎉🎉🎉🎉
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
めっちゃ美味しいので是非行ってみて下さい😊
@Nosukepapa
@Nosukepapa 10 ай бұрын
元オサダのたこ焼きの一番蛸がダントツです!皆様是非!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
オサダも票が多かったです! 僅差で惜しくもランクインしませんでしたが、 次回は是非行ってみたいですね😊
@T光
@T光 Ай бұрын
​@@solo_meshi まだあるんですか?
@Y-zp6ob
@Y-zp6ob 12 күн бұрын
懐かしい。 私には、そこが1番。 また行こうかな。
@豆柴ぽち
@豆柴ぽち 9 ай бұрын
たこ焼きとみさん、移転前は行ってたな〜、若松のカトレアが好きですね~
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
若松のカトレア気になります😊 食べてみたい!
@sizuku_namida225
@sizuku_namida225 10 ай бұрын
タコ🐙焼き🎉北九州のはトロトロから、お好み系から明石焼き系といろいろあるのですね、私は知らなかったからコメントできなかったけど、ソロめしさんのおかげで大好きなタコ🐙焼きを見つけれそう✌️秘密ですが、道頓堀のタコ焼き食べて熱くて1回出すのは私です(。・ω・)ノ゙はぃ!😂
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
北九州にこんなにたこ焼き屋があるとは、僕も知りませんでした! しかもお店によって全然スタイルが違う😊 面白いですね〜、是非好きなたこ焼き見つけて下さい🙌 しかし、できたてはマジで熱いww
@アビサポ北九
@アビサポ北九 5 күн бұрын
昔折尾にあったたこ大王!今は南小倉にあったと思います 激美味です
@solo_meshi
@solo_meshi 5 күн бұрын
今度近くに行ったら買ってみます😊
@剛紫
@剛紫 6 ай бұрын
オサダがあったとき、オサダのたこ焼きが好きでした。
@solo_meshi
@solo_meshi 5 ай бұрын
オサダのたこ焼き食べてみたかったです😊
@まるちゃん-n5j
@まるちゃん-n5j 5 ай бұрын
オサダのたこ焼きは小倉北区の清水で営業されてますよ😊 確か店名はオサダのたこ焼きです♪
@uccyi
@uccyi 10 ай бұрын
今回のたこ焼き企画とても面白いです。 ただ昔はどこにでも在ったのになぁと思いました(T_T) 近い小倉のななちゃんから行っみて、機会があれば八幡のお店も行きまーす。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
本当、昔はもっと安くて身近な感じですたよね。 ななちゃんのネギマヨ最高でしたよ😊
@ことぶき-p9m
@ことぶき-p9m 7 ай бұрын
ななちゃん好きです❤ ネギマヨ👍 昔堺町公園で、車販売してたお店です。 おばちゃんも愛想良くて待ってる間お話ししながらで、昔からのお店です。たまに手作りの漬物やナマスも販売してますよ♪😊
@solo_meshi
@solo_meshi 7 ай бұрын
ネギマヨ最高ですよね😊 僕もめっちゃ好きな味でした!
@當山学-b1i
@當山学-b1i 10 ай бұрын
とみ行ってみます!! 僕個人としては今は多分無いんですが、西港の今はトライアルでトライアルが出来る前はオサダでそこにあったたこ焼き屋が絶品でした、確か名前が北九堂って名前だった様な〜小倉の紺屋町店もあったんですが、無くなっちゃいました?そこはソロめしさんに食べてほしかったです😅
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみ是非行ってみて下さい! 昔のオサダにあったたこ焼きはめっちゃ美味しかったみたいですね。 食べてみたかった😭
@當山学-b1i
@當山学-b1i 10 ай бұрын
@@solo_meshi 昔のオサダのたこ焼きの旨さ共有したかったです❗️❗️ 後一人飲み企画近くやって下さい! 個人的に一番好きな企画なもんで❗️❗️
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
そろそろ一人呑み行こうと思ってますww
@當山学-b1i
@當山学-b1i 10 ай бұрын
@@solo_meshi 楽しみに配信お待ちしております!
@sayaa10
@sayaa10 10 ай бұрын
オサダ懐かしい!!なんだかんだオサダ🎶
@yohey0215
@yohey0215 4 ай бұрын
楽しく見させてもらいました そうなんです! パックで食べるとソースだくだくたこ焼きになるんです!あれが美味しいんです🐙
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
今度はお持ち帰りでパックで食べてみます😊
@ビットダイ
@ビットダイ Күн бұрын
たこ焼きと言えば、小倉北区白銀町にある「たこ健」でしょう!お好み焼きも旨いけど。 ソースは自家製でピリッと辛味が効いて、マジで旨いよ! ソロめしTVさん、知らなかったですか? 是非行ってみてくださいね!
@うーーーか
@うーーーか 9 ай бұрын
プーパーちゃんは最高ですよ❤❤❤
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
プーパー大玉で最高でした😊
@林檎あめ
@林檎あめ 12 күн бұрын
北九州ではないけれど宇美町の山下商店のたこ焼きが日本一美味しいですね🌟日本全国食べ歩きしましたけど 山下商店が一番美味しいデス❤️
@solo_meshi
@solo_meshi 10 күн бұрын
行ってみたいです😊
@ごん-x9j
@ごん-x9j 10 ай бұрын
ですよね、とみ最高
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみはマジで美味しかったです😆
@usan8973
@usan8973 10 ай бұрын
子供の頃は北九州のたこ焼き、一銭洋食は駄菓子屋の食べ物でした。タコなんて入っていたり無かったり(笑) いつの間にかびっくりするほど高くなってる。プラスチックの小皿に山盛り入って、子どものお小遣いでも十分 でした。年金受給者には遠い食べ物になってきた・・・・・・
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
昔はたこ焼き安かったですよね😊 僕も小さい頃に駄菓子屋で一銭焼き食べた記憶があります!
@ナツコ-w7k
@ナツコ-w7k 4 ай бұрын
ななちゃんはうますぎる!
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
激うまです😊
@のまかす
@のまかす 10 ай бұрын
ソロ飯さんこんばんは!あおいです! 今日でウィゴー最後でした、、、 春から東京なので帰ってた時はソロ飯の動画見てご飯食べに行きますね😊
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
お疲れです、あおい君! 東京頑張って来てね😊 ファイト!🔥
@mgreen3354
@mgreen3354 10 ай бұрын
ソロめしさん😊 トミに来てたんですね〜♪ 地元ですぐ近くに住んでるので会いたかったです😂 トミは昔から美味しって有名でした♪ 最近は食べてないので久しぶりに 食べたくなりまた!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
とみのたこ焼きめっちゃ美味しかったです😊 また食べたい!
@まるまめ-u6o
@まるまめ-u6o 10 ай бұрын
北九州は美味しいたこ焼き屋さんも多いですよね^0^たこ焼き食べたくなったので今から作りますw
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
自分で作るたこ焼きも美味しいですよね😆
@AG-zv3jz
@AG-zv3jz 8 ай бұрын
焼飯から来ました‼️ 八幡西区は激戦区ですね❤自宅から遠いのがネックですが..😭 北九州では無いですけど、行橋市にある「星まる★タコ焼き」をおすすめします!🫡
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
行橋に行った時は食べてみます😊
@務寺内
@務寺内 10 ай бұрын
みかく屋さんの和だこ食べてーえ!😋
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
マジで和だこ美味いっス! 僕は超好きでした😆
@山原美香-b4n
@山原美香-b4n 10 ай бұрын
とみのたこ焼き世界一〜😂
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
めっちゃ美味しかったです😆 また食べたい!
@あさみん-j5j
@あさみん-j5j 10 ай бұрын
門司の亀やのたこ焼き、昔ながらで12個で400円だから安くて美味しいですよ^o^
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
門司のたこ焼きも結構名前上がっていたんですよ! 次回は行きたいですね😊
@ミンミン-u5e
@ミンミン-u5e 8 ай бұрын
今…入院生活中なのに…たこ焼き食べたくなってきた…😢 病気のせいで、あまり食べられなくなってるのに…余計食べたくなった…😢 退院したらたこ焼きの食べ歩きしようかな❤
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
退院したら是非行ってみて下さい😊
@直美-l4p
@直美-l4p 10 ай бұрын
ソロめしさん、こんばんは! 八幡がやはり多いのね! 私は小倉っ子なんで、なかなか行けないですー💦 でも、私の好きなたこ焼きは paypayドームで野球を見ながら食べるたこ焼きが好きです〜
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
こんばんは^ ^ 僕も八幡が多くてびっくりでした😳 たこ焼きの聖地ですねww 野球見ながら食べるたこ焼きめっちゃ美味しそう👍
@ゆっちゃまん
@ゆっちゃまん 10 ай бұрын
ソロめしさんこんばんわ! 徳力にある辛麺屋十九力(とくりき)さんとか、若松の鉄鍋餃子屋さん鉄なべ、桃園の先にある李さんの坦々麺とかも行ってみて欲しいです!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
こんばんは^ ^ 辛麺大好きなので十九力が気になりますね😆 行ってみたいです!
@はちわれ-k5p
@はちわれ-k5p 4 ай бұрын
たこ焼きとみの地元民 ずっと昔は、大池市民プール横でおばちゃん(とみさん?)が車で屋台で売ってました 毎回おねだりしましたが、母がOK出さなきゃ食べられないごちそうでした
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
とみのたこ焼きは美味しいですよね! 僕も大好きです😊
@藤川秀明-e5z
@藤川秀明-e5z 4 ай бұрын
子供の近所の駄菓子屋さんがたこ焼きが美味しかった!児玉商店、瀬戸商店
@solo_meshi
@solo_meshi 4 ай бұрын
たこ焼きは思い出の味がありますよね😊
@善博小畑
@善博小畑 8 ай бұрын
北九州のたこ焼きは「とみ」で間違いないねぇ~😁
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
間違いないです😊
@狐水
@狐水 9 ай бұрын
和だこは、ソフトクリームが美味しいですよ。三ヶ森らへんに言って、急にソフトクリーム食べたくなったら、和だこ。 そして、和だこの徒歩で、2分くらいのとこに、とみがあります。 とみは、お好み焼きっぽいですよね。とみは、唐揚げも美味いから唐揚げも食うべき。一個から注文できる。 八幡西区本城東2丁目てとこの、たこ焼き大ちゃんもめちゃくちゃ美味いですよ。 ここは、おばちゃんが、大阪で自分が美味しいと思ったたこ焼きの味を再現してるみたいです。 大ちゃんは、昔は300円とかだったけど、今は1パック、450円とか500円になってるのかなあ。 てか、大ちゃんがコメントで出てないとか、納得できない。大ちゃん行ってほしい。
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
今度大ちゃん行ってみます😆
@のりたま-c2z
@のりたま-c2z 10 ай бұрын
パクパクのソフトが美味すぎて、週に3回くらい行ってしまう😅
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
ふふ、週3は多いww
@にしやん-f3u
@にしやん-f3u 10 ай бұрын
私の離乳食は、たこ焼きのとみでした。40年前の話ですが…
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
超老舗ですよね!めっちゃ美味しかったです😆
@リラクマこ
@リラクマこ 10 ай бұрын
若松区のカトレアが入ってない!残念です😢
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
カトレアも票多かったです! でも僅差で今回はランクインしませんでした😅 次回行ってみたいですね!
@mimi-mg6rf
@mimi-mg6rf 10 ай бұрын
たこ焼きではないけど 小倉南区葛原にある鯛焼工房たろう、行ってみて下さい。大人気です。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
たい焼きも良いですね😊
@ライオンスター-l4z
@ライオンスター-l4z 8 ай бұрын
とみは移転前の店主が作ってた頃のたこ焼きの方が何倍も美味かったですね! 量も今より多くて腹一杯になってたなぁ😋
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
そうなんですね!
@よしてるお
@よしてるお 10 ай бұрын
いつも楽しみに観ています とみは家から近いので結構な頻度で行っています 次は是非お好み焼きをお願いします
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
お好み焼きも良いですね😆 みんな粉物大好きですねww
@アラモネ
@アラモネ 9 ай бұрын
とみのたこ焼きより唐揚げが好きです😊 八幡西区は激戦区なんですね〜 1番はやっぱりプーパーかな〜
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
唐揚げもこの前食べましたけどめっちゃ美味しかったです😊
@tamafukurou
@tamafukurou 9 ай бұрын
ソロめしさん動画ありがとうございます! 八幡西区住みなんで助かります! 自分が過去一美味しいと思った通称オサダのたこ焼きです 新しいお店のものは食べたことないんですが、あのカリカリフワトロは健在なんですかね??
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
オサダのたこ焼きは美味しかったらしいですね! 僕も食べてみたかった😊 今あるお店はちょっと味が違うらしいですよ。
@かっちゃんななし
@かっちゃんななし 7 ай бұрын
とみは三ヶ森にも店があるね
@solo_meshi
@solo_meshi 6 ай бұрын
ありますね😊
@okei-b1o
@okei-b1o 10 ай бұрын
若松の醤油たこ焼きが好きかな。
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
今度行ってみます😊
@genyasda
@genyasda 10 ай бұрын
ソロ飯さん的にどれが好みでしたか?動画内で個人的1位を教えて欲しかったです😃!
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
僕はとみのたこ焼きとみかく屋の和だこが好きでした😊
@maya08ー96
@maya08ー96 9 ай бұрын
とみでテイクアウトした際、ソースが余るから、ハンバーグに掛けて夕食にしてます。
@solo_meshi
@solo_meshi 9 ай бұрын
とみのソースは最高ですよね😆
@the-be3yg
@the-be3yg 10 ай бұрын
オサダのたこ焼きは入ってないんですね💦俺はあそこが1番だと思ってました💦
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
オサダも票多かったですが僅差でランクインしませんでした😅 次回は行ってみたいですね!
@よくねるこ-u4x
@よくねるこ-u4x 5 ай бұрын
昔ナフコの横にあったたこ焼き屋 うまかったけどな 三十年まえな 北九州からはなれて四半期
@solo_meshi
@solo_meshi 5 ай бұрын
食べてみたかったです😊
@カオリ-b5q
@カオリ-b5q 10 ай бұрын
旦過市場の入口にあった「たこ大王」さん、トロトロで美味しかったんですが、火事で…😢
@solo_meshi
@solo_meshi 10 ай бұрын
残念ですね😭
@verbena.1225
@verbena.1225 8 ай бұрын
ラムーは買っちゃいますね。 ソフトクリームとセットで。
@solo_meshi
@solo_meshi 7 ай бұрын
今度は5パックぐらい買いたいですww
@電撃パパ
@電撃パパ 8 ай бұрын
八幡西ばっかりで嬉しい
@solo_meshi
@solo_meshi 8 ай бұрын
八幡西凄いです! たこ焼きの聖地ですかねww
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Tasty, unique and fun! Japan's market🍓🐟🍣
10:22
nico Japan plus+
Рет қаралды 23 М.
九州男児・江頭が教える「最強の福岡メシ」
32:34
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 3,1 МЛН
150 Skewers Sold Out in Seconds! The Incredible 85-Year-Old Grandma Running a Kushikatsu Food Stall!
21:49
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 673 М.