【保存版】カメラのISO感度を徹底解説!僕なりの設定方法もご紹介。【作例アリ】

  Рет қаралды 120,804

Takasawa Keisuke

Takasawa Keisuke

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@大城翔太-e4z
@大城翔太-e4z 3 жыл бұрын
初心者とかはISOを知ることが、写真の技術口上に繋がりますね! ちなみに私の場合は、日中のスナップは最大ISO400で、夜の場合はカラーで1600前後、モノクロはノイズが味になるので、3200で撮ります。
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
うおお!めちゃタメになる情報!
@梅さん-u6k
@梅さん-u6k 2 жыл бұрын
これ、お金払わずに見るのが忍びないくらいにわかりやすい ありがたすぎます
@くまさんちゃんねる-q6n
@くまさんちゃんねる-q6n 2 жыл бұрын
じゃあ金払え
@ばねこ-s2w
@ばねこ-s2w 3 жыл бұрын
カメラもってる初心者です🔰 ISO数値高ければ高いほど綺麗に撮れると思ってました😂 だからあんなにざらついてたのかぁ… 悩み解決しました!ありがとうございます!!
@luckylogjp
@luckylogjp 3 жыл бұрын
ISOとダイナミックレンジの関係は初めて知りました! ISOの上限を決めて撮る方法は偶然にも同じやり方になっていたのでなんか嬉しかったです! ほんとに暗いところだとiPhoneのナイトモードとかの方が綺麗に撮れたりするので、ISO上限行っても1/5とかのシャッタースピードのところだとiPhoneで撮っちゃいますね
@umetarooooo
@umetarooooo 3 жыл бұрын
最近めちゃ気になり出して 保存版を見なおしてます🤩✨👍
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
うれぴ!
@akiotaniguchi713
@akiotaniguchi713 2 жыл бұрын
カメラ初心者ながら、ひょんなことから撮影の仕事が入りました。それに向けて準備していく中で、めちゃくちゃ参考になりました。 ありがとうございます。 今後もたくさん拝見させて頂き、勉強させて頂きます。 再生数まわしまくります。 ありがとうございます。
@R-c2g
@R-c2g 3 жыл бұрын
けーすけさんの説明、初心者に優しいので本当に勉強になってますー!
@ryooo4vvv
@ryooo4vvv 3 жыл бұрын
いつも動画楽しみにしてます! 動画制作をしていこうと思ってますが、 構図としてトランジションを加えたり覚えたりしたいのですが、今後動画編集の画面でトランジションの解説を聞いてみたいです!
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
以前にやってるのでぜひそちらを見てほしい、、!
@sora_engawa
@sora_engawa 3 жыл бұрын
マジで分かりやすい!
@VLOG-qc6ul
@VLOG-qc6ul 3 жыл бұрын
今回も勉強になりました!それにしても、今回の動画の色味も好きですねー!どうやったらこうならるのか、日々研究ですね。
@zouhari777
@zouhari777 3 жыл бұрын
ISOっていうのでこんなに変わるなんて、驚きでした‼︎😳✨ 奥が深いな〜✨
@lettyyyy_25
@lettyyyy_25 3 жыл бұрын
低感度は正義!と思って下げられる時はずっと拡張ISO50で撮ってましたが、それが逆に画質の劣化に繋がる事を知って下限をISO100にして撮ってます F4〜8、ISO100〜500くらいで撮った写真がカリッとしてて好きですね
@ららや-y2l
@ららや-y2l 3 жыл бұрын
a7iiiって今買っても遅くないですかね? あと風景、夜景とかtamron 28 75で上手く撮れますか?教えていただけると嬉しいです。
@唐揚げ-z8i
@唐揚げ-z8i 3 жыл бұрын
ご本人でなくて申し訳ないです。 何をもって遅いとお考えになってるかにもよるかと思います。 そろそろ10年選手になる6DとD5300を使ってますがまだまだ現役いけてます。古いカメラを使いこなして現行カメラに負けない感性を磨くのもまた一興です。(今時フィルムを始める人もいるくらいですし) 写真を撮ることを楽むことが出来れば今からでも全然遅くないと思ってます!
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
僕も遅くないと思いますよ、、!全然十分です!
@ららや-y2l
@ららや-y2l 3 жыл бұрын
林様 高澤様 コメント返信ありがとうございます! 購入する決心がつきました!カメラという趣味を思う存分満喫していきたいと思います!
@いになひまる
@いになひまる 3 жыл бұрын
12800でも十分綺麗だな、フルサイズ欲しいけど、レンズ高いから今はAPS-Cで我慢
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
APS-Cでやってるとフルサイズ行った時感動するのでぜひ、、!
@furatto
@furatto 3 жыл бұрын
映像においてZ50は割とノイズ入っちゃうので、Zfcも結構弱いかも。。。 中古Z6買うか、Zfc買うかこのノイズ耐性で結構悩んでます😅。。。
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
z50に慣れているとZfcはグリップがないので持ち辛いかもしれません。 別売りしてて買えるみたいですが、約2万円して高いし。。
@furatto
@furatto 3 жыл бұрын
@@jxkdkfhjdhs そこも悩みポイントです! Z50のグリップは最高なんですよね。。。
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
その辺も確かめてみたい!!!!
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
@@furatto ノイズよりもグリップは気にした方がいいかもしれませんよw
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
@@furatto 僕はZ6使ってますが、最高ですよ! フルサイズなのでちょっとだけ重いですがw
@medakaaquarium5967
@medakaaquarium5967 10 ай бұрын
まずISOなんていくらノイズ乗ろうがオートでOK。 初心者にはそんな事よりブレ無いシャッタスピードの方が大事
@死神-t5e
@死神-t5e 3 жыл бұрын
1コメ!カメラずっとやってるけど初心者にはISOとその特性を早めに知って欲しいなぇ
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
さすが!ISOは感覚な部分もあるからむずいっすよね、、
@Hakushi-Haku
@Hakushi-Haku 3 жыл бұрын
苔は苔でもISO上げるだけで全然変わるw
@sss_ss
@sss_ss 3 жыл бұрын
私も同じα6400を使ってるのですが夜の外でのスナップや少し暗めのレストランなどで料理の撮影時はISOは最大いくつに設定していますか?
@zionpark0803
@zionpark0803 3 жыл бұрын
十分な光源さえあれば最低ISOが大正義ですか?
@deguuchlifewithharley522
@deguuchlifewithharley522 3 жыл бұрын
フラッシュのおすすめありますか? やはり純正ですか?
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
僕はわからんっす!
@deguuchlifewithharley522
@deguuchlifewithharley522 3 жыл бұрын
@@KeisukeTakasawa 返信ありがとうございます! けーすけさんはフラッシュは使わないんですか?
@Soma-lt7nx
@Soma-lt7nx 3 жыл бұрын
アイエスオー感度なのかイソ感度なのか実際どっちが正しいのかわからないwww
@zionpark0803
@zionpark0803 3 жыл бұрын
英語圏ではアイソって言われてますね。
@Soma-lt7nx
@Soma-lt7nx 3 жыл бұрын
@@zionpark0803 海外だとそういう呼び方なんですね 知らなかったので勉強になりました
@souyagalaxy
@souyagalaxy 3 жыл бұрын
α7s3なんかはデュアルベースISOで6400より12800の方がノイズ少なかったり、カメラによって特性が違うので自分で試してみるのが一番ですね🙆‍♂️🙆‍♂️
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
ですね!色々ほんとはあるんですけどその辺難しい、、
@tk-xw9vg
@tk-xw9vg 3 жыл бұрын
初めてコメントします! いつも楽しく拝聴しています! ぜひ露出に関しても動画作ってもらえたら嬉しい限りです^ ^
@helloweeen7
@helloweeen7 3 жыл бұрын
ISOとダイナミックレンジの関係知らなかった!
@naotom3585
@naotom3585 3 жыл бұрын
EOS 6DMark2を使っています。 常用ISO感度は40000までですが、ライブ撮影等の暗所での撮影だと12800くらいまでが許容範囲かなと思います。
@akirainokuchi6980
@akirainokuchi6980 3 жыл бұрын
以前、drikinさんが動画で言及されていたのですが、log撮影のときに最低ISOが多少上がるのも、ダイナミックレンジが関係しているそうですね。 ISOは極端に下げてしまうと、逆にダイナミックレンジが狭くなるようです。とはいえ、僕も普段はISOは低ければいいと思って撮影してますが笑
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
その話についていうと、ネイティブISOというものが関係してるんですよね、、! 僕が聞いた話だと、RAWの場合はネイティブまではあまりダイナミックレンジ変わらないとか、、
@ひろよし-i1o
@ひろよし-i1o 3 жыл бұрын
ノイズ消すってどういう処理するんだ??
@yuuya_mtb9139
@yuuya_mtb9139 3 жыл бұрын
露出補正などもやって欲しいです!
@KeisukeTakasawa
@KeisukeTakasawa 3 жыл бұрын
露出補正って明るさの補正ってことですが、何が聞きたいんでしょう、、?
@_yuki834
@_yuki834 3 жыл бұрын
@@KeisukeTakasawa 初心者の方はf値、シャッタースピード、isoで明るさが決められるとは言っても、それって露出補正と何が違うの?って方が多いと思います。 ※私の周りにも結構いました💭💭💭
@けん-u2u
@けん-u2u 3 жыл бұрын
動画拝見させていただきました! ISOを400くらいで撮っても、画質・ノイズにあまり問題は生じないですか??
@ptcort42xdfv806v
@ptcort42xdfv806v Жыл бұрын
高橋さんも動画で言ってるように一番は自分で撮ってみてどのレベルまで許容できるかだと思いますしカメラによって違います。一般的には最近のカメラでセンサーがフルサイズかAPSCであれば400はまったく問題のないレベルです。
@ながなわけんた
@ながなわけんた 3 жыл бұрын
ISO上げるとダイナミックレンジが広くなるんじゃないんですか?!
@グルミウォレス
@グルミウォレス 2 жыл бұрын
How to get sharp & crispy photos with any camera!!
21:15
高澤 けーすけ
Рет қаралды 45 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
[English CC]  How Should You Set ISO Sensitivity!? - Subject-Based ISO Setting Thought Process
11:28
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 13 М.
ISO上げ恐怖症の人を救いたい【2022年版カメラの基礎】
11:23
Wataru Nishida 西田航
Рет қаралды 44 М.
【撮影の基礎】写真を上達させる為のISO感度の決め方について話します【写真家】
8:25
写真家 林祐介【写真が好きになるチャンネル】
Рет қаралды 62 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН