保護猫がピンチ!縄張り争い…ソファー争奪!ガリガリの迷い猫を保護

  Рет қаралды 191,190

Daily life of Japanese cats and families

Daily life of Japanese cats and families

Күн бұрын

緊急保護した飢えてやせ細ったガリガリの猫「野良ちゃん」(仮名)
激臭シャンプーのあとリビングに放してみると先住猫との縄張り争い勃発!
新人野良ちゃんはかくがり・ぱくみちゃん・ちびちーと仲良くなれるのか?
果たして保護猫の運命は!?
野良猫を保護。猫と家族の楽しい生活。
★ラインスタンプ発売中!store.line.me/...
★チャンネル登録お願いします
出演猫紹介
・ぱくちゃん(オス・推定10歳)ある日とつぜんアパートの庭先に現れたおじいちゃん猫。地域のボスのようで、いつもケンカして大ケガしてやってくる。さらにひどい皮膚病で何度も病院に連れて行きなんとか回復。無表情だけど人慣れし愛嬌があるぶちゃかわ猫。
たぶん捨て猫だったに違いない。新居への引越しを機に「家ネコ計画」をたてるが脱走の連続。果たして保護はうまくいくのかな?
・ちびちー(メス)いつもぱくちゃんにくっついている仲良しメス猫。初出産の様子を完全密着。
・かくがり(オス)7匹生まれた中の1匹。兄弟はみんな里親に出てしまったが運がいいのか悪いのかちびちーママにベッタリの親離れできず家の中しか知らない箱入り息子。自分を”人間”だと思っており全く物おじしない。芸達者な1面もあるので今後の動画公開をお楽しみに。
・ぱくみん(オス)ぱくちゃんの遺伝子を受け継ぐ”奇跡の猫”。引っ越し間際に現れた、青い目、白トラ模様の子猫。ぱくちゃんそっくりのかわいい姿にメスだと勘違いし”ぱくみちゃん”と命名されてしまった。はたして保護はうまくいくのか?ぱくちゃんとぱくみの親子の絆は?
・野良ちゃん(性別不明)突然迷い込んできたガリガリに痩せた野良猫
パパさんになつく健気な姿は天国へ行ったぱくちゃんそっくり
無事に保護できるのか?その運命は?
・猫好き一家 パパカメラマン 一家を牛耳るママ 猫バカの4兄弟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CC
Twin Musicom の Classical Carnivale は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommon...
アーティスト: www.twinmusicom...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#捨て猫
#迷い猫
#野良猫保護
#猫動画
#縄張り争い
#ペット動画
#動物動画
#猫救助
#感動
#保護猫
#cat

Пікірлер: 61
@pokotan2616
@pokotan2616 Жыл бұрын
ガリガリちゃんを、大事に大事にしてあげて下さいね❤️ ありがとうございます😊
@三代目鉄筋屋-t6j
@三代目鉄筋屋-t6j Жыл бұрын
無理に猫同士近づける必要は無いと思います そのうち仲良くなるので
@tomomitakahashi3048
@tomomitakahashi3048 Жыл бұрын
最高に素敵な家族に出会えて、涙が出るほど嬉しいです!よかったね、野良ちゃん!
@わwawa-j5x
@わwawa-j5x Жыл бұрын
可愛い〜☺️✨✨✨みんな個性があって可愛いです☺️✨
@marushiron
@marushiron Жыл бұрын
初めてコメントします。いつも観ているこちら側も、あ~本当に良かった!助けてくれて本当にありがとう!幸せにしてくれて本当にありがとう!感謝の気持ちしかありません。
@meicai2042
@meicai2042 Жыл бұрын
みんな毛並みよくてまんまるして幸せの象徴〜きゃわいい〜😍 いずれはこの子もみんなみたいになるんだね〜
@文文文文子
@文文文文子 Жыл бұрын
多頭飼いの子達はこんなに微妙な雰囲気になるのですね。個性が出て面白いな~とのほほんと見ております
@dailylifeofjapanesecatsand3771
@dailylifeofjapanesecatsand3771 Жыл бұрын
ほんと毎日変化していって とても面白いですよ~( ´∀` )
@文文文文子
@文文文文子 Жыл бұрын
最初の子を送ってからアレルギーが出るようになってしまい猫ちゃんも犬ちゃんも飼えなくなりよそ様のにゃんこわんこを見て楽しんでおります。
@dailylifeofjapanesecatsand3771
@dailylifeofjapanesecatsand3771 Жыл бұрын
それは賢明です…お大事になさってください! ちなみに内緒ですが(笑)実は私パパさんもずっと前から犬猫アレルギーなんです でも犬猫好きが止められないのと頼られたら見捨てられない性分で… 家に頼ってきた野良犬や猫を子どもの時から通算犬9匹猫16匹世話してきました 目や鼻がかゆくなるので猫をさわったら目薬・手洗いが欠かせません(;´∀`)
@ギンノフォーク
@ギンノフォーク Жыл бұрын
ガリガリ過ぎて泣けてくる。どんだけひもじい思いをして来たのかと…。
@mimatsu550
@mimatsu550 Жыл бұрын
かくちゃんに唸られても全く動じない捕らわれた宇宙人猫ちゃん、貫禄十分で凄い‼️ かくちゃんを守ってきたちびちーとの関係がどうなるか知りたい〜 まだみんな警戒中でも仲良くなれる気がするなぁ
@なにしてんねん-z8c
@なにしてんねん-z8c 10 ай бұрын
猫可愛すぎる…(*ΦωΦ)アハァ…♥ 見てるだけでストレスが全部吹っ飛ぶ〜👀
@うぴさち
@うぴさち Жыл бұрын
先住猫さんの肩身が狭い。 新入りの大きな顔は ヤバいのでは?
@マルヒロ-p5i
@マルヒロ-p5i Жыл бұрын
シャーだけ(笑)もっと唸るかと思いました。それだけに先住猫はがまんと不安が入り交じる生活でしょうね。
@RinoRino.
@RinoRino. Жыл бұрын
ガリガリちゃんも先住ちゃんも早く慣れて、みんな仲良くなれます様に⭐️🤗 時間がかかるかも知れませんが、きっと大丈夫だと思います😊 最初にしてはいい感じだと思いますよ😉 ガリガリちゃん、落ちついてて良かったです🤗
@子鉄ハチベエの日常
@子鉄ハチベエの日常 Жыл бұрын
とてもかわいい猫ちゃんたちですね顔がすごくかわいいですねしぐさがすごくかわいいですね👍👍👍👍👍🥰🥰🥰🥰❤
@小梅ママ-e7p
@小梅ママ-e7p Жыл бұрын
どーでも良いのですが、ご自宅広くてきれいですね!
@nekotube.chonjiji
@nekotube.chonjiji Жыл бұрын
良い家族に出会えて良かった…😢見つけてくれてありがとう
@by3422
@by3422 Жыл бұрын
猫ちゃんにもストレスがあるので まず隔離させて徐々に慣れさせてくのがいいと思いますが。猫のストレスは溜まりすぎると病気になりやすいと動物病院の先生から聞いたことあるので 出来るだけ猫にストレス与えない方がいいみたいです。
@南澤洋子-o5p
@南澤洋子-o5p Жыл бұрын
可愛い可愛い幸せ幸せ❤
@山下さわ
@山下さわ Жыл бұрын
野良ちゃん、今まで生きてきたから強いですね 動じない😂 かくがりもぱくみもうろうろしてる 縄張りだもんね、そして甘えたい 野良ちゃんと仲良くしてあげてね😊✨🐱
@user-fd88jgaj7p
@user-fd88jgaj7p Жыл бұрын
パパさんも、ご家族も優しい人達ですが…他の方も言われてますが… 先住猫と新入りを対面させるのが早すぎのように思います。猫は縄張りを持ち新入りがいきなり縄張りに入って来れば、先住猫達は相当なストレスを抱えますし、威嚇された新入りも可哀想に思えます。色んな飼い主さんを見てますが大体2週間~1ヶ月かけて、お互いの毛布や座布団交換で匂いに慣れさせドア越しで鳴き声を聞かせ、最初は10分だけ対面とか工夫されてるので、主様の動画を見ると…うーんもう少し先住猫にも新入りにもその辺の気遣いをして欲しかったなあって思います。でも保護してくれた事には大変嬉しく思います。この先はまだ見ていませんので仲良くなっていくのだと思い期待しながら見させていただきます。
@綾波レイ-m5u
@綾波レイ-m5u Жыл бұрын
野良ちゃんが家のボス猫になっちゃたね。それにしても猫ちゃんかわいい〜!😊野良ちゃんもシヤワセな顔してますね。見ているがわでも。ホットします。😊
@マルヒロ-p5i
@マルヒロ-p5i Жыл бұрын
ボス猫…私も感じました。 もう少し先住猫が安心してくつろげる空間を作る方がいいように思いました。
@まるまいん-i7d
@まるまいん-i7d Жыл бұрын
うちの近所で、茶トラの青い首輪をした写真つきの迷い猫の張り紙が貼ってあった。しばらくして、青い首輪をした猫が家の駐車場に現われて、保護してあげたかったけど逃げられた。 張り紙の電話番号に電話したら、高齢の女性で、おじいさんか亡くなってお葬式に行っている間に居なくなってしまったとの事。 その2日後に、今度は首輪をしてない猫が、同じ場所に現れた。 どう見ても、同じ猫。出勤前で急いでいたので、置き餌してその場を離れた。 それからしばらくして、オレンジの首輪をした同じ猫が現れた。 再度、飼い主さんに連絡をしてみたが戻っていないとの事。 高齢者は探していても、ネットや迷い猫のサイトがある事も知らない。 チップを入れることも、それで探せることも知らない。 捨て猫と思い保護してオレンジの首輪を付けてくれた人は、飼い猫で飼い主が探している事も知らない。 もし又、その猫が現れたら、捕獲出来たら、飼い主の高齢女性にお届けしたい。
@安田一平-f1y
@安田一平-f1y Жыл бұрын
温室育ちと野良じゃ生きて来た時間の重さが違う。
@たっちゃーん-p6d
@たっちゃーん-p6d Жыл бұрын
今晩はです!毎回楽しみに見てます! 自分も小さい頃…(´;ω;`) この子がみんなと仲良く楽しく幸せに暮らせると嬉しいです❤ 次回の動画が待ち遠しいです❤ 頑張って下さい(^^♪
@worlddream4939
@worlddream4939 Жыл бұрын
こんばんは 初めて動画拝見させてもらって、猫同士が仲良くなるまでの道のりが面白そうですね。普段なら食べてるのに、野良ちゃんが来たことによって食べなくなるって……これからみんな仲良くなっていけるのを楽しみにしています。時間が解決してくれると思います。これから先も動画拝見させてもらいますね。
@マルヒロ-p5i
@マルヒロ-p5i Жыл бұрын
突然広いところに集まるよりは、少しずつ慣らして活かせる方がいいような気がしました。 新人ちゃんはボス猫キャラなのかな。先住猫は見慣れない猫が突然やってきたら、自分たちの安心できるところがない状態で、常に気を張っていないといけないような感じだと思う。先住猫は疲れそう。
@user-lj8zp6ts5g
@user-lj8zp6ts5g Жыл бұрын
コメント厳しいなぁ😂 素人の自分からしたら 何も思わないけど。微笑ましい。 先住猫にストレスかかるなら 多頭飼なんてやめればいいし、 動物を飼う自体が人間のエゴでしかないわけで、動物の気持ちなんて喋らないから分からないでしょ。
@ドルパー
@ドルパー Жыл бұрын
多頭飼育ってほどじゃない
@user-lj8zp6ts5g
@user-lj8zp6ts5g Жыл бұрын
@@ドルパー 知らない笑 それどうでもいいですw 言いたいのそこじゃない。 あなたも動物飼われてるのでしょうか? 最後の2行に異論ありますか😂
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc Жыл бұрын
​@@user-lj8zp6ts5g貴方の仰っしゃりたいんは良く解ります。仏では動物の売り買いは禁止になったとか。でも生まれてきてる犬、猫たちは人間内なければ生きてけません。この人は捨て猫たちを保護してはるんやないのん?何でも否定からでは違うと思いますよ。
@user-lj8zp6ts5g
@user-lj8zp6ts5g Жыл бұрын
@@misty-zq6lc 返信ありがとうございます。 あなたには私のコメの最後の2行ではなく、 最初の3行を読んでいただきたい。 動物を飼うことを否定しているわけでは ありません。投稿者の飼い方に上から目線でさも間違っているような偉そうなコメントが多いから皮肉っているだけです。
@茶トラ-o4t
@茶トラ-o4t Жыл бұрын
かくがり君たちへ🍀野良ちゃんはお外で頑張ったからもう少し家族みんなを独占させてあげてね😊
@AKTEGANEVIL
@AKTEGANEVIL Жыл бұрын
うちも三毛猫を迎えた後に、毎日心がけしていることがあります。病気以外は、【先住猫】を優先的してます。 遊びは、先住猫が納得するまで遊んでから三毛猫、ご飯も先住猫を先に与えてから三毛猫って感じです。 理由は、猫の性格によっては、全く食事をとらない・病気がちになる・後から来た新入りに対して敵と見なし、攻撃をし、大けがをしますよ。最後には、別々の部屋で隔離状態になったりしまうからです。 仔猫を迎えた時も【先住猫】を優先的して下さい。【先住猫】を優先的しないと【ストレス】がたまり最後には、とり返しがつかなくなりますよ。その時になってからでは遅過ぎますよ。 うちの知り合いの友達も後から来た【仔猫】ばかり可愛がった為に、【先住猫】が【ストレス】から【病気】になり、今も治療中です。😰😰
@wtl0101
@wtl0101 Жыл бұрын
おっしゃるとおり!猫ちゃんを飼うときの鉄則!ですね というか誰でも知っているようなことですよね、 だから投稿者様はこんなに沢山の人に突っ込まれてるんでしょうね…
@qbz4730
@qbz4730 Жыл бұрын
猫の私から言わせてもらいます。 この動画を見てまず思った点 1 新しく入った子を馴らす前に解放してる所。(空気感とかこの場所では誰が偉いのか?分からない状態なのに解放してる所はほんとによくないと思う。猫は肉食系。いつ殺しても可笑しくない。)(せめて部屋飼いするのならまずはゲージor部屋を変えてあげるべき。匂いとかで慣れるから) 2 餌の入れ物が近い。確かに仲のいい猫同士なら問題ないが、新しく入った子ならいきなり近くで一緒に食べるのはどう思うでしょうか?人間なら気まずいとか気を遣うでしょ?それがあるのでまずは食べるものの距離を離すべき。(新入り猫様と先住猫に分ける) 他にもありますが…… 後もうひとつ…… 新入り猫ばっか構うのは嫉妬を生むのでやめてあげて欲しい。 猫は心が弱いのでほっとかれてると思ってしまうのです。 なのでほどほどして元々居たボス猫様をある程度優先してあげてください。 じゃないとこーいう場合仲良くなれなくなります。 猫の私から以上です((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄ニャニャニャニャニャ
@アザラシ-ゴマフ
@アザラシ-ゴマフ Жыл бұрын
可愛いね。これからふくふくになーれー
@本城勝人
@本城勝人 Жыл бұрын
まだ、名前がない。野良ちゃんの名前は、度胸がいいから石松なんて、どうかな?なんて!
@坂上りんりん
@坂上りんりん Жыл бұрын
少しずつでいいんじゃない。
@きい-w7c
@きい-w7c Жыл бұрын
うーん。 保護してくださったのは とても有難いですし お優しい方々だなとは思います。 ですが新入り猫ちゃんに少し でかい顔をさせすぎかなぁ😢 元々いた猫ちゃん達が可哀想に思えます😢
@kagomekagomeful
@kagomekagomeful Жыл бұрын
新入りの猫は最初はケージに入れて隔離しながら徐々に先住猫と慣れさせた方が良いと思います。
@Ariel__Ariel
@Ariel__Ariel Жыл бұрын
野良ちゃん大物!大きな喧嘩はないし徐々に仲良くなる気がするなぁ
@清美-t6y
@清美-t6y Жыл бұрын
猫は自分の縄張りを大事にする動物だから広いオタクなので、棲み分けしてもらえばよいかと思います。 我が家の猫も二匹だけど、別々の部屋でくつろいでいることが多いです。
@ch-mn5ec
@ch-mn5ec Жыл бұрын
みんな可愛いー(=^・^=)
@山田都子-g9d
@山田都子-g9d Жыл бұрын
この動画見でたらおもしろいわだ
@山田都子-g9d
@山田都子-g9d Жыл бұрын
笑いました猫どうしこれからどうなるやだ仲良くなればいいですがま😊たみるね
@mochimiruku
@mochimiruku Жыл бұрын
関係ないが文字のクセつよッ!
@gingahime
@gingahime Жыл бұрын
ボスだったんじゃないですかね?猫の世界は、人間から見た体格じゃないみったいで、 以前のらちゃんにご飯あげてた時、みんな和気あいあいでしたが、ある1匹が来たとたん 何もいかくとかしないのに、みんなさささっと引いて。引いた中には 後で現れた猫より倍ぐらい大きい猫も いましたが引きました。猫同士 戦うとまずいのってわかるんですね? こんな大きい強そうな子が引くんだと。ちょっとかっとよかったですけど。 みんなが引いた猫ちゃん、今は保護猫として家で暮らしてますが。家に来た時は 高齢のおばあちゃん猫がいましたが、高齢の猫の前に来ると、いつもさっと両膝ついて ちょうどナイトみたいでした。
@dailylifeofjapanesecatsand3771
@dailylifeofjapanesecatsand3771 Жыл бұрын
確かにボスの風格あります ほんと猫の世界はおもしろいですね( ´∀` )
@_priseha_go
@_priseha_go Жыл бұрын
一番最初の持ち方はあまり良く無いみたいです。。将来関節炎など早く出てしまいます。
@あや-b6z8c
@あや-b6z8c Жыл бұрын
猫ちゃん同士はゆっくり各々の猫ちゃんのペースで仲良くなれたらいいですね〜にしても…お風呂後のグルーミングの最中にご飯とかあげると臭くなりません?うちはお風呂頑張ったねのおやつはチュール臭くなりそうなので完全に乾いてからにしてます😅
@missuewing1109
@missuewing1109 Жыл бұрын
ちょいちょい出てくる野良ちゃんのにらみが面白いのよ😂 いい家族になれそうですね❤
@オオタケエミ
@オオタケエミ Жыл бұрын
最初から仲良くって、、難しいですよね、、 でも、ご家族が皆さん優しい人達で。 にゃんズ達も、いつかは。仲良くなれる事を見届けます😁  なので登録完了です😁
@アザラシ-ゴマフ
@アザラシ-ゴマフ Жыл бұрын
かくがりって名前おもろい😂
@cocohongkong
@cocohongkong Жыл бұрын
その後うんち癖は治りましたか?
@dailylifeofjapanesecatsand3771
@dailylifeofjapanesecatsand3771 Жыл бұрын
10回に1回くらいトイレにしてくれますが ほとんど床や布団ですね…(;´∀`) もう慣れてきて…これが日常になってきてます
@takashiyamazaki3665
@takashiyamazaki3665 Жыл бұрын
この猫あまり可愛くないね なぜ(?_?)
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Big cat was climbed up by rescued kitten who met for the first time
16:51
ねこぱんちParaguay
Рет қаралды 525 М.
猛暑で疲れた野良猫達に山盛り餌を与えたら・・・
8:03
癒され野良猫動画サブチャンネル
Рет қаралды 84 М.
緊急保護 子猫 ずぶ濡れの保護猫です。
11:05
【先住猫15匹と初対面】保護猫のリアクションが面白すぎた
13:32
ねこまるけ / Full of cats
Рет қаралды 316 М.
ガリガリの迷い猫…野良ちゃんに驚きの診断結果‼まさかの証拠発見!!
9:17
猫と家族の日常 Daily life of Japanese cats and families
Рет қаралды 546 М.
Three years have passed since we rescued an injured stray cat [from stray to house cat].
55:43
元野良猫のささみとホルン
Рет қаралды 3,9 МЛН
【感涙必見】喧嘩ばかりの2匹の猫が仲良くなろうと歩み寄る瞬間…
9:35
猫と家族の日常 Daily life of Japanese cats and families
Рет қаралды 95 М.