【爆買い】日用品からご褒美アイテムまで購入品を紹介!

  Рет қаралды 258,204

あいり

あいり

2 ай бұрын

最近、Amazonや楽天などリアルな購入品を紹介します!
中身は日用品、キッチン用品、子供服、あと自分のために購入したアイテムまでジャンルがバラバラです。
いつもの雑談動画なので、お友達の話を聞いてるかのようなお気持ちでご覧いただけたら嬉しいです!
私も購入したものをすっかり忘れてしまい
途中、中身がデリケート用品だったところがあります。
その部分を全てカットしようかと思ったのですが、
後ろに開封前の段ボール箱を置いていたので、あの箱の中身紹介してない!と気づく方もいらっしゃるかもと思い、最低限で紹介させていただきました。不快に感じられた方、申し訳ありません。
💓楽天ROOM始めました!💓
動画内に登場するコスメや服、インテリアなどなど、よくご質問いただくアイテムだったり
私がリアルに欲しいなと思っているアイテムを楽天ROOMで紹介しているので、ぜひご覧ください!
room.rakuten.co.jp/aaiirrii/i...
今日もあなたがハッピーでありますように♡
*************************************************
♡Instagram:@airi_happy
〈コーデをアップ!〉
/ airi_happy
♡メルのインスタ :@merumeru0525
/ merumeru0525
♡Tiktok:@airichannel46
/ airichannel46
♡あいりのサブチャンネル
〈編集なしのゆる動画〉
/ @aandclife
♡レター等の送り先はこちら!
〒104-0061
東京都中央区銀座一丁目22番11号
 銀座大竹ビジデンス2階 あいり宛
【お仕事のご依頼はこちらにお願いします】
airi224.info@gmail.com
*************************************************
イラスト:Alohapi channel(ハピ子)
/ @alohapichannel996

Пікірлер: 158
@user-lc2xh6il5u
@user-lc2xh6il5u 2 ай бұрын
言葉選ばす言ってしまえば、購入品をただ紹介してるだけなのにあいりさんの購入品動画ってなんでこんな楽しいんだろう。 元気もらいました。あいりさんありがとう!
@mao9261
@mao9261 2 ай бұрын
あいりさんすごくヘア可愛い〜です!!美容室動画またみたいです🥰
@piyo3853
@piyo3853 2 ай бұрын
残りのご飯入れる容器、ニトリの丸い形の5個入のやつオススメです♡温めてひっくり返すとご飯粒付かずにお茶碗に移し変えることができるし、カチカチなとこいまのとこ無いです😊ご参考までに
@user-xb9zn3dt6g
@user-xb9zn3dt6g 2 ай бұрын
スキマブラシ分かるワ〜嫌ですよね😅 シルバーの靴合わせやすいですよね私も好き🤩
@rncncn
@rncncn 2 ай бұрын
冷凍ご飯ケース同じもの使ってます!我が家は500wで2分10秒にたどり着きました😂 あと炊き立てをすぐケースに入れてます!
@user-tirolchoco
@user-tirolchoco 2 ай бұрын
ヘアスタイル横髪ふわふわで可愛いです🥰 奇跡の歯ブラシずっと気になってたので私も買ってみます!
@user-wb3tl1sh6g
@user-wb3tl1sh6g 2 ай бұрын
アルコスナイフスゴく良いですよ~ お弁当のちょっとしたおかずを切るのに愛用中です🖐️
@user-ry4op2mx6l
@user-ry4op2mx6l 2 ай бұрын
パールのヘアゴム私も愛用してます😊毎日パールゴム。オシャレなんですよね〜🤎🤎🤎
@biglatte-2525
@biglatte-2525 2 ай бұрын
あいりさんの購入品紹介大好きです🥰靴の木型のお話とても勉強になりました✨
@nontenmido1560
@nontenmido1560 2 ай бұрын
今回は購入品紹介なのだけど、あいりさんを見られるだけで元気貰えてます❤これからも応援してます😊
@user-ge1ot9qh3q
@user-ge1ot9qh3q 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます。ご飯容器なんですがジップロックから出てるのがお勧めです!お茶碗一杯ぶんと2杯ぶんの2種あります。お勧めします。
@user-fl8tx9vk8w
@user-fl8tx9vk8w 2 ай бұрын
デンタルフロス、使っています!小学生になったので、自分で好きな味選んで自分でやってくれています😊
@user-vq9zh2so6s
@user-vq9zh2so6s 2 ай бұрын
バスボンくんタイプの捨てるのが面倒で結局スポンジが良いってなっちゃいます🥹
@user-uw2ki9ux6t
@user-uw2ki9ux6t 2 ай бұрын
アルコスのナイフ、私も気になっていて買いましたー! 長いのと2本買いました。 便利すぎて、ステーキもこれで切っちゃいます😂
@koyuu5
@koyuu5 2 ай бұрын
あいりさんの商品紹介、面白いので大好きです😊 お風呂は、湯船は普通のスポンジで洗ってますが、床は「アズマ工業の浴室掃除用ブラシ」を愛用しています。すごく良いのでオススメです☺️
@user-dg7ri9yk3n
@user-dg7ri9yk3n 2 ай бұрын
奇跡の歯ブラシ、私も使っています❣️めっちゃ良いですよね😊めっちゃお気に入りです😍
@user-vo4lg6qe6m
@user-vo4lg6qe6m 2 ай бұрын
わーーーい💕投稿待ってましたーー💕💕
@user-ff1hd1tw9g
@user-ff1hd1tw9g 2 ай бұрын
アルコスのナイフ、私も2年くらい愛用してます。お弁当の卵焼き切るとき、果物切るとき、バター塗る時、きゅうりやミニトマト、長方形のケーキを切り分けるときなど、使わない日はないです!あと、お風呂洗いですが私はバスタブ内についてはルックのバフタブクレンジングを吹きかけて1分待ってシャワーで流すだけです。こすらなくてもツルツルになりズボラには手放せません。壁や床などもいつもは同様ですが、床壁はしっかり掃除の日だけ擦り洗いしますよー!あいりさん大好き!
@hiyoko0218
@hiyoko0218 2 ай бұрын
私は22年前に買った無印良品の水切りラックを今も使っています。きっと一生使うと思います。シンプルなのでお手入れもしやすいし丈夫です。もしまた水切りラックに悩まれる時があれば、無印良品オススメです。ご参考までに❤
@user-lk7hz9ku8c
@user-lk7hz9ku8c 2 ай бұрын
浴槽は、エアージェット吹きかけて流すだけです😂 床は気になった時柄付きブラシでゴシゴシします!(ズボラ)
@inusaka1319
@inusaka1319 2 ай бұрын
やったーあいりさんきたー!ご飯食べながら見よー!❤
@user-et3zu8hv7m
@user-et3zu8hv7m 2 ай бұрын
購入品動画大好きです😊うちもジップロックのご飯用を使ってます!新潟県民からの おすすめです✨
@user-sl9gf9rz8b
@user-sl9gf9rz8b 2 ай бұрын
購入品紹介大好きですー😍 あいりさんの髪型とても似合ってます!イメチェン😊
@user-ox7tt5vu4k
@user-ox7tt5vu4k 2 ай бұрын
奇跡の歯ブラシ気になってました!買います🙌
@user-ii4bw8bl3f
@user-ii4bw8bl3f 2 ай бұрын
春休みで中々見れなくてやっと見れた!!嬉しいです。動画フルで見る時間もなーい
@pmimiko3522
@pmimiko3522 2 ай бұрын
アルコスナイフ愛用してます!うちはミニトマト大好きな3歳児がいて、半分に切るのに使用してます😊出番がない日がないくらい良いです✨
@paru0630
@paru0630 2 ай бұрын
あいりさん待ってました〜❤
@user-ti9iz4gi8q
@user-ti9iz4gi8q 2 ай бұрын
あいりさんの開封動画🎥大好き❤
@user-ne7jv7ou9l
@user-ne7jv7ou9l 2 ай бұрын
冷凍ご飯の容器、我が家でも使っています! ご飯を入れすぎると硬い部分がでてくる気がします。 ふわっとご飯を入れて、試してみてくださーい😊
@user-ev8fi8tl3x
@user-ev8fi8tl3x 2 ай бұрын
待って髪型可愛すぎる♡♡♡
@user-wj3bw6mz7z
@user-wj3bw6mz7z 2 ай бұрын
アルコスのナイフ私も使ってますー! まさにいちごやらトマトやら切ってます😂 ほんとに切れ味良くて食洗機入れる時にスパッと切れちゃいました😢
@user-ou9tv4yw7c
@user-ou9tv4yw7c 2 ай бұрын
水切りラック悩み、めちゃわかります。 私も一年悩んで買ったけど、結局また変えたいです。。。
@user-xq6yb6kh9j
@user-xq6yb6kh9j 2 ай бұрын
本音炸裂のコメントがとても参考になります😊
@R-hp9qx
@R-hp9qx 2 ай бұрын
マーナの冷凍ご飯容器、お気に入りで使用しています。 炊き立てご飯を入れて蓋をして粗熱を取り、冷凍。 食べる時は、蓋をしたままチンすれば炊き立てご飯になります。 高温で一気にチンする事でしょうか🤔
@yumeyume7246
@yumeyume7246 2 ай бұрын
アルコステーブルナイス愛用してます!!毎朝毎日使ってます✨フルーツナイフを買ったのですが、やっぱり少しおっきくてちょい切りしたいときにいいな〜と思って買いました!まさしく、いちご大好き息子に🍓笑あとバナナとか🍌ほんとに切れ味良くてたま〜に指も切ったりします😂なんか嬉しくて動画の途中でコメントしました笑
@user-uk7ul1px1b
@user-uk7ul1px1b 2 ай бұрын
ご存知かもしれませんがBEBE MALLもぽぽちゃんの可愛いお洋服見つかるかもしれません❤SALE品はお手頃なものがあったりします😊あいりさんの動画を見て去年ミキハウスの冬物福袋初めて購入しました!長く着られるサイズにしようと思い、大きめのを買ったのでまだ着せていませんが、定価では手が出ないし、一度は子供服の福袋買ってみったかったので良かったです♪
@user-ii3he8jo1g
@user-ii3he8jo1g 2 ай бұрын
私もご飯入れる容器使ってますが、沢山入れるとそうなります🥲 沢山入れすぎず、切るような感じで、またフワッと入れると良い感じになりますよ😁(語彙力なくてすみません😅)
@yuu324
@yuu324 2 ай бұрын
ブラシ絶対に使い分けないと嫌ですよね😂 そのブラシで排水溝とお弁当に使っている人がいたらゾッとします😂
@user-qw5tt8jc6g
@user-qw5tt8jc6g 2 ай бұрын
お風呂の浴槽は、スポンジとかで擦らず バスマジックリン、シュッシュして流すだけです😆床も同じく!(笑) 1.2ヶ月に1回ほどスポンジとかで擦るくらいです!
@putinodame
@putinodame 2 ай бұрын
ごはんの保存は100均のご飯容器が透明かつコスパ最強です! タッパー類はかさばるので、冷凍庫がパンパンの時はラップです。 ぶっちゃけ、ラップに包んだものが一番ふんわり戻る気がします。
@user-fn6zf4wn4h
@user-fn6zf4wn4h 2 ай бұрын
名古屋で靴買うのわかります😂 私も行った時高島屋ではないですが、2足買いました! 東京より少しお安い商品もありますね!
@tacco7140
@tacco7140 2 ай бұрын
あいりさん、イチゴのへたを切ったり細かくするのにものすごく洗い物が面倒な時は、小さいもんじゃのコテを使ったらお皿の上で切れますよ!笑 100均で買えるのでぜひ…😂
@dayafterday6518
@dayafterday6518 2 ай бұрын
私はZiplocの一膳用の薄べったい保存容器を使ってて、とっても良くて感動しましたよ!炊きたてを入れて冷凍すると、炊きたてが食べれます(文章変でごめんなさい笑) 薄くて重ねられるのも良かったです。一度試してほしい!半透明ですよ🤗🎉
@user-fs8on6yq8b
@user-fs8on6yq8b 2 ай бұрын
水切りラック悩み、分かります!!
@miach8548
@miach8548 Ай бұрын
ショートで見た動きと表情がすごく楽しくて動画見てみたけど、おしゃべりも人を引き付けるものがありますね~!楽しい動画をいつもありがとうございます☺!
@user-ul7kg4tf6x
@user-ul7kg4tf6x 2 ай бұрын
我が家もマーナのご飯使ってます! うちも同じ状態になります💦
@user-hd3ws5tt2n
@user-hd3ws5tt2n 2 ай бұрын
冷凍ご飯容器は、エビス パックスタッフという凸型底の5個セットがオススメです✨
@navyb6756
@navyb6756 2 ай бұрын
一時期流行った!?昔の山切りカットの歯ブラシとはまた違う形なんですね〜 水切りカゴ問題分かるわ〜 結構高いし、水道水の汚れが溜まってくるし... 結局今はお手入れが楽なトレイを使ってます 冷凍ごはんの温めは、レンジ機能の方に原因がありそう 私は元はジップロックのタッパーを使ってましたが、最近は無印のを使ってます どちらも失敗なしでホカホカに温まりますよ
@goru9381
@goru9381 2 ай бұрын
名古屋にこられたんですね! 拝みたかったー。 あいりさんの買い物を見ながら私も買い物カート🛒にいれちゃいました😅
@user-ls8fu2tu5r
@user-ls8fu2tu5r 2 ай бұрын
我が家も最後にお風呂に入った人が浴槽を掃除するのですが、擦らないバスタブクレンジングをかけて流してます。床だけ週末に同じバスタブクレンジングかけてスポンジで擦ってます。
@user-bu6wx2sy9t
@user-bu6wx2sy9t 2 ай бұрын
お風呂の浴槽はダスキンのスポンジで洗ってます! 長持ちしますしお気に入りです! 我が家にもいちごやらバナナやら食べる怪獣(お子)が居るのでナイフ検討してみます✨
@oetsu191
@oetsu191 2 ай бұрын
ご飯容器の悩みわかります😩 私も思ってました〜 極み?って ダイソーの2重容器タイプに変えたら問題なく美味しく温めてられました〜 お弁当に入れる時は少しお水を入れて温めてます。
@asano510
@asano510 2 ай бұрын
プチバトー可愛い😊子供のロンT不足問題…わかります! でも今年は早く暑くなるそうなので、意外とすぐに半袖Tの出番が来るかもしれないですね☀️ ちなみにmont-bellのキッズTシャツはオススメです!濡れても速乾なので保育園用に良いですよ〜✨
@user-vu3wc5ku7g
@user-vu3wc5ku7g 2 ай бұрын
あいりさんの持ち前の明るさ、そしてポジティブなところ大好き😘💕
@user-vx9oz8wp6q
@user-vx9oz8wp6q 2 ай бұрын
あいりさんえらい👏 私バスボンくん半年くらい使っちゃってます笑 本当は1ヶ月くらいで変えるものなんですね😂 ズボラ主婦すぎました笑
@user-yr7eo7ud6b
@user-yr7eo7ud6b 2 ай бұрын
大丈夫です。 うちのは5年くらい使ってますww
@user-hh1ou4xg5j
@user-hh1ou4xg5j 2 ай бұрын
ちょうど今日、前から気になっていた奇跡の歯ブラシをたまたま見かけて買ってみたばかりだったので奇跡の歯ブラシが登場してびっくりしました🤣 シルバーの靴素敵✨ 靴の発音私も同じですけど、これは名古屋弁なのかな?
@user-lr2em9vz9g
@user-lr2em9vz9g 2 ай бұрын
私も最近奇跡の歯ブラシデビューしましたー♪お気に入りですが、ちょっと高いですよねぇ…あいりさんのお値段みたら、通常より少しお安いですよね??どこで買われてますかー?
@user-il1sz4qb7w
@user-il1sz4qb7w 2 ай бұрын
参考にしています♪ 靴の発音も同じですし シルバー好きなのも同じで すっごくうれしいです💜^ - ^🌸
@user-oi3zz8ty3h
@user-oi3zz8ty3h 2 ай бұрын
すみっこブラシの件、凄く分かります! 私もお弁当の溝は洗いたく無いです💦
@user-sl2vh7wp9h
@user-sl2vh7wp9h 2 ай бұрын
初めてコメントします!いつもあいりさんの動画楽しみにしています😊ナイフとクリーム、同じものを使っていたので思わず「あいりさんと一緒だぁー!!!」と声あげてしまいました笑 お弁当やタッパーの角を洗うブラシですが、私はDAISOさんの「曲がるキッチンブラシ」を何度もリピートしています!片手に収まるサイズなのですが、持ち手部分がくにゃっと曲がるので、水筒の蓋やタッパーのフタの角など絶妙な部分が本当に洗いやすくてオススメです🥰
@user-er5mb8cd8l
@user-er5mb8cd8l 2 ай бұрын
バスボンくん🤣 言葉遣いが面白かったです!
@user-cc5ts2iz6n
@user-cc5ts2iz6n 2 ай бұрын
ご飯冷凍にはFELISSIMOのやつ使ってます。 固かったりベチャッとしたりすることもなく、普通に美味しく解凍できるので愛用してます。
@yukie1119
@yukie1119 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 私も「くつ」の発音があいりさんと同じだ!って思って聞いてました😅
@user-wl9ik3gi6b
@user-wl9ik3gi6b 2 ай бұрын
デンタルフロス、歯医者さんで販売していて息子がずーっと使っていました✨ 色んな味があるから、飽きずに使ってくれて大助かりでしたが、嫌いな味は使ってくれなくて私が使っていました😅
@chichi5968
@chichi5968 2 ай бұрын
冷凍ご飯を解凍する時に、電子レンジの解凍で温めると、カチカチにならないよ!私も同じ悩みで、やってみたら炊き立ての柔らかいご飯になったよ。やってみて!😊
@user-li7mx7jy3h
@user-li7mx7jy3h 2 ай бұрын
素敵な春らしい靴❤ インスタUP楽しみにしていますね😊
@chopper6446
@chopper6446 2 ай бұрын
あいりさん、Ziplocの ご飯用のパツク有りますよ、ご参考迄
@mi.mi.5
@mi.mi.5 2 ай бұрын
私もマーナのご飯容器使ってます!半透明が良かったら教えていただきたいです!!!!❤
@tubeangel2009
@tubeangel2009 2 ай бұрын
そのフットクリーム愛用中ですがほんっとーに踵がつるつるすべすべになります。
@user-so8bt7cd7i
@user-so8bt7cd7i 2 ай бұрын
冷凍ご飯の解凍、難しいですよね。わたしも、同じ容器使ってますが、指定の時間で温めると、硬くなります。電子レンジの個性もあるのか、指定の時間より少なめで温めると良い感じになります。
@pieeeeeeerre1
@pieeeeeeerre1 2 ай бұрын
不意打ちの走るあいりさんに 吹きました!笑
@user-vb1mp8us9b
@user-vb1mp8us9b 2 ай бұрын
いろいろ紹介ありがとうございます✨ 足ガサガサ対策で削らない角質ケアのベビーフットというのを使ってます!! ホントは教えたくないくらいですがあまりに良かったので是非使ってみて欲しいです✨ ちゅるちゅるになりますよー😆
@user-vi2kk4yi7f
@user-vi2kk4yi7f 2 ай бұрын
水切りラック、やめてから随分経ちます。小さいエプロンくらいのサイズで厚味のある吸収シートを使ってます😊使わない時は、裏にゴムが付いてるので、壁に吊り下げてますよ😁ネットショッピングって、楽しいですよね😅
@user-lu3xg6ts2h
@user-lu3xg6ts2h 2 ай бұрын
冷凍ご飯容器、セリアの使ってます。容器の底が二重?(ザル)みたくなっているからか、ふっくらご飯になるのでずっと愛用してます。半透明なので、ちゃんと中身見えますよ😊
@user-ng2mh4zz2i
@user-ng2mh4zz2i 2 ай бұрын
すごい段ボールの数!! といいつつ、自分もほぼほぼ買い物は通販でしてるから週に3回くらいは配達がくる。 ネットで色々みてると全部良く見えて無駄買いしちゃうから気をつけないと。。
@Kenwama
@Kenwama 2 ай бұрын
うちもご飯の硬い所が出ます。電子レンジがパナソニックのビストロですがご飯温めモードだと部分的に固くなります。(以前ヘルシオだったら全然りませんでした) 土鍋で炊いたご飯なんですが 底の方で炊き上がった部分が固くなっている事に気づき、炊き上がりは火を止める時間を早めにしております。それでも粘りが出た部分はしっかり温め直しすると固めになっちゃいますので、面倒ですが温め時間を短く設定して、足りなければ追加加熱をするようにするとマシかなって感じです。
@user-nm5nn2qe1b
@user-nm5nn2qe1b 2 ай бұрын
冷凍ご飯は初めは解凍モードでチンしてから温めモードにしてみるといいと思います😂
@user-fi6jq3oi1u
@user-fi6jq3oi1u 2 ай бұрын
オキーフのハンドクリームも良いですよ
@user-ez5mj5rh8f
@user-ez5mj5rh8f 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。冷凍ご飯ですがチンで温めるのではなく解凍すればいいかもです。我が家ではあいりさんと同じ冷凍容器ではないのですがご飯を冷凍しています。温めるのではなく解凍すると炊き立てに近いご飯に戻ります。試しに一度やってみてください😊
@tagtag5443
@tagtag5443 2 ай бұрын
マーナのご飯容器使っています! パッケージの表記の通りに、ご飯入れて蓋して冷ましてから冷凍すると炊き立てに近くなります! 食べる前に解凍しておけばさらに近くなるのですが、子育てとなるとなかなか難しそうですよね😂
@MrXxyukanxx
@MrXxyukanxx 2 ай бұрын
マーナのごはん容器ですがうちでも部分的に解凍ムラができます😮‍💨 電子レンジに回転板が付いていて回るタイプだとあんまりムラができませんが、回転板がないレンジだとどうしてもムラが出るな〜と思ってます。 途中で容器の向きを入れ替えてチンするようにしています。
@user-pg3xe9zz9w
@user-pg3xe9zz9w 2 ай бұрын
冷凍ご飯、温める時間を短くしてみるのはどうでしょうか?🤔 探り探りになるかもしれませんが
@yuka923
@yuka923 2 ай бұрын
マーナのご飯容器、我が家ではムラなくレンチンできます! レンジの問題な気がする😕!
@user-oi2qp8hq7y
@user-oi2qp8hq7y 2 ай бұрын
初コメントです! 最近、日本上陸してるtemuっていう激安通販あるんですけど、購入紹介して欲しいです
@ussy2021
@ussy2021 2 ай бұрын
テーブルナイフお揃いです!
@Anna-fj7ki
@Anna-fj7ki 2 ай бұрын
マーナのご飯容器分かります! 私も、炊きたてには戻らない笑 同じく固いところが出てきます。色々試した結果、2分50秒くらいで固いところはなくなりましたが、それでも炊きたてには戻りません😂
@tomoyoshimadu511
@tomoyoshimadu511 2 ай бұрын
奇跡の歯ブラシ 私も持ってます。 定期的に多めに購入してます。
@you-k
@you-k 2 ай бұрын
お風呂はバスクリンでスプレーしてから 洗っています。カルキもザラつきもよく取れて、良いです。 冷凍のご飯は、ご飯の量が関係していると思います。うちもカチカチの事があり、 どうしてか、考えました笑 ご飯を満杯まで入れるようにしたら、カチカチで出てくる事が無くなりました。 水分を落としながらチンされるためかなぁーと考えています。自論なのでなんともですが笑 便利グッズ、便利じゃない時ありますよねー😂
@user-kg4fh9mc2s
@user-kg4fh9mc2s 2 ай бұрын
私もずっっと水切りラック悩んでいます。 いろんな所のお店を見るけど、うーん🤔どうなんだろう🤔と悩んで買わないとかよくあります。
@user-be8tc3hu1g
@user-be8tc3hu1g 2 ай бұрын
冷凍ご飯の容器うちは100均です。 量はちょうど茶碗一杯分かな❓ レンジのあたためのおまかせするとおいしく食べられます!
@user-pz6cp2pb5w
@user-pz6cp2pb5w 2 ай бұрын
お客様相談センターとかで使い方を聞いてみてもいいかもですね😊
@tmhr-no2hz
@tmhr-no2hz 2 ай бұрын
私もマーナの極みご飯容器愛用しています!あいりさんと同じ理由で、クリアタイプ買い直して使ってます♪解凍ムラ、確かに過去にありました〜その時は炊き立てを入れずに冷めたご飯を入れたからだった気がします🤔あとは詰め過ぎもあったかも。 炊き立てをすぐ容器に入れて、蓋をして粗熱取って(少しあったかい程度)冷凍庫に入れて保存。今日のお昼に職場でチンして美味しかったです♪ 入れるご飯の量を控えめにしてみたらどうでしょう??底板が見えなくなる程度には詰めてみて。また、底板の向きは出っ張りが下にくるようにセットされてますかね?? クリアタイプで試してみて、またどうだったか教えてください😌
@user-mx6xo2bs6x
@user-mx6xo2bs6x 2 ай бұрын
うちもデンタルフロス同じの使ってますが味は関係ないみたいです😂
@user-pz4ft8zd4r
@user-pz4ft8zd4r 2 ай бұрын
うちも冷凍ご飯容器、600wでも3分半で炊きたてに戻ります🤔 電子レンジの方が壊れかけとかは有り得ませんか……?🤔
@aucho3
@aucho3 2 ай бұрын
マーナも使ってみましたが解凍ムラがあるし洗うパーツが余分なのでやめました。100均にあるイノマタ化学さんの「とにかく洗いやすい保存容器」が解凍ムラもほとんど無くて本当に洗いやすいので楽ちんです。
@user-ii4bw8bl3f
@user-ii4bw8bl3f 2 ай бұрын
私も水切りラックずっと探してます…もう何年も…探してます
@happyprocess618
@happyprocess618 2 ай бұрын
あいりちゃん💕いつも明るいパワーをありがとう✨ 最近、一段とキレイになりましたね~💓
@user-yw8cp4yg9p
@user-yw8cp4yg9p 2 ай бұрын
冷凍ご飯、分かります❗私も温めがうまくいかなくて。いろいろ試したのですが😂で、結局100均の類似品の方がいいんですよ〜😅しかもそれは半透明なんですよ〜
@cocokana55
@cocokana55 2 ай бұрын
最近マーナのご飯ケースを購入しました❣️正式なやり方ではないと思いますが、うちでは1分30秒温めた後に逆さまにして1分〜温まるまでチンしています❣️
@user-go8oe3fe2i
@user-go8oe3fe2i 2 ай бұрын
冷凍したご飯苦手なので、私は冷蔵してます。ちなみに、セリアのご飯保存容器使ってます。セリアのは水を少量ふりかけてチンすると、美味しく出来ますよ😁
限界…イヤイヤ期の2歳息子と行く旅行VLOG
24:28
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 188 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 61 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 25 МЛН
【まとめ買い】日用品どんどん買って収納していく!
13:31
さおちゃんねる
Рет қаралды 49 М.
【爆買い】7万円分Amazon購入品紹介!!富豪じゃねぇんだこっちは💢
15:43
【無印良品】気になる食品&日用品23品ご紹介!カレー食べ比べパーティー!
18:51
ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」
Рет қаралды 326 М.
УСТРОЙСТВО ДЛЯ АВТОВЫГУЛА СОБАК🐶
0:20
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 4,2 МЛН
ХЕЧ БУЛМАСА МЕХНАТГА БИТТА ЛАЙК БОСИНГ
0:12
Муниса Азизжонова
Рет қаралды 5 МЛН