【爆笑面白い2chスレ】暴落した株の掲示板に書き込まれた断末魔、マジで面白いw [ ゆっくり解説 ]

  Рет қаралды 162,668

キモ面白ッ2ちゃん解説ハチとオシン

キモ面白ッ2ちゃん解説ハチとオシン

Күн бұрын

Пікірлер: 142
@余暇良か
@余暇良か Жыл бұрын
月5000円くらいの利益で喜んでる平和なサラリーマンが通るよ。
@Coco-4423
@Coco-4423 Жыл бұрын
堅実で有能
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
飯代にはなってる+114514点
@森-c9p
@森-c9p Жыл бұрын
ナーカマ\(^o^)/ 多くを求めずちょこちょこ利確で毎日楽しんでます これがチリツモで結構な額になるのよ
@松本卓人-o1j
@松本卓人-o1j Жыл бұрын
同志❤
@モンゴリアンソーセージ-h3r
@モンゴリアンソーセージ-h3r Жыл бұрын
paypayポイント運用民
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h Жыл бұрын
株をやるよりこうゆうカキコミ見ながら酒を飲むのが最大の愉悦
@金剛力士-f8g
@金剛力士-f8g Жыл бұрын
3:13 ここの解説で あっ…となりました
@よっちゃんイカ-t2w
@よっちゃんイカ-t2w Жыл бұрын
いい会社の株なら誰かが阿鼻叫喚してる時が買いのチャンスなんだよなぁ
@稲-i5r
@稲-i5r Жыл бұрын
株は夢を買う応援したい 心が綺麗な人に天使が微笑み悪魔に心を奪われたら 辛い思いをしてる
@ドンキ-y2n
@ドンキ-y2n Жыл бұрын
損したときや利益逃したときとか気が狂うくらい後悔しそう
@pn.3384
@pn.3384 Жыл бұрын
本業の年収ぶっ飛ばしてからが本番よ
@師走-u8q
@師走-u8q Жыл бұрын
リスクとってリターンがっつりとりたいならレバナス、安定運用したいならインデックス。これをリスク許容度に見合った割合で組み合わせるのが大正義
@ブルアカ_雑学解説
@ブルアカ_雑学解説 Жыл бұрын
レバレス100パー掛けが正義
@さぬ-o8g
@さぬ-o8g 10 ай бұрын
チャートみる限りレバナスより明らかにFANG+のほうがいい 更にリターンを期待するならレバファン
@futonlove6347
@futonlove6347 Жыл бұрын
みんな人の不幸が好きなんやなぁ
@user-sv1mg8qj3i
@user-sv1mg8qj3i Жыл бұрын
今年以降地獄みるで…w うーんバブル越えw やっぱり2chの掲示板のやつら当てにならん
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve Жыл бұрын
FXもレバ1でスワップ高い通貨にある程度入れれば貯金より利息付くだろ。と思ってたけど今はスワップも安いよね。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
アメリカの利上げでドル円がスワップ良いですね! ドル円レバ1運用でも銀行預金に比べたらかなりいいと思いますw
@ルンルン太郎-j1z
@ルンルン太郎-j1z Жыл бұрын
今の株価見たら3,000円台に回復しているな。 やはり投資は余剰資金でやるものだね。
@schooner2525
@schooner2525 Жыл бұрын
日本製鉄なんて、配当狙いで長期保有する株じゃないのかね。こんなことになるのかな?
@森-c9p
@森-c9p Жыл бұрын
今加熱気味とはいえ、利益生む体質に転換したから短期売買考えなければ優良なのにねぇ
@819man5
@819man5 Жыл бұрын
株は未経験ですが、株価が下がっても、ハズレ馬券と違って、紙くずになる事は無いのだから、上がるまで塩漬けで良いと思うのですが。FXや先物と違って、長期的に見るのが株だと思っていました。
@二重スリット実験
@二重スリット実験 Жыл бұрын
まぁ個別株だと何十年も塩漬けしても元本割れのままで最悪は倒産して紙クズになるリスクあるけどな笑
@KotoyukiChannel
@KotoyukiChannel Жыл бұрын
ちょっと一山当てただけでまだ事を成しきってないのに仕事辞めてこれからは投資一本だ!みたいなノリで 実際に行動に移すタイプは投資で破産するリスク高いと思う。 自分は本当に働かなくてもいいくらいの資産を得られるまではとりあえず正社員を続けようかな~…と思っているし 自分みたいなタイプはインデックス投資が性にあってると思う。 中長期でみる分には少なくとも銀行に入れておくより堅実に増やしていける。
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k Жыл бұрын
俺、若い時にデイトレで急激に増やしたけど、 或る程度増やしたら、優待目的の塩漬け株以外 大部分を日本国債と定期預金に突っ込んだな。 おかげで心の余裕が出来て仙人みたいな毎日送ってた。 2~3年前からウクライナ・ロシア人相手のアパートの大家やってるけど、 これが結構ええ小遣い稼ぎになったで。 近所に「その人らの言葉」話せる奴俺意外にあんまおらんからめっちゃ有利。
@takahoshino
@takahoshino Жыл бұрын
自己責任とは言え、なげきたくなるよ。 塩漬け(ガチホ)してからの利確した後の暴騰とか。 もぉ 自身喪失するで……
@taca6663
@taca6663 Жыл бұрын
気持ちは分かりますが マイナスじゃないですか  頭と尻尾は食わせろですよ あなたは勝ち組です
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k Жыл бұрын
@@taca6663 俺、優待目当ての塩漬け株はとことん塩漬けで放置やな。 マックの株もう20年くらい塩漬けにしてるぞ。
@ネイビーネイビー-f1w
@ネイビーネイビー-f1w Жыл бұрын
とりあえず専門用語を連発してそれっぽくしてる奴が混ざってるな
@jackmichael2839
@jackmichael2839 Жыл бұрын
3:14 何言ってんだこいつ
@sheepmanwhyamieatinggrass8898
@sheepmanwhyamieatinggrass8898 6 ай бұрын
いわゆるFXだな(確信)
@momijipanda
@momijipanda Жыл бұрын
3:17 FXと信用取引は別物だよ。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
仕組みは似たようなものでは?
@momijipanda
@momijipanda Жыл бұрын
@@ruminoso2025 FXは通貨を取引する仕組み、信用取引は早い話が借金のことだよ。FXは信用取引だけではなく現物での取引も可能なので、あくまで独立した物。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 4 ай бұрын
FXは通貨の先物取引
@草薙京-l6r
@草薙京-l6r Жыл бұрын
ダブルスコープのお祭り騒ぎの時は楽しかった
@プリンライス
@プリンライス Жыл бұрын
個別株の集中投資なら阿鼻叫喚だわな…
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k Жыл бұрын
プロはそんな危ない橋渡らんでしょうに。
@oh28lse41
@oh28lse41 Жыл бұрын
集中投資とかギャンブルか何か?
@ねこだま-i1w
@ねこだま-i1w 2 ай бұрын
成功してる人は実は集中投資だった人が多いというのは少し勉強すればよく聞く話 クセ掴めるし効率最高
@プリンライス
@プリンライス 2 ай бұрын
@@ねこだま-i1w みたいやね その分勉強して何よりリスク取ったからこそのリターンやね 自分には知識もリスク取る覚悟もないからやらんけど、別に否定したいわけじゃないよ
@インスタ系悟空
@インスタ系悟空 Ай бұрын
バナナウ●コぱくぱくもぐもぐで笑った
@クリプトン-i5x
@クリプトン-i5x Жыл бұрын
信用取引でもしたんか... 個別株で信用売買は私はやらない インデックスファンド積立で充分や 時間がかかるけど
@90cab
@90cab Жыл бұрын
短期トレードは儲かる時は儲かるが駄目な時はあっと言う間に利益飛ぶ。 下手に細かく売買するより、現物一年以上の長期保有が成績良い。
@紫渚
@紫渚 Жыл бұрын
つかなんで鉄しか投資してねんだよw
@MS-vf2fr
@MS-vf2fr Жыл бұрын
個別株やってるけど、買うだけで売ったこと無い
@MM-be4mk
@MM-be4mk Жыл бұрын
日本製鉄株今見たら元に戻ってない?笑笑
@Laundrygate
@Laundrygate Жыл бұрын
戻ってるどころか高くなってるね
@mogela2875
@mogela2875 Жыл бұрын
バリュー株大好き、配当で美味しいもの食べるの大好きなのでほぼ縁がない ここ数か月はやたら上がって逆に怖くなっている
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 Жыл бұрын
この間メルカリに貰ったビットコイン300円が350円になったから売ったわ。
@tetsu5975
@tetsu5975 Жыл бұрын
何年か以内にTMFが跳ね上がっていくと思うから、全ツッパで放置するのも良いかと思ってきた
@xxxm0513
@xxxm0513 11 ай бұрын
今がチャンス
@tetsu5975
@tetsu5975 11 ай бұрын
@@xxxm0513 買ってます🫡
@バイロー-z1v
@バイロー-z1v 8 ай бұрын
たらればで投資すると経験がつめない
@umakura8102
@umakura8102 Жыл бұрын
その昔、YOZANのHPをF5押しまくったのはいい思い出です。
@モブ2
@モブ2 Жыл бұрын
去年の8月から株やり始めて、高配当株投資で商社株や銀行株中心に買ったら運良く数百万利益が出た。 素人考えだけど、株ってその時その時の地合いによる事も大きいよね。 全部利確したのでノーポジだけど、まあここから更に上がっても仕方ない
@cmdryukarin-suki1054
@cmdryukarin-suki1054 Жыл бұрын
下落とリバランスを前提に分散すること。 異なる複数のアセットクラスに分散させること。 各アセットクラス内でも複数に銘柄に分散させること。 積立投資によって時間軸でも分散させること。 一定の基準を定めてリバランスを行うこと。 これだけで概ね勝てる。
@かすおちん
@かすおちん Жыл бұрын
どこのコピペだよ
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r Жыл бұрын
これ資産形成ではなく資産運用の考え方だから、最低でも1000万単位で持ってないならこのやり方はあまりおすすめしない。
@方丈水鏡
@方丈水鏡 8 ай бұрын
買ってストップ高、売ってストップ安になっていく時の快感って 忘れられからね リーマンショック時の空売りで暴騰したときは こうやって人は死ぬのだろうなって思ったな 昔のバブルも、リーマンショックも、今のバブル超えも 見ながら何もしない人はどこかまともではない人だろう そのとき何かやってそれから10年何もしない人もね
@MyRealMe_is_Scattered
@MyRealMe_is_Scattered 9 ай бұрын
別にカツカツでは無いけど信用取引だけはやらん 心理的な問題
@AA-uq9qr
@AA-uq9qr Жыл бұрын
株の断末魔みたことないと思ってたのに使い古されたFXのコピペやん嘘は良くないよ
@boost-rw2jj
@boost-rw2jj Жыл бұрын
インデックス投資しろ。ワシの含み益4000万超えたわ。
@PARIS-JAPAN
@PARIS-JAPAN Жыл бұрын
男は黙って積み🍆+積みレバ🍆+遊びで3倍レバ🍆 この長期投資で負ける人いないと信じている!
@dupura
@dupura 11 ай бұрын
株は「お金の管理」の一部だと思っている
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus Жыл бұрын
赤信号みんなで渡ればみんなぶっころ
@fooddog12
@fooddog12 5 ай бұрын
欲を出すと失敗するよね
@wheelerdealers12
@wheelerdealers12 Жыл бұрын
一日5,6000円のデイトレでほっこりしてるサラリーマン。メシ代と飲み代が稼げればおけ。
@さんキーワード
@さんキーワード Жыл бұрын
サラリーマンが1日そんだけ勝てるのすげー。
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r Жыл бұрын
​@@さんキーワードロット大きければ普通かも あまりおすすめしないけど。 1日これくらいって目標みたいなものを決めると判断狂いがちだから。
@nz6241
@nz6241 Жыл бұрын
メシウマ、さけうま
@バイロー-z1v
@バイロー-z1v 8 ай бұрын
コロナショックとウクライナ戦争で鍛えられてラッキーだった
@コピー-i6r
@コピー-i6r Жыл бұрын
日本製鐵戻ってきてるけどな
@2.4-D
@2.4-D Жыл бұрын
最近は大型株が寄らない場合、証券会社のアルゴが大きな買いを入れてくるのでさほど心配ではない。
@user-proteins
@user-proteins Жыл бұрын
NVDAが$200→300まで上がって喜んで売った なおその後
@user-lr8ln1uu9v
@user-lr8ln1uu9v 4 ай бұрын
1200までいきましたね😊
@wakou1313
@wakou1313 Жыл бұрын
日本製鐵は持っとけば上がるやろ
@yy-cq4rb
@yy-cq4rb Жыл бұрын
これからから不況で減配して、暴落すると思う。 素人はそこでビビって売ってプロは底で買う
@森-c9p
@森-c9p Жыл бұрын
最近は中国があかんから下がったら買いや あとは自動車の生産が微回復気味だからホールド大事
@sstt6138
@sstt6138 9 ай бұрын
今データ見たらコロナ前に比べて投資資産が4倍になってました。 単月の損失が200万超のタイミングもあったけれど悲壮感は無かったですよ。 これはバーゲンセールだぞ!って自分に言い聞かせてはいましたけど。
@こんにゃく-v6d
@こんにゃく-v6d Жыл бұрын
ヤフ板とか掲示板見てトレードしないのが1番いい‥信じられるのは自分だけ
@うなぎ-w6s
@うなぎ-w6s Жыл бұрын
4894クオリプスにワイは乗れなかった。ガイアの夜明け効果もあるが、仕手感が半端なかった。
@るーしー-j8q
@るーしー-j8q Жыл бұрын
イーハンは見てて面白かった 朝5時くらい?にバブル弾けて1日で-50%とかになってたもん
@resddfefw-fsf
@resddfefw-fsf Жыл бұрын
溶かす意味がわからないw
@Yoran91
@Yoran91 Жыл бұрын
ちょうどこれ書き込んでたわw
@あっとゲーム
@あっとゲーム 8 ай бұрын
最後の売りマジで掴みにくい
@chiinii2nd
@chiinii2nd Жыл бұрын
去年1年のマイナスを、半年で配当と利確で捲ってプラスにした🤭 円高リセッション予想でヘッジ有り債券ETFに振って勝負。信用性のある優良企業株やヘッジ無しETFなら持ってて正解。やり方次第で円建てでもやっていけると考える
@ユーリ-r7v
@ユーリ-r7v Жыл бұрын
今だと海帆とヘリオスとかこんな感じやな あんな仕手株触るやつがわるいんやが
@草薙京-l6r
@草薙京-l6r Жыл бұрын
トンピン銘柄触る奴ほんまアホやと思うわ
@starttenji
@starttenji Жыл бұрын
銘柄株買うのはリスクあるもんね😅
@ドンキ-y2n
@ドンキ-y2n Жыл бұрын
こんな綱渡りみたいなことしてたら日常生活おかしくなりそう
@1977takumi
@1977takumi Жыл бұрын
ワイ、株で150万溶かす 震えと下痢と吐き気が止まらない
@4tori145
@4tori145 Жыл бұрын
この上昇相場でそんなに損するもん?
@1977takumi
@1977takumi Жыл бұрын
@@4tori145 一昨年~去年でマイナスです イメージとして100万儲けて250万一気に抜かれました.....
@guston008
@guston008 Жыл бұрын
株なんか真面目な奴が100%損をする。企業の株価を上げるのは大変だけれど下げるのは超簡単。スシローのぺろぺろ事件みたいなのを起こせばあっという間に激下がりするからわざとそんな事件を起こして空売りしとけば簡単に利ザヤが稼げる。こんな子供でもわかるトリックが頻繁に起きてるのが株の世界。
@松本卓人-o1j
@松本卓人-o1j Жыл бұрын
個別株集中投資でそこから信用と借金の3階建するチャレンジャーがおるらしいw 現物でしか買わんわ。現物だと最大損失購入額だし。
@芝鯖ロン
@芝鯖ロン Жыл бұрын
結果として年金まで遊んで暮らせる金程度は儲かったが振り返ってみるとリスク大きくてゾッとした、もう怖くて投資なんかしないし、するとしても落して2~3日後悔する程度の金額でしか出来ない。
@若松義明
@若松義明 Жыл бұрын
IPOは、まず当選すること。初心者が当選するような株は初値が公募割れ確実です
@Y田2016
@Y田2016 Жыл бұрын
高配当大手個別株を長期バイ&ホールド(当然現物)でコツコツ稼ぐのが基本ちゃうんけ?日本経済も潤うし配当金で自分も潤う、自分一人で勝ち逃げしようと欲をかくから地獄を見る
@ktkt1881
@ktkt1881 Жыл бұрын
書き込みの殆どはテキトーやで。盛ってまっせ。
@ChocoKohne
@ChocoKohne Жыл бұрын
投資とその資金で事業拡大だけしていれば還元も受けられて誰も損しないはずなのに おかしいな
@Sorabito
@Sorabito 6 ай бұрын
投資の原則は「長期・分散・積立」とよく聞くけど、これはどれもない人々の集まりだな……
@ポンコツ二等兵
@ポンコツ二等兵 Жыл бұрын
円安ドル高でETF買うよゆうなし。 投資信託で精いっぱい
@クロヒデカズノリ
@クロヒデカズノリ Жыл бұрын
スレ内容は面白かったです。ただキャラの使い方は良くないと思います。ホストやキャバ嬢は株はやらないイメージだし、同じキャラを使い回すのも同じ仲間内でだべってる感じで共感しにくく、面白さを半減してると思います。
@teruakiarai4086
@teruakiarai4086 Жыл бұрын
罪似恥半頭人
@kino785
@kino785 Жыл бұрын
3:16 適当な解説すんなや
@TaiYaki-8q
@TaiYaki-8q 11 ай бұрын
ごめんなさい
@あきよし-d1j
@あきよし-d1j 9 ай бұрын
長期保有株論て、今腹減ってる奴に魚釣りに行くんじゃなくて米育てた方が最終的に食糧沢山得られるぜって言ってるようなもんなのよな
@monacomeister
@monacomeister Жыл бұрын
FX…?
@keykey8907
@keykey8907 Жыл бұрын
投資をしない人も愚かだけど、信用取引する人ほど愚かではない(投資じゃなくて投機)。
@user-Banzai369
@user-Banzai369 9 ай бұрын
そうか!企業をVTuber化すれば良いんだ!
@cvitamin4511
@cvitamin4511 Жыл бұрын
株の含み益はコツコツ育てるもんか?買った時の運やろ。
@cottso-ya997
@cottso-ya997 Жыл бұрын
good!!
@nekohige4
@nekohige4 Жыл бұрын
そーせいで最近死んだばっかだから笑えん
@keikei6480
@keikei6480 Жыл бұрын
インサイダーできない個人はコツコツ貯金したほうがいい。 カモられるだけさー
@はちべー-i5b
@はちべー-i5b Жыл бұрын
コツコツ貯金してインフレにやられる
@yamada-e2k
@yamada-e2k 4 ай бұрын
マジで見てて楽しいよな。 俺も30分で10万以上溶かした
@ジョセフィーヌ-j6w
@ジョセフィーヌ-j6w Жыл бұрын
これの程度の被害報告でメシウマになれる奴いるんかな? こういう人達って正確には儲け損ねたって思っているだけやぞ (今までで3000万株で利益出ているけど)2000万損して1000万しか儲かってない こんな感じ。儲けの事他人にいう奢ってととか言われるから基本損したことしか言わないよ
@ほじゃはむ
@ほじゃはむ Жыл бұрын
売らなきゃ良いんじゃないの? よく分からんけど
@You-fq7ne
@You-fq7ne Жыл бұрын
新日鐵?? 下がってるか?
@aiderun
@aiderun Жыл бұрын
その道何十年の投資家でも個別株で爆死しているのに素人のラッキーヒットで何夢いちゃっているんだろ
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c 11 ай бұрын
今後もっと下がる。
@ガッシ右松
@ガッシ右松 Жыл бұрын
グハ!アンジェスで120万損切りしたぞ!
@ray-oj3ir
@ray-oj3ir 2 ай бұрын
そもそも今の日本でまともな企業があるとでも
@七誌権兵衛-p3f
@七誌権兵衛-p3f Жыл бұрын
リスク分散失敗して損を被るは有るだろう。だが一番ヤバいのは投資せずに老後を迎える者。他人の失敗笑ってる場合じゃない。税金も物価、エネルギーもどんどん上がり給与は下がり続ける。年金、貯金だけじゃ暮らせないよ。
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 36 МЛН
Microsoft Makes Windows Worse With AI
9:34
Mental Outlaw
Рет қаралды 174 М.
食費を2万で抑える最強節約術~一人暮らしから応用可~【ゆっくり解説】
17:53
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН