【不妊治療】 PGTA (着床前診断)|フォロワーさんからの有益情報

  Рет қаралды 13,891

30代 子まち主婦 ちょろこ。

30代 子まち主婦 ちょろこ。

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@キムラしおりん
@キムラしおりん 8 күн бұрын
徳島県民なのに知りませんでした! 調べてみます! 情報公開ほんとにありがとうございます😂
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 8 күн бұрын
しおりんさん!😆 まだそんか情報出回ってないですよね🌿 ぜひ調べてみてください🥰✨
@ぽぽ-e9w2e
@ぽぽ-e9w2e 8 күн бұрын
PGT-Aの先進医療は、いくつかの施設がグループとなって行います。なので、今回この動画で言うと、徳島大学が主体となって加藤レディース、IVF大阪、セント・ルカを取りまとめている感じです。 なので今回の先進医療に浅田レディースはありません。おそらく別グループでやるのか、すでに終わったかです。 そして、徳島大学は取りまとめてくれているだけで、PGT-A自体はしない可能性が今の所高いです。全くやらないのかはわかりませんが…。 12月に承認がおりた→これは徳島大学が取りまとめたものが厚労省に承認されたというものなので、加藤レディースとIVF大阪も同じ状況と思われます。 (不妊治療施設で働く者の噂話より)
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 5 күн бұрын
ぽぽさん、こんにちは☺️ 情報共有とても嬉しいです😭💕 とても分かりやすく教えていただきありがとうございます🙏🏻✨
@うさぎ-l9h
@うさぎ-l9h 10 күн бұрын
ちょろこさん、体調はいかがですか?😊 情報提供は皆さんにとってありがたいですね😊 あげてた病院で、過去に通っていた病院があってびっくりです!通われる方は納得いく治療ができたら良いですね😊
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 10 күн бұрын
うさぎさん、こんにちは☺️ 体調はすこぶるいいです😆笑 ただ今引越し準備で毎日バタバタしています🤣 いつもありがとうございます🫶💕
@user-fh8hz6cm5x
@user-fh8hz6cm5x 10 күн бұрын
こんばんは 情報提供ありがとうございます 不妊治療が保険適応されたりと、少しずつですがどんどん治療する環境が整ってきていますね 私の職場は不妊治療した場合の特別休暇が設置されました。採卵や移殖日に休暇が取れるみたいです 今の子どもたちが将来つらい思いをしなくて良いようもっともっと治療しやすい環境が整うといいですね🍀
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 10 күн бұрын
まさん、こんばんは🥰 不妊治療の特別休暇が設置されたんですね✨ 夫もそれを利用しておやすみをいただいていました✨ ほんとこれから不妊治療がしやすい環境が整うといいですよね😭✨
@てゆ-z7z
@てゆ-z7z 11 күн бұрын
ちょろこさん、こんばんは🌙 情報提供ありがとうございます🙏 今回のPGT-Aは、正常胚が獲得できるまで採卵できるみたいで、胚盤胞まで到達しにくい私にとっては羨ましいです🥹 ある程度採卵できて、複数個胚盤胞に到達するような方であればよいのかもしれません🤔 ようやくできた胚盤胞1個、PGT-Aで異常胚となり泣く泣く廃棄でした😭 胚盤胞できても、正常胚獲得できるとは限らないので、その辺も覚悟して受けられたほうが良いかもしれません😖 早く先進医療Aでできるといいなと思います😢
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 11 күн бұрын
てゆさん、こんばんは☺️✨ すごい✨ 今回は正常胚獲得できるまで採卵できるんですね!😭✨ わたしの時は、採卵一回だけのチャンスだったので今回すごいですね😆 情報シェアありがとうございます🙏🏻💕
@tomomihana0304
@tomomihana0304 10 күн бұрын
えー!そうなのですね😭正常胚ができるまで保険での採卵できるとは🙌 すごいですね!私はちょうど先月6回目の保険使い終わってしまいタイミングが😭少し遅かったなー😢
@てゆ-z7z
@てゆ-z7z 10 күн бұрын
@@tomomihana0304 AまたはB胚ができるまで採卵できるようです💡 ただ、複数回採卵可能となることで、ちょろこさんも仰ってますが症例数も限られているため、前回よりも大幅に早く締め切られてしまうのではないかな〜?と個人的に勝手に思っています🤔 6回終わってしまったんですね🥲 この回数制限も、もっと緩くしてほしいですよね😖
@tomomihana0304
@tomomihana0304 10 күн бұрын
@@てゆ-z7z B胚もなのですね!!なるほど🤔確かに早く締め切りにはなりそうですね😭自費でPGTAしていくか今は検討中です💦とにかく費用がなーー😂治療は頑張るからどうにか安くしてくれ!と思う毎日です🙏🥲
@てゆ-z7z
@てゆ-z7z 10 күн бұрын
@@tomomihana0304 B胚はモザイク胚のため、遺伝カウンセリング受けたりして、移植するかどうか決めることができるようです💡 私はそもそも胚盤胞までなかなかいかずで、転院して胚盤胞までできるかどうか確認してからまたPGT-A受けたいなと思いました😖 本当、全部自費になるとお金が単純に3倍以上かかりますもんね😭 お金降ってこーい!🤣🤣
@たかとも-q9q
@たかとも-q9q 10 күн бұрын
私も大阪のクリニックでpgt-aを受けましたが、正常胚がえられませんでした😢そこでの説明書には初回のみしか受けれないと言われました。やはりこれから承認される施設も初回の人しか受けれない可能性が高いですかね?保険で採卵した胚があると受けれないとか制約が色々ありそうです。
@てゆ-z7z
@てゆ-z7z 10 күн бұрын
横から失礼します🙇 私も正常胚得られず、撃沈しました…🥲 今回は保険の回数が残っていれば正常胚が得られるまで採卵して検査を受けられるようです。 やはり保険での凍結胚があるとできないようです。 今回の症例数も153 症例のようです。 厚労省の文書からですが、読み取り間違いあればすみません💦
@たかとも-q9q
@たかとも-q9q 10 күн бұрын
@ 情報をありがとうございます。🥲
@岸田安規子
@岸田安規子 10 күн бұрын
こんにちは。 チョロ子さん、妊娠おめでとうございます。 毎回、採卵する度に、初期胚しか育たず悩んでいます。 医師からは、卵の質、染色体異常と診断され、初期胚しか育たない私に、次に何か検査した方が良いですか?と、確認したら、PGTA-を進められました。 染色体異常と言われている位なので、染色体検査なのかな?と、思っているのですが、染色体検査うけた事ありますか?
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 10 күн бұрын
安規子さん、こんばんは☺️ わたしも胚盤胞まで、なかなか育たなかったので気持ち分かります😭 染色体検査は受けたこないです🌿
@岸田安規子
@岸田安規子 10 күн бұрын
胚盤胞迄、育てるには、どうされましたか?
@岸田安規子
@岸田安規子 10 күн бұрын
ラジオ体操、食事【ま、ご、わ、や、さ、し、い】、整体、鍼灸など期間を決めてやっているのですが、結果陰性で、次にあたって、目標が決められなくて次の採卵や、転院しようか悩んでおり、何かアドバイスして頂けたら嬉しいです。
@komachi_syuhu
@komachi_syuhu 10 күн бұрын
すみません💦 胚盤胞を育てるためにどうしたらいいかは分からないのですが、わたしは食事の改善等が効果があった気がするので、安規子さんが今行っているラジオ体操や食生活はとてもいいと思います☺️ アドバイスになってなくてごめんなさい😭
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【妊娠率】上がるのは排卵日の〇日前!男性も〇回目だと奇形率が下がる!
19:07
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 836 М.
【悲しみの流産宣告】涙の結末…不妊治療の現実と乗り越え方
17:03
【40代からのRe:START】 おばたんChallenge Channel
Рет қаралды 4,3 М.
【不妊治療】 突然のきっかけ..10年働いた会社を退職
17:22
30代 子まち主婦 ちょろこ。
Рет қаралды 23 М.
緊張の話し合いの日/結婚7年目/34歳
9:44
きほ🐨妊活戦士
Рет қаралды 10 М.