【八正道】感情・思考を観察するということ~感情にエサ(邪思惟)を与えない~|仏教の教え

  Рет қаралды 14,700

令和のお悩み坊主

令和のお悩み坊主

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@piiman1175
@piiman1175 9 күн бұрын
解りやすく、腑に落ちて 心の平穏を感じ取れました ありがとうございます
@makom8314
@makom8314 18 күн бұрын
辛いことがあったので、こちらを聞いて乗り越えたいと思います。
@tkckkpaoc3053
@tkckkpaoc3053 Ай бұрын
感情も思考も自分のものではない。ようやく、ぴったり来る手がかりに出会った気がします。
@すぴせくのへや
@すぴせくのへや Ай бұрын
自分の中に湧き上がってきた負の感情が不安なのか恐怖なのか、憎しみなのか嫉妬なのか不快感なのか?ということを分析してきちんと自分が何に悩まされているかを知る、観察する。 そして、負の感情が自分の中にあると感じたとしても、その感情とは真逆の正の感情のことについて考えるということが大切なんですね!たとえば嫉妬が出てきたとしても、自分に自信があることについて思いを巡らせればいいし、不安であれば安心出来る状態はどんな状態なのかを考える。人が許せないのだとしたら、自分が愛された過去の経験だったり、愛している人や動物のことについて考えればいいのですね! 負の感情を包み込むくらいの愛を持つことが大切でそのためには負の感情を感じたときこそ、負の感情に思いを巡らせるのではなくて、正の感情である愛そのものについて考えたり、自信を得られた経験や尊敬する人のこと、感謝を言えたことに対する喜びなどに思いを巡らせる。ということなのですね! 悪口を言われたら、そのことについて考えるのではなくて、代わりに自分の長所や良い所を思い出すきっかけにしたりする。そういうことに時間を使っていれば自然と悪口を言われたことなど忘れてニコニコで、笑顔でいられるということなんだと思いました。 あーなんだ、こーなんだ言ってたことが、「あーなんだ」に変わる瞬間が来るんですね!
@ShortStoryWorld1
@ShortStoryWorld1 Ай бұрын
コメントをありがとうございます。おっしゃる通り、自分の中に湧き上がる負の感情をきちんと分析し、何に悩んでいるかを見極めることは非常に大切です。それが「正念」による感情の観察という仏教の教えと重なります。 そして、感情に囚われず、その代わりに愛や感謝、自信などの正の感情に意識を向けることは、まさに心のバランスを取り戻すための実践です。物語では「善い思考を選び取る」ことが強調されていますが、これは仏教でいう「正思惟」にあたります。負の感情を抱えてしまうのは自然なことですが、そこに固執せず、正しい思考や慈悲の心を育てることで、心の平和を取り戻す道が開かれます。 また、コメントで述べてくださったように、悪口や他人からの批判に対しても、自分の良い面を思い出したり、感謝や愛を感じることに意識を向けることは、非常に有効な方法です。これは、私たちが日常生活の中で実践できる大切な心の技法であり、少しずつでも続けることで、負の感情に振り回されずに、笑顔でいられる時間が増えていくでしょう。 あなたの気づきがとても素晴らしいです!ぜひこれからも、正の感情に意識を向け、愛や感謝を育てながら、日々を穏やかに過ごしていけますように。🙏
@すぴせくのへや
@すぴせくのへや Ай бұрын
@@ShortStoryWorld1 嬉しいです!ありがとうございます!
@asagimadara-xd9eg
@asagimadara-xd9eg Ай бұрын
あなた様方の教え学び気づき🎉
@zeropnt71
@zeropnt71 Ай бұрын
七つの習慣にも、同じようなことが書かれていましたね。「刺激」と「反応」の間にスペースを空けるというものです。 これは実行が難しいと感じていましたが、動画の「思考は自分の一部ではない」という指摘から、実行に向けてのヒントが得られました。
@asagimadara-xd9eg
@asagimadara-xd9eg Ай бұрын
豊かさに感謝しながらやっとな😢😂令虎の乱ではなく蘭はなとなりますように❤
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd Ай бұрын
感情にコントロールされない 感情をコントロールする👌💜💛✨🧡
@bamboo6351
@bamboo6351 Ай бұрын
今のわたしが、 まさにアーナンダです。 とても響く動画でした。 ありがとうございました。
@FreezeQueen-k4h
@FreezeQueen-k4h 22 күн бұрын
内観し、その感情を認めて許すこと あの人は心の乱れに振り回されて可哀想です。どうか愛に満たされ幸せになれるようにと祈ることが大切。 私も数年前から上司や同僚に「愚痴や不満を言わない人だね。何かないの?」「疲れたとか眠いとかも言わないよね。」と言われるようになりました。内観や許すことが身についたのかもしれません。まだまだ未熟なのでサボらず、慢心せず精進したいと思います。時々見返して教養にさせていただきたいです。🙏
@ShortStoryWorld1
@ShortStoryWorld1 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。内観を通じて感情を認め、許すことができるというのは素晴らしい実践ですね。おっしゃるように、他者の苦しみに対しても慈しみを持って祈る姿勢がとても大切だと思います。日々の中で精進を続けるという謙虚な姿勢も素晴らしいです。ぜひ、これからも継続してご自身の内観を大切にしながら、心の成長を深めていかれることを願っています。🙏
@akimatentaka
@akimatentaka Ай бұрын
感謝! 現代人によく理会されるようにおまとめになっています。
@南無観世音菩薩浄聖
@南無観世音菩薩浄聖 Ай бұрын
😂ブッダさん最高の波動最高に清らかなので最高😂❤🎉
@asagimadara-xd9eg
@asagimadara-xd9eg Ай бұрын
行きていくために何が世界中で必要か、こういう技師力ではないことをお伝え致します❤
@ミらキぅルz315
@ミらキぅルz315 Ай бұрын
純情、愛情、過剰に異常と小泉今日子さんも歌ってます。大和撫子七変化、素直なほうが嘘つきだそうです。
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
素直な方が嘘つき 正に、この歌を作詞した人のとりまく日常が、その心がこの詩を書いたと言う事なんでしょうね。
@ななみ-x4r
@ななみ-x4r Ай бұрын
生きることが、哀しくて、寂しいとき、迷いを、うちはらって欲しい。
@にゃご級
@にゃご級 Ай бұрын
アーナンダはいつまで経っても悟りを開かないので他の弟子 の誰よりも長く釈迦のそばに居たのですが、自分が同じ立場 ならやはりアーナンダと同じ選択をしたと思います。 悟りなんかどうでもよくて釈迦の近くに居て同じ時間を過ご す方を選びます。
@akimatentaka
@akimatentaka Ай бұрын
わかりやすいですね。この話の出典を教えてくだされば幸甚です。
@ShortStoryWorld1
@ShortStoryWorld1 Ай бұрын
コメントありがとうございます。こちらの物語は、仏教の教えや仏陀の説法を基にして創作したオリジナルストーリーです。ですので特定の一つの経典から直接引用されたわけではありません。とはいえ、出典としては、経蔵(スッタピタカ)の中にある仏陀の教えやエピソードを参考にしています。特に、感情や思考に対する仏教的な洞察をわかりやすく伝えるために、物語形式でアレンジしています。🙏
@yuki_04_takemura
@yuki_04_takemura Ай бұрын
父が汚い?手で自分の選んだアイスカップを触った。触らなくてもいいのに。怒ったが、教育の計画性の欠如だなと思ったりしたが親は教育できないし、どうでも良かったかもしれないが諦めるしかないね。
@asagimadara-xd9eg
@asagimadara-xd9eg Ай бұрын
嘘も宝便😅
@な無し
@な無し Ай бұрын
あっそ
【生き方】人生に正解はない|仏教の教え
18:39
令和のお悩み坊主
Рет қаралды 5 М.
Triple kill😹
00:18
GG Animation
Рет қаралды 18 МЛН
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15
Wait… Maxim, did you just eat 8 BURGERS?!🍔😳| Free Fire Official
00:13
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 9 МЛН
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 141 МЛН
中村元 - ブッダの生涯の解説
2:38:34
Kaoru GreenEmerald
Рет қаралды 947 М.
慈悲は比較心の暗闇に垂れる救いの糸|仏教の教え
18:49
令和のお悩み坊主
Рет қаралды 570
人格の高い人が嫌われる理由【ブッダの教え】
23:12
Triple kill😹
00:18
GG Animation
Рет қаралды 18 МЛН