「壁紙のヤニ汚れ」セスキ炭酸ソーダで簡単に取れます!

  Рет қаралды 684,164

イーブイ片付けチャンネル

イーブイ片付けチャンネル

Күн бұрын

壁紙の黄色い汚れが付着して困っていませんか?
汚れや臭いの原因は「タール」と呼ばれる物質で、タバコのヤニと呼ばれるものです。
タール(たばこのヤニ)は粘着性があり、なおかつ強い油性なので、
壁紙が汚れてしまうと簡単な掃除では落とせません。
壁紙の汚れに困られてる方は、ぜひ一度試してください。
注意点は3つ
①洗剤を付けて放置しない
②強くこすらない
③壁紙のつなぎ目は避ける
最近、弊社の名前を利用した業者がお客様宅にお伺いすることがあるようです。
イーブイは外注作業などは一切行っておらず、姉妹店などもありません。
ゴミ屋敷・不用品回収の業者をお探しなら大阪市の【イーブイ】へ
電話番号:06-6568-9911
eevee-osaka.com
遺品整理を大阪市でお考えなら即日対応可能な遺品整理相談窓口
ihinseiri-soud...
イーブイ/二見のつぶやき Twitter初めました
/ eeveesns
#イーブイ
#ヤニ汚れ
#壁紙の汚れ

Пікірлер: 327
@ブラックコーヒー-b2x
@ブラックコーヒー-b2x 3 жыл бұрын
初見です。もう何年も前からセスキを使っています。掃除にも使いますがキッチンで大活躍。夕食の片付けが終わったら、そのままコンロ周りのタイルやレンジ・冷蔵庫などにスプレーしてその日使った台ふきんで拭き取れば油汚れもスッキリ。台ふきんもセスキ効果で真っ白です。年末の大掃除で換気扇やキッチンの電気など油汚れでベタベタ感のある物も少し濃い目の液を使えば、油がサラサラと溶け簡単に汚れがとれます。洗剤と違って水洗いしたり洗剤が残らないように何度も水ぶきする必要もなく、一度サッと水ぶきするだけでOkなので本当に楽です。私にとってセスキはなくてはならない物です。皆さんも使ってみてくださいね😆
@norii.1378
@norii.1378 3 жыл бұрын
まさにGW中ウタマロで実家の掃除をしていました。肌に優しいので愛用していますが確かにしつこい油汚れだと一度では汚れが落ちない事もあります。でもソーダだと一度のふき取りで済みそうで目から鱗でした。早速ホームセンターに買いに行こうと思います。あと「強過ぎるので直ぐに拭き取るように」とか「壁紙の繋ぎ目には使わないように」とか。これを聞かなかったらめちゃくちゃやってしまいそうなアドバイスでした。役に立つ情報ありがとうございます😊
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
Noriko Ishida様コメントありがとうございます。 是非お試しください◎! こちらこそご視聴していただきありがとうございました!
@moeバサラ
@moeバサラ 2 жыл бұрын
タバコにヤニで壁が黄色いです出る時に10万くらいで張り替える覚悟でいたけどこの情報は凄いです 今度真似してみようかと思います。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
是非お試しくださいませ^^
@みな-p8y
@みな-p8y 3 жыл бұрын
お疲れ様です。亡くなった夫はチェーンスモーカーで、壁紙用の物を使ったのですが、あまり落ちなかった😂 すぐに買いに行って掃除したくなりました。ありがとうございました。 お体気をつけて下さい。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
掃除をしたくなったと感じて頂け嬉しいです☆ 暑い日が続いておりますので小野さーん様もご自愛下さいね。 コメント・動画をご視聴いただきありがとうございます!
@piropiro3658
@piropiro3658 3 жыл бұрын
セスキ炭酸ソーダの使い方がよく分かりました。為になりました。ありがとうございました。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
piro piro様コメントありがとうございます。 参考になる動画となり嬉しいです◎! 是非お試しください!
@raimuwith
@raimuwith 3 жыл бұрын
イマイチ使い分けがわからずにいたのと我が家は1人喫煙者がいて壁やガラス窓が落ちずに困っていたので凄く助かりました❢
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
しずく様コメントありがとうございます。 この動画がしずく様の参考になる動画となり嬉しいです◎ 是非お試しくださいね☆!
@user-xn7xe4iy2j
@user-xn7xe4iy2j Жыл бұрын
クローゼットの中の壁紙の汚れ(黄ばみ、恐らくヤニも混ざってるかな?)を落としたくて、こちらの動画を参考にセスキ炭酸ソーダを買いました。劇的に新築の頃のように真っ白に戻ったとは言えませんが、表面の黄ばみが取れ白さが戻りびっくりしました。クローゼットの中に備え付けてある天板の汚れも水拭きで取れなかったのに、試しにセスキ炭酸で拭いたら一発で落ちて、すごい!と感動しました。^ ^拭く前と拭いた後を写真に撮り比べたら、どんより感あった壁紙が生き生きとした壁紙に戻って、嬉しかったです。 二見社長、ありがとう!😊
@katazuke
@katazuke Жыл бұрын
とても嬉しいです^^! 動画を参考にしていただきありがとうございます♪
@チャピのすけ
@チャピのすけ 3 жыл бұрын
重曹や酢を中心に掃除をしながらも、セスキには手が出なかったので今回の動画はとても参考になりました。 気になるところがあるのでやってみます❗️
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
チャピのすけさまコメントありがとうございます。 参考になる動画となり嬉しいです◎‼是非お試しください☆!
@きんすみ
@きんすみ 3 жыл бұрын
今回の件に関してのコメントでは無いのですが、毎回とても参考にさせてもらっています。娘は知的にハンデイキャップがあり汚部屋一歩手前❗️毎回[ガサ入れ]と称して片付けをしていますが、一方的に棄てるの繰り返しでした。動画を見て、話しを良く聴く事が大切だと反省。ぐっと我慢しながら本人の物に対する想いを聴きながらの片付けで今回はリバウンドしないでね❗️と思う老母 ですwww 物に囲まれて、心が満たされている人がいるのも現実ですが、イーブイさんの様に聴く心があれば大丈夫かと┅ 充実したゴールデンウィークでした👍️
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
きんすみ様コメントありがとうございます。 またイーブイの動画をいつも参考にしていただきありがとうございます◎! 娘様のために寄り添ってあげようと思う心がとても素敵です。 また充実してGWを過ごせたのですね◎ これから暑くなりますがお身体お気を付けてくださいね☆
@user-taro
@user-taro 3 жыл бұрын
まさに今、壁紙を掃除しようと思っていたので助かりました。挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
梅雨時期でいつも以上に大変かと思いますが掃除頑張って下さい☆! 参考にして頂けて良かったです。
@lazymika8693
@lazymika8693 9 ай бұрын
26日が退去の立ち会い日です…。押し迫っているので色々やってみましたが殆ど効果なくクタクタに疲れただけでした。今日これからセスキ購入して頑張ってみます。どうもありがとうございます。完全に取りきれなくても、薄汚れくらいになれば…と思ってます。ありがとうございます!
@katazuke
@katazuke 9 ай бұрын
参考にしていただき嬉しいです✨ありがとうございます😊
@まる-k6r
@まる-k6r 3 жыл бұрын
こんにちは。 上手くコメントできないので 動画をみるだけでした。 今回 初コメントです🙂 毎回 動画をみては 感心してました。皆さんのファンです。 これからも 頑張って下さい。 炭酸ソーダためしてみます。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
女性まる様初めてコメントしていただきありがとうございます。 またいつもご視聴していただきありがとうございます! ファンと言っていただけ嬉しいです◎! 炭酸ソーダ是非お試しくださいね☆‼
@sen2485
@sen2485 3 жыл бұрын
私も重曹とセスキは使い方分けて使ってます。重曹は粒子が粗いのでスポンジではなくラップを丸めたもので擦ります。重曹とセスキ、どちらを使うかと言うとセスキの方が使う率は圧倒的におおいです。洗濯物に関しては染み込んだ汚れを落とすのにはセスキの方が短時間で落ちるので時間がない時にはセスキです。セスキの溶液は常にスプレーボトルに入っていて、ガスコンロ の毎日の拭き掃除や床、家具類の手垢、油汚れ、なんでもすぐ使えて汚れを落としてくれるので、これ1本作っておくと本当にべんりです。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
一度セスキを使うと、手放せないですよね〇!
@sen2485
@sen2485 3 жыл бұрын
@@katazuke 大掃除だけでなく普段から使っていますが本当に手放せないですね^_^旦那や息子の枕カバーとかシーツ、カーテン、大掃除の時には換気扇のファンなどつけ置きで楽してます(笑)
@もふもふうさ子
@もふもふうさ子 12 күн бұрын
引越考えているので、ヤニ、、酷くはないですが、、引越にトラブルないように、、炭酸ソーダ買ってみようと思います!ありがたかったです!!😄🙏
@katazuke
@katazuke 11 күн бұрын
引っ越し前に気になるヤニ汚れを事前に綺麗にしておけるのは安心ですよね! ぜひセスキ炭酸ソーダを試してみてください😊
@basilico1127
@basilico1127 3 жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます 炭酸ソーダや重曹を使った掃除本などたくさんありますが、こうして動画にして見せていただくととてもわかりやすいです。うちには喫煙者がいないのでヤニ汚れはないですが、機会があれば試してみたいと思います。 お忙しい中コメント返しも大変だと思います。どうぞご無理なさいませんよう、お仕事外の生活もみなさん大事になさってください。お返事なくても大丈夫ですよ〜。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
実際に映像で見ると一番分かりやすいですよね◎ またお気遣い下さりありがとうございます。 蒸し暑い日が続きますがbasilico1127様もご自愛下さい。 いつも動画を見て下さりありがとうございます!
@smokeblue4586
@smokeblue4586 3 жыл бұрын
私も旦那もベビースモーカーです。 市販の壁紙洗剤ではヤニは取れませんでした。 壁紙の張り替えしかないと思ってたので、絶対やります!
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
コメント、動画のご視聴ありがとうございます。 試していただけ嬉しいです☆
@nyaroma286
@nyaroma286 3 жыл бұрын
セスキの使い方動画ありがとうございます💕 コメントが増えているのはこのチャンネルが沢山の人に広がっているからですよね😊 返信をあまり気になさらず、皆さんが身体を休める時間をとってくださいね!
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ニャロニャロマ様コメントありがとうございます。 こちらこそご視聴していただきありがとうございました! 皆様から温かいコメントをいただくので、嬉しい限りです◎ ありがとうございます!遅れることはありますが、なるべく返していけるよう頑張ります☆
@渡久地直子-b7z
@渡久地直子-b7z 3 жыл бұрын
凄くわかりやすくてよかつたです。私は掃除用具や洗剤はケチらないで惜しげなくつかうときめましたがどれがどれに適してるのかがわからないのでたすかりました。ありがとうございました。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
参考にして頂けて良かったです。ご視聴ありがとうございます!
@山内順子-x2b
@山内順子-x2b 3 жыл бұрын
ヤニ汚れにはセスキ炭酸ソーダ❣大変役に立つ情報を有難うございました。 それから中身が大量に残っているスプレー缶の処理に困っています。 イーブイさんはどうやっていますか? また機会があれば動画をよろしくお願いします! イーブイさんの動画を参考に老前整理を頑張っています。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
山内様コメントありがとうございます。 ご家庭のスプレー缶はの処理は、自治体の指定する日時や場所に捨てるのが一般的だと思います◎ ただスプレー缶は普通のゴミとは違うので、「中身を捨てる」「透明な袋に入れる」など決まりもあります。
@chobiko1984
@chobiko1984 3 жыл бұрын
私の実家も築37年のヤニまみれ屋敷ですが、37年物のヤニもアルカリ電解水でサッと取れますよ。スプレーしてるそばから汚れが垂れてくるほどです。 因みに油汚れも同じ様に取れますよ。レンジフードのベトベトとか。成分は水なので冷蔵庫内にも使える優秀なやつです。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
chobiko1984様コメントありがとうございます。 アルカリ電解水も万能ですよね◎ 37年間のヤニも取れるのはビックリです!
@柴田友紀子-g6l
@柴田友紀子-g6l 2 жыл бұрын
私もセスキ炭酸ソーダで窓とか吹いてます。もちろん100均のスプレーボトルで使ってます。あとはタンスとか
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
セスキ炭酸ソーダ万能ですよね○
@koyo9573
@koyo9573 3 жыл бұрын
今まさに悩んでいる所だったのでホームセンターにダッシュで行って来まーす♪ありがとうございます😊
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
桐本陽子様コメントありがとうございます。 そうなんですね◎ 簡単にできますので、是非お試しください!
@sichanmarulove
@sichanmarulove 3 жыл бұрын
タラーン💧と垂れる液体が真っ茶茶色だったからビックリしました。イーブイさんは従業員の皆様1人1人がお客様や視聴者に丁寧なお気持ちでいてくれるのが、動画内から分かります。大変なご時世ですから、ご無理せずにお体ご自愛くださいませ。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
動画のご視聴・嬉しいコメントありがとうございます。動画を通じイーブイをそのように感じていただけ嬉しいです。またご心配くださりありがとうございます。これから段々と暑くなってくるかと思います。しーちゃん様もご自愛下さいね。今後も宜しくお願い致します◎
@あか-l8q4d
@あか-l8q4d 3 жыл бұрын
セスキ(薬品)の使い方 有り難うございます。名前はわかっても使い方がわからないと言うのが 沢山有ります。今後も いろいろ教えて下さい🤗まずは まっ茶になったヤニまくりの壁 早速ふきます
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
あか様コメントありがとうございます。 是非お試しください◎ また万能な洗剤作りやお掃除の仕方など配信させいただきます☆!
@あか-l8q4d
@あか-l8q4d 3 жыл бұрын
@@katazuke 様 了解でーーーす👍
@ブリューブロンディーヌ
@ブリューブロンディーヌ 3 жыл бұрын
イーブイさんの動画で、このシリーズが一番楽しみです。 プロならではの経験に基いた知識が得られ、実践しながらの説明は、とても分かりやすいです。 コメントに対する返信ですが、イーブイさんのスタンプだけで充分ありがたいです。お仕事一番ですし、返信に追われて疲れてしまうと、動画作成に費やする気力が失われてしまうといけませんから😆 また、楽しみにしてます✨
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ブリューブロンディーヌ様コメントありがとうございます。 このシリーズが一番好きと言っていただけ嬉しいです◎! 皆様から頂いたコメントにはいつも勇気や励ましをいただいております◎ 返信が遅くなってしまいますが、なるべく返させていただきます☆ いつもご視聴していただきありがとうございました!
@マルちゃんズ-s4o
@マルちゃんズ-s4o 3 жыл бұрын
素晴らしい内容ですね、毎回おちなくて、こまっています、早速、かいにいきます、 掃除が好きですが、落ちないと、イヤになります、 高齢者の失禁後の、匂い取りは、トイレや、廊下、是非お願いします、
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
マルちゃんズ様コメントありがとうございます。 キレイに汚れは全て落としたくなりますよね。 ドラックストアーなどに売っておりますので、是非お試しください◎
@やす子-q5z
@やす子-q5z 3 жыл бұрын
本当に速攻ですね😊 セキスソーダは手に入れ易いですし、 活躍してくれそうです。 コメント返し大変ですね、無理なさらず どうぞ休息のお時間にして下さい。 いつも、為になります。ありがとうございます。🙇‍♀️✨
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
やす子様コメントありがとうございます。 そうですね。簡単に作れますので是非お試しください◎! また皆様からたくさんコメントいただけ嬉しい限りです! 返すのが遅くなりますが、なるべく早く返していけるよう頑張ります!
@まりぶー-h6e
@まりぶー-h6e 3 жыл бұрын
すごくわかりやすいです❤️ 重曹も炭酸ソーダも持っていても 使い方がわからなくて😂 さっそく作ります
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
まりぶー様コメントありがとうございます。 持っていらっしゃるのですね◎ 是非簡単にできますのでお試しくださいね!
@みなみちゃん-s2h
@みなみちゃん-s2h 3 жыл бұрын
とても、分かり易い説明、ありがとうございます😊 簡単そうなんで、やってみます〜✨
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
みなみちゃん様コメントありがとうございます。 こちらこそご視聴していただきありがとうございます! 是非簡単に作れますので、お試しくださいね◎‼
@はるみ-c3b
@はるみ-c3b 9 ай бұрын
2:09 2:11
@コウヨウ-v5e
@コウヨウ-v5e 3 жыл бұрын
掃除のイロハが分かりやすいです。素人に優しいです。 アルカリが強いと手荒れが気になります。対策はゴム手袋ですか🧤
@saisai-kp9hp
@saisai-kp9hp 3 жыл бұрын
早速やってみました。気持ちいいぐらい落ちます。ありがとうございます。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
早速試して下さりありがとうございます!良かったです☆
@やっちゃん-s6f
@やっちゃん-s6f 3 жыл бұрын
こんにちは😊 壁紙、ヤニ汚れでは無い汚れがあるのですが、ウタロ使ってみたいと思います。 ピーヤくん、社長に連絡するくらい嬉しかったんですね😊社長の人柄良い方なのが伝わってくる😊ピーヤくん応援してます🙌
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
やっちゃん様コメントありがとうございます。 いつも皆様から頂く温かいコメントが嬉しいと言っております◎ 応援していただきありがとうございます!ピーヤにもお伝えしておきます◎!
@erikowakiyama4928
@erikowakiyama4928 3 жыл бұрын
いつも見させてもらっています 今日初めて家にイーブイさんのチラシが投函されていて なんか急に近くに感じました。 必ず依頼する日が来ると思っているので みなさんが安全にお仕事できるように願っています。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ERIKO WAKIYAMA 様コメントありがとうございます。 またいつもご視聴していただきありがとうございます! チラシを受け取ってくださりありがとうございます☆ お困り事ありましたらお気軽にご相談ください◎
@さとこ-s2v
@さとこ-s2v 7 ай бұрын
亡くなった父はヘビースモーカーでした。父の部屋のヤニ汚れ、生前1度も拭いたこともなく…拭いても拭いてもヤニ色が染み出すように見えて不毛な気持ちに… 明日セスキ試してみます!
@katazuke
@katazuke 7 ай бұрын
お父様のヤニ汚れとの格闘、本当にお疲れ様です。ヤニ汚れは非常に頑固で、一度に全てをきれいにするのは難しいことが多いです。セスキ炭酸ソーダは油汚れやヤニ汚れに効果的なので、きっと役立つと思います。 以下にいくつかのポイントをお伝えさせていただきます セスキ炭酸ソーダの使い方: 水500mlに対して小さじ1のセスキ炭酸ソーダを溶かし、スプレーボトルに入れて使用します。 スプレーして数分間置いてから、布やスポンジで拭き取ると効果的です。 こまめに拭く: 一度に全ての汚れを取ろうとせず、少しずつ進めることをおすすめします。 一日に一部分ずつ集中して取り組むことで、疲れすぎずに進められます。
@嵬-x7f
@嵬-x7f 3 жыл бұрын
炭酸ソーダレンジの油汚れ、食器の油よごれは最適でした。 ヤニ汚れには重曹とアクア抗菌EXスーパークリアをお湯で沸かしてやると、良くとれます。その後に炭酸ソーダを吹き掛けて軽く拭き取ると、2週間位で残ったヤニも薄くなりますよ。
@toshippp
@toshippp Жыл бұрын
アクア?アタックじゃなくて?
@sayachim_1002
@sayachim_1002 3 жыл бұрын
セスキ炭酸ソーダ使い方わからなかったんですがこの動画で見れて知れてよかった。 どの洗剤がどの汚れに効くのかがイマイチわからなくて、、💦 二見さんありがとうございます😊 二見さんの喋り方ほんまに聞きやすい。 すっと頭に入ります。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
コメント・動画のご視聴ありがとうございます。また説明を聞きやすいと言っていただけ嬉しいです!これからもより分かりやすく皆様のお役に立てる更新を頑張ります◎
@ぺー鴨
@ぺー鴨 2 жыл бұрын
たまたま拝見させて頂いたら、弊社の製品でした😃もちろんチャンネル登録&クロスクリーニングに活用します。セスキですね!
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
チャンネル登録していただきありがとうございます! セスキ万能でとても愛用させていただいております〇
@芳文濱口
@芳文濱口 7 ай бұрын
ヤスキサンソーダビニールクロス今試しました良く汚れ落ちました。有難う御座いました。😊❤😮
@katazuke
@katazuke 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!ヤスキサンソーダがビニールクロスの汚れ落としに役立って良かったです😊❤ 綺麗になったとのこと、とても嬉しいです。これからもお役に立つ情報をお届けできるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
@めめめめえ
@めめめめえ 3 жыл бұрын
ありがてぇーーーーー! これで退去費用抑えられるようにがんばってみます
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ありがとうございます!是非真似してもらえたら嬉しいです○
@zx12rfs
@zx12rfs 2 жыл бұрын
俺も!
@みじゅ-o9c
@みじゅ-o9c Жыл бұрын
壁に穴を開けてしまった場合の素人でも簡単に直せるやり方を知りたいです🙇
@katazuke
@katazuke Жыл бұрын
小さい穴なら紙粘土、壁紙補修用シールなどで修正されるのはいかかでしょうか。
@imbay1789
@imbay1789 3 жыл бұрын
おはようございます☀教えていただいてありがとうございます。さんこになりました。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
おはようございます! また動画をご視聴いただきありがとうございます。 参考にして頂けて嬉しいです◎
@maruchan1492
@maruchan1492 3 жыл бұрын
ヤニ汚れが気になっていたところだったんですよね😃ありがとうございます‼️早速試してみたいと思います❗️コメント件数増えているから返信コメント大変ですよね😅 返信いただけるだけるだけで嬉しいです☺️仕事も忙しいでしょうから全然気にしないで下さい‼️これからも応援しています🥰
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
山口様コメントありがとうございます。 是非お試しください◎! 皆様から嬉しいコメントをたくさんいただくので、嬉しい限りです‼ いつもイーブイを応援していただきありがとうございます☆
@ホミ0603
@ホミ0603 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊明日早速セスキ炭酸ソーダ買いに行ってまいります。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
早速マネしてくださりありがとうございます!☆
@ayabe9036
@ayabe9036 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ取れてびっくりしました。換気扇の油汚れも、スプレーしたら飛び散るくらい取れて逆にヤバかったです。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
実践していただきありがとうございます〇
@HKSGAZOOyaris
@HKSGAZOOyaris 10 ай бұрын
マスキングテープを貼って使用前使用後を見せていただくとありがたいです。
@katazuke
@katazuke 10 ай бұрын
貴重なご意見有難うございます。社内でも共有させていただきます。
@stingwhite2103
@stingwhite2103 3 жыл бұрын
この動画すごく助かりますね。。 アップしてくれてありがとうございます。❤️
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます!そう言って頂けて良かったです○
@ธนวินท์บุญศรี-ห1ถ
@ธนวินท์บุญศรี-ห1ถ 2 жыл бұрын
最後は幸せな家庭の動画。いいですね
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
動画のご視聴・温かいお言葉ありがとうございます○
@あらかわこごみ
@あらかわこごみ 3 жыл бұрын
見て、良かったです、悩んでましたし、友達もクロスの汚れに、タバコのヤニに、助かりました、ありがとうございます、すぐに、友達に話します
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
動画をご視聴いただきありがとうございます! また動画がお役にたてて良かったです。是非お友達におすすめしてあげて下さい😊
@kwb318kym
@kwb318kym 3 жыл бұрын
更新ありがとうございます。 違いがよくわかりました。こんなに簡単なら気軽にお掃除ができますね。 これに関連してお聞きしたいのですが、我が家は立地上、湿気が溜まりやすく特に外壁に面している壁のクロスの株にカビが発生し完全に取ることができません。張り替えるしか方法はないのでしょうか?
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
壁のカビには重曹ペーストでパックする方法を試してみてください。 ・用意するもの ●重曹 ●水 ●ラップ ●タオル ●歯ブラシ ●エタノールスプレー 手順 ①重曹と水を3:1の割合で混ぜる ②カビが生えた部分に塗る ③塗った部分をラップで覆い、30分から1時間置く ④タオル、歯ブラシを使って汚れをこすり取る ⑤仕上げにエタノールスプレーを吹きつける 重曹を使っても落ちない頑固なカビの場合は、カビ取り専用の洗剤を使う方法も一つです。
@kwb318kym
@kwb318kym 3 жыл бұрын
@@katazuke さま 返信ありがとうございます。 早速、やってみたいと思います。
@TheOrochi888
@TheOrochi888 9 ай бұрын
確かに、説明がとても素人にも参考になると思いますよ。 ただ、その面積をムラなく仕上げるには物凄く時間と労力が要りますね、大家さん張り替えてください。
@katazuke
@katazuke 9 ай бұрын
参考になると言っていただけ有難うございます😊
@恵美-r7x
@恵美-r7x 3 жыл бұрын
うちもヤニだらけのアパートなのですが、壁紙は定期的に汚れを落としていますが、問題は、天井なんです。虫食い天井と呼ばれるアパートやオフィスに使われてる白くザラザラした材質で、擦るとムラになったりでどうすればいいでしょう😭
@sen2485
@sen2485 3 жыл бұрын
スプレーした途端から汚れが浮いてくるので私はすぐ雑巾やウエスで叩く様に拭き取ってます。
@恵美-r7x
@恵美-r7x 3 жыл бұрын
@@sen2485 スプレーして汚れ浮きしたら、雑巾で叩けばいいんですね‼️なるほど🤸✨雑巾に洗剤をスプレーして擦ってました😥私、逆な事してたんですね💦週末に早速、挑戦します✨✨✨貴重なアドバイス、ありがとうございました🤗
@いちごプリン-c4i
@いちごプリン-c4i 2 жыл бұрын
凄い取れますね。 セスキ炭酸ソーダなら洗剤とゆう匂いがないのでいいですね。 壁の凸凹の所で上になってる面は吹きかけても垂れてしまうのはキッチンペーパーに染みこませて貼れば落ちますか?
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
キッチンペーパーやタオルに直接セスキ炭酸ソーダをかけ拭くのもいいです〇
@durante4962
@durante4962 3 жыл бұрын
スプレーだと 気をつけていても垂れて来たり、しみやムラができそうなので、セスキのうすい液の雑巾拭き+水拭き やってみます。汚れ落ちは少し弱そうだけれども。情報ありがとうございます!
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
早速試して下さりありがとうございます。今後も有益な情報をお届け出来るよう頑張りますね○
@1kabajirou
@1kabajirou 2 жыл бұрын
手垢と泥の混じった汚れには何が効きますか?
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 2 жыл бұрын
壁紙の拭き掃除の参考にします、ありがとうございます。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
参考にしていただき嬉しいです。ありがとうございます(^^)
@三人のママ
@三人のママ 3 жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます❗ 凄くわかりやすく説明していただいてとても参考になりました☺️☺️
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
初コメントありがとうございます。 また三人のママ様のお役にたてて嬉しいです。 今後も様々な動画を沢山お届け出来るよう頑張ります😊
@レガシィ爆速
@レガシィ爆速 3 жыл бұрын
今まさに引っ越しをする予定ですが、ヤニがひどくてどうしようか考えていたところです 早速買ってやってみます
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
是非試してみて下さい!お身体に気を付けて引っ越し作業頑張って下さいね○
@happiness.forever.358
@happiness.forever.358 3 жыл бұрын
説明が分かり ありがとうございます。 参考になりました 早速掃除をします。 今後ですが 冬場に黒カビが発生して 困っています 対処法が有れば動画でお願い致します。
@AC-vq4ub
@AC-vq4ub 3 жыл бұрын
今回もありがとうございます、壁紙を拭いてスッキリさせたいと思います。 さて、洗面台の壁紙にカビみたいな黒ずみができてるんですが、どうやって落とせばいいですか?また、壁紙に鉛筆で落書きされたもの、消しゴムでもスッキリしないのですが、何か良い方法教えてください。
@神谷久美子-w7u
@神谷久美子-w7u 3 жыл бұрын
使い方勉強になりました、ありがとうございました。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
動画を見て下さりありがとうございます!神谷久美子さまの参考になれて嬉しいです。今後の配信も是非楽しみにお待ち頂けたらと思います。
@植草すえみ
@植草すえみ 3 жыл бұрын
シャーワのとってとか、全体で使っています。良く取れます。少しずつ落としていきます。後、ドアなんかヤニがすごいのですがじゆ
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
セスキ万能ですよね〇 無理はせず少しずつ掃除されてください。
@keichan9161
@keichan9161 3 жыл бұрын
最近、誰もかれもウタマロクリーナーをプッシュしてるので、そんなに汚れが落ちるのかと思ってました。ずっとクロスの汚れを取りたかったのでこの動画に会えて良かったです。セスキ炭酸ソーダを買い求めたいと思います。返事は良いですよ。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
こちらこそご視聴していただき、ありがとうございます!ぜひお試しください⭐︎
@0266k732540
@0266k732540 Жыл бұрын
勉強になりました‼️😁
@katazuke
@katazuke Жыл бұрын
参考となる動画となり嬉しいです^^!
@芳弘柴田
@芳弘柴田 9 ай бұрын
3月の中ごろから、部屋のたばこの匂いがしています、ウタマロ洗剤を使って掃除しましたが、部屋のたばこの匂いが取れません、なにか良い方法を教えてください、宜しくお願いします。😅
@katazuke
@katazuke 9 ай бұрын
クエン酸水をスプレーや消毒用エタノールを使って掃除する方法もありますが、長期間かけてヤニが蓄積されてしまい黄ばみや臭いが強い場合には、落ちない場合もございます。
@芳弘柴田
@芳弘柴田 9 ай бұрын
@@katazuke 回答有り難う御座います。
@ひとみ-w9h
@ひとみ-w9h 3 жыл бұрын
とても参考になりました😃 ありがとうございます。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
この動画がひとみ様にとって、参考となる動画になりうれしいです。ご視聴していただきありがとうございます。
@azuki7310
@azuki7310 2 жыл бұрын
とても分かりやすかったですが、炭酸ソーダで拭いた後は水拭きはした方が良いのか? そこらへんが、分りませんでしたので、教えて下さい。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
水拭きした後、最後に乾いた雑巾で水分を完全に取り除くようにしてください〇
@azuki7310
@azuki7310 2 жыл бұрын
ありがとうございました。😀@@katazuke
@阪神虎-o8t
@阪神虎-o8t 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました♪ マンション住まいなのですが、以前セスキ炭酸ソーダで、壁紙拭いてみましたが?ヤニは取れませんでした。 ほかの所は、まあまあ取れましたが、壁紙は無理でした⤵️。お風呂のタイルのカビ取りに、古いマンションなのですが、中々カビキラーとかでも、取れません。何かアイデアありますか⁉️
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
チャンネル登録していただき、ありがとうございます。 またお返事が遅くなり申し訳ございません。 45度のお湯400cc重曹1カップを混ぜ、重曹水を作ってください。 それをスプレーなどの霧吹きに入れて、ヤニが付着している壁紙に吹きかけ拭き、最後は乾拭きしてみてください。 それでも落ちない場合は、市販で売っているヤニ専用の洗剤をお試しください。
@hacotan
@hacotan 3 жыл бұрын
ビニールクロスにも効くのかな 一度セスキ(多分)を使ってみたものの、まったく落ちなくて… ただ年季の入ったヤニ汚れだし、適当に作って適当に拭いたけどダメだったーという流れだったはずなので、もう一回挑戦してみようかな!
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ビニールクロスにもセスキは使用していただけます。 お試しください◎
@わんぱくまま-s4k
@わんぱくまま-s4k 3 жыл бұрын
凄い参考になりました。実践したり周りに教えたりしようと思います。ありがとうございます。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
わんぱくまま様コメントありがとうございます。 是非是非お試しください◎! こちらこそご視聴していただきありがとうございました!
@なお-s6t9r
@なお-s6t9r 3 жыл бұрын
なるほどです❗️とても良い知識動画ありがとうございます。 賃貸なので壁紙の繋ぎ目気をつけてやってみます☺️ お忙しいと思うのでお返しコメントいらないですよー✋
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
是非参考にしてみて下さい☆ またお気遣いいただきありがとうございます。
@中村晃-z3p
@中村晃-z3p 3 жыл бұрын
ありがとうございました。勉強になりました。🇯🇵🇯🇵🎌👍👍🗒😀😀
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
動画を見ていただきありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。是非参考にしてみてください☆
@glegoo6191
@glegoo6191 3 жыл бұрын
壁紙が痛みそう💦更にムラになりそう💦
@竹藤真利子
@竹藤真利子 3 жыл бұрын
はじめまして🖐️ いつも楽しく拝見させて頂いてます🤗 チームワークが最高ですね👏 セスキは素手でも手が荒れないので使っていますが 重曹は買ってはいるのですが今イチ使い方が分かりませんでした。 大変参考になりました。 ありがとうございます🙏 皆様お身体大切に頑張ってくださいませ🤗
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
竹藤様コメントありがとうございます。 またいつもご視聴ありがとうございます! この動画が参考となる動画になり嬉しいです◎ 竹藤様のこれから暑い日が来ますがお身体ご自愛くださいね。
@よしのじゅんのすけ
@よしのじゅんのすけ 3 жыл бұрын
主人がリビングでタバコをすうので、オフホワイトの壁紙は、もはや、ベージュ、、、、 天井のクロスまでは、わたしには無理なので、ご本人様に掃除していただきましょう😁 良い情報を、ありがとうございました😊
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
よしのじゅんのすけ 様コメントありがとうございます。 簡単に作れますので是非お試しください◎ こちらこそご視聴していただきありがとうございました☆
@pontabunta
@pontabunta 3 жыл бұрын
ためになります。ありがとうございます。 布地や羊毛のソファーに使えますか?
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
セスキ炭酸ソーダは、白木の床やタンス・土壁・畳など、水で拭くと染み込んでしまうような場所には使用できません。 そのため、セスキ炭酸ソーダを使用する前に、水拭きできるかどうかしっかり考えてから掃除してください。 万が一、使用できな場所に使ってしまうと、シミになる恐れもありますので注意してください。
@pontabunta
@pontabunta 3 жыл бұрын
@@katazuke ありがとうございます。感謝いたします。
@そらアディダス
@そらアディダス 2 ай бұрын
排気ガスはなにがいいてなすか?
@こすぎむらさき
@こすぎむらさき 3 жыл бұрын
天井の場合は、どうしたら良いですか?
@im3793
@im3793 3 жыл бұрын
お役立ち情報ありがとうございます。ペットの尿のシミに 効果的なものもご紹介頂けると嬉しいです。
@山田健-x6d
@山田健-x6d 2 ай бұрын
自分でやると落ちなかったけど、カッターシャツの首周りの汚れが秒で落ちたからセスキ買ってよかったb
@抹茶-h5q4y
@抹茶-h5q4y 3 жыл бұрын
先日見させて頂き思わずセスキ買いに行きましたが、思ったより量の多いのを買ってしまって💧出来るだけ使いたいのですが、換気扇(四角い網とファン?丸いのが中で回るタイプ)ですが、セスキで付け置き…とかしても大丈夫でしょうか?
@Nia-sw9cb
@Nia-sw9cb 3 жыл бұрын
これほんとに知ってよかった見てよかった!リビングのヤニ汚れめっちゃ綺麗になりました!
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
早速試してくださりありがとうございます。・ Nia 様のお役に立てて良かったです○
@no_non2126
@no_non2126 2 жыл бұрын
古い物件でしたが、セスキ水で壁や戸棚が綺麗になり、壁紙交換しなくても大丈夫でした。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
良かったです!参考にして頂けて嬉しい限りです ♪
@Mlxlxlxlxlxlxlx
@Mlxlxlxlxlxlxlx Жыл бұрын
壁紙ヤニ汚れ、セスキ炭酸ソーダでも取れない場合はどうしたらよろしいでしょうか
@Japan_west.
@Japan_west. 3 жыл бұрын
有益な情報ありがとうございます。 クロスのつなぎ目はどの様に掃除すると良いでしょうか?
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
つなぎ目は叩き洗いか、柔らかい歯ブラシがお勧めです◎
@蕨野信夫
@蕨野信夫 2 жыл бұрын
我が家の壁紙はストーブの不完全燃焼で、ススが付いて、落したのですが、全体的にまだ薄く残ってておちません。これもセスキ炭酸ソーダで落ちますか? それとスイッチの周りに手垢の汚れはどうでしょうか?宜しくお願い致します。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
ススの汚れもセスキはご使用していただけます。 また手垢の汚れは重曹も効果的です。
@oto..5705
@oto..5705 8 ай бұрын
至急教えて欲しいです😭実践したのですが、水拭きするのを忘れました😭 乾拭きだけしました、、 身体的に大丈夫でしょうか、、? 昨日したので明日にでも水拭き した方が良いですか?😭
@katazuke
@katazuke 8 ай бұрын
身体的には問題ないと思います。このようなミスでも賄えるように家庭用洗剤は割と安全にできています。
@独眼竜百式
@独眼竜百式 3 жыл бұрын
壁紙が薄く、クロスの素材がビニール系では無く、ほぼ紙のような素材です。 何かで壁に手を付くと、後から手型が浮き上がって来るような素材です。 液体洗剤の使用をためらってしまいます。どうしたらいいのか悩んでます。
@どっこいしょ-t7m
@どっこいしょ-t7m 2 жыл бұрын
お風呂もとれますか?
@らそ-o8e
@らそ-o8e 3 жыл бұрын
お疲れ様です🍀初めてコメントします。セキス炭酸ソーダ?どちらに売ってますか?欲しいです🍀おしえて下さい!配信ありがとうございました🙋
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ホームセンターや薬局で売ってますよ◎是非試してみて下さい!
@user-ji7nl9rk4k
@user-ji7nl9rk4k 3 жыл бұрын
ポストにチラシ入ってました🎵KZbin見てたので何か嬉しかったな😂 いつかイーブイさんに頼むかも。 その時はよろしくお願いします🙇‍♀️ 私も昔は喫煙者…壁紙が汚い…今度の休みに試してみます
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
コメント・動画のご視聴ありがとうございます。 またチラシを受け取って下さりありがとうございます😊 はい、その時は是非宜しくお願い致します。 是非試してみて下さいね◎
@鈴木友重
@鈴木友重 3 жыл бұрын
ピーヤくん夜中にラインしてしまうほど コメント見てくれているんですね かわいいです。息子にしたい! 今回セスキ炭酸ソーダし紹介していただきました。 有難うございます いろいろ洗剤の種類あるので、何がよりヤニにいいとか よく分からなかったので 勉強になりました 主人と息子が吸うので、壁紙やら家具など茶色 試してみます ダイソーのでも、大丈夫かな
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
ピーヤを可愛いと言って下さりありがとうございます。 本人もコメントを見て喜んでいると思います☆ 動画が参考になって良かったです!
@矢野香織
@矢野香織 3 жыл бұрын
タバコのヤニ取り専用の洗剤をいつも使っています。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
矢野香織 様コメントありがとうございます。 専用の洗剤を使うのもいいですよね◎!
@プリンホイップ-t2x
@プリンホイップ-t2x 3 жыл бұрын
中性洗剤の濃い目で落ちませんか?ペーパータオルで漬け込み貼り付けで乾かない程度に放置でゆるめの水拭き仕上げでいけた記憶があります。生地がビニールクロスに限りますけど。繊維系とエンボス系はやったことないです。継ぎ目はどうされるんですか?タオルにつけて叩き洗いですかね。あと床と壁の継ぎ目にタオルで養生すると後始末が楽です。
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
中性洗剤でも落とせます◎継ぎ目は叩き洗いがいいですね。 また床と壁の継ぎ目にタオルで養生すると後始末が楽と教えていただきありがとうございます。勉強になりました〇
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 3 жыл бұрын
環境にもぃいですね🍅 私もあいようしてます すごく  綺麗になります
@のん-u9i
@のん-u9i 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいです✨ ありがとうございます‼️ すごく参考になります🤩
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
紀子阿部 様コメントありがとうございます。 分かりやすいと言っていただけ嬉しいです! 是非お試しください◎!
@大阪太郎-p8l
@大阪太郎-p8l Жыл бұрын
アルカリ電解水のほうがアルカリ度が高いですが、セスキよりは洗浄力無いですか?
@katazuke
@katazuke Жыл бұрын
汚れを落とすパワーが強いのはアルカリ電解水となります^^
@w5150
@w5150 2 жыл бұрын
素晴らしいです ありがとうございます
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
こちらこそご視聴していただきありがとうございます(^^)
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 3 жыл бұрын
ここ数日間換気扇近くの壁紙…嗚呼…何で拭こう…って考えてて🍀イーブイさんの動画丁度良かったです❗助かります❗ありがとうございました。後でセスキ炭酸ソーダ買って来ます🚗 ³₃気持ちが1つスッキリしましたww
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
gaburiel 様の気持ちが一つでもスッキリされ嬉しいです☆ 簡単に実践できますので、是非お試しください◎!
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 3 жыл бұрын
お返事嬉しいです🍀試しました✨汚れ落ちましたぁあ解決!!はい!気分スッキリです!ありがとうございました
@激辛-n2d
@激辛-n2d 3 жыл бұрын
すごく参考になります♡炭酸ソーダーで拭き取ってからすぐ水拭きしたほうがいいんですか⁇
@katazuke
@katazuke 3 жыл бұрын
水拭き、乾拭きしていただけると良いです〇
@hiroitoh5324
@hiroitoh5324 2 жыл бұрын
炭酸ソーダ使って拭いたあとの処理の説明がなかったのですが、アルミ製のもの、ある種のプラスチックなどアルカリに弱く使用に注意が必要な材質のものがあるので、後処理は大切です。酸性の,酢やクエン酸を薄めたもので後処理したらよいかと思います。同じアルカリの重曹は,水に溶けにくいので,ごしごしやるのにむいているという説明はよくわかりました。
@katazuke
@katazuke 2 жыл бұрын
説明不足で申し訳ありませんでした。 ご指摘いただきありがとうございます。
ヤニ汚れに効く洗剤は○○です。検証動画
12:20
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 249 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
たった10円で風呂のカビ退治
13:19
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 1 МЛН
【家の掃除】重曹・セスキ炭酸ソーダ・クエン酸の違いを清掃のプロが解説!
8:43
カバチャン 〜行列のできるフランチャイズチャンネル〜
Рет қаралды 33 М.
【検証動画】尋常じゃない煙草のヤニ汚れ!ワイドハイターEX最強説
11:50
イーブイ片付けチャンネル
Рет қаралды 495 М.
家にあるもので黒カビを劇的にキレイにする方法
8:11
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 3,4 МЛН
【意外な結果】セスキ炭酸ソーダの洗浄力を高める2つの方法を検証!
15:33
茂木流掃除講座【茂木和哉】
Рет қаралды 4,1 М.
【黄ばみ除去】プラスチックを簡単に真っ白にします!
6:35
ピカピカ暮らしずむ
Рет қаралды 4,5 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН