【バイク初心者必見】知らずにやってる交通違反,ワースト5!

  Рет қаралды 69,801

原付専門店 げんチャんねる

原付専門店 げんチャんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 143
@ぶんぶん小僧
@ぶんぶん小僧 8 ай бұрын
原付二種乗りです。 右折した先に警官が待っていて、二段階右折をしなかったと捕まりました。 本動画では、原付二種が二段階右折すると違反になるとのこと。 普通に右折しても二段階右折不履行違反、二段階右折すると履行違反。 つまりバイクは右折すると総て違反と言うことになりますね。大○府警察管内は走り辛いです。 警察官が乗るバイクが一時停止しなかったので止めて説諭すると、こちらの身元調査が始まった。 鑑識呼ぶけど良いのか?とその判断をこちらに任せてきた。呼んでもらうと、何するわけでもない鑑識係は作業せず立ち話。 私の名前と警察官の一時不停止に如何なる因果関係があるのかいまだに不明。 ミニパトのテールライトが切れていたので同乗者の巡査部長に降りてもらって確認をしてもらったが「そういうこともあるのよねぇ」の捨て台詞と共に急発進で逃げていった。警察に「点検」と言う言葉はない。 違反と言うのは法律が決めるのではなく、警官個々の知識、お心一つで遵法にもなり、違法にもなる。 結論、青キップ、赤キップの発行理由は『運』であり警察官の気分次第なのです。 法的根拠はありません、大○府警察には。
@はねるおもち
@はねるおもち 2 жыл бұрын
2段階右折はテキストにないから、こういう情報は助かりますね。
@阿部豊-i1n
@阿部豊-i1n 2 жыл бұрын
しばらくバイクに乗ってないから今見たらヘッドライトの球切れしてる。気づいて良かった。早速交換します。ありがとうございます。
@あぐJPN
@あぐJPN 2 жыл бұрын
テールランプ、ブレーキランプは後ろにバスやトラックが停まっている時に バンパーなどの反射で確認するようにしています。 もしくは、夜に壁際に停めて確認することもありますね。
@高野孝志-d5m
@高野孝志-d5m 2 жыл бұрын
UPお疲れ様ですちょこみちゃん、社長。動く物には、点検必要です。ちょこみ先生今回も、ありがとうございました。
@カガワヒロシ
@カガワヒロシ 2 жыл бұрын
おつかれさまです。 免許更新とかの講習でちょこみさんの動画流したらみんなちゃんと見るかと。 二段階右折の動画も素晴らしいです
@ひろちゃん-p4e
@ひろちゃん-p4e 2 жыл бұрын
ちょこみに癒されてます☺️ 可愛い😍
@kaisei6923
@kaisei6923 2 жыл бұрын
前髪切りました? 今日も良コンディションですね😊
@akira_okada0101
@akira_okada0101 2 жыл бұрын
為になる動画をありがとうございます🍀 テールランプなどの確認に、後続車の反射で確認していた過去もありますが、乗る前に確認することが大事ですね。 ウインカーなども乗る前に確認しようと思います。 ホーンは鳴らさないから修理を見送っていましたが、バイクショップにて修理することにします。 動画で紹介済みかもわかりませんが、一時停止の際に足の付き方を正しく知りたいと思います。 無理なお願いだと申し訳ありません。 ありがとうございました🍀
@Toratoria0915
@Toratoria0915 2 жыл бұрын
整備不良は怖いので日常点検は毎回確認してます。 後ちょこみちゃん可愛い!
@apapane-iwabuchi
@apapane-iwabuchi 2 жыл бұрын
ためになったねぇ ちょこみさんありがとう😊
@氷音もも
@氷音もも 2 жыл бұрын
そう、このチャンネルを知ったきっかけとなったのが、あの二段階右折動画でした(と、以前も書きましたね、失礼しました)。 当時チェックしていた理由が、片側三車線道路で前を走行していた原チャリが「左折ウインカー」を出していたので左折するものだと思っていました。 私は右折したがったので第一通行帯で右折ウインカーを出して車体を左に傾けた瞬間、左折すると思っていた前の原チャリが変な挙動を取り出したので、変な体制でブレーキをかける事となり、危うく接触するところだったんです。 ま、私がもう少し車間距離を取り、もう少しかもしれない運転に気を回していればそんな事はなかったのかもしれませんが🐱
@yuri_rinchu8904
@yuri_rinchu8904 2 жыл бұрын
ちょこみさんの「カンペ読み」よりアドリブがサイコー😂
@だいじゃ4キャリア契約中
@だいじゃ4キャリア契約中 2 жыл бұрын
常時点灯の義務化以降のバイクを改造してオンオフスイッチを取り付けるのも違反ですね。 確か1998年以降の車両は輸入車も含めライトが消せると違反です。
@シルメリチャンネル
@シルメリチャンネル 2 жыл бұрын
すごくためになりました!違反はしていないと思うけど、さらに注意していきたいと思いm。。。。ちょこみちゃん可愛いなあああああああ
@中野善司
@中野善司 2 жыл бұрын
私の場合は原付二種以上のバイクに乗っているので、もし右折をしそこなったリ、次の交差点が右折禁止だった場合には左折を3回して最初に右折したい道路へ戻る様にしています。
@桜レジェンド
@桜レジェンド 2 жыл бұрын
良かった。 全て合格してた👌 メットインスペースに工具や多少のスペア部品入れてるから安心です。 日常点検は普段からやってるから問題ないです😁 日常点検は舐めちゃダメです。 大きなトラブルの早期発見にも繋がります。 自分はイヤホン付けたり音楽を聞いたりしないですね。 車の風切り音とか注意して安全性を高めてます。
@woodbook1014
@woodbook1014 Жыл бұрын
操作そのものが違反になるのは通信装置を一部でも手で持った場合のみで、固定されているものを操作すること自体は違反にはならないはずです。ただし注視することはできませんので複雑な操作なら違反になる可能性が高くなりますね。
@renji_nikaidaaa
@renji_nikaidaaa 2 жыл бұрын
今日もちょこみちゃんが可愛い💕🥰
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 2 жыл бұрын
2段階右折の進入スペース狭いところありますよ😅おばちゃんに「どいて!」って言われた💦
@チョイノリダー
@チョイノリダー 2 жыл бұрын
今回ちょこみのアイブロー素敵
@vipstyle4300
@vipstyle4300 2 жыл бұрын
社長、ちょこみちゃんお疲れ様です😊‼️ またまた初めて知る内容ばっかで勉強になりました‼️ 色々ややこしいっすね😮‍💨‼️ ありがとうございました😁‼️
@19800926shisa
@19800926shisa 2 жыл бұрын
他に多いのは左からの追い越しかな。場所や警察官によっては止められる。 加えて右直事故の原因になるから余計にやらない方がいい。 後は右車線の走行も同じく止められる事がある。(特に大型幹線道路)
@やまこう-o6m
@やまこう-o6m 2 жыл бұрын
ちょこみさん❤️ 黒パーカーも似合ってます
@TheMagisystem
@TheMagisystem 2 жыл бұрын
てっきり「二段階右折禁止の標識のことかなー」と思ってましたけど、 50cc以上の大きいバイクは二段階右折しちゃダメって初めて知りました!
@piyashirikozo
@piyashirikozo 2 жыл бұрын
押して歩くのは問題無し。
@ジルベルトシモーニ
@ジルベルトシモーニ 2 жыл бұрын
125ccスクーターで、二段階右折を当然のようにやってました😰 これから、どうすれば良いか、途方にくれてます💧
@ジルベルトシモーニ
@ジルベルトシモーニ 2 жыл бұрын
6号、浅草駅方面から、靖国通りへの『浅草橋』の交差点の右折が・・・
@ななしのなーーーん
@ななしのなーーーん 2 жыл бұрын
ウクライナ情勢で不安定な気持ちでしたが 少し和らぎました。 世界が幸せに誰も悲しまなくてもいいように
@gentsuki_rider_taka2273
@gentsuki_rider_taka2273 2 жыл бұрын
バイク歴が長いのでついつい常識と思いがちですが、あらためて考えてみるととても重要な知識ですよね。中には知らずにいた方もいるかも知れませんので、今回もためになる内容をありがとう御座いました。
@dearhunter8073
@dearhunter8073 2 жыл бұрын
右直や駐車場から出てくる車への注意の仕方もやって欲しいです。
@tama4942
@tama4942 2 жыл бұрын
やっぱり店長さんが面白いですよね。 斜め上から見るって。。。
@かりんまーこ
@かりんまーこ 2 жыл бұрын
車検が無いバイクは整備をしない車両が多いので気を付けた方がいいですよね。 知らず知らずのうちにバイクを酷使していますから。
@tanutoti5702
@tanutoti5702 2 жыл бұрын
栃木県在住の者ですが、目の前で救急車に突っ込んだ姉ちゃんが、降り際にイヤホン外してました、本当に危険ですよね、救急車の患者が自分の子供だったり親だったら・・・。
@air7jp
@air7jp 10 ай бұрын
東京都で二段左折できないところ、五反田郵便局交差点は、できません。
@tenma_satou
@tenma_satou 2 жыл бұрын
原付の講習中に「小回り過ぎる右折も違反になります!」って言われて交差点の真ん中でここまで来いって念を押されましたね~
@badboy24681357
@badboy24681357 2 жыл бұрын
ちょこみさんの顔が紅く見えるんですが、テールランプを点灯しているんでしょうか?
@まるさく-c1v
@まるさく-c1v 2 жыл бұрын
整備不良のために修理出す間に捕まったらどうなりますか?
@air7jp
@air7jp 10 ай бұрын
当たり前ですが、原付50ccは、危険拒否走行(言葉忘れ)3車線有る場合左車線を走らなければならない!時間規制も。環状8 第三京浜入口では、警官待ち構えて。環七は 野沢 若林 要注意。
@三十郎-b8n
@三十郎-b8n 2 жыл бұрын
二段階右折は、使ってしまう時ありました ダメだったんですね😰
@iwayado1
@iwayado1 2 жыл бұрын
高校時代、彼女をスーパーカブ50の荷台に乗せて田舎道を走ってたら、たまたまおまわりさんのバイクとすれ違って、二人乗りで青キップ切られました。以来、40年間無違反ライダーですが、当時は若気の至りってやつですね。
@shinsukesakai7877
@shinsukesakai7877 2 жыл бұрын
110cc買いたいけど、二段階右折はしたいんですよねー🤔選択できたらいいのにと思います😂
@岡野弘之-z7w
@岡野弘之-z7w 2 жыл бұрын
ホント勉強になる
@platinum425
@platinum425 2 жыл бұрын
スマホの場合のジャッジは非常に曖昧な部分が多い気がする。
@一将三井
@一将三井 2 жыл бұрын
イヤフォンはグレーだが、音質良いからヘッドフォンはセーフ!…とかいう知り合いがいた。既に意味不明だが、彼はフルフェイス内に装着しようとヘッドフォンを購入したが、確かにフルフェイス内に装着するスペースは無く、セーフ(安全)だった。
@ととまるぐう
@ととまるぐう 2 жыл бұрын
自転車は交差点すべてで(信号ない場合も)二段階右折だが、50年間自転車生活してるが、信号ない交差点で、実行してるの一度も見たことない!!
@takemurakyou
@takemurakyou 2 жыл бұрын
都内の道路が常に混雑しているのが根本的な原因かもしれませんが、バイクは空いている右折専用レーンからの直進、自転車専用レーンをバイクで走る、周りの自動車も動いている状態でのすり抜けと、車体が小さいのをいいことにやりたい放題なので同じバイク乗りとして恥ずかしい限りです。あとよく見るのがナンバープレートの折り曲げ、跳ね上げ。一度は真っ白に塗り潰したのがいて、よくこれで捕まらないなと逆に感心したほど。
@NODY0212
@NODY0212 2 жыл бұрын
あそうか!確かに信号入ってからここ右だってときに原付だけはしれっとウインカー付けて停止できるんだ! 確かに特権だ!
@フォトスマイル北野田
@フォトスマイル北野田 7 ай бұрын
ちょこみさん、社長さんこんにちは メンバーシップ入らせて頂きました さて、原付の2段階右折ですが、 始まった当時たしか標識がある交差点 と大きな交差点だけだったような・・・? 私の勘違いかなぁ!?
@wh7495
@wh7495 2 жыл бұрын
zoomerの片目はセーフでしょうか??
@菊地優希-b5n
@菊地優希-b5n 2 жыл бұрын
日常点検は大切ですよね😊 警察のカモにもなりやすいですし😂
@26267
@26267 2 жыл бұрын
イヤホン、スマホに関しては、取り締まり基準がうやむやですね~出来れば統一基準が欲しいな~意外なのが右折方法。二段階右折は自動二輪は違反になるのは知らなかったな~😳 まぁそんなことして右折はしたことないけどさ~😉
@サンライズテキーラ-n9e
@サンライズテキーラ-n9e 2 жыл бұрын
右折レーンが混んでいて、直進が空いている時に、2種でよく2段階右折してました。ありがとうございますm(_ _)m 社長が言っていた「我歩行者なり」を実践しようと思います✌️ 少し前、白バイが寄ってきて、私のメーターを見ていたのは、私が獲物かどうかを確認しにきたんですね💢
@atussy7465
@atussy7465 Жыл бұрын
「もしもしーーーー」と、張っている警察官が呼び止め声をかけ、それにササッと反応して停止できるかどうかのネズミ取りをしているのを何度も見たことがあります。辺りが暗くなってからやっていることが多いです。 原付やバイクに関わらず、自転車の高校生なんかも含め無差別に捕まえまくっている様子でした。 今後、自転車の法規が取り締まり対象として定着するようになると、格好の小遣い稼ぎ警官がこぞって張っていく可能性は否めません。
@ガンチャ
@ガンチャ 2 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になりました。自分もたまにテールランプ切れている事があるので点検しながらバイク乗りたいと思います。
@ramsar21
@ramsar21 2 жыл бұрын
スピードメータ動かずは、1週間のツーリングの初日にメータケーブルが切れて動かなくなったので最寄りのバイク店に駆け込んだのですが部品の納期が1ヶ月と言われそのまま続行してしまいました。 速度は現在のギヤとタコメータ表示の組み合わせで分かるのですが、走行距離が分からないので給油タイミングに難儀しました。
@air7jp
@air7jp 10 ай бұрын
横浜市西区浜松町交差点では、原付2段右折しなければならない所、警察員が黙認していた。(戸部警察署遺失物横領有り)交差点に交番有り 聞いたら定年で辞めるから。東京都中野区は厳しい自転車でも。 246号線機動隊白バイ 覆面パト
@NUS-ql8sx
@NUS-ql8sx 2 жыл бұрын
僕ももうすぐバイク乗りになるので気を付けます。
@hagerock100
@hagerock100 2 жыл бұрын
大阪ではバスが二段階右折していて草生える区間があったのですが…噂によると最近では改善されているようですね。
@sinjuku24
@sinjuku24 Жыл бұрын
片耳だったら多分問題ないでしょうね。 ヘッドセット合う奴が無かったのとバイク用のヘッドセットの接続時間短いのは昔困ったので ヘッドセット自体自作して片耳のイヤーパッドタイプの使って使ってますねw 原付きの左車線キープって二段階ってちょっと機能障害な所が有って警察は法規としてはキープレフトと言うことにしてますが現実は直線から二段階も別に不問としてますね。 キープレフト過ぎると機能障害があるってのは 時差式で左折が先に出る三車線で後に直線だと前に進んで間にいるか止まっているかって話になるので現実面で問題有るからですね。 まぁ断言は出来ないけどソレに関しては余り強い拘りは無いぽいですね。 とは言っても聞いてもキープレフトですとしか言えないでしょうけどね。 大きさで言うとキャノピーは異常に大きいのでこいつに二段階は支障若干有ります感は有りますw
@チョコミミ-b7t
@チョコミミ-b7t 8 ай бұрын
テールランプ、切れて走っている原付は 結構見かけます。 逆に、ブレーキランプつけっぱなしで走っている スクーターを見かけることがあります。 これも違反になるんじゃないの?! ブレーキ握りっぱなし?!って思ってみているけど。
@gibbler_d
@gibbler_d 2 жыл бұрын
ワテもテールランプ、警察に言われて気付いた事あったわ〜! 替えの電球と工具、リアボックスに積んであるから、すぐ取り替えられる事を伝えたら、そのまま行って行ったが…👮‍♀️
@弾超七-j5o
@弾超七-j5o 2 жыл бұрын
動画助かります。ありがとうございます。
@煩獣
@煩獣 2 жыл бұрын
ほんと 大きい車輪の二段階右折は 危ない、広島市の第一タクシーや 草津タクシーやハーレーが二段階 右折をするところに遭遇しました が、何?って 一瞬フリーズです。
@yokoham4226
@yokoham4226 2 жыл бұрын
私はヘルメット内スピーカーで音楽聞きながら歌ってることがあります。
@whitepandajp
@whitepandajp 2 жыл бұрын
カラコンは、普通のコンタクトレンズよりも、構造上、酸素透過率が低いので、眼球(角膜など)が弱りやすいとのこと。在宅中はマメに外すなどして、目を労わってあげて下さい。
@hirosa42
@hirosa42 2 жыл бұрын
ヘルメットの内側に装着して 周囲の音が聞こえてたらOKですよね? 爆音のカーステなんか捕まえない スマホのボリュームなんか見なくても触感で上下ボタンが押せますが それもアウトなのかな? まぁつまりはノールックでウインカーを操作するのと一緒? 交差点を過ぎて 降車してバックして右方向の車線へ押せば歩行者扱いになるから セーフですよね?
@ペーター-h2w
@ペーター-h2w 2 жыл бұрын
110ccのカブでたまに2段階右折してました😰 違反になるの知らなかった! 気をつけます😣反省
@三毛猫-u6u
@三毛猫-u6u 2 жыл бұрын
スマホの画面より音声に従うほうが安全→ヘルメットを被っているので声が聞こえにくいからどうしてもイヤホンを使ちゃうよねぇ。
@まいどーです-p3f
@まいどーです-p3f 10 ай бұрын
『見たわよ』(笑) なるほど分かりました。(笑)
@柴田賢人-f1j
@柴田賢人-f1j 2 жыл бұрын
2段階右折は歩行者としてエンジン切ってバイクを押せばできると聞いたのですが本当でしょうか。
@せぱはん
@せぱはん 2 жыл бұрын
はい
@whitepandajp
@whitepandajp 2 жыл бұрын
それも微妙なところで、「継続運転」という理屈を出されて検挙される可能性があります。歩道があれば押して入って、エンジンを止めたまま信号を一回余分に待つ、くらいをすれば、大丈夫に思えます。
@utaubon386
@utaubon386 2 жыл бұрын
二段階右折やってました!! 知らなんだ!!
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 2 жыл бұрын
以前、二段階右折は50ccオーバーが違反と知らずに、右折帯が渋滞していた時に頭の中で「必殺!二段階右折〜!」と叫んで曲がった事が数回ありました 警察官がいなかったのは幸いしました…(^◇^;)
@亘本多
@亘本多 2 жыл бұрын
ちょこみ〜❤️
@カリスマシーズーマスター
@カリスマシーズーマスター 2 жыл бұрын
私はタイヤの溝がなくて整備不良で捕まりましたよ。
@改名したら坂本龍馬になった
@改名したら坂本龍馬になった 2 жыл бұрын
都内でキャノピーにヘッドホンで毎日配達している人いたので近くの警察署で違反にならないのかと聞いてみたところ 基本捕まえはしない危なそうなら捕まえる ミニカー登録だとあまいのか
@iccho321go
@iccho321go 2 жыл бұрын
世間で言う50CCは諸元でいうと48CCとか49CCで50CC未満とかって未満とか以上ってめんどくさいですね。
@dummy9537
@dummy9537 2 жыл бұрын
ちょこみちゃん、社長、今回も勉強になりましたァーッ😁
@SUNSAN_33
@SUNSAN_33 2 жыл бұрын
もし小型免許取って一年待って二人乗り出来るようになっても 中型免許を取ったら例え小型乗ってても二人乗りアウトになっちゃうのかな? それと中型取って一年待たずに二人乗りはアウトなのかな?(小型がOKになっても)
@だいじゃ4キャリア契約中
@だいじゃ4キャリア契約中 2 жыл бұрын
小型で1年経てば中型は二人乗り出来ます。 そもそも小型から中型は普通二輪の小型限定解除なので、中型免許を取らずに中型を乗っても条件違反になるだけで二人乗りでは検挙されない。
@SUNSAN_33
@SUNSAN_33 2 жыл бұрын
@@だいじゃ4キャリア契約中 限定解除 そういえばそうでした ありがとうございます
@西ケ谷利彦
@西ケ谷利彦 2 жыл бұрын
この動画のはじめ(40秒ぐらい)だけど予想だど、すり抜けとかが駄目って聞いたことある。自分もCT125 ハンターカブに乗ってからは、すり抜けはしないようしてます。
@ばね-y2g
@ばね-y2g 2 жыл бұрын
すり抜けは一概に駄目って訳ではないですよ、合法の物と違法の物がありますけど、確かに合法のものでも悪印象を受ける人は一定数いると思います
@9-ball52
@9-ball52 2 жыл бұрын
車両点検なんぞバイク乗りの基本!!
@shuntanabe7840
@shuntanabe7840 2 жыл бұрын
おぉ!オープニングが!!
@ubereats7011
@ubereats7011 2 жыл бұрын
字幕が増えて見やすいです(^-^)
@冷凍みかん-j4y
@冷凍みかん-j4y 2 жыл бұрын
ヘッドライトの球切れは、車でも危険が危ない。
@おっきいう
@おっきいう 2 жыл бұрын
ちょこみさんがする山野さんメンテナンスを動画にしてほしいです!
@ACCELJcom
@ACCELJcom 2 жыл бұрын
二段階やってる人ちょー少ないし。 なんならヘルメットも 斜め上についてるやつ多い😑
@中村学-f1f
@中村学-f1f 2 жыл бұрын
ちょこみさんこんばんは!二段階右折面倒なので三車線ある道路は避けてます!普段からこまめに点検してるので自分のバイク三万キロ走っていますけど問題無しです!
@中野善司
@中野善司 2 жыл бұрын
まだ違反に成る行為もあります。割り込み違反を良く見ます。  4輪ドライバーにアオリ、幅寄せ等される原因になりますので気を付けましょう。
@YU-kun777
@YU-kun777 2 жыл бұрын
まぁようするに、捕まりたくなかったらちょこみさんが紹介したことをしないこと!ですね!  そもそも、車じゃないんだからバイク運転するときまでイヤホンつけて音楽聴いたりする必要ないでしょw 危険行為してまで音楽聴きたくないw あと、バイクの二人乗りもなんか危ないし必要ないんじゃないかなぁって思います…。まぁこれに関しては個人的な意見ですが😅
@hrtb3207
@hrtb3207 2 жыл бұрын
二段階右折の件は原付二種は『原付』って言ってるのにダメなのか… 知らない人たくさん居そうだな。
@irisunonikki
@irisunonikki 2 жыл бұрын
お疲れ様です✨ 参考になりました(*´ω`)
@nyanz313
@nyanz313 2 жыл бұрын
若き日のアホな私は、当たり前のように車列をすり抜けていき、『そこのヘンテコな原付(元愛車のズークちゃん)、止まりなさい!』と呼び止められ、切符を切られてしまいました😢 お巡りさん『兄さん、何km出てたのか分かる?』 私『...30kmは超えてなかったと思いますけど...😅』 お巡りさん『何で分かるの❓(メーターを指さしながら)針動いてないよね?』 私『...すいませんでした...😣💦』 就職前の身には痛い痛い7000円(?)の罰金でした😭
@air7jp
@air7jp 10 ай бұрын
原付50cc 二段右折しなくても可能 東京インター交差点 瀬田交差点 等々力7丁目 甲州街道環状8号線交差点 悪い所 三軒茶屋陸橋 渋谷池尻大橋入るアンダーガード 環状7号線も置きつけよ💕
@tsubo-ng6hd
@tsubo-ng6hd Жыл бұрын
ちょこみさん解りやすい説明有り難うございます、整備不良の一つだと思うのですが自賠責の有効期限切れ(更新不良)のバイクを時々見かけますがこれもうっかりしていると見逃してしまいます。(^_^;) お互い乗車する前に確認する事が大切ですね。(^_-)
@miharashitei
@miharashitei 2 жыл бұрын
「見方」のしゃちょーのボケ、けっこう好き(^○^) スマホは底意地の悪い警官の自分の点数稼ぎのためにキップ切る理由にされそうで、単純に怖いですね。
@しゅう-g2t
@しゅう-g2t 2 жыл бұрын
ちょこみちゃん雪反射の日焼けばい🤣。
@のぺぺ-e6e
@のぺぺ-e6e 2 жыл бұрын
ちょっとマイナーめな、あるあるの違反だけど、自賠責切れてもそのまま乗ってる人とかも居ますよね…😅
@たか-g4n
@たか-g4n 2 жыл бұрын
今日のちょこみちゃん顔か少し赤い気がします! 違反注意ありがとうございます!
@しゅう-g2t
@しゅう-g2t 2 жыл бұрын
僕もそれ思いました🤣。
@やまぴ-z4b
@やまぴ-z4b Жыл бұрын
原付進入禁止、速度違反、2段階右折が大半だと思う。
@returner_ch
@returner_ch 2 жыл бұрын
やっぱりインカム外して正解だったな。
@kanchanteacher0205
@kanchanteacher0205 2 жыл бұрын
2人乗りは、言わずもがななのでそれよりは【サンダルでの運転】のほうが初心者向けの注意喚起になるかと、、、。
@昭和の大相撲大好き
@昭和の大相撲大好き 2 жыл бұрын
自転車でも違反なのはあるからね... そもそもイヤホンつけてバイク運転できるの半キャぐらいだよね...
@よしひさよしひさ
@よしひさよしひさ 2 жыл бұрын
スクーターのステップに荷物置くのが違反になるっていうネタかと思った
【予想外】バイクのATとMTどっちの方が難しい?【スクーター】
8:40
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 74 М.
50ccバイクの生産終了が前倒し!原付の新車は残りわずか!【原付2025年問題】
24:29
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
原付の任意保険とは?未加入がヤバい2つの理由
15:50
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 80 М.
【徹底解説】バイクのすり抜けは本当に違法なのか?
24:12
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 357 М.
50ccバイクが消滅するワケと、消えた後に起こる2つの事【ゆったり雑談】
17:50
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 1,1 МЛН
バイクのオイル交換しないとどうなる??〇〇km以上はヤバい!
14:44
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 249 М.
バイク乗りは絶対入れるべきスマホアプリ3選
13:15
東雲レミ【モトブロガー系Vtuber】
Рет қаралды 409 М.
【初心者必見】バイクが怖い??○○が原因です
9:50
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 166 М.
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН