【バイク】言葉をそのまま鵜呑みにするな!素人ライダーにはかなり危険なこの教え、「曲がれない人」続出のこの謎教訓を分析 傾けるだけではバイクは曲がらないのよね。

  Рет қаралды 9,057

motovlo on ROAD

motovlo on ROAD

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@大空ひとり旅
@大空ひとり旅 Ай бұрын
言葉とは、 理解する為の方便 受け手の 感じ方によっては 誤解も生まれ易い 学ぶとは 体験の積み重ね 分かったつもりが 一番危険だと思う。
@ちゃん山-p8b
@ちゃん山-p8b Ай бұрын
お世話になっております。 最初は頭をステムナットの上に持ってくるのが、怖くて出来ませんでした。 ありがとうございます。
@Im_Championpion
@Im_Championpion Ай бұрын
セルフアライニングぷるぷる
@pantani6604
@pantani6604 Ай бұрын
ふらついた時に「傾いたほうへハンドルを切って立て直す」のも逆操舵の理屈ですね。
@ikonosekline3973
@ikonosekline3973 Ай бұрын
傾けた方に勝手にハンドルが切れているのは何となくわかるのですが、そもそも最初にどうやって傾けているのか、そのきっかけが良くわかりません。特別何かしているような気がしないのです。でもまっすぐ走っていた車体が傾くんだから絶対に何かやっているんだとは思のですが。曲がる方向を見ることによってなにか車体にびみょうに入力しているんでしょうね。体重移動とか逆操舵とかいろいろな動画で言われていますが、未だに腑落ちしません。不思議な乗り物です。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 15 күн бұрын
バイクって進入速度が速すぎると対処しようが無いですね。 四輪だったら多少は修正できますが、バイクは無理だと思いました。 そうでもない場合は恐らくハンドルを握り込んでるのではないですかね? 上手く曲がれていれば殆ど手を触れなくても曲がるはずですけど🤔
@鈴木蘭-n1o
@鈴木蘭-n1o Ай бұрын
でんじろう先生が凄くわかりやすく解説してます😊 二輪車は凄く計算された緻密な乗り物だと理解する事が出来 操る楽しさが解るようになりました
@normajean6424
@normajean6424 Ай бұрын
初心者の方にこそオフ車で オフロードを走り込んでほしい。答えはそこにすべてあるから。理屈はとりあえずおいといて。
@sutaima
@sutaima Ай бұрын
いや初心者こそスクーターですよ。フルフラットの軽量モデル。正し原付二種以上。クラッチ操作覚えながら体重移動やハンドル操作やブレーキも一緒だと難しいです。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 15 күн бұрын
オフ車良いですよね。ただ手軽なオフ車って最近出回ってないような…🤔
@agnncr8331
@agnncr8331 Ай бұрын
逆操舵、皆さん大なり小なり行っていると思います。例えば直立(ほぼ)より右旋回する際に車体が傾き始めた直後にステム周り一式が僅かに左に切れ、瞬時に右に切れます。これを理解すると背筋による姿勢の保持の大切さがわかります。この逆操舵の極端な例が筑波でのレースの1コーナーです。右コーナーなのに、左に向かって選手の皆さんがコーナーに飛び込んで行きますよ。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy Ай бұрын
自転車通学してた頃は学校から自宅まで手放し運転してました。 どうやって手放しで曲るかというと、速度調整しつつ体を傾けると思うように曲がれます。 速度が足りないとハンドルが切れ込んでしまいます。速度を出し過ぎると曲れません。 やった人ならわかると思います。 じゃあバイクに応用できるかというと自分にはできません。ハンドル切って曲ってます。 あと、体をホールドするのはバイクによって変わってきます。 ニーグリップしようものなら火傷するのもあります。決めつけるのは間違いかと。
@yoshitome6648
@yoshitome6648 Ай бұрын
セルフステアは先行動作ですね。 咄嗟の時は間に合わずにオーバースピードで地獄行き。😅
@晴れの日うぐいす
@晴れの日うぐいす Ай бұрын
自転車の例は自分も職場でやったことがあります 駆動輪(後輪)固定、従動輪(前輪)左右に回転・・・この構造がミソ! クルコン車両でハンドルを握る手をわずかに浮かせてもその動きが体感できますよね
@天サボテン
@天サボテン Ай бұрын
動画でおっしゃった通り 上半身に力が入りハンドルを固定して曲がりきれない人に対してセルフステアを邪魔してはイケナイっていうアドバイスだった筈なんですよね 経験を積んでない人を矯正するとき、強烈で簡潔なイメージを意識付ける為にワザと実態にそぐわない言葉を使うことがあります ただその言葉が間違った解釈だったり、一人歩きする事がまま有りますよね
@きなこ大豆
@きなこ大豆 Ай бұрын
クマケンさん、ありがとうございます🙇‍♂️ ステムの延長線上に自分の頭をもっていくという理論に、目から鱗でした。早速、実践練習に採り入れていきます。
@ガッキー-w1s
@ガッキー-w1s Ай бұрын
意識して上半身の力は抜いているつもりですが、私はSSに乗っており前傾姿勢をしいられるので無意識のうちにハンドルを押さえてしまっていることが多いです…特に疲れてくると余計に上半身に力が入る傾向にあります。 ワタシがチビなことも要因なのでしょうけど、「上半身に力が入る、だから疲れる」の図式が出来上がってしまいます。 ベテランSS乗りのアドバイスが欲しいなぁ… ニーグリップもいろんなことを意識しているんですけど、まだまだ相棒と一体化できていません…
@AbsoluteRAID
@AbsoluteRAID Ай бұрын
自転車で両手の手離し運転すると直感で理解できる。 手離し運転で曲がるにはセルフステアとセルフアライニングトルクが必要、結局バイクも2輪なので原理は同じ。 自転車でも手離し運転は危ないから非推奨。だから練習しろとは言えないけど。 学生の頃の今では無謀運転である自転車の手離し運転でS字の曲道を曲がってた経験のおかげで2輪の重心操作には苦労しませんでした。
@キャプテン翼-t5r
@キャプテン翼-t5r Ай бұрын
くまけんさん こんばんわ。 今回は色んなご意見が出そうですね😊
@pom1582
@pom1582 Ай бұрын
知らず知らずに、腕に力入っていますよね。ほんと、脱力が出来れば自由自在になれますね。 他のスポーツでも、一緒だと思います。ちなみにバイク上達にはスキーがベストです。抜重、加重が見事に滑りに反映されます。皆様方も是非。
@hyottoko_kouzou
@hyottoko_kouzou Ай бұрын
DSC11に乗り始めたときショップオーナーから「この手のバイクは曲がるときに逆操舵~」と説明を受けましたがピンときませんでした しばらくして『あ~自分もやってるやん!』と気づきました 教習所の指導もそう。バイクの運転技術(特にコーナリング)は感覚を言語化するのがなかなか難しいと思います
@Nerimano_Takahashi_San
@Nerimano_Takahashi_San Ай бұрын
街乗りでは腕の力を抜いてハンドル切って曲がって、アクセルを開けたのに合わせて車体が自然と起き上がって来る感じで走ってます。 というか、病気して筋力が弱ってから運転の仕方が変わり、若い頃以上に自然と力を抜く様になりました😅 でも新品のタイヤを履いた時だけはちょっと側面も皮剥きしてあげたいという名目で必要以上に車体倒し気味にして遊んでるコトもあります。笑 原付スクーターなんかに乗ると力抜いてハンドルを切って曲がるのに良い練習になるかもですね。
@ボッキ貝-x5t
@ボッキ貝-x5t Ай бұрын
早い話曲がり方の引き出したくさんもっておけよって話ですよね。 目線だけじゃなくてリアなめ掛け、フロントリアなめ掛け+ハンドル操作、フロントリアなめ掛け+ハンドル操作+シート端にガッツリ荷重… てな感じに曲がり方たくさん習得しておけば「アッ!」ってこともないですし、なによりラインが思うがままで楽しいです。 前に遅い車がいる状態でも自分でどういうライン通ろうかと考えてブレーキ位置、ブレーキの強さ、クリッピングポイント等組み立てて走っていれば楽しいです。
@AKI13026
@AKI13026 Ай бұрын
今度乗るときにステムナットの上に頭を持ってくるということを曲解してそうです😅
@バーモニア
@バーモニア Ай бұрын
35年ぐらいバイクに乗ってませんが、リターンしたとして曲がれるか心配になりました😅
@koichioono
@koichioono Ай бұрын
知らなかった事は第一印象で???と思わなければ試してみたいので、ステムナットは意識してなかったのでやってみるべし!です。 ちなみにセルフステアの説明時は、その解説よりも部屋の大きさが気になってしまってました💦
@icw781
@icw781 Ай бұрын
[イエローハウス]さんのchでも、同様の問題提起をしております。
@すすむ-h5u
@すすむ-h5u Ай бұрын
くまくけんさん、コンバンワ。下半身と背筋でしっかりバイクを固定出来た時の素直なセルフステアーの当たっている感覚が掴めると、ホントにびっくりしますよね。 これだけはKZbin見ても身体で感じるしか無いのかもですね。だからこそのライスク行こうでしょうね。とても良い動画だと思いました。
@tossug61
@tossug61 Ай бұрын
くまけんさん、わかりやすいご説明ありがとうございます。 「ステムナット」の件は、他の動画でも触れてくれていましたが、勉強になります。(^^) ステムナットの延長線上に、身体の部位で重いとされる頭を置くって事ですね。 ライスクで得たノウハウ、教えていただきありがとうございます。 それと、「ハンドルっていうのは切らないと曲がっていかない」とおっしゃってくれていますね。 私もそう思っています。共感するところです。 これが無意識に行われている。けれど、曲る筈のところ、上半身に余計な力が加わっていてハンドルの動きを邪魔をしてしまうと曲がらない事になりますね。 検索エンジンで「バイクの操作入力に対する挙動」としてヒットする動画を見ても私は共感しています。 富永さんという方もくまけんさんとは違う言葉での表現ではありますが、「ハンドル操作がなければ曲がらない」と説明してくれています。体感できる事なので、私は、実践しています。 無意識で行われている操作があるとしたならば、意識して操作すれば、ある意味、自分の意志で操る事ができると思ってやっています。 教習所で習っている当時は、ハンドル操作というのは意識した事なかったですが、もし、その当時、その知識があったとしたら、クランクなどの低速走行の場合、逆操舵を利用して曲がっていたかもしれません。 体感的には、低速走行の時のハンドル操作は、曲がりたい方向のハンドルを押すというより、曲りたい方向とは逆の方向に一瞬ハンドルを切るというやり方がやりやすいと感じています。 ワインディングロードでのハンドル操作は、曲がりたい方向のハンドルをじわぁ~っと押すでやっています。 また、ライスクで知り得たノウハウ、また、お聞かせ下さい。共有できるのは、有り難いです。(^^)
@カッパライダー
@カッパライダー Ай бұрын
こんばんは😃🌃 そうなんですよ❗リターンして直ぐの頃、KZbinで見てやろうとしたら…曲がらない‼️😱ってなりました(笑) 恥ずかしいし危ないし(笑)昔出来てたことも、27年経つと忘れてるんですよね😅 後視線も大切ですね😊
@Fujin_Works39
@Fujin_Works39 Ай бұрын
イカになりきってイカすライダーを目指そう!
@名無し-p1p5z
@名無し-p1p5z Ай бұрын
ブロンプトンですかね?。いい自転車です。
@balancecon1915
@balancecon1915 Ай бұрын
四十代リターンなのですが、「セルフステア」と動画で聞いて、自身の見解では、「きっかけ」で過重やらトラクション、ブレーキングは自分のさじ加減だなぁ…と気をつけて運転しますm(_ _)m
@HiroSatou
@HiroSatou Ай бұрын
「セルフステア」という単語は一人走りしていますよね。私の感覚では上半身の力みを無くしながらハンドルに手を添えつつ、曲がる方法にバイクを傾ければステアリングは動いていきますので、その補正を手で行うという感じのイメージです。この時、体の軸はニーグリップでしっかりと保持しつつ。そんな感じでしょうか。
@ge13a
@ge13a Ай бұрын
慣れないウチはイン側を押しちゃうんですね、なので思ったように曲がらない😅
@agnncr8331
@agnncr8331 Ай бұрын
こんばんは、インを押して頃合いを測ってアウトから押すのが「大正解です」さらにこれに併せてスロットルを開ければ車体の前周りが抜重してより効果的なセルフステアが行われます。😊。
@ッス神
@ッス神 Ай бұрын
そうだったんですね💦 寝かせば寝かすほど曲がると、思っていました💧 今回の動画内容を意識して、バイクに乗ってみます‼️ ありがとうございました🙏
@みのるきよさわ
@みのるきよさわ Ай бұрын
すみません先生のお名前を、間違えてコメント欄へ投稿したかも知れません失礼致しました😂
@みのるきよさわ
@みのるきよさわ Ай бұрын
今晩は!2回目のコメントになります😊先日マッスルさんに教わったとうりに、バイクで左右の旋回の練習をして一度も転倒する事なく、スムーズに行える事が出来ました!とても感動し嬉しかったです😊ありがとうございました。
@白井克幸-y4q
@白井克幸-y4q Ай бұрын
ステムナットの延長上に頭を持っていく。 この解説は他の方の動画にはないとてもわかりやすいコメントでした。 以前のコーナーを曲がる時の体重のかけ方やシフトチェンジ時のクラッチの切り方等の動画と共に素晴らしい動画だと思います。59歳の初心者には響きます。これからもどんどん技術的な動画もお願いします。 本当にありがとうございました。
@DASAHEY-japan7
@DASAHEY-japan7 Ай бұрын
論より体験 直線路でバイクを少し傾けながら真っすぐ走らせたら分かる 余裕ある人はワインディングで片手運転したら下半身の役割も分かる 更に余裕あるなら下り坂利用して両手を放して走ったら今回のテーマを体が理解する
@lc2287
@lc2287 Ай бұрын
ホント解説上手🎉 私が無意識でやれるけど言葉にできない事を動画とトークで表現できてる 事に感心します。 あと、声がいい! ジェントル
@sutaima
@sutaima Ай бұрын
50ccからPCXに乗り換えたばかりの女子にハンドル切りすぎて転倒されて煽りくって倒されたことあるので、一般的にはハンドルで曲がるなってのは正しいですよ。自転車のつもりの延長の50ccからだからハンドル曲げて人の進路を塞ぐように内側に切ったら曲げすぎての転倒だったので。そういう人多いんだと思います。スピード出てるから自転車みたいにくいくいハンドル曲げたら速攻で倒れますよね。
@日本猫クロ-m8d
@日本猫クロ-m8d Ай бұрын
その通りですね、自転車での説明は柏秀樹さんが雑誌でされていたのを知っていたのでそれから変わりました😅一つの事に執着するべきでは無いのも分かりますね流石です♪
Confronting Ronaldo
00:21
MrBeast
Рет қаралды 21 МЛН
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 8 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 24 МЛН
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 7 МЛН
【Uターン】プロがUターンのテクニックを完全解説!【スマテク2.0】
14:38
ケニー佐川のMOTOCOMチャンネル
Рет қаралды 44 М.
I never understood why you can't go faster than light - until now!
16:40
FloatHeadPhysics
Рет қаралды 4 МЛН
【偏見】爆音でチンピラが乗り回す危険すぎるバイク10選【ゆっくり解説】
35:52
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 68 М.
違反してるのに逆ギレも!危険な自転車の取り締まり【しらべてみたら】
18:41
The Victory electric motorcycle that no one wants to talk about
15:40
6 Verbal Tricks To Make An Aggressive Person Sorry
11:45
Charisma on Command
Рет қаралды 24 МЛН
【注意喚起】タンク塗装でとんでもないトラブルになった
15:46
Confronting Ronaldo
00:21
MrBeast
Рет қаралды 21 МЛН