KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Tap to unmute
チェンジロボ&ゴーダイキン&パワレン前の海外展開玩具解説 【ゆっくり解説】
19:10
スーパーファイブロボ&マックスマグマ、当時の環境解説 【ゆっくり解説】
26:30
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
VIP ACCESS
00:47
バイオロボ解説 【ゆっくり解説】
Рет қаралды 38,853
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 7 М.
ゆっくり小話
Күн бұрын
Пікірлер: 53
@KamenRiderSeiryuXV0
Жыл бұрын
バイオロボの玩具セットは懐かしいけど。子供の頃はいい思いで。一番の出番が多いはバイオロボやバトルフィーバーロボあった気がする。カッコイイ所がたくさんなんだぜ
@SHOSHO319
3 жыл бұрын
このロボから、それまで以上にロボ戦がスピーディーで軽快になった。剣が短くなったのも軽快なアクションに一役買った。
@guillotinethegreat
3 жыл бұрын
出渕裕氏の起用は、前作「ダイナマン」から。 「バイオマン」「チェンジマン」「フラッシュマン」まで続いた。
@amate-makill
3 жыл бұрын
バイオロボはカッコいいですね。 ヒロインのピンクとレッドが1号担当パイロットであることや、 飛行形態が白カラーなのが 合体してロボになると黒ベースになる。 ライバルロボがいたり、 意思を持っていたり、 とてもキャラが立っていた。
@つけ麺-c8l
2 жыл бұрын
バイオロボ、意思を持ってるというのは聞いてましたけど、物凄く感情豊かですね♪
@himegami164
8 ай бұрын
バトルシャークの戦艦然とした姿(と汚し塗装)に熱狂したものの、その後のロボ母艦は顔があったり、移動格納庫だから仕方ないとはいえ入れ物っぽいデザインでトイも欲しいとは思わなかった バイオドラゴンはまさに箱代表だけど 「く、くうぼ? 空母だ、艦載機載せた航空母艦だああああ!!」とバトルシャーク以来の大興奮でした バイオロボ合体バンクで脚の角がぶつからないよう時間差で回転するのも 変形、可動メカニズムの理を意識させる尊いものとして子供心に刻まれました
@SumikaLOVE
2 жыл бұрын
バイオマンの敵ロボがカッコ良くて好きです。 バルジオンはもちろんの事、それを元にして作ったラスボスの、キングメガスは 金ピカでデザインも素晴らしい。 スーパーロボットが好きになるキッカケの作品にもなりました。
@凛華-w1s
3 жыл бұрын
シルバやバルジオンを恐れていたピーボが実は、彼らを打倒できる最強の切り札だったというのが 衝撃的でした
@undefined_dan
3 жыл бұрын
コズモバルカン、ゴーグルジェット、ダイナマッハは発進時にあったランディングギアがいつの間にか消えていましたが バイオジェット1号&2号はきちんと格納する模型が製作され、使い回しとはいえ毎度発進シーンで楽しませてくれました。 当方アシェットのF-4EJ改を作るを製作しましたが、なぜかギアが降り切らない。 今振り返るとあの発進シーンの模型は凄いなと思います。
@ゆっくり小話
3 жыл бұрын
undefined danさん ライブロボの動画でも話しましたが サンバルカンからスタッフの興味がロボにいってしまったため、発進シーンが省略されがちです。 その反面バイオロボはリアル路線かつ合体数が少なかったため、 細かいところまで作り込められた発進シーンになれたというのもあります。 細かいところまで見ており発進シーンの良さをわかっているかたがおり、嬉しいです。
@senasis-oyatsu
3 жыл бұрын
初めて見た戦隊がバイオマンで、 バイオロボが大好きでした! 当時の事が良くわかりました。 ありがとうございます!! またバイオロボ欲しくなったなぁ〜
@hisakounosuke2474
3 жыл бұрын
バイオドラゴン発進のイラスト処理方法はどちらかというと敵基地のネオグラードの方が多用された記憶。メカジャイガン搬送カプセル発射もそうだったし、最終回ではネオグラードか吹雪に埋もれるシーンもあったし。 そのせいか、敵基地が爆破→崩壊しないという当時では珍しいケースに。
@lowcomp9638
3 жыл бұрын
大昔に特撮関連の本で読んだのですが、バイオドラゴンのデザインはシンプルな箱型ではなく企画段階ではスターコンドルに似たデザインでした。しかし玩具化となると当時の技術ではそのスタイルを作れなかったために箱型のデザインにしたと書いてありました。 そしてバイオマンといえばイエローフォーの...
@pikarino-se9iv
6 ай бұрын
実際、バイオマンって戦隊というよりロボットアニメに近い内容なんだよね。ストーリーも往年の70年代スーパーロボットアニメに近いし
@hisakounosuke2474
3 жыл бұрын
ロボ戦のウェイトが大きかったのか、ロボ戦BGMは2種類用意されてましたね。 ストリングスで始まる重厚な曲とギターやサクソホーンが印象的でちょっとエキセントリックな曲。後者はロボ戦以外にも使用。
@ポンコツ狸吉
2 жыл бұрын
マイフェイバリットのバイオマン、そしてバイオロボを取り上げてくださり とても嬉しく、喜ばしい限りです。 バイオマンの第1話はそれまでの作品と異なり、 招集されていきなり戦いに赴く(いつ覚えたねんとツッコミそうになる)のとは異なり バイオスーツのコンピュータが戦い方を教えてくれるという設定が素晴らしく、 話の構成も物語の導入としてトップクラスの出来と思っています。
@北野奈緒
3 жыл бұрын
出渕裕さんの起用は当時アニメブームも有り、アニメで活躍されていた出渕さんに白羽の矢を立てたって話しですね。
@ふぃがろふぃがろ
3 жыл бұрын
2体合体に戻ったけどメカのデザインが幼児に媚びない非常に洗練されたものとなった。設定やスーツデザインも革新的で王道路線に感覚が慣れていた僕を含めた子供達は戸惑ったが徐々に感覚が追いつきその魅力に気づいていきました。
@ゆっくり小話
3 жыл бұрын
新しいものは魅力を理解するのに時間がかかりますが、違和感なく慣れさせたのは出渕氏のデザインが秀逸だったのもありますね。 バイオロボは様々な面で革新的なロボでした。
@横山正人-y2l
2 жыл бұрын
特撮ロボの個人的にお気に入りは・・・ ジャイアントロボ、大鉄人ワンセブン、バビロスのバトルフォーメーション、ダイナロボ、バイオロボ。 超電子バイオマンは、戦隊よりもロボット物の作品。
@god4345
2 жыл бұрын
バイオロボのおもちゃは大好きなおもちゃだったのに中学校に上がる時に勝手に捨てられた時は母親を恨んだものだ。
@武士-v3g
3 жыл бұрын
戦隊ロボの中で一番好きですね❗👍
@TsutomuEnoki
10 ай бұрын
40周年アニバーサリーイヤーだぜィ! おめでとう!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@郷仲久志さとなかひさし
3 жыл бұрын
バイオマンでは ロボ内部を整備中に出動となって 整備道具置きっぱなしでいたら 戦闘中に飛行装置を壊してしまったとかで ロボが動けなくなった という話が印象に残ってます。
@セイガク
2 жыл бұрын
1984年、「マクロス」以後、スタイリッシュなデザインが多くみられ、バイオジェツトとメカクローン戦闘機の空戦も精悍な印象だった。 バイオジェツトの合体効果音は、出渕、品田両氏が「おかしいわね、もっとドッカンドッカンいくものだと思っていたわ。」的な言い方だったが、現在のFSSゴティックメードみたいな 電磁吸着、バイオロボの駆動音「シャウウ〜」などもリニア駆動の印象がある。
@word07satoru
2 жыл бұрын
レッドとピンクがいるコックピットの位置が納得いかないロボなんだよな・・・ 位置的に背中だし、下向いてるはずだし
@えびとろあなご蒸し
2 жыл бұрын
アップ用・アクション用以外にも前期型と後期型があるなんて。ただ、スーパーミニプラやSMPではそれが完全に再現されていなかったり腰部に余計なふんどしギミックが追加されていたりと当時からの愛好家にはがっかりさせられる面も少なくないんですよねorz デンジロボがこれらの不満点の多くを解消してくれたのを機に過去に発売したやつもそこら辺を改良してVer.2として発売して欲しいものですが…orz 7:42の東通ecgシステムは正確にはキネコ合成の一種ですね。もちろん、担当していたのは東通という会社です。ここは正式名を「東京通信機工事株式会社」と言い、当時の東京放送(TBS)の系列会社だったのですが、東映さんは「仮面ライダー」時代から懇意にしていた関係上ここの技術を使わせてもらうことが出来てたみたいですよね。同じく特撮で有名な「デン・フィルムエフェクト」も「バイオマン」に関わっていた事も注目すべき点だと思います。
@23shadowman81
8 ай бұрын
自我を持つという設定は後の大獣神や無敵将軍などに踏襲されていく。
@マウンテンデュウ-q5m
2 жыл бұрын
ダイナマンからスーツがジャージからレオタード地になりますが、予算の都合かアトラクションショー用にはまだジャージが使われていました。
@s590104
3 жыл бұрын
SMPでバイオロボ、バイオドラゴン、バルジオンの出来から見ても、バイオマンのカッコよさが物語っている
@マウンテンデュウ-q5m
2 жыл бұрын
バイオドラゴンに乗り込むドーム付きエスカレーターは、東映撮影所隣のスーパーOZのモノ。
@natuno_sumisora
3 жыл бұрын
ゼンカイジャーのバイオロボは新造でしたか~ 199の時ですら宣材の合成だったのに、 劣化してるはずのスーツで大ジャンプ出来るわけないとは思ってましたがw という事はあのダイデンジンもわざわざ数分の為だけに・・・!?
@ゆっくり小話
3 жыл бұрын
スミソラさんコメントありがとうございます。 どうやらあのダイデンジン、バイオロボのスーツはパチンコのために新造したものを再利用したようです。 www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3+%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%B3&client=ms-android-kddi-jp-revc&prmd=vinx&sxsrf=AOaemvK0EHBj7O6fAV-_-XV6hcT6Nobn6A:1631972875627&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjohqPc1IjzAhVVxosBHWVeDXgQ_AUoAnoECAIQAg&biw=360&bih=641&dpr=4#imgrc=_eJhgd_NlRXXuM&imgdii=U5fCPwPAkoEB6M
@キダグチヒロ
3 жыл бұрын
@@ゆっくり小話 さん その「パチンコ スーパー戦隊」が全く入荷せず… 打ってみたかったです😷
@ゆっくり小話
3 жыл бұрын
実際に見るのと動画では迫力が ぜんぜん違いますからね。 台数も少ないため、実物に出会うのは難しいのがまた悲しい。
@キダグチヒロ
3 жыл бұрын
@@ゆっくり小話 さん 返信、恐れ入ります。 店も「戦隊〜?」で止めたんですかね… 最近は京楽のウルトラマンタロウも不発で、なんか活気が無いです。
@TsutomuEnoki
3 ай бұрын
17:22 全5巻を網羅して、生誕40周年アニバーサリーイヤーとして、1週間にして、全51話を全て見たんたぞ!😅
@ジャムじじぃ
2 жыл бұрын
背景のイラストは敵側の基地“ネオグラード”にも採用されています。あと、バイオドラゴンのボツ案であるフォーミュラ型の戦艦は、まさしく『マスクマン』のターボランジャーの元ネタになったみたいですね!
@aa-fl6ie
3 жыл бұрын
何かのイベントでバルジオンのスーツの展示を見た人から聞いた話だと頭の赤い部分に入ってるのは銀色に塗られたダイナマンだったそうです(詳細不明)
@波瀾番長
2 жыл бұрын
このチャンネル超〜最高!!!!
@超高速ストーン
2 жыл бұрын
ロボットアニメならダンバインがイチオシですが、スーパー戦隊物ならバイオマンがダントツですね、 合体・変形も2機だからシンプルですし、女性メンバーも戦隊シリーズ初の2人になり、華やかになって観るのが楽しみでした。
@アルティメットカイザー
Жыл бұрын
バイオロボ以降に2体合体の1号ロボは13年後のメガレンジャー迄待たなきゃならない🤖
@ゆこ-v4p
2 жыл бұрын
バイオロボがピーボを問答無用で召喚してパワーアップパーツに利用する場面は何だか強引だなあと思ったものだw
@鉄道調査員クロフォード
3 жыл бұрын
バイオジェットとドラゴンの変形、 発艦シーンはカッコいいですよね。 宮内さんの歌に乗って発進するところすきですね。 出渕氏がデザインすると敵の怪人ロボも カッコよくなるので熱いです(^-^)
@ゆっくり小話
3 жыл бұрын
鉄道調査員クロフォードさんコメントありがとうございます。 この年のロボは変形数が少ないからこそ発艦シーンが迫力あるシーンになりますしね。 またEDをはじめ、挿入歌から少しでも明るくしようという方針が伝わってきて発進シーンも良くなるという。 出渕氏がデザインすると敵の怪人ロボも カッコよくなる点は同意せざるを得ないです。
@柳田和義-k1f
2 жыл бұрын
バイオガールが後のパワーレンジャードールに生かされている
@山口線Suica
3 жыл бұрын
シリーズお馴染みのDX超合金の他に、本作だけの、ロボ+戦艦+フィギュア+バイクがセットになって販売されていました😃今ネトオク出品したら超とんでもない額になるだろうな……😅
@みか若菜-s7j
2 жыл бұрын
ZZガンダムの着ぐるみは非常に重い。
@doctorkensankyu6310
3 жыл бұрын
バイオマンは今でも歴代戦隊で一番好き。毎回登場する敵巨大ロボ、女性戦士が2名に、レッドワンなどの斬新なネーミングとスピーディーな名乗り、毎回変わる必殺技と専用音楽、未来的なスーツデザイン、素晴らしいキャラと重厚なストーリーで、現在まで続く戦隊の一つのスタイルを作ったと言っても過言ではない。
@Taxi_go_3584
3 жыл бұрын
カッコよさでは歴代No.1!
@雪生-q2r
3 жыл бұрын
当時、背景がイラストで子供心にショボいなぁと思ってしまい、戦隊シリーズから卒業する きっかけになった気がしています。
@ダコヒタシアツ
2 жыл бұрын
出渕裕さんの参加には 鈴木武幸PDが78年に参加していたTVアニメーション作品 「闘将ダイモス」(78年) のスタッフだった縁もあった事も語って欲しかった。
@たこやきいも
3 жыл бұрын
ロボチェンマンなつかしい
19:10
チェンジロボ&ゴーダイキン&パワレン前の海外展開玩具解説 【ゆっくり解説】
ゆっくり小話
Рет қаралды 23 М.
26:30
スーパーファイブロボ&マックスマグマ、当時の環境解説 【ゆっくり解説】
ゆっくり小話
Рет қаралды 42 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
19:41
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
19:06
【ゆっくり解説】歴史に消えた謎のゲーム機たち2
メイデンが教える
Рет қаралды 235 М.
13:05
ギンガイオー、超装光ギンガイオー ギンガマン誕生秘話解説
ゆっくり小話
Рет қаралды 32 М.
18:48
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 581 М.
18:51
【イデオン】ゆっくりスパロボ電視百科「伝説巨神イデオン」【ゆっくり解説】
ゆくモンゲーム解説チャンネル
Рет қаралды 240 М.
18:26
エボルトの被害者たち14選(推定被害者数1億人超え)【ゆっくり雑談解説】【仮面ライダービルド】
雑談解説氏【ちゃすく】
Рет қаралды 429 М.
17:09
【Super Electronic Bioman】Super Mini-Pla BIO DRAGON wotafa's review
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 66 М.
28:11
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 381 М.
19:59
大獣神 誕生経緯解説 【ゆっくり解説】
ゆっくり小話
Рет қаралды 39 М.
7:28
超電子バイオマンを語ろう第2弾~奇跡のご本人登場~⑤
SakaeBaseチャンネル
Рет қаралды 19 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН