バンアパ原さん「シールドに金をかける意味あるのか?」

  Рет қаралды 64,515

タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ

タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@tanashinblog
@tanashinblog 4 жыл бұрын
企業案件ではないです、忖度なし!
@pojijisamurai7753
@pojijisamurai7753 4 жыл бұрын
原さんの発想はミュージシャンや、哲学者というよりも技術者ぽいなぁ。 目的が明確でブレなくて、そこに至るまで手段や道筋が理路整然としているからメチャクチャ納得できる。
@takdec
@takdec Жыл бұрын
とてもためになる動画をありがとうございました。 シロウトギタリスト歴30年を超えた私にとって、とても興味深いタイトルに釣られてしまいましたが、動画後半のぶっちゃけトークのお話に完全同意です。 私自身、少ないながらも色んな機材を集めたり使ったりしました。 しかし、結局のところ、自分が「出したい音にもうちょっと届かない!」と思っていたとしても、聴いてくれる方が「サイコー!」であれば、それでいいんじゃね?と思うようになりました。 ギタリストは、エフェクトだのアンプだのと音作りの要素がたくさんです。 なので、どうしても拘りの罠(沼)に陥りがちですが、「まあこんなもんだろ、あとは手でどうとでもしよう」くらいに気楽に演奏するのもアリじゃないかと思います。 長文失礼しました。
@えぬじま-w6p
@えぬじま-w6p 4 жыл бұрын
原さんの音楽観かっこよすぎる 本当に尊敬する
@まーちゃる-m5g
@まーちゃる-m5g 4 жыл бұрын
2人のお話見たあとコメ欄見たら目がチカチカになってしまったw それほど見入ってしまいました...
@user-ug2uw2qt6f
@user-ug2uw2qt6f 4 жыл бұрын
何でもいいよ。それが俺の時代の音になる…。カッコよすぎる。 ありがてぇ話すぎる…原さんの話って本当に染みわたる。
@ponjovi7508
@ponjovi7508 4 жыл бұрын
原さんからxtc聞けるのは嬉しいわ
@おぽこち仮面
@おぽこち仮面 4 жыл бұрын
原さんって本当に本質が見えてらっしゃいますよね。 改めて凄いなぁと感じました。
@hirotake1531
@hirotake1531 4 жыл бұрын
深いお話!考え方が変わりました!!
@hanaogra
@hanaogra 4 жыл бұрын
原さん多分オーディオも詳しいんだろうな オーディオと音楽制作って、何も知らない人からすれば似ているように見えるかもしれないけど、考えは全く違うよね
@あかうんとほぴー
@あかうんとほぴー 4 жыл бұрын
ほんと、原さんの話はありがたい。
@芥川慎太郎
@芥川慎太郎 4 жыл бұрын
今更ながらたなしんさんの素顔初めて見ました。歌舞伎役者の女形みたいですね。あざす
@hage528
@hage528 4 жыл бұрын
「断線し辛くて取り回しやすいもの」まあプロの現場で求められるのはそういうことですよ 音って膨大なパラメータにより構成されていますからね、その一つ一つをどちらに振れば自分の理想に近づけるのか、いくつも枝分かれする道に出会うわけですが、 経験と判断力のある耳をもっていれば都度正解である道を選ぶことができます、ケーブルは決まった、次はアンプだキャビネットだスピーカーユニットだとなったときに 正解の品を選んだ回数が多いほど理想の音に近づくということになります。逆に判断に間違いが多いと色々変えてみたけど理想に近づかないという労苦に終わります。 自分もオーディオやってたけどギターの機材は特殊で全く逆ですね、オーディオのノリで電気系を選んでいるとどんどん無味無臭になって全然面白くなくなるんです おすすめはフェンダーのデラックスシリーズ、ex-proと比べておそらく意図的に少し付帯音が意図的に膨らみとしてつけてあるのですが、さすが楽器メーカーのケーブルという 感じの匙加減とコスパです
@vintage_asp_uncle
@vintage_asp_uncle 2 жыл бұрын
なんでも良いとはいうものの、本来出てる音(特に上下エンド)が消されてしまうような特性のケーブルはエフェクターやアンプでのリカバリーも難しくなるから避けたいですね。 そうじゃないなら何でもいいというのは一つの正解だとは思いつつ、エフェクターやアンプをどう弄ってもしっくりこないときにケーブル変えたらしっくりきたという経験がある身としては決して何でもいいとは言えないなぁ。
@heartsix749
@heartsix749 3 жыл бұрын
以前、楽器屋でハイエンドケーブルを数種類弾き比べて、明らかに出音に差を感じたのがエリクサーケーブルだったけど、いま手に入らなくて残念。でも確かに一定の品質さえ確保できれば取り回しの良さや頑丈さの方が大切かも。
@ふっちゃんふっちゃん-m8c
@ふっちゃんふっちゃん-m8c 4 жыл бұрын
バンアパのライブの後、原さんに 「原さんのベースの音大好きです」と言った若き日の俺。 今はもっと好きになってるぞ。 最近シールドにこだわるべきか悩んでたので、とても為になりました(^_^)サンキューです⭐️
@highstyle0410
@highstyle0410 4 жыл бұрын
ありがたいお話。
@puku_no_suke
@puku_no_suke 4 жыл бұрын
僕はギターや機材に拘りがなく、音が出ればいい、歪めばいい。それだけでしたが、自分の求める事を追い進める事が大事で、今の最善を尽くす事を意識していこう!と、改めて決めました🙋‍♂️
@mechadoc1009
@mechadoc1009 4 жыл бұрын
それが俺の時代の音になる。 いつか使いたい名言。
@毛布元就
@毛布元就 4 жыл бұрын
30年以上前にキクタニでバイトしてましたw
@namezuruful
@namezuruful 4 жыл бұрын
楽器店業界ではキクタニの事を「マルケー」と呼んでいたな。
@otocafeart
@otocafeart 4 жыл бұрын
シールドを買おうと思って、何がいいか悩んでたところだったので参考になりました!◎ まずは見に行ってみます!
@ikumitnsn3203
@ikumitnsn3203 4 жыл бұрын
モッちゃん~😆👍
@shatakurock
@shatakurock 4 жыл бұрын
底辺機材使ってる身から言えるのは、少なくとも望まないノイズが出ないレベルまでは目指すべきなのかなと。特に宅録始めてシールドによるノイズの影響は強く感じた。
@tartee4796
@tartee4796 4 жыл бұрын
レコーディングに悩むアマチュアミュージシャンです!視界がクリアになった気がします!
@tanashinblog
@tanashinblog 4 жыл бұрын
🔥🔥🔥
@tsutomjda2106
@tsutomjda2106 4 жыл бұрын
原さんお話は相変わらず深い。 そのバンドでどんな音を出したいか、と言うところな気がします。 もっとこだわったところでは、曲によってシールドを変えるのも1手だと言えそうですね。 MASAKIさんがMONSTERケーブルを使っていたり、IKUOさんがEX−proを使っていたり、色々試してプレイスタイルに合わせて選ぶのも有り。 結局のところ自己満足だったりもします。
@ebinamahanigate
@ebinamahanigate 4 жыл бұрын
初見です。もっちゃんってもしやモル…!?(ぱっと見ですがアビもるですか?)
@nmota12
@nmota12 4 жыл бұрын
3:00
@Sabbathbl
@Sabbathbl 4 жыл бұрын
モンスターケーブルとハンガーで作ってケーブル この二つの音聞き分けが全然できなかった聞いたことある 結局は自己満の世界だからなんでもありだとは思うね
@lisadad954
@lisadad954 4 жыл бұрын
クリック、デカ過ぎでしょ。
@EL34244
@EL34244 10 ай бұрын
エッ モンスターって断線しやすいと思います。 構造上… EX.proも…カナレかベルデン モガミで良いと思います。 いまだにモンスター推すのか?
@jirorist
@jirorist 4 жыл бұрын
恰好良すぎるだろさすがに…
@hirotaco1
@hirotaco1 10 ай бұрын
試奏時のクリック音ないほうがいいです
@ああ-u1o6l
@ああ-u1o6l 4 жыл бұрын
クリック邪魔
@ぽぽぽ-g5h
@ぽぽぽ-g5h 4 жыл бұрын
実際に楽器やってる人は単純ですぐ分かるはずなんだけど、良い音が良い演奏になったら苦労せんよ シールドより電源だ
@namezuruful
@namezuruful 4 жыл бұрын
とどのつまりはその音が「好き」か「嫌い」かである。動画だと圧縮変換しているから全く違いがわからない、ノーブランドやカナレ、ヘクサやモンスターのケーブル部分よりはプラグやジャックに信頼性&耐久性を重視したほうが俺は精神衛生上有利と思う。
@大爆発-f7h
@大爆発-f7h 4 жыл бұрын
ずっとミドルボイスみたいな声だな
@とんとん-d8b
@とんとん-d8b 4 жыл бұрын
自分はギター出身だけど。ちなみに電源ケーブルはピンキリの物使ってますがマジで音クリアになりますね。
@ratta4358
@ratta4358 3 жыл бұрын
チューニング合ってる??? 耳がおかしいのかな...
@zuzu8539
@zuzu8539 4 жыл бұрын
グラサンないとおじいちゃんみたいだね
@陰キャしようぜ
@陰キャしようぜ 4 жыл бұрын
たなしんヤクやってる?
バンアパ原さん「2000年後の世の中を変える秘密結社の話」
7:33
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 50 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
この世の秘密を知りたくない人は絶対に聴いてはいけない話【バンアパ原さんの有難い話】
15:15
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 549 М.
バンアパ原さんの本当にあった怖い話『ミイラ山』
13:47
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 129 М.
【2024年春】ギタリストが買ってよかったものBEST7
18:29
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 148 М.
【バンアパ原さん】聖糞飛来配信〜川崎亘一突撃編〜
12:00
バンドちゃんねる
Рет қаралды 18 М.
バンアパ原さん「ムカついた曲に対して、宿便が出すようにつくった曲」
10:12
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 79 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41