KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
There is No Algorithm for Truth - with Tom Scott
59:34
大きなリフォームだけじゃない!暮らしに関わるさまざまな相談役です。
1:12
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
11:28
【バンアパ原さん】音楽を職業にすることの呪い
Рет қаралды 110,436
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 71 М.
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Күн бұрын
Пікірлер: 48
@AndySpring210
4 жыл бұрын
「なんでも自分でやろうとするのは浅ましい行為」って、制作の現場にいる自分にとって凄く戒めの言葉になる。
@酢味噌-k2d
4 жыл бұрын
異様にトークうまいよな原さん
@honosuke777
4 жыл бұрын
毎回感じるんだけど原さんて頭良いよね。
@hibaribeautifullysky
4 жыл бұрын
動画再生始めた時には、まさか原さんの仕事論を聞けるとは思ってなかったけど、音楽以外の仕事にも通じまくっていて脱帽です。
@LeonAuther
4 жыл бұрын
言葉一つひとつに重みがあって、しかも深い。 聡明な分析力と巧みな話術を持つ方だと思います。 素晴らしいですね。
@caca-b8i
4 жыл бұрын
たなしんさんの合いの手優しくていいなぁ
@8brook
4 жыл бұрын
原さんの考え方好き
@BiSH_shu
4 жыл бұрын
例えが独特だけど捉え方が凄いためになる 持ち場の話とかバンドだけじゃなくて全てにおいてそうだと思う
@dsize106
4 жыл бұрын
例えが面白くて流石ですね(笑) 原さんの隠さず濁さず伝えてる感じが有り難い!
@眼鏡珈琲
4 жыл бұрын
やっぱ原さんの話は幾らでも聴いてられる。 持ち場の話はサラリーの仕事でも活かせると思う。勉強になります!
@ライス-z1b
4 жыл бұрын
面白かった 最後まで聞き入っちゃったよ
@KH-qj5tp
4 жыл бұрын
原さんの頭の良さしか伝わってこない素晴らしい動画。お坊さんの説法を聞いているみたいだ。
@mementmori
4 жыл бұрын
イチイチ正論すきてやべぇ
@enari8140
4 жыл бұрын
何も考えてなさそうで、めちゃめちゃ考えてるんだな
@takeakiki
4 жыл бұрын
原さん 好きやわ〜
@yuit4932
3 жыл бұрын
原さんの表現力はほんと神がかってるな。笑
@Hull0N
4 жыл бұрын
入りがディープだったのでてっきりそー言った話になるのかなぁーと思ったら確信をつくバンドマンだけの話ではなくソロアーティストも含めてのある種の怖い話でびっくりしましたが…ラストの落ちの逆にトラップ掛けて…と言う展開で再びディープになって笑ってしまいました。
@jirorist
4 жыл бұрын
原さんのお話はすべて腑に落ちる一方で、 コメント欄で論点のズレた持論を長文で展開してる方のお話が本当に意味不明でした。
@attackoftaitam
4 жыл бұрын
スコです
@sagat64
4 жыл бұрын
すげーなー
@ミックス俺-n1p
4 жыл бұрын
面白かったです!
@mementmori
4 жыл бұрын
何もわからず好きでやってきて、プロになって稼げるようになると、はじめてわかることみえることがあって、好きと金儲けのギャップを感じながら、走り続けるしかないのがアーティストなんだなあ。こういう状況下だとしんどい職業だよね。
@ahrntrin
4 жыл бұрын
この話きいててフィッシュストーリーのパンクバンドのとこ思い出した
@SASURAINOSYUZINN
4 жыл бұрын
高校時代に、大会に出たときに感じたのは、原さんが仰ってることなのかもしれない...
@Hotchanpe
4 жыл бұрын
バンドをプロとしてやっていくのは難しい事だな… 信頼できるレーベルと同じ方向に向かうメンバーじゃないとな.......
@nontaya175
4 жыл бұрын
的確なところついてるねーw 確かにとしか言えない。
@googlegoogle5796
3 жыл бұрын
結局お金なんだけれど 結局お金が得られない
@3tmbn429
4 жыл бұрын
Nice groove bassist l like!
@raizen809
4 жыл бұрын
こいつメッチャ、ロックやん。
@田中有希-b5h
4 жыл бұрын
最初の2分くらいは共感できた
@user____________________
4 жыл бұрын
エンジン音を審査してる暴走族、夜ふかしかなんかで取り上げられてたなw
@サ厶-y9o
4 жыл бұрын
餅は餅屋ってか
@tT-fb1hw
4 жыл бұрын
原さんの怪談聞いてみたい
@335kk6
4 жыл бұрын
普通にしてるとたなしんイケメンやなぁ
@KH-qj5tp
4 жыл бұрын
たなしんさん、今はベースを弾いてってモードじゃないのかな?
@RK-ss8jw
4 жыл бұрын
実は死ぬほどド真面目なんだけど、それを見せるのはカッコ悪いって思ってるから斜に構えてテキトーそうに振る舞ってそう。率直に言うと、めっちゃ生きづらそう。
@Feverksk
4 жыл бұрын
R K 芸術に携わってる人半数以上はそうだと思うな〜だからこそ作り出されるもの、本人そのものがとても魅力的だ
@revenge-of-hikkii
4 жыл бұрын
暴走族の下り分かり易い
@sebastian-xo9pi
3 жыл бұрын
申し訳ないけど、これに関しては普通のことしか言ってないな
@最近のゴリラ
3 жыл бұрын
金儲けの音楽って何なんでしょう…? 共感出来るような日本詞と気持ちの良いリズムのサビが繰り返すような音楽とか…でしょうか?ムーブメントを起こし新しい音楽ジャンルをカテゴライズした歴史上のアーティストはそんな事考えてるのかなぁと思いました。自分たちが好きなものと大衆の共感を追求した結果だと思っています。それに今はストリーミングサービスの登場でリスナーの細分化が起こり、金儲けの音楽と一言で括るのは難しいと思います。(売れ線なのに二番煎じで全然人気が出ないバンドもいますよね) 原さんは呪いと仰りますが、自分たちの好きな音楽と金儲けの音楽(大衆受け?)の最大公約数を考えることが楽しいと思えるバンドは職業にしても幸せなのではないかと思いました。長文失礼致します
@attackoftaitam
4 жыл бұрын
自分はそうは思わないなあ 個人的な感想だけど 金ってのは人が感じる価値を無理やり定量化したものだと思ってる ビジネスと音楽って相反するものじゃなくて、より多くの人に認められてその対価として金持ちになりたいのか、少数でもいいから自分の好きな音楽を認められたいのか、目的が違う概念な気がするなあ!原さんの言う"呪い"ってのは、様々な考えが蔓延る世の中で自分の好きな音楽が多くの人に認められて金持ちになりたいと思う気持ち、つまり矛盾のことだと思ったよ
@奏多-o3z
4 жыл бұрын
テロメ 原さんの話って一理あるけど結構偏ってるからなぁ…笑
@kamekame7605
4 жыл бұрын
いや、原さんの言う”呪い”っていうのは、本来の音楽というものはお金とは隔絶されるべきであるが、職業としての音楽をするのであれば、音楽をつくるだけでなく自分の売り方を考えることまでしないといけないこと現状を言ってるんだよ でも今の時代、腐るほど音楽をやってる人がいるなか、レーベルが自分を見つけてくれるまで待っていたって食っていけないし、自分をプロデュースする力って必要だと思う、もし職業としての音楽をやっていきたいのであればね
@attackoftaitam
4 жыл бұрын
@@kamekame7605 原さんと言ってることは大体一緒で、自分は"呪い"って言ってる箇所の解像度を高くした感じ〜長くなるから暇だったら読んで〜〜 ●まず価値観の共有 ・"金"は人が感じる価値を無理やり定量化したもの ・"職業"は"金"を得るために専門性を持って活動をすること ●ここで原さんと自分の主張の違い 原さんの主張:音楽を追求することだけでは足りず、表現者自身が売り出し方を考えたり、大衆に迎合する音楽を作らなければならない現状が"呪い"。 自分の主張:自己追求のための音楽と大衆迎合のための音楽は重なることがなく、矛盾の関係にある。その二つを得たい気持ち自体が"呪い"。 主張の理由: ・"職業"として"金"を得るには「価値を感じる人の数×一人あたりが感じた価値の大きさ」を最大化していくことになる ・音楽の価格相場は現状高くするのは難しい(例えば一曲あたりの単価を想像するとわかりやすい)。従って、多くの金を得るには価値を感じてくれる人の数を増やす方が賢明 ・わかりやすく言うなら、職業として音楽をやると、共感する人を多くした奴が勝ちやすいゲームになる ●つまり →"職業"として音楽をやりたいんなら大衆にウケなければならんのは必然 →純粋に音楽の追求がしたいんなら仲間内だけで楽しんでおけばよい 自分の好きな音楽を追求しつつ大衆にも迎合されたいというのは、呪いというかただのわがままだと思う。それより問題なのは、音楽を職業としてやりたいのか、ただ追求したいだけなのか明確にしない事にある。
@西田勝利-u4q
4 жыл бұрын
@@kamekame7605 この現状、この考え方を呪いと言ってると思いました。 バンドマンは自分の音楽をやりたいのですが、それを存分に果たそうとすると、演奏や作曲以外の実に様々な事を成さなければなりません。 バンドメンバーとのやり取りや売り方や客をどうやって呼ぶか、セルフプロデュースまで…はっきり言ってそんな事を全部やっていたら肝心の音楽的活動に支障でまくりで、一人で宅録してる方がよっぽど音楽的活動が出来る、なんて状況もあります。バンド運営って音楽的活動と随分かけ離れた能力の場なんですよね。
@おわ-k4n
4 жыл бұрын
コメ主が言ってることは誰かが評価したものが金になるってことでしょ? 原さんが言ってるのは音楽ってのは自分がしたいことをするものってことだと思うよ。 全くの別物
59:34
There is No Algorithm for Truth - with Tom Scott
The Royal Institution
Рет қаралды 2,6 МЛН
1:12
大きなリフォームだけじゃない!暮らしに関わるさまざまな相談役です。
リフォームおせっかい先生!!【mama・リフォーム】
Рет қаралды 36
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
12:20
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
0:53
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.
5:25
【バンアパ原さん】爆笑!オ○ニーの四十八手に風流な名前を付け品格を上げる遊び
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 35 М.
6:57
【バンアパ原さん】人生ドン底な人が「生きてみよう」と思える話
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 77 М.
7:20
サカナクション山口一郎「20代は、影響受けるものを自分で決めない方がいい」
Forbes JAPAN
Рет қаралды 556 М.
20:13
【みうらじゅんさんの「老いと死」】目指すのはアウト老/戒名はマイブーム居士に決めた/「不安タスティック!」で孤独を蹴散らす/気がついたら「還」「暦」という牌を握っていた/老人こそ「かわいく」あれ!
ほぼ日の學校
Рет қаралды 343 М.
11:31
【バンアパ原さん】狂いのすすめ
タナブロ(たなしんブログ) / グッドモーニングアメリカ
Рет қаралды 167 М.
48:30
【第2弾配信直前】初生怪談詰め合わせ-不可解な50分-【怖い話 スペシャル 】
Dave Fromm Channel
Рет қаралды 22 М.
21:24
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 160 М.
27:42
志村さんに怒られた…田代さんと昔の芸能界話!当時のギャラがエグすぎました
宮迫ですッ!【宮迫博之】
Рет қаралды 1,4 МЛН
11:56
Roger Scruton: Why Intellectuals are Mostly Left
PhilosophyInsights
Рет қаралды 1,9 МЛН
12:38
【前編】凛として時雨について語ります【そこに鳴る結成秘話も】
-sokoninaru-そこに鳴る
Рет қаралды 36 М.
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН