【ばんばんざい】中卒の女の子に日常生活に潜む数学の知識を授業したら、とんでもなく盛り上がったwwwww

  Рет қаралды 135,985

日常でんがん

日常でんがん

2 ай бұрын

今日は大人気KZbinrばんばんざいとのコラボでした!
2回目のコラボですが、るなちゃんは前回にも増して頑張っていました。苦手とはいえ少しはわかっていた方がいいかなと思い、この企画を撮影しました。
また、割合の計算抜き打ちで出すのでるなちゃん頑張ってね でんがん
⬇︎ばんばんざい側の動画⬇︎
• 【神授業】中卒の妹がでんがんさんから物理を教...
⬇︎ばんばんざいのチャンネル⬇︎
/ @banbanzai
タイトル:【神授業】中卒の妹がでんがんさんから物理を教わって共通テスト受けたらまさか急展開!?
サムネイル↓↓↓
でんがんが"勉強法"の本を出しました!決して"天才"じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記からお願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」⬇︎
www.amazon.co.jp/dp/4815612854/
日常でんがんとチャンネル運営
出演者:でんがん:Twitter / dengan875
編集者:ダンボ:Twitter / dam_bo_
皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。  でんがん
⬇︎日常でんがんその他編集協力⬇︎
・よっしー
/ yosshi_ediedu
・たくや
/ takuya_edit
・しげ
#日常でんがん # #

Пікірлер: 386
@user-lt1vk1ud7v
@user-lt1vk1ud7v 7 күн бұрын
塾講師してたら中学生でるなちゃんみたいな子めっちゃいてる。 そういう子に共通してるのが、人の話を聞かない(聞けない)ということ。 でんがんさん説明してる時に被せて喋っちゃうとことか、勉強できひん子あるあるすぎて😂 奇跡的にるなちゃんは可愛くて周りにも恵まれたから良かったけど、平凡な子は結構苦労すると思う。
@Banbanzai
@Banbanzai 2 ай бұрын
久々のコラボありがとうございました! 今回もとても楽しく勉強できました😊 またお願いします!!
@user-kc5wc6sm4q
@user-kc5wc6sm4q 2 ай бұрын
俺とのコラボもよろしく😂
@user-kc5wc6sm4q
@user-kc5wc6sm4q 2 ай бұрын
わあわあ!!!!!!!!!
@user-yv6cb1fh8b
@user-yv6cb1fh8b 2 ай бұрын
本人様だ〜!勉強ゆったりと楽しんでください!
@soogawa2551
@soogawa2551 2 ай бұрын
@@user-kc5wc6sm4qえ、、、
@user-py4ex9lw1c
@user-py4ex9lw1c 2 ай бұрын
とても楽しく?😂
@user-yb7gt2pf9h
@user-yb7gt2pf9h 2 ай бұрын
視聴者層が違いすぎるせいでコメント見てて面白い このレベルの人とは交わることないという意見があったけどほんとその通りだ
@user-hb9dc2mz1m
@user-hb9dc2mz1m 2 ай бұрын
るなちゃんは可愛いからなんでもいいんだみたいなコメントねw
@RapidTachikawa
@RapidTachikawa 2 ай бұрын
まあ一応QuizKnockとばんばんざいもコラボしたことあったし……
@user-hm9he8mj9n
@user-hm9he8mj9n 2 ай бұрын
塾でバイトしてるとこんな感じの子いっぱい見る というか自分が知らなかっただけで中学のときとかもこんな感じの子たくさんいたんだろうな 普段何考えて生活してるのか心配になる
@kumasan2307
@kumasan2307 2 ай бұрын
本当に、消費税の話とか、まさに全く同じことをしている生徒がいて困惑したけど、普通にいるんだ・・・(100円(税抜き)=110円(税込み)→3000円(税抜き)=3010円(税込み)) ちなみにその生徒は、「値札に税込みの額が書いてあるから困らない」って言ってた。
@yeueuuefhjwoqoor
@yeueuuefhjwoqoor 27 күн бұрын
俺も塾でバイトしてる。中学生で分からんのもきついけど、まだ中学生だと塾来てる分救いようがあるが、 この年齢で引き算とか割合とか掛け算ができないようじゃ可愛いだけじゃ済まされないよね。もうるなは救いようがない
@tamanp_pres
@tamanp_pres 2 ай бұрын
なんかヘキサゴン見てた時を思い出した。 出来ない子に対して「何を分かってないのか」「何が苦手なのか」「何なら出来るのか」っていうのを把握するのが教える側からしたら大事なんよね。 あと「もう分かんない!」って自分で考えることを放棄しちゃってるから、小さい成功体験を重ねさせてあげるのも重要か。ドラゴン桜でも小学生の計算ドリルから始めてたし。
@initium_0
@initium_0 2 ай бұрын
数学が苦手な人の典型的な性質が凄く出てた. 例えば引き算間違えた時(100-29のくだり),「70から1異なる」というキーワードから100-30を基に100-29の値から増えるのか減るのかを考えずに,69と71をローラーの形で言って,周りの反応を見てテキトーに答えているという様子がまさにそう.これを続けると,「なぜその計算が必要になるのか」を考えないから数学ができなくなる.
@diao_ye_zong
@diao_ye_zong 2 ай бұрын
人間でクレバーハンスしてんの草
@glud2292
@glud2292 2 ай бұрын
@@diao_ye_zong また一つ知見が得られたわ。サンガツ
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q 2 ай бұрын
と言うより自分で考えることができないし、そうしようとする意思もない。我々がいくら教えても覚えてこようともしないし考えようともしない、カスみたいな人間は極めて多いしそう言う人をうまく教育できるって人はすごいと思う
@arisa3854
@arisa3854 2 ай бұрын
@@user-ku2xi6uh7qそういう人間を教育するには意思から変える必要があるからね どうしても長い時間が必要になる
@pq4255
@pq4255 2 ай бұрын
点がピリオドなのがど理系で草
@Ryo-zt1ne
@Ryo-zt1ne 2 ай бұрын
100-29、100円の半額、9-7、100-45 この計算パッと出来ないってどんな境遇で生きてきたんや…
@Nasukaku
@Nasukaku 2 ай бұрын
女だからセーフ()
@yeueuuefhjwoqoor
@yeueuuefhjwoqoor 27 күн бұрын
キャラのためにわざとなのか、シンプルできないなら人として可哀想だよね流石に
@user-qn3eu4qo7o
@user-qn3eu4qo7o 2 ай бұрын
教え方が上手すぎる😊 分かりやすかった😊 ばんばんざいとのコラボまたやって欲しい🎵
@user-qe1wm6pt4b
@user-qe1wm6pt4b 2 ай бұрын
結局割合がかけ算である理由が全く理解できてないから、次やる時に結局引いてるんだろうな。
@user-jy6hv4sd8v
@user-jy6hv4sd8v 2 ай бұрын
視聴者層違いすぎてコメ欄大荒れで草
@kdx_overblow
@kdx_overblow 2 ай бұрын
コピー機で拡大するときって、原稿A4→出力A3とかで紙のサイズ指定しかしたことなかったけど、倍率指定とかもあるのか。 そして、面積の倍率の方がイメージしやすそうだからミスる人多そうだな…。
@RapidTachikawa
@RapidTachikawa 2 ай бұрын
だいたいA4→A3ボタンを押せば141%が自動で設定される、って原理ですね A6→A3(√8倍で283%)みたいに、ボタンのないやつを手打ちする時には必要です
@asariyamada8577
@asariyamada8577 2 ай бұрын
視聴者層が違うっていわれてるけど珍しい両方の視聴者なので勝手に楽しめた
@ino_rin428
@ino_rin428 2 ай бұрын
ちょうど日常生活と数学の関係性についてのレポート課題が出てたのでとても参考になりました!
@user-fq5wg6eq6i
@user-fq5wg6eq6i 2 ай бұрын
数学というより算数寄りだけど、中学以上で算数苦手な子にはいい感じに刺さると思いました。
@kouya_akamegane
@kouya_akamegane 2 ай бұрын
るなちゃんの謎の計算が面白くて笑い止まらなかったけど割引の計算出来ないのは心配になりました…でもコピー何度も失敗してるのでここで√使うんだって学べて良かったです🙌
@user-py4ex9lw1c
@user-py4ex9lw1c 2 ай бұрын
すぐ周りの人に頼ろうとする癖、今は若くて可愛いから許されるけど、10年後も、20年後もそうだったらキツい…
@nick_name_BB
@nick_name_BB 2 ай бұрын
るな・・・今までよく生きてこれたな。100-29解らないって…
@user-yv6cb1fh8b
@user-yv6cb1fh8b 2 ай бұрын
でんがんさんの授業まじで受けたい!というかまず、会ってみたい!
@nyaoyoshan5846
@nyaoyoshan5846 2 ай бұрын
ばんばんざいの動画よく見てるし、るなちゃんのバラエティー力好きなんだよ ただ、子供が結婚したいって連れて来た子が、義務教育の範囲の学習レベルに到達出来ていないって結構 アウトな家庭も多いと思うのよ、、、 結婚したいってよく動画で言ってるし、将来の義両親に不安になられない程度の常識はこれから身につけられると良いね🥹 って、めっちゃ親戚の姉さんみたいな気持ちになったよ🥹 頑張れるなちゃん✊
@user-pu6yb3xn4c
@user-pu6yb3xn4c 2 ай бұрын
みゆちゃんがいいお姉ちゃんすぎて
@n1HeibonDaigakusei
@n1HeibonDaigakusei 2 ай бұрын
るなちゃんのアンチとかじゃ全くないけどこれまでの20数年どーやって過ごしてきたのか純粋に疑問。
@HUNTER-qn9hx
@HUNTER-qn9hx 2 ай бұрын
それにお前負けてんの草
@うじむし
@うじむし 2 ай бұрын
顔さえあればガッポガッポ💰
@user-ls5lr9pm4h
@user-ls5lr9pm4h 2 ай бұрын
顔良くてよかったなまじで親に感謝しろよ。顔良くなかったらまじで生きていけてない
@user-rd8djtmaq23
@user-rd8djtmaq23 2 ай бұрын
必死に勉強してもるなとかいう人に年収負けてんの惨めになってくるな。凡人はどう足掻いても低年収の運命なのかもしれない。
@user-eo1ik4wx8u
@user-eo1ik4wx8u 2 ай бұрын
⁠@@HUNTER-qn9hx勝ち負けとかの話じゃないやん
@user-fj5ze4sw8c
@user-fj5ze4sw8c 2 ай бұрын
えぐぅ
@user-is2jj1vp4o
@user-is2jj1vp4o 2 ай бұрын
数学できたら、生活で得することも増えるよね。がんばろー。
@user-tn5mw1xq3y
@user-tn5mw1xq3y 2 ай бұрын
コピー機ミスしたことあって今までなんでか知らんかったわ その時どーしたんやろ諦めたんかな
@koizumisinjiro
@koizumisinjiro 2 ай бұрын
22:00サラッときつめのこと言ってて草
@onemu0892sster
@onemu0892sster 2 ай бұрын
コピー頼まれたことあって、わからんといって勘でやってたけどタメになりました 割合は私も苦手だからわかるけど、本当に日常生活で使うからなあ…
@Mitsumayo0415
@Mitsumayo0415 2 ай бұрын
勉強の目的は試験問題を解くことではなくて、過程を考えることだと思うんだよなぁ。あくまで試験は手段であって。 だから大学受験は乗り越えられても、大学で挫折する子って結構いる印象。
@user-mn3wv3by6l
@user-mn3wv3by6l 2 ай бұрын
るなちゃんは、勉強してこなかったから計算できないんじゃなくて、何も考えてないから計算できないんだと思う。ただ当てずっぽうしてるだけ。 計算が苦手なだけなら生きていけるけど、他のことについても何も考えずに生きてるなら、将来大変なことになるぞ。
@JYOJYAKU
@JYOJYAKU 2 ай бұрын
将来気にされるまでもなく稼いでるからもういいでしょ。
@Mitsumayo0415
@Mitsumayo0415 2 ай бұрын
@@JYOJYAKU一生何もせず、生活レベルを落とさずに食っていけるなら良いけど、そうでないなら危機感はある程度持っとくべきだとは思う。
@user-ev1yv1ld4k
@user-ev1yv1ld4k 2 ай бұрын
苦手とかそういうレベルではないんだよな...コンビニとかでどうやって決済してるんだ
@user-wu5nh8sd7g
@user-wu5nh8sd7g 2 ай бұрын
私もすごく計算苦手なのでめっちゃ勉強になりました
@user-tu9jf9dp4x
@user-tu9jf9dp4x 2 ай бұрын
こういうのできない人って、やってみたらやる気ある人多い気がする。 多分授業とかで置いてかれちゃって出来ないまま時間が過ぎちゃってコンプレックスになってしまったんやないかなって思う。 最後できるまで粘るのめっちゃ可愛かった。
@gmr____1032
@gmr____1032 2 ай бұрын
3人の制服姿可愛い♡
@penta0kun
@penta0kun 2 ай бұрын
掛け算と割り算の筆算交じるところ、なんとなく習った記憶はあるんやなってジワる
@_imyour_hayakawa
@_imyour_hayakawa 2 ай бұрын
ワロタwwwww
@yayakoma
@yayakoma 2 ай бұрын
学校の授業もでんがんさんに教えてもらいたい、理想の先生
@ki-lx7ui
@ki-lx7ui 11 күн бұрын
ばんばんざいとやら初めて見たけどできないなりに頑張ってるのえーなー
@user-re3nb7qv5h
@user-re3nb7qv5h 2 ай бұрын
ここまで勉強できへんかったら 流石に笑えへんやろ笑笑
@user-iy8sx3iz8e
@user-iy8sx3iz8e Ай бұрын
暗算とかはできてすげーなと思うし便利だと思う
@user-eo1ik4wx8u
@user-eo1ik4wx8u 2 ай бұрын
でんがんさんすげーなほんと
@user-zo4of7dk5l
@user-zo4of7dk5l Күн бұрын
すごいわかりやすい wwwww
@makemagnetart5587
@makemagnetart5587 2 ай бұрын
ルナちゃんの発言で唯一共感したの消費税高なったなーだけやな
@user-nh5rx5zo1o
@user-nh5rx5zo1o 2 ай бұрын
低い教育水準の人にしかできない役割を見出せてて面白い企画だった。
@user-ft4hf2bs6o
@user-ft4hf2bs6o 2 ай бұрын
でんがんさんに勉強教えてもらいたかった人生です…(35歳より。
@parabora-qt8fg
@parabora-qt8fg 2 ай бұрын
苦手を超越した人に教える機会ほぼないから1番勉強になってるのはでんがんまである
@user-lj8tx9dh9l
@user-lj8tx9dh9l 2 ай бұрын
エンタメだから笑って済まされるけど実際に小1レベルの算数知識しかないってなったら絶対騙される
@Benefit_not
@Benefit_not 2 ай бұрын
税金の計算家庭科で出てきて死にそうになったw
@eddaaa39x
@eddaaa39x Ай бұрын
家庭教師してたとき2-5が分からん子にはほんま定規とか出したり一歩一歩とかから教えるのか?と悩んだのを思い出しますね その後に阪大入試教えてた時はほんま頭ばぐりそうでした
@user-ye6mm4kp5r
@user-ye6mm4kp5r 2 ай бұрын
10:48 これ論理問題と 検証問題だけど  自分が割り算の検証ができないと 相手が本当に割り算できる相手か 見極められないってことよね
@asuten4267
@asuten4267 2 ай бұрын
可愛く産まれてよかったねぇぇぇぇ!
@Sanaa.0329_Love
@Sanaa.0329_Love 2 ай бұрын
めちゃくちゃ、数学がおもろいことがなんかわかりました
@azjver-ihban0300
@azjver-ihban0300 2 ай бұрын
勉強になります 勉強教えてください🙏
@user-oi1yq7pg7i
@user-oi1yq7pg7i 2 ай бұрын
こういう頭使う機会があるのが羨ましい
@user-od9vk2id5n
@user-od9vk2id5n 2 ай бұрын
危機感持った方がいいって
@user-cs7xz2xx1s
@user-cs7xz2xx1s 2 ай бұрын
それこそが
@user-uo4nl4vn8b
@user-uo4nl4vn8b 2 ай бұрын
まちがいないwww
@tuna_kaziki
@tuna_kaziki 2 ай бұрын
常時は草
@user-ll8lh6jx2k
@user-ll8lh6jx2k 2 ай бұрын
イスラエル戦争始まったからね。戦争が勝手に始まり、食糧難になり、日本も自給自足しないと生きて行けない第三次世界大戦に突入する可能性0ではないですね。こんな世の中で勉強できません。
@aymocha_fan
@aymocha_fan 2 ай бұрын
@@tuna_kaziki常時www
@user-zo4of7dk5l
@user-zo4of7dk5l Күн бұрын
ばんばんざいが30万人のチャンネルとコラボするってすごい
@user-rr4xj5bj8s
@user-rr4xj5bj8s 2 ай бұрын
19:08 コンマの位置ちゃうでー
@Shougundazo
@Shougundazo 2 ай бұрын
この人に極座標ラプラシアンの導出を理解して解くまでってやらせたら何日かかるんだろうか...
@user-lq9kn4gw7c
@user-lq9kn4gw7c 2 ай бұрын
顔面が優れてたら生きていけるんやなって
@nobodyry
@nobodyry 2 ай бұрын
コピー用紙の1枚は1:√2の白銀比で作られてるって覚えておけばわかりやすいよ
@user-js8mx3vg3v
@user-js8mx3vg3v 2 ай бұрын
とてもじゃないが 覚えてられると思えない
@user-zy3ev2jp7u
@user-zy3ev2jp7u 2 ай бұрын
一次関数 中学生向け 数列   高校生向け ってことか
@kotarotanaka753
@kotarotanaka753 2 ай бұрын
国語力が大切だとよく分かる動画
@user-ev1yv1ld4k
@user-ev1yv1ld4k 2 ай бұрын
義務教育が大切だとよく分かる動画
@yowamusicEGAO
@yowamusicEGAO 2 ай бұрын
これ聞いても分からん時あるんやけどww
@user-qj1xm7ql7s
@user-qj1xm7ql7s 2 ай бұрын
家庭環境とか複雑で周りの環境のせいではあるのは分かってるんだけどこういう人見るとナグりたくなる。本当にるなちゃんに似てる人超近くにいるからさ。その人に噛み砕いて説明しても、え知らないわかんなーいの連続で、やっとの思いで理解できても数日後同じことがあったときにえっ何だっけ忘れた教えてーとか言ってもう。。。超近い人だから離れられないしたまに泣く。
@user-xw5gl3gg2s
@user-xw5gl3gg2s Ай бұрын
やたらためになる! 僕は理系なのにーー
@user-uu8ij7ne4s
@user-uu8ij7ne4s 2 ай бұрын
こんなにできない人どんなに可愛くて優しくても友達にすらなりたくないな 動画越しだからギリ見れるけど
@user-de3nj5mf1z
@user-de3nj5mf1z 2 ай бұрын
世の中九九もできない人少なくないですよ その条件だけであなたの選択肢から日本の人口のうち1千万人は消えると思う そうやって考えたら、両者は決して交わることはない訳ですから、親の所得と子の学力に相関性ができるのもある意味当然ではある
@sucalabe
@sucalabe 2 ай бұрын
大丈夫君みたいなやつ友達になりたくないって言ってるけどこっちから願い下げだわ。嫌味言うやつと誰が友達になるねん。言葉を考えろ。
@syafu827
@syafu827 2 ай бұрын
計算できないやつとかカモやんww狙い目やろ
@sucalabe
@sucalabe 2 ай бұрын
@@syafu827 自らヤバいやつって自己紹介してくれるカモおるよなー逆にありがたい。近づかない方がいいってわかるから
@user-ev1yv1ld4k
@user-ev1yv1ld4k 2 ай бұрын
@@sucalabeあれと友達になるん?
@user-sz1qs7gw1v
@user-sz1qs7gw1v 2 ай бұрын
ばんばんざい懐かしいなぁ 数年前に一瞬通りましたわ 相変わらず人気ですね
@sakurakonicomiyu_love
@sakurakonicomiyu_love 2 ай бұрын
るなちゃん頑張ったね!偉い👏コピー機のは難しい笑
@user-qm6oi2lz8r
@user-qm6oi2lz8r 2 ай бұрын
何年か前にビッグバネイトされた相手とコラボしてあげるの、でんがん優しい
@user-nc4et2oh1l
@user-nc4et2oh1l 2 ай бұрын
そうなのか!!
@user-ib7bv7dz5z
@user-ib7bv7dz5z Ай бұрын
消費税の計算とか出来なくても生きていけるの羨ましいな
@ako_yamamiyu
@ako_yamamiyu 2 ай бұрын
コピー機の問題、私も経験あるわ😂
@user-el1fm7hs1e
@user-el1fm7hs1e 2 ай бұрын
偏差値-2
@_nono172
@_nono172 2 ай бұрын
%引きって何度も分からなくなって聞いてその場で理解するけど、その境遇に立った時また分からなくなるんだよな。。
@user-ed5kj6yu5v
@user-ed5kj6yu5v 2 ай бұрын
「なぜ」「どこが」わからないのかを考えると根本的な解決に近づきますよ!
@mononoke256
@mononoke256 2 ай бұрын
思い出せば思い出すほど、「どんな思考回路で思い出したか」を覚えられる 復習は大事ってことやね
@kumadashin
@kumadashin 2 ай бұрын
ばんばんざいさんを見るのが 東海オンエアの虫さんとのコラボ以来だ なんか大人っぽくなってる
@OPPEKE7
@OPPEKE7 2 ай бұрын
バカとブスこそKZbinrになれ!ってのはJOKEだけど、 今からでも学び続けて搾取されないようになるといいね…
@user-nn5md8pw4q
@user-nn5md8pw4q 2 ай бұрын
バカだけどブスじゃないから東大に行かずとも成功できたんやな 世の中やっぱ顔やわ
@OPPEKE7
@OPPEKE7 Ай бұрын
@@oTusinisuTo ちょっとナニ言ってるかわからんわ
@user-re9os4bt6l
@user-re9os4bt6l 2 ай бұрын
0の書き方に衝撃を受けた
@user-ez4ut9jv8p
@user-ez4ut9jv8p 2 ай бұрын
書き方なんてどうでもいいやろ お前は漢字の書き順完璧ってことで大丈夫?
@user-uu4rs1cs2i
@user-uu4rs1cs2i 2 ай бұрын
めっちゃこの子いいやん めっちゃ割り勘とかで騙せそう
@user-ro9eg3ds3d
@user-ro9eg3ds3d Ай бұрын
計算できんでも生きてけるから大丈夫!
@Kokoa-channeltourokuyorosikune
@Kokoa-channeltourokuyorosikune Ай бұрын
その代わりに生きていくのが難しい。
@user-iu6gj1xf6e
@user-iu6gj1xf6e 2 ай бұрын
偏差値-2はパワーワードすぎる笑
@haruna8357
@haruna8357 2 ай бұрын
19:08 なんか気持ち悪いと思ったらカンマが違うのか笑
@rrrriku
@rrrriku 27 күн бұрын
こん
@user-rw9bi9sy3o
@user-rw9bi9sy3o 2 ай бұрын
流石に算数は出来といた方がいいと思う..
@kneecommon
@kneecommon Ай бұрын
計算できないと計算できる人なのか見分けられないと思います
@user-mu9qf3el3u
@user-mu9qf3el3u 2 ай бұрын
でも冷静に考えると、このレベルがうじゃうじゃいるってことですよね……。大丈夫かよ日本……。
@user-vv5mh2dr9q
@user-vv5mh2dr9q 2 ай бұрын
けど国際的に見れば、日本の学力はトップレベルという…
@earth3126
@earth3126 2 ай бұрын
キャラ?ガチ?
@user-marukus
@user-marukus 2 ай бұрын
うじゃうじゃいるわけないやろw この子が異常なだけで中卒でも小さい数の足し算かけ算ぐらいなら出来る。まぁそもそも国民の9割以上が字を読み書けるだけで世界的にはスゲェ国だけどね
@user-wu4cq6fc8g
@user-wu4cq6fc8g 2 ай бұрын
なんでうじゃうじゃいるとかいうるなと同じような知能のコメントに30いいねついてんの??日本怖いね〜😢
@user-ku2xi6uh7q
@user-ku2xi6uh7q 2 ай бұрын
うじゃうじゃはいないけど、でも少なくない数いるのは事実
@asahi4964
@asahi4964 2 ай бұрын
るなちゃんもう考えるって事を諦めて適当に発言する癖ができてる😂 子どもができたら一緒に勉強したら良いと思います😌 賢い人はやっぱり魅力的にみえます✨ 計算できる人と結婚しようじゃなくて、自分でできるようになって欲しい😆
@user-sh6wb6qd8w
@user-sh6wb6qd8w 2 ай бұрын
コピー機の倍率とか触ったことないから、2倍にしてって言われたら私も200%にしちゃってたと思う。けど、原理理解出来たから3倍でも173%にすればいいんだなって考えれるようになった!でんがんさんありがとう⸜(◍´˘`◍)⸝ ‎ バイトとか就職したらきっと役立ちます♡
@nobodyry
@nobodyry 2 ай бұрын
3倍にすることはまずないと思います。コピー用紙は基本面積が2倍ずつ大きくなるように作られてるので3の倍数になるのは滅多にありません。 原理を理解できてない。
@user-sh6wb6qd8w
@user-sh6wb6qd8w 2 ай бұрын
@@nobodyry そうなんですね!何せ社会に出たことがないもので、、、じゃあ面積を2の倍数の4倍にしたい時は200%ぐらいは覚えておいて損は無いってことですよね?nobodyryさんの言っていたこと理解出来ているでしょうか?
@nobodyry
@nobodyry 2 ай бұрын
@@user-sh6wb6qd8w その通りですよ〜
@kouya_akamegane
@kouya_akamegane 2 ай бұрын
恥ずかしいけど同じくです。2倍にしてって言われたら間違いなく200%にしちゃうと思います🫠
@user-cb2cx5qy4x
@user-cb2cx5qy4x 2 ай бұрын
偏差値-2は人間じゃなくて草
@user-py4ex9lw1c
@user-py4ex9lw1c 2 ай бұрын
10人兄弟だから、一人分の知能を10人で分け合った説
@user-ez4ut9jv8p
@user-ez4ut9jv8p 2 ай бұрын
他の兄弟にも失礼だし両親にも失礼なのわからないのかね
@yn2670
@yn2670 2 ай бұрын
@@user-ez4ut9jv8pこの人はきっと20人兄弟なのでしょう
@mononoke256
@mononoke256 2 ай бұрын
@@yn2670鋭すぎw
@Ryo-me6wu
@Ryo-me6wu 2 ай бұрын
俺筆算得意
@user-sj2uo5fp1f
@user-sj2uo5fp1f 2 ай бұрын
食品の消費税は8%
@user-dd7ty7li5y
@user-dd7ty7li5y 2 ай бұрын
言語化して改めて考えてみると面白い
@kh1361
@kh1361 2 ай бұрын
流石に9-7は指使わないで
@user-zc6tf5tk4w
@user-zc6tf5tk4w 2 ай бұрын
ぎしくん花粉症が、辛そう
@user-ku6jq8jc6d
@user-ku6jq8jc6d 2 ай бұрын
それな
@suleJmani_1202
@suleJmani_1202 Ай бұрын
塾の生徒で 「10%を求める時は0.1をかければいいんだよね?じゃあ、20%を求める時はどうしたらいい?」 って聞いたら 「…わかりません」 って言われた時は流石にお手上げだったことを思い出した
@user-bd1xv1fo2l
@user-bd1xv1fo2l Ай бұрын
中卒だけど大検で京大工化合格でした🙃
@user-su6ib3ly6j
@user-su6ib3ly6j 2 ай бұрын
目黒蓮
@RapidTachikawa
@RapidTachikawa 2 ай бұрын
10:28 なるほど面積は24か()
@user-yy4dr5ed5f
@user-yy4dr5ed5f 2 ай бұрын
割引きのとき今まで律儀に1100円x0.1を計算して、1100円から110円引いてた
@user-zx4zr16
@user-zx4zr16 2 ай бұрын
俺もこれ
@user-qe1wm6pt4b
@user-qe1wm6pt4b 2 ай бұрын
別に問題ない
@user-rt8rr6zu7i
@user-rt8rr6zu7i 2 ай бұрын
てか普通に考えたらこういう考えに至らん?もう一個やつはやり方知ってるからやん
@user-fw2pn4sx9g
@user-fw2pn4sx9g 2 ай бұрын
ばんばんざいのチャンネルとは見てる人の年齢層が違うからなのか、厳しいコメント多いね
@SP_komopehido
@SP_komopehido 2 ай бұрын
何も厳しくないやろ、ばんばんざいずっと見てきたしファンだったけど100-29できないのは誰がどう見ても危機感持った方がいいレベルだし流石に引いた
@user-zp7gk1ee5n
@user-zp7gk1ee5n 2 ай бұрын
@@SP_komopehido この学力で豊かな生活できてるのに何が問題なの?
@user-kx1wg7zb5t
@user-kx1wg7zb5t 2 ай бұрын
​@@user-zp7gk1ee5nこの生活も今のうちでしょう。今後生活していく上で基本的な計算が出来ないと後々詰むってことやろ。
@user-zp7gk1ee5n
@user-zp7gk1ee5n 2 ай бұрын
@@user-kx1wg7zb5t 根拠一切ないって事ですね
@user-cj7bf3tz6s
@user-cj7bf3tz6s 2 ай бұрын
⁠@@user-zp7gk1ee5n生活できるかできないかが問題なのではなくて、普通に生きていたらまず知っているはずのこと(要は常識)を知らない人に対して、嫌悪感を抱く人は多いと思いますよ。
@user-su6ib3ly6j
@user-su6ib3ly6j 2 ай бұрын
佐久間大介
@user-pe3sk5sc9g
@user-pe3sk5sc9g 2 ай бұрын
数学って唯一自分の中だけで構築することができる学問なのに、それを避けて生きてきた代償が大きすぎるな。自分で考えられない人間になってる。
@user-qp4wq4xp7f
@user-qp4wq4xp7f 2 ай бұрын
大学でめっちゃ勉強してデータサイエンティストになってもこの人らに年収余裕で負けてるからな〜 たしかに安定というのはあるけど、割に合わない、雇用されず起業した方がいい
@nobodyry
@nobodyry 2 ай бұрын
でも最近の再生回数めっちゃ減ってきてるし日本の人口減少考えたら20年先この人らの年収は保証されてないと思う
@user-wp3dh6yg4w
@user-wp3dh6yg4w 2 ай бұрын
この人たちKZbinというより個人での仕事で稼いでますよ。
@W-addams
@W-addams 3 күн бұрын
笑えないレベルにバカで助かった
@yan_baru
@yan_baru 2 ай бұрын
素因数分解とかせずに生きてきたんだろうな
@akiten6511
@akiten6511 2 ай бұрын
別に社会出ても使わんしいいんじゃね?
@yan_baru
@yan_baru 2 ай бұрын
@@akiten6511俺は生きるのに使ってる
@akiten6511
@akiten6511 2 ай бұрын
@@yan_baru どんな生活やw
@user-pe3sk5sc9g
@user-pe3sk5sc9g 2 ай бұрын
逆に素因数分解せずにどうやって生きてるんだ……?
@akiten6511
@akiten6511 2 ай бұрын
@@user-pe3sk5sc9g あ、素因数分解か
@taku3962
@taku3962 2 ай бұрын
ある意味馬鹿と天才は紙一重やな
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,5 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,5 МЛН