【バングラデシュ旅】バスに乗って第二の都市チッタゴンへ🇧🇩

  Рет қаралды 86,868

Zack traveler from Japan

Zack traveler from Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 161
@jal8534
@jal8534 9 ай бұрын
この自然体の旅は毎回面白い。ひたすら自撮りで自分ばかり写してる他の配信者のしょーもない旅はもう見れない。
@大前美恵子
@大前美恵子 9 ай бұрын
真面目なザックさん、72才のおばぁちゃんです。 海外旅行に行ったことがないので、毎回楽しく拝見しています。
@麦桐子
@麦桐子 9 ай бұрын
私も72歳のおばぁちゃんですがザックさんの動画楽しみにしております。同じ様な人がいらして思わずコメントさせて頂きました😊
@tk_engineer
@tk_engineer 8 ай бұрын
まさかの72歳コラボ
@ホイップ-v1k
@ホイップ-v1k 9 ай бұрын
皆さんがおっしゃってる通り、ザックさんの動画めっちゃ好きです。 飾らず、そのままを見せてくれるから、旅に行った気分になります。 そして、チョイスがすごい好みです。いつもありがとうございます。
@batigol1022
@batigol1022 9 ай бұрын
よくハプニングやトラブルありきで無茶なことをやる旅系KZbinrもおりますが、今回もそうですが、脚色無しの自然体の旅の様子をアップロードするザックさん、さすがです。
@Haru-zw3cr
@Haru-zw3cr 9 ай бұрын
寝る時に小さく流して聞いてるんですけど、異国を旅する夢を見ることがあります。 旅の無事を祈ると共に素敵な出会いがありますように。
@gogokato
@gogokato 9 ай бұрын
安宿に泊まり、ローカルフードを食べるタフな旅しているザックさんの旅を見るのが楽しみです。 ナレーションもいいです。
@あんころもち-e1h
@あんころもち-e1h 9 ай бұрын
いろんな旅系KZbinrの動画を観ていますが、ザックさんの動画が1番好きなんです。 何でですかね🤔
@noriko3252
@noriko3252 9 ай бұрын
ミィ~😊トゥ~
@タビィ智子
@タビィ智子 9 ай бұрын
余計な顔出しや、自分推しが少なく、旅の気分が味わえるからではないでしょうか😊 私もザックさんが1番見ていて楽しいと思います。
@studio_greenline
@studio_greenline 9 ай бұрын
教養ある解説も魅力ですね。この路線は唯一無二なのでもっとたくさんの人に観てほしいです
@troubadourmarimperc
@troubadourmarimperc 9 ай бұрын
お茶を奢ってくれた乗務員さんに幸あれ…いつも素敵な動画ありがとうございます!
@rontan4540
@rontan4540 9 ай бұрын
動画配信いつもありがとうございます。 私は2011年に3か月ダッカに滞在していたものです。 私も蚊には悩まされました。 現地の蚊取り線香と日本の蚊取り線香とベープマットは全て効きませんでした。 効いたのはダッカ市内のヒンディ街で買ったお香です。 しかしお香は時間が短いので一晩中取り替えていました。😂 その頃が懐かしく思います。 これからも陰ながら応援させていただきますので、お体に気をつけてご自愛なされて下さい。😊
@rolandna8c
@rolandna8c 9 ай бұрын
いつも癒されてます。ありがとう🤤
@zack_travel
@zack_travel 9 ай бұрын
@rolandna8cさん こちらこそ、いつもありがとうございます🙂🙂
@康博飯野
@康博飯野 9 ай бұрын
落ち着いて視聴出来る回でほっこりしました。バングラの方々は騙そうとする輩が少なくフレンドリーな印象を受けます。
@saigonsaigon7781
@saigonsaigon7781 9 ай бұрын
ちゃんとお釣りが返ってきた😊
@まさひろ-r3o
@まさひろ-r3o 9 ай бұрын
ライター無いと言われて「ナイ?(ノー?)」って聞き返しちゃうザックさん可愛い。
@劉皇貴妃
@劉皇貴妃 4 ай бұрын
ザックさんの動画はほんと楽しくまた、食レポが上手いのがいいです。街の景色な撮り方も上手いし、 上品な所も素敵です。 他の動画は下品過ぎて見てられません。これからも素敵な動画よろしくお願いします😀
@うに太郎-b6m
@うに太郎-b6m 9 ай бұрын
バス優しくて良いですね
@トカッチ-k9f
@トカッチ-k9f 6 ай бұрын
知らない人とシェアして食べれる位 優しそうな人達 食べ物も毎回どれも美味しそうです
@合田吉高
@合田吉高 9 ай бұрын
ザックさんの動画は、 物の値段とか蚊取り線香の効果とか、 知りたいと思う事をちゃんと教えてくれる所が好きです。
@happyhappy-lr2wn
@happyhappy-lr2wn 9 ай бұрын
人が大勢いると、混沌しているけれども、やはり活気というか…パワーを感じますね。お茶を奢ってくれた乗務員さんいい人だぁ~旅のご無事をお祈りしております👍
@タビィ智子
@タビィ智子 9 ай бұрын
ザックさんの動画が更新されてると嬉しいです!ホント皆さんおっしゃる通り、余計な顔出しや、姿などは殆どなく、自分が旅の上級者のような感じで見れるのが楽しいです。 お体に気をつけて、色々旅を続けてください〜
@tokyo975
@tokyo975 9 ай бұрын
インド、スリランカに比べてバングラデシュ🇧🇩の人って笑顔が多い感じがします❣️国旗も緑に赤と、日本の国旗に色は違うけど似ているし…人生で本当に貴重な一人旅だと思います✈️
@Naho911
@Naho911 9 ай бұрын
リキシャを漕ぐお兄さんの背中に夕日、今回もステキな動画をありがとうございます。
@s.hermione1635
@s.hermione1635 9 ай бұрын
いつも楽しませてもらってます。今回も楽しかった!
@ミメイ-h2g
@ミメイ-h2g 5 ай бұрын
旅情まで感じ取れる〜☺️👍
@うートム-i6q
@うートム-i6q 9 ай бұрын
ザックさんのチャンネルは臨場感がすごい!!しかも自分では真似出来ない旅でいつも楽しみ!
@xiwen49
@xiwen49 8 ай бұрын
バスの車窓から撮った田園風景や大河、リキシャの座席からの夕日の映像はとても良かったです。
@tadachannel-t9e
@tadachannel-t9e 4 ай бұрын
ものすごく分かりやすく凄くイイです。 ありがとうございます。
@pcdotcrashedmanbou252
@pcdotcrashedmanbou252 9 ай бұрын
いつも動画を楽しみにしています。なぜかわかりませんが動画に迫力と力を感じます。今後もご活躍を期待しております。お気をつけて旅をお続けください。
@roo2114
@roo2114 9 ай бұрын
インドで買った「蚊取り線香」は残念でした。折角ライターを買ったのに効かなかった様ですね。でも、それも旅の思い出として楽しんでおられるようで、怒っちゃダメなんですね。それもこれも自然の流れ、「楽しみましょう」っていう風に思われます。気をつけて楽しんでください。私はそれを見て楽しんでいます。次も楽しみにしています。
@てれさ-j4i
@てれさ-j4i 9 ай бұрын
安全に気をつけてください。 じゃないと動画が見れなくなります。
@ffjapon
@ffjapon 9 ай бұрын
チッタゴンもなかなか素敵な街ですね。食べ物が美味しそうだったのと、何だか人もよさそうな方が多いと感じました。
@tarosato4595
@tarosato4595 9 ай бұрын
ザックさんのバングラデシュ動画は、緑色が少ないのでとてもスモーキーに見えます。それがスタイリッシュで好印象です😎
@グライドここっ
@グライドここっ 9 ай бұрын
いい感じのシュール感がいつも楽しませてくれます 気をつけて旅を楽しんでください😊𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
@larrypage9480
@larrypage9480 9 ай бұрын
お疲れ様です。 まじでザックさんのバングラデシュ旅動画は毎週自分の楽しみです。 今回前半のボロバス祭り自分的に大満足でした。 *:動画最後の字幕で自分は結構吹きました。こっちも効かんかい!と思いながらw ザックさんのこういう…なんと言えばいいですね、意図せず笑いを取るスタイル、自分的にめっちゃ好きです。 1本目の動画の時に、現地の言葉も分からず、こっち英語も通じず、何にも分からなくて、どうすればいいですか 的に雰囲気から現在まで普通に現地の方とコミュニケーションを取って、普通にストリートフードに至るまで、やっぱザックさんのコミュ力と適応力は凄いわ!めっちゃ思いました!
@とも-z4q8d
@とも-z4q8d 9 ай бұрын
美味しそうで、良かったです🎉
@ドラミ-m3o
@ドラミ-m3o 9 ай бұрын
ザックさん♬ 良い旅ですね~バングラファン増えそうで良いです。是非行ってもらいたい。配信有難う御座います。
@予備役准将
@予備役准将 9 ай бұрын
どこかのお金をかけた宿や、タクシーなどの交通手段をとる動画とは違い、お金をかけず交渉もしながら選び安宿を探すザックさんは好きですね。また楽しみに動画配信を待ちたい
@maikai9931
@maikai9931 9 ай бұрын
ザックさんはお腹あんまり壊さないし😅見ていてローカルな感じも見れて❤です🎉
@ogishin01
@ogishin01 9 ай бұрын
旅のスタイルは其々でいいじゃないですか。いちいち比較する必要はない。
@いっぱいたべよ
@いっぱいたべよ 9 ай бұрын
どーも! し〜げです!
@智一福永
@智一福永 9 ай бұрын
確かに、シゲの「上っ面金かけ旅行記」よりははるかに良い!
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 9 ай бұрын
◯ゲ旅ディスられててワロタ 個人的には、陽のザック陰の無職旅の2つを見てます
@ひらおさちこ-d5i
@ひらおさちこ-d5i 9 ай бұрын
25年前?くらいにコックスバザールかチッタゴンで国内便に乗って機内から地上をみると、レンガをあちこちで作られていたり、赤い地面が多くみられて大変不思議に思ったものです。機内のCAさんたちの制服が、大変印象的でまたすぐバンクらに行かれると思っていたのに、とうとういかれなかった。またいってみたいです。
@雲羽百三-t8o
@雲羽百三-t8o 9 ай бұрын
リキシャの兄ちゃん、ザックさんが中国人じゃなくて安心したもようw
@kohiji
@kohiji 9 ай бұрын
今回も臨場感あふれる動画、楽しく視聴させていただきました。昼食のプレーンプラウ、夕食のフライドライスが美味しそうですね!最後に流れるコーラン(? )も、いかにもイスラム教の国らしくて素晴らしいです(疲れて眠いときだったら、うるさいかもしれませんが…)。
@ricecake512
@ricecake512 9 ай бұрын
見てて安心する
@shingoyoshiike8535
@shingoyoshiike8535 9 ай бұрын
毎回楽しみにしています。 それぞれの土地で人々がどんな暮らしをしているのか、知ることができて楽しいです。 ザックさんは土地勘が良いですよね。初めての土地でしかも夜でも平気で行けるところは凄いなぁと思います。
@arctangent555
@arctangent555 9 ай бұрын
ザックさんの動画のほうが、メディアが製作する旅番組よりも質が高い。 過去の動画も数日かけて飛ばさずに全部観てしまった。
@vcwvpzq
@vcwvpzq 9 ай бұрын
バングラデシュって国旗と名前は知っていても実際にどんな国かは知らなかったから、バングラデシュシリーズとっても興味深く面白い
@鍬本英弥
@鍬本英弥 9 ай бұрын
綺麗な夕陽をみたら、素敵な町に思えました。商店の動画も楽しみです。
@株式会社グリーンロード-u8z
@株式会社グリーンロード-u8z 9 ай бұрын
毎回楽しみにしてます😊 とにかく旅の無事を祈りながら🙏 楽しませてもらってます。
@funkycrew2
@funkycrew2 9 ай бұрын
早く10万登録いってほしい😊
@yooyoo6312
@yooyoo6312 9 ай бұрын
同感です。いいね👍が多いと紹介動画になるらしいので、できるだけ全コメントに👍を押すようにしています!
@ちゅうちゃん-f3t
@ちゅうちゃん-f3t 9 ай бұрын
実際には笑えないんでしょうけど、エンディングがナイスでした👍
@アジュマキ
@アジュマキ 9 ай бұрын
なかなか真似は出来ないけど こーゆー旅が良いんだ
@sakitonekoch
@sakitonekoch 9 ай бұрын
GWも動画上げてくれてありがとうございます😊
@エマーソン-l4m
@エマーソン-l4m 9 ай бұрын
待ってました。いつも見たことのない国の動画有難うございます。最後のコーラン?、印象的ですね。何時か行ってみたいです。
@gra4058
@gra4058 9 ай бұрын
毎度動画楽しみに見てます!蚊取り線香が効かなかった下りが動画二本を経た結果だと思うとめっちゃめちゃ笑いましたw
@CHUNKHARU
@CHUNKHARU 9 ай бұрын
今日も楽しく見させていただきました。しばらく旅は続きそうですね。楽しみにしてます
@しずー-e2n
@しずー-e2n 2 ай бұрын
7:50 Hinoの羽根のエンブレム懐かしい!後付けしてるのかな。昭和時代はこれでした
@Yuki-s6b4x
@Yuki-s6b4x 9 ай бұрын
GWどこも行かなかったけどジャックさんの動画があれば楽しい夜になります。チャーハン味の素効いてると美味しいですよね。😊
@もりせいいち-v6c
@もりせいいち-v6c 9 ай бұрын
動画アップ! ありがとうございます😊
@a1waka
@a1waka 9 ай бұрын
いつも見てます。ザックさんの動画を見てると、15年くらい前に長期出張で行ったインドネシアのジョグジャカルタを思い出します。東南アジアはどこも似たような匂いを感じますね。インドネシアの旅も期待してます。
@渡辺孝子-j6s
@渡辺孝子-j6s 9 ай бұрын
毎回楽しみにしてます
@Yoshi-w6m
@Yoshi-w6m 9 ай бұрын
結局蚊取り線香が効かなかったと・・・お疲れ様です。綺麗なレストランでしたが、良い値段でセットメニューが食べれましたね。
@Nick-jp8ux
@Nick-jp8ux 9 ай бұрын
good video~
@zack_travel
@zack_travel 9 ай бұрын
@Nick-jp8ux Thank you😊
@mmm0723
@mmm0723 9 ай бұрын
毎回楽しく見させてもらってます☺️
@ジェットファン
@ジェットファン 9 ай бұрын
今回のバスチケットしっかりしたやつですね~😊手書きがすごいですがw ポップコーンは塩味強めの方がいいですね😮最後のおじいちゃんの販売員 いい感じの人と思いますした!
@yooyoo6312
@yooyoo6312 9 ай бұрын
レモンティーの小さな商店、いいですねー…近くでもいいのでね、こういう旅をしたくなります。
@Fchia-xw1kn
@Fchia-xw1kn 7 ай бұрын
街の雰囲気は相変わらず人、バス、乗り合い自動車とエネルギッシュですが、 ちょっと小綺麗に見えますね。 移動バス、ぼられるのかと心配したけれど良い人に会えて良かったですね。 夕食に入ったレストレランも綺麗です。 蚊取り線香は外されましたね。
@tom-fp9yn
@tom-fp9yn 9 ай бұрын
ザックさんの動画もっと長く見たい
@ビア-h8l
@ビア-h8l 9 ай бұрын
バングラの町中の様子楽しく拝見してます! 黄色のピーナッツどんなんだろ?と気になりました。バスの乗務員の方がお茶奢ってくれて素敵ですねー。バングラはチャイはあまり無いんですかね? 後今更ですが、店内飲食の際、バングラはチップているのかなと。お体に気をつけて旅続けて下さいね~
@雲taro
@雲taro 9 ай бұрын
ザックさんの旅を参考に、私も、旅してます。 勉強になります。
@koyuki1797
@koyuki1797 3 ай бұрын
デング熱が怖いし熟睡できませんね 次はワンプッシュで効くやつを是非ご持参下さい😊
@ryo46494
@ryo46494 8 ай бұрын
アナログ時代に沢山旅してました。 ザックさんの動画は地球の歩き方みたい。 シンプル、だけど読み応えがあって、頭に残ります。 2日前にこちらのチャンネルに出会ってあっという間にインド、バングラデシュ動画を見てしまいました。すごく面白い!! 買ったアイテムをすぐ使用して登場してくれるのが地味にうれしいです。 他の動画を大切に観ながら、次回のアップを楽しみにしています! p.s.ザックさんの「チョウメン」の響きが美味しそうで…とても食べたくなります。素敵なdosaのフライパンに出会えます様に!
@ウマダイスキ
@ウマダイスキ 9 ай бұрын
ひつこい客引きはありますけど、お釣りはきちんと払う国民性がすばらしいですね。ただ車検はなさそうです😂
@eadmans
@eadmans 9 ай бұрын
I will always support you. thank you.
@steeveo3367
@steeveo3367 9 ай бұрын
14:52 タイの焼き鶏チェーンがバングラデッシュに!! ガイ・ヤーンハーダーオ❤
@小沢流奈
@小沢流奈 9 ай бұрын
何となくメニューの名前がトルコに似ていますね。 (ピラウと言うトルコの炒飯的な物。でもトルコでは、おかずでパンと他の副菜と一緒に食べる。) インドに比べるとバングラデシュは、ノンビリですね。 気持ちが楽かも笑 あと、どうしていつも日本か中国かを訊かれるんだろう…🤔?と思います。 日本人と言った途端にボッたくられないかどうか心配になります笑 きっと毎日が退屈なんてしてらんないでしょうね笑 楽しい旅をお続けください! 楽しみにしていま〜す🙏✨🍀
@nyanzosannyanzosan6618
@nyanzosannyanzosan6618 9 ай бұрын
俺が東南アジアを放浪してた時はバイエル社の「バイゴン」って蚊取り線香一択でしたなぁ。効くし安いしどこでも売ってるしと文句なしでした。 これからもどうかご安全に。
@はぬる-j3k
@はぬる-j3k 9 ай бұрын
バスがボロボロ😆
@千葉薪販売ドローバ
@千葉薪販売ドローバ 9 ай бұрын
幻想的な街並が凄い
@Liverpomon
@Liverpomon 8 ай бұрын
インド旅行に行く同僚にザックさんをおすすめしたら見事にハマってくれました。 真似して屋台飯食べて後悔したそうです。笑 次回の動画も楽しみに待ってます!
@ぎばさ-m5u
@ぎばさ-m5u 9 ай бұрын
毎回臨場感のある動画ありがとうございます。リキシャからの車窓(というのかな?)がとても美しくて良いですね。
@橋口勉-y3r
@橋口勉-y3r 9 ай бұрын
ライタ-売りの店主 訳在りそうでしたね そんな雰囲気が良いですね
@三郎白熊
@三郎白熊 8 ай бұрын
ライターちゃんとつくかな?と思って見ていたら元気な炎🔥出て安心しました☺︎
@やすちゃん-n3m
@やすちゃん-n3m 9 ай бұрын
きたー!
@shirushirumichiru4428
@shirushirumichiru4428 9 ай бұрын
世界一米を食べる国と言われているらしいですね とにかく出てくる米の量が多い! 私は出張でよくバングラへ行きますが、ビジネスパートナーがリキシャの運転手と交渉する時は、5タカ単位ぐらいで大声で(喧嘩してんじゃなかってくらい)やってます
@Haruiro_booklet
@Haruiro_booklet 8 ай бұрын
前回はちょっとぼったくられる事もあったみたいですが、バス乗務員さんがティーおごってくれたりするので、もしかすると全体ではイーブンになってるかもしれませんねww ラストのエクストリーム蚊取線香はあまり効かなかったみたいですが、ライターの火力はエクストリームでしたね。
@photomuzik
@photomuzik 9 ай бұрын
蚊取り線香、最高です。 でも蚊を媒介した病気で亡くなる人も多いと聞くので、痒いだけでなく厄介な問題ですね。
@tinatumoi950
@tinatumoi950 9 ай бұрын
次はブータンへ行ってみてもらえませんか?
@ggohtani7883
@ggohtani7883 9 ай бұрын
チッタゴンにいるのであらば、ぜひ船の墓場に行ってください。お願いします。
@にがうり坊
@にがうり坊 9 ай бұрын
日野自動車にAKというボンネットトラックやキャブオーバーバスの車種は存在するみたい。 ただ、フロントエンジンのため乗ってきた高速バスタイプのような前ドア構造とはエンジン搭載部が干渉してしまうため、HINOエンブレムと共に単なる装飾なのかもしれない。
@zencyanaiti4967
@zencyanaiti4967 9 ай бұрын
蚊取り線香は、モスキートコイルなんだね。
@ばんむら
@ばんむら 9 ай бұрын
この後はチッタゴン丘陵地帯(ランガマティ、カグラチョリ、バンドルボン)に行かれるのかな。 ランガマティは坂の街。リキシャーは走っていませんでした。
@ぴんくろ-i1x
@ぴんくろ-i1x 9 ай бұрын
蚊取りは日本から持っていった方がよさそうですね😅
@maikai9931
@maikai9931 9 ай бұрын
次回からは日本🗾から蚊取り線香とキンカン持って行って下さい
@タケ-r7s
@タケ-r7s 9 ай бұрын
2コメ😅 待ってました~🎉
@wattagatta017
@wattagatta017 9 ай бұрын
キタ━(゚∀゚)━!
@perocyan
@perocyan 9 ай бұрын
キター🎉日野 ライジングレンジャーだよ😊
@いずみあやっち
@いずみあやっち 9 ай бұрын
待ってました\(^-^)/
@valkyrie-ws7xk
@valkyrie-ws7xk 9 ай бұрын
蚊取り線香は海外のは効き目がないから日本の蚊取り線香にしたら良いって聞いた事あります。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 9 ай бұрын
やっぱ蚊取り線香はキンチョーしか勝たんな
@oniyakko3
@oniyakko3 9 ай бұрын
Xtream!!
@パタコラン
@パタコラン 9 ай бұрын
さらっと、泥臭さってなにw😂
@Amaterasu_Kami_Sama
@Amaterasu_Kami_Sama 9 ай бұрын
MR. JACK please visit to northeast India. Come to my state arunachal pardesh. It will be nice to see first Japanese youtuber to visit northeast india If you happen to be traveling in December then there is a hornibill festival celebrated in nagaland.
@pompom_joki
@pompom_joki 9 ай бұрын
日野のマークを付けたバスが沢山いるけど、偽物w
@平岡石見守-j9b
@平岡石見守-j9b 7 ай бұрын
効かない蚊取り線香😅
バングラデシュの屋台飯🇧🇩|第二の都市チッタゴン編
24:27
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 234 М.
20円の渡し船に乗って、バングラデシュの港街を探索🇧🇩
23:30
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 86 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
バングラデシュの寝台バス🇧🇩|リゾート地コックスバザールへ
22:00
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 134 М.
バングラデシュの鉄道旅🇧🇩|寝台列車に乗ってシレットへ
20:03
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 139 М.
ローカルバスに揺られてネパールの田舎町へ🇳🇵
21:42
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 167 М.
コルカタの安宿街 サダルストリートに泊まる🇮🇳
26:07
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 110 М.
[Travel is dangerous] Not good to go!? Dangerous countries ranking [Dangerous work]
18:08
旅するビジネスマン 小林邦宏チャンネル
Рет қаралды 5 МЛН
バングラデシュのリゾート地🇧🇩|コックスバザールを巡る
22:43
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 99 М.
The World’s Most Crowded Train
12:30
Bappa Shota
Рет қаралды 427 М.
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
17:03
坪和ひろひさ
Рет қаралды 883 М.
日本製メトロに乗ってバングラデシュのマーケットへ🇧🇩
21:35
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 97 М.
売り子のバナナを全部買ったら人生で大切な事を学んだ【ケニア】
15:22
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН