両校の目に涙!激アツすぎた頂上決戦!横浜高vs東海大相模の甲子園をかけた神奈川大会決勝全シーンダイジェスト!9度目の頂上決戦は大激戦に!高校野球 神奈川大会 決勝 ハイライト

  Рет қаралды 183,124

熱中高校野球部

熱中高校野球部

Күн бұрын

07.24 高校野球 神奈川大会 決勝
両校の目に涙!激アツすぎた頂上決戦!
横浜高vs東海大相模の甲子園をかけた神奈川大会決勝全シーンダイジェスト!
9度目の頂上決戦は大激戦に!
#高校野球 #決勝 #東海大相模 #横浜 #ハイライト #神奈川大会 #藤田琉生

Пікірлер: 163
@sskhrs
@sskhrs 6 ай бұрын
相模も横浜もタレント揃いで超ハイレベルな素晴らしい決勝だった。負けたけど椎木君のホームラン笑っちゃうくらい凄かった。 相模は甲子園で優勝狙えるチームなのは間違いない。夏強い横浜に勝って甲子園に行く相模は相当期待できる。
@peyfuru110
@peyfuru110 6 ай бұрын
それに比べて仙台育英は、予選敗退。。
@yakyu_rabi-r2g
@yakyu_rabi-r2g 6 ай бұрын
東海大相模、優勝おめでとう㊗ 試合終了後の、原監督の涙にもらい泣きしました。 横浜も連続で、それも激戦区神奈川で堂々の準優勝!見事です! てか神奈川も東京並みに出場校多いんだから、甲子園出場枠2校にしてくれ、、、 相模と横浜はセットで甲子園行くべきだよ、、、
@azzurri2140
@azzurri2140 6 ай бұрын
全国屈指の名門対決、伝統を感じさせる迫力のある応援、平日にも関わらず満員になる横浜スタジアム… これが神奈川の高校野球だと自慢したくなるくらいの素晴らしい試合でした。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 6 ай бұрын
ナイターでやって欲しい
@天に誓う
@天に誓う 6 ай бұрын
ありがとう横浜。神奈川代表 関東代表 東海大相模頑張れよ💪🔥
@user-hs3kp3wf8e
@user-hs3kp3wf8e 6 ай бұрын
昔から甲子園で優勝するより神奈川で優勝するほうが難しいって言われているけど 今年はその言葉どうりになってほしいし期待できそう
@oidonmai
@oidonmai 6 ай бұрын
てか、カメラワークうますぎやろw 欲しいところでベンチの雰囲気や応援、アウトカウントとかアングル良すぎやろ!w
@KensukeEx55
@KensukeEx55 6 ай бұрын
中堅校の武相と向上が準決勝まで行って良い試合をしたし、決勝もすごかった。 願わくば神奈川県も2校にしてほしいですよね。
@前田君推し
@前田君推し 6 ай бұрын
相模は全国に強いからがんばれ!! 応援してるよ😊
@ayaf24
@ayaf24 6 ай бұрын
最後の挨拶の後に、お互いの健闘を称い合うところ、とてもいいなと思う
@よし-fm
@よし-fm 6 ай бұрын
いやー、見応えあった試合だった。 この編集が良かった。 相模の満塁のシーンでは、各ベースの進塁を写してくれていたし、9回表のシーンではセンターが取ったのか?と思えたところでアウトのランプを見せてくれたり、いい編集でした。両校頑張ったね! 相模、甲子園で頑張れ!
@akikokornblumen6104
@akikokornblumen6104 6 ай бұрын
すごい試合でしたね。熱中さんいつもありがとうございます。❗️
@村松茂伸-p8y
@村松茂伸-p8y 6 ай бұрын
審判の方も暑い中御苦労さまです。試合にかける選手の熱気も素晴らしい。
@濱家ですがなにか
@濱家ですがなにか 6 ай бұрын
原監督も門馬監督の後で中々結果が出ず、胸の内は苦しかっただろう。本当に良かった。
@Ayu05500
@Ayu05500 6 ай бұрын
東海大相模の現役時は、 神奈川を勝てず甲子園に出れず、 巨人🐰でのプロ生活を経て、静岡の東海大静岡翔洋で監督としても、 優勝できず甲子園に出れず、 これらの悔しさを有り余る程、胸の内に残したまま、門馬さんからバトンを受けて母校相模の監督になり、神奈川を勝てず甲子園に出れずの苦悩の日々、 しかし、今日の神奈川決勝で宿敵横浜に2度の同点に追いつき、そして逆転勝ちして、 ついに勝ち取った、 原俊介監督自身にとっての、神奈川制しての悲願の甲子園初出場‼️ 翔洋での静岡での下積みそして甲子園を勝ち取れなかった悔しさは、相模での今日この栄冠のための布石だったのかですなぁ。 門馬さんから、原辰徳さんから涙😭の祝電が、 天国の偉大な親父さん(原貢さん)から涙😭の祝辞が、待っておりますヨ。 原俊介監督、選手達、 悲願の神奈川制しての 甲子園おめでとう‼️ 😭😭😭😹😹😹👏👏👏🐯🐯🐯😄😄😄😸😸😸🎇🎇🎇
@濱家ですがなにか
@濱家ですがなにか 6 ай бұрын
@@Ayu05500 現役時、センバツには出場したような。阪神大震災の年
@Ayu05500
@Ayu05500 6 ай бұрын
@@濱家ですがなにか それは知りませんでした、 失礼いたしました。 確か当時の監督は、 村中さんでしたね。
@Ayu05500
@Ayu05500 6 ай бұрын
忘れましたが、 阪神大震災の年は、 原さんが正捕手で 森野さんが内野手の時だったでしょうか、相模がセンバツに出ていましたとはです、 その夏は日大藤沢が神奈川制して出ましたね。現在日大藤沢は、 山本昌さんの弟さんが監督ですな。
@濱家ですがなにか
@濱家ですがなにか 6 ай бұрын
@@Ayu05500 確かそうです。同じ神奈川の桐蔭学園と共に優勝候補にあげられていて初戦は県岐阜商に15ー2で大勝、一気に波に乗るかと思いましたが2回戦で観音寺中央にまさかの0ー6。まあその後の勝ち上がりを見て観音寺中央普通に強かったです
@yukitsuiki4020
@yukitsuiki4020 6 ай бұрын
3塁側内野席で観戦しました。 非常にハイレベルな試合でした。 東海大相模の見事な逆転劇でした。 敗れた横浜高校も一年生投手のポテンシャルはずば抜けています! サイクルヒットの椎木君も見事でしたね
@良寛くん
@良寛くん 6 ай бұрын
両校とも出身校でないが、見に行きたかったです。投手交代の難しさが如実に出た試合
@ランディランディ
@ランディランディ 6 ай бұрын
原監督おめでとう! 横浜は来年と再来年強いな!
@灯長
@灯長 5 ай бұрын
どの学校も良い試合見せてくれた。私は地元でもないとこを昔から応援したりもしてるけど、やっぱ泣くね。
@骨密度上昇中の翁
@骨密度上昇中の翁 6 ай бұрын
普通に平日の真っ昼間なのにほぼ満員はエグすぎる
@takezo6348
@takezo6348 6 ай бұрын
8回に横浜から相模へモメンタムが一気に代わる野球の楽しさ怖さが見れた好ゲームでした。
@ibilssllsslsll
@ibilssllsslsll 6 ай бұрын
すでに甲子園で戦ってるのかってくらいハイレベルで熱い試合だった
@へのへのもへじ-v3y
@へのへのもへじ-v3y 6 ай бұрын
相模の監督泣いてる?「勝った~!」って吠えたシーンで目頭が熱くなりました。
@横浜馬車道
@横浜馬車道 6 ай бұрын
神奈川勢の夏連覇に期待
@user-LaoT
@user-LaoT 6 ай бұрын
横浜の継投が裏目に出たが、両校とも力のある良い試合でした。
@TKK-j1v
@TKK-j1v 6 ай бұрын
この試合、三浦がいなかったら勝ててなかった 好返球いれて4点分の働きをしたのが三浦 甲子園での活躍が今から楽しみ
@たく-p3p
@たく-p3p 6 ай бұрын
負けた横浜高校も本当に素晴らしい試合でした。 相模は横浜高校の分まで甲子園で暴れて下さい! 両校本当に素晴らしい試合でした!
@yasu54324
@yasu54324 6 ай бұрын
レベルの高い神奈川や大阪は2校出場させてあげたい。
@ゆーずぃー-p8p
@ゆーずぃー-p8p 6 ай бұрын
それしたら終わりや。
@Hajime-Kashimo.a.t
@Hajime-Kashimo.a.t 5 ай бұрын
相変わらず神奈川強すぎやろwww 大阪出身やから関西に優勝してほしいけど、神奈川と東京はホンマに怖い
@ray2598
@ray2598 6 ай бұрын
まさに宿命のライバル。神奈川クラシコ。ここまでの夏の決勝頂上対決は、これで東海大相模の5勝4敗。かって、東海大相模高校と原貢さんを倒すことに命を燃やした横浜高校の渡辺監督が一時代を築き、そこに今度は東海大相模の門馬監督が追いかける展開に。指導者が替わりましたが、今は両校が拮抗している。今回も本当にいい試合だった。金本くん、椎木くんはドラフトで指名されるんじゃないかな。
@shoichi...
@shoichi... 6 ай бұрын
横浜のキャッチャーやべえな。
@イワシの大群-z1l
@イワシの大群-z1l 6 ай бұрын
6回に2点入れられた時は終わったって思った。 みんなよくやってくれた!!
@農業の革命児
@農業の革命児 6 ай бұрын
横浜高は来年 春夏連覇 目指せ! 松坂も2年の夏の経験で化けた
@宮本諭-z5n
@宮本諭-z5n 6 ай бұрын
神奈川を制する者は全国を制する と言われるくらいレベルが高いから 東海大相模には期待したい  けど、東海大相模の原監督 門馬監督に似てきたな  間違いなく名将になるな❤
@安藤和彦-d3z
@安藤和彦-d3z 6 ай бұрын
2チームとも甲子園行かせてあげたいな。 大阪、神奈川は2校にすべき
@ゆーずぃー-p8p
@ゆーずぃー-p8p 6 ай бұрын
それしたらつまらなくなるよねー😂。贔屓は駄目だろ笑
@yu_loveshizuuuuuuu
@yu_loveshizuuuuuuu 6 ай бұрын
2校にしなくても良いやろ……。桐蔭-履正社 横浜-相模の決勝に毎年毎年なってるわけじゃないし正直2強以外が出てもそこまで期待出来ない。去年優勝した慶應だって稀に甲子園行けるくらい強い世代もあるが基本的には県ベスト4-県ベスト16くらいのチームだし安定して強いと言うわけでは無い。
@psq3637
@psq3637 6 ай бұрын
向上が割って入るかと思ったけどやっぱこのカードなのよね
@y4056
@y4056 6 ай бұрын
今年の相模は強そうだなー
@G魂-x8j
@G魂-x8j 6 ай бұрын
相模を応援していたんだけど、先制されて、突き放されて、何とか追い付いたら、また突き放されて😢 でも脅威の8回が有る❗️と思って期待してたら大逆転❗️ それでも野球は9回ツーアウトからを横浜がやって、最後まで満喫出来たナイスゲームだった🎉 両チームの健闘に拍手👏🏆
@frankel-wl6qs
@frankel-wl6qs 5 ай бұрын
神奈川県出身ですが、何で神奈川県勢は昨秋と今春の関東大会で早々に負けてしまったのだろう。そのため春の選抜に出てるチ-ムもなかった。
@長谷川誠司-b6w
@長谷川誠司-b6w 6 ай бұрын
名門対決に盛り上がり ハマスタ最高😃⤴️⤴️
@がっきー-o6t
@がっきー-o6t 6 ай бұрын
平日の昼間の試合なのに観客動員がプロ野球並だわ。。神奈川の高校野球熱はマジで異常。
@外川真一
@外川真一 6 ай бұрын
プロ野球より高校野球のほうが親しみ感じるわ。
@岩城安子
@岩城安子 6 ай бұрын
私もです👏👏👏​@@外川真一
@大豆のすすめ
@大豆のすすめ 6 ай бұрын
ベイスターズよりも金が取れる件
@arisegarage8740
@arisegarage8740 6 ай бұрын
ベイスターズがもっとしっかりしてれば…
@lh-mn9gd
@lh-mn9gd 6 ай бұрын
ベイスターズの試合より面白いからね
@長谷川貴也-y7q
@長谷川貴也-y7q 6 ай бұрын
横浜ファンの方は怒らないでほしいんですけどイメージ的に横浜は甲子園2、3回戦くらいの強さが毎年あってある意味他の高校のストッパーになってる。 なので横浜を倒して甲子園に出た高校は強いし毎回勝ち上がってる。
@かさにや
@かさにや 6 ай бұрын
凄い試合ですな。。
@うんち臭い
@うんち臭い 6 ай бұрын
画質が神ってる
@勇者タック
@勇者タック 5 ай бұрын
準決勝の2試合も観たけど一歩間違えたら武相対向上の決勝戦になってた可能性もぜんぜん有るし他に去年の甲子園優勝の慶應や桐光、桐蔭、日藤、相洋、も強いからやっぱ神奈川で優勝するのは甲子園で優勝するのと同じぐらい難しそう
@index8947
@index8947 6 ай бұрын
横浜の背番号2、バッティングが1人だけ格が違ったな。 いいバッター
@koshien1251
@koshien1251 6 ай бұрын
椎木くん、ビハインドの9回にサイクル安打達成はヤバすぎ
@fukufuku69
@fukufuku69 6 ай бұрын
甲子園のベスト4以上と言っても過言ではない神奈川激戦区は2校出場にしてほしいなぁ🥹見る方もレベル高くて面白いし。
@kazuyamasan480
@kazuyamasan480 6 ай бұрын
これは平日の午後ですよね😅皆さん本当にお疲れさまでした😢
@はるRB
@はるRB 6 ай бұрын
2回も横浜に追いついたんだから甲子園もその調子
@飯田ヒロ
@飯田ヒロ 6 ай бұрын
東海大相模優勝おめでとう、横浜は例のしつこい抗議問題があったから、東海大相模に勝って欲しかった、東海大相模甲子園でも頑張ってくれ
@パンダ-r7h
@パンダ-r7h 6 ай бұрын
金本のホームラン2019年の時に山村(西武)が打ったホームランみたいや
@mizunopro9138
@mizunopro9138 4 ай бұрын
日藤の時に打ったやつか
@渡部和重
@渡部和重 6 ай бұрын
今年の決勝の顔ぶれ、試合内容、優勝校も納得した形で終えてよかった!横浜高校来年こそリベンジ
@かっしー-q7g
@かっしー-q7g 6 ай бұрын
相模の女子マネちゃんが可愛いかった(^o^)
@rikitokato
@rikitokato 6 ай бұрын
神奈川大会の決勝て毎年こんなに観客ほぼ満員なんやろか、
@ryunoj1
@ryunoj1 5 ай бұрын
だいたいそうです
@asa01053
@asa01053 5 ай бұрын
満員御礼
@moshi1899
@moshi1899 6 ай бұрын
100校以上が参加する県は2校行かせてあげたい😂
@ryunoj1
@ryunoj1 5 ай бұрын
それは多くなり過ぎる 特に関東はほぼ2校になってまう
@tokyo622nms
@tokyo622nms 6 ай бұрын
※低反発バットでこの飛距離です
@天に誓う
@天に誓う 6 ай бұрын
強豪チームには全然関係ないね😂
@かさにや
@かさにや 6 ай бұрын
最近は高反発すぎたのですよ。
@あほす
@あほす 6 ай бұрын
椎木くんサイクルヒットしたけど、負けちゃった…残念…
@大豆のすすめ
@大豆のすすめ 6 ай бұрын
東海大相模の監督と青山学院駅伝の監督って、関係があるんですか?顔が似てて同じ原なので、、
@asa01053
@asa01053 5 ай бұрын
原辰徳です
@興味津々-z1s
@興味津々-z1s 6 ай бұрын
藤田は甲子園でリベンジだな、そこで結果を出せればプロの切符が手に入りそう。
@ポールポール-d8r
@ポールポール-d8r 6 ай бұрын
手に入ったところで、その先どうするんですかってレベル
@先発スラッガー
@先発スラッガー 6 ай бұрын
その通り、まずは大学行ってから
@大隈-k1o
@大隈-k1o 6 ай бұрын
@@ポールポール-d8r どうするんですかってプロで鍛えるに決まってるだろ何言ってんだw
@蔑羆
@蔑羆 6 ай бұрын
@@先発スラッガー 大学行ってもプロに行ける補償は無いがな
@蔑羆
@蔑羆 6 ай бұрын
@@ポールポール-d8r お前が無知蒙昧なだけで各球団のスカウトが注目する程の逸材だがな
@m2vz8nbb87
@m2vz8nbb87 6 ай бұрын
神奈川を制する物は全国を制すると聞きましたがその通りかもしれません
@めるちゃん-n6l
@めるちゃん-n6l 6 ай бұрын
金本のホームランやばくね?
@DREAM-gd3zz
@DREAM-gd3zz 6 ай бұрын
内野席で見てましたがウィング席に着弾してましたよ!やばかったです!
@めるちゃん-n6l
@めるちゃん-n6l 6 ай бұрын
​@@DREAM-gd3zz 今日は仕事ないの?
@DREAM-gd3zz
@DREAM-gd3zz 6 ай бұрын
@@めるちゃん-n6l 有休とりましたよ!
@DREAM-gd3zz
@DREAM-gd3zz 6 ай бұрын
@@めるちゃん-n6l 有休とっていきました!今年は行きたいとおもってたので!
@ししまる-w5z
@ししまる-w5z 6 ай бұрын
横浜の村田監督バタバタし過ぎ😅
@ヨウコ-n5m
@ヨウコ-n5m 6 ай бұрын
見栄も体裁もなく、なりふり構わずって感じで…私はファンです!
@蘭天-w4m
@蘭天-w4m 6 ай бұрын
エースを信じて欲しかったな…😂
@GG-vn9yi
@GG-vn9yi 6 ай бұрын
優勝おめでとう御座います。 部長和泉氏の、準決であたふたし下手な采配をしようとする原俊介に対し「選手達を信じろ」の一言がこの結果につながったと思います。 彼はやっと主役は自分ではなく選手達なんだと気付かされたのです。静岡で監督している時から主役はプロだった自分でしたからなー この優勝は和泉氏と選手達の勝利です。 甲子園で活躍する事を願っています。
@粗大ゴミ-k8n
@粗大ゴミ-k8n 6 ай бұрын
素人のくせに結果論で監督を無能と言っている奴が多すぎる。ツイッターとかガチでやばい。それはさておき神奈川は凄いな、甲子園準々決勝ぐらいのレベルはあるんじゃないかな
@1心星
@1心星 6 ай бұрын
今年の関東はレベル高いなぁ
@ゴルフシャカ
@ゴルフシャカ 6 ай бұрын
池田君よ、これからの横浜を引っ張ってくんだ!
@michelle8773
@michelle8773 6 ай бұрын
本当にハイレベル。 もう全国No.1のレベル。 横浜高校は…勿体無い… 8回裏の大ピンチで、何故1年生のショートの子を登板させたのよ。 あの流れで、どう考えても東海大相模が押してる時に、1年生ショートの子を出して、エースの奥村君わ下げるのは… 流石に可哀想だし、監督の采配が…あり得ないなー。。 奥村君で続投して打たれてるかもしれないけど、あそこは奥村君続投しかないでしょ。 横浜からしたら何度かチャンスはあったけど、後1点ほしい所で取れなかったのが…痛かった。 後は1年生、2年生が殆どなので それも、ある種敗因の一つかもですね。 逆に言うと、1年生、2年生はかなりポテンシャル高いので、来年、再来年は期待出来ますね。 横浜の椎木君のホームランとサイクルヒット、凄すぎます。 横浜高校…村田監督で大丈夫なのかね? そこが一番引っかかる点かな。
@ヨウコ-n5m
@ヨウコ-n5m 6 ай бұрын
村田監督さんだから良いチームなのでは?と思ってます。仰る通り来年再来年の横浜が今から楽しみです🎉
@酒浪漫
@酒浪漫 6 ай бұрын
実質、甲子園優勝高!
@ワイナイナガチ勢
@ワイナイナガチ勢 6 ай бұрын
大阪の次にレベル高いよね!
@ポポポ-f5c
@ポポポ-f5c 6 ай бұрын
@@ワイナイナガチ勢流石に神奈川の方がレベル高い
@ワイナイナガチ勢
@ワイナイナガチ勢 6 ай бұрын
@@ポポポ-f5c 甲子園の優勝回数が物語ってるから大丈夫だよw全国トップレベルの桐蔭、履正社を追い込む大阪の中堅高校が結構あるの知らないのかな😭
@mizunopro9138
@mizunopro9138 4 ай бұрын
@@ワイナイナガチ勢大阪より高いと思う
@kuro_debu558
@kuro_debu558 3 ай бұрын
@@ワイナイナガチ勢大阪の高校野球ファン目線でも、余裕で神奈川の方が上
@横谷義樹-i6q
@横谷義樹-i6q 6 ай бұрын
互角、これだけミスが出ると。神奈川県は二校出場でいいと思うけど。
@asa01053
@asa01053 5 ай бұрын
門馬監督だと思ったら、違った😂23:20
@大翔-l1c
@大翔-l1c 6 ай бұрын
横浜が出場決めなくて良かったと思う。選手は素晴らしいのにあんなにしつこく言う監督は初めて(監督による抗議は認められてない為選手に伝令させることになってる)。ボランティアでして下さるんだから少しは甘受しないと。もしも甲子園でも抗議なら…
@太郎山田-m6i2g
@太郎山田-m6i2g 6 ай бұрын
審判だから。ボランティアであろうとなかろうと審判の役割を果たそう
@mizunopro9138
@mizunopro9138 4 ай бұрын
去年慶應との試合で嫌な思いしてるからね、普通に選手のこと考えていいことしてると思うよ。体罰はダメだけどね
@asa01053
@asa01053 5 ай бұрын
😅甲子園より面白い人!
@前田慶二-q3j
@前田慶二-q3j 6 ай бұрын
めっちゃんお疲れー!🫡 横浜高校は去年の夏大会決勝戦で疑惑の判定の後に逆転3ランを打たれて負けただけに今年は勝たせてやりたかったです。最後の最後で勝ちきれないのはめっちゃんの言うように3年生の経験と最後の夏にかける執念みたいなものがAあるかもね👍
@エタリオウ-d8e
@エタリオウ-d8e 6 ай бұрын
神奈川の高校野球って競馬に例えるとスーパーG2だなw G1馬(東海大相模、横浜、慶応、桐蔭学園、桐光学園、日大藤沢など甲子園出場校に甲子園優勝校)が複数あるからな そして平日なのにハマスタを満員にする 甲子園にも引けを取らない
@72kll73ak
@72kll73ak 6 ай бұрын
横浜の村田監督はおとなしかったのかな。
@スーパー翁-r2f
@スーパー翁-r2f 6 ай бұрын
good
@日本人代表-r7b
@日本人代表-r7b 6 ай бұрын
13:30
@ピザ屋のペット
@ピザ屋のペット 6 ай бұрын
まじで神奈川は甲子園2校行けでもいいんやないかと思ってしまう
@めるちゃん-n6l
@めるちゃん-n6l 6 ай бұрын
秋田だって2校でもいい
@yu_loveshizuuuuuuu
@yu_loveshizuuuuuuu 6 ай бұрын
2校にしたら1校の時より横浜 相模以外でも甲子園に行ける確率が圧倒的に高くなるから選手が分散して県のレベルが落ちると思う。だから1校で良い。
@ワイナイナガチ勢
@ワイナイナガチ勢 6 ай бұрын
神奈川が2校になるならそれより先に大阪を2校にすべきだよね。 実際選抜で決勝大阪対決とかなるぐらいだし😂
@Gomamusic875
@Gomamusic875 6 ай бұрын
​@@yu_loveshizuuuuuuuいやいや、横浜相模以外のチームに戦力が分散するから面白いんじゃん?
@yu_loveshizuuuuuuu
@yu_loveshizuuuuuuu 6 ай бұрын
@@Gomamusic875 分散したら何処が夏の甲子園に行っても微妙と言う今の千葉県みたくなると思うから個人的には相模 横浜 慶應に超有望選手が集まってる今のままで良いと思う
@熊五郎-v1g
@熊五郎-v1g 6 ай бұрын
👀👿💂(‘д‘ )あれ~🎉東京みたいに🎵東神奈川代表、西神奈川代表として❤両校 出して くだされ~~~~~~~~😅😅
@SK-sw1gw
@SK-sw1gw 6 ай бұрын
イニング途中にショート投げさすなんて、渡辺さんなら絶対やらない采配でしょう 攻撃中に投球練習出来てたのだろうか。 このままの采配続くようなら横浜ブランドも吸収されてまた相模一強になるぞ
@ネズ-w1b
@ネズ-w1b 6 ай бұрын
相模1強にはならんやろ^^;
@asa01053
@asa01053 5 ай бұрын
😅北海道一つに減らして、神奈川県2つでよくない😅
@kwpropertysolutions3254
@kwpropertysolutions3254 6 ай бұрын
サッカーでいうまさに“神奈川クラシコ”
@すず-t7z4i
@すず-t7z4i 6 ай бұрын
観客の橫カスが怒ってる。そういうところやぞ。
@take-nf8jz
@take-nf8jz 5 ай бұрын
相模のユニフォーム、青くなりすぎ。 新興高みたいでイマイチ。  伝統のブルーグレーに戻してください🙇🏼💦
@mizunopro9138
@mizunopro9138 4 ай бұрын
黙れおじさん
@dangerous_G3
@dangerous_G3 2 ай бұрын
18:07 の真ん中の横高JKエッッ
@y4056
@y4056 2 ай бұрын
@KeibertRuiz3220
@KeibertRuiz3220 6 ай бұрын
横浜対東海大相模とか剣道じゃん笑笑
@人間の9頭
@人間の9頭 4 ай бұрын
神奈川クラシコ。
@たけだひろゆき
@たけだひろゆき 6 ай бұрын
いつも思うのですが意味のない送りバントばかり日本の監督は失格ですね!
@めるちゃん-n6l
@めるちゃん-n6l 6 ай бұрын
スモールベースボールを否定するな
@いゆ-x8j
@いゆ-x8j 6 ай бұрын
高校野球だったら多少は効果ある
@ポンちゃん-g4i
@ポンちゃん-g4i 6 ай бұрын
で、甲子園で1コロ。神奈川を制する者は疲れて初戦敗退。 相模の原監督のお腹が門間監督のお腹を引き継いでいるのはなぜ?(笑)
@横浜馬車道
@横浜馬車道 6 ай бұрын
相模は出たら結果残してるイメージある
@ストパン-z7v
@ストパン-z7v 6 ай бұрын
横浜だけ県予選で訳わからんぐらい全力出して外出たらイチコロってイメージ
@yu_loveshizuuuuuuu
@yu_loveshizuuuuuuu 6 ай бұрын
最近の神奈川って横浜以外が出れば結構勝つ確率高いんだよな。でも横浜が出れば1勝するか初戦敗退で終わり
@すず-t7z4i
@すず-t7z4i 6 ай бұрын
それは横浜やろ。
@maruhuru6765
@maruhuru6765 6 ай бұрын
申し訳ないが、相模にはどうしても未だにダーティなプレイのイメージが残ってるのであまり好きじゃないんだよな その時代の選手のイメージというよりもう学校自体がそういうイメージになってしまってる もちろんただの甲子園好きな個人の感想ですけど
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
2024夏 神奈川県大会決勝 東海大相模 vs 横浜
30:30
むらちゅーぶ
Рет қаралды 7 М.
2009年夏の高校野球決勝
19:34
ガリクソン
Рет қаралды 953 М.