バス釣り初心者向け☆誰も言わない基礎の作り方を語る。

  Рет қаралды 355,549

秦拓馬☆俺達。チャンネル

秦拓馬☆俺達。チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 210
@ぼぶまーりー-e5i
@ぼぶまーりー-e5i 4 жыл бұрын
釣り歴1ヶ月の初心者です。この動画で初心者はボトムと仰っていたのでテキサスでズル引きしてたら初バス40up釣れました😭ありがとうございます!これからも見続けます
@英人-y9z
@英人-y9z 4 жыл бұрын
今秦さんの話を聞いていて、自分に何が足りないのかを考えてました。それはやっぱり基礎だと言うことがわかりました。秦さんの説明わかりやすく、凄くありがたいです。
@kk-dm4kq
@kk-dm4kq 4 жыл бұрын
凄く勇気のある発言だと思いました。KZbinは2つに分かれてます。個人と企業。企業は釣りに限らず企業戦略でしかない。それが分かってる人は、広告のやり方に、あざといやうざいと思っているのが事実。多くのジャンルのプロの方々が気づき始めて発言や表現がかなり変わってきましたよね…釣りで言えば「釣れないルアーは存在しない。万能なルアーもない」という言葉が全てです。釣り上手な人は「適材適所」がしっかりできる人。今回の動画は素晴らしい。
@mfbst
@mfbst 2 жыл бұрын
さすが秦さん。 釣りが上手くなりたい自分にとって心に響きました。勉強になります。
@pukari01
@pukari01 4 жыл бұрын
本当に嘘のない話。なかなかメーカー関係者でここまで正直な話が出来る人は居ないです。ありがとうございます。
@som_dtt
@som_dtt 4 жыл бұрын
話してる内容が首切られるくらい本音トークしてくれる秦さんはホントに尊敬する…
@ブロッコ兄
@ブロッコ兄 4 жыл бұрын
基礎が出来てないって言われてハッとしました。私自身、クランクベイト、バイブレーションでは1匹も釣ったこともなく、スピナーベイトでも指で数えられるくらいそれくらいしか釣ったことがないのにデカいルアーばかり投げてて何とか数匹釣ってる状態でした。これから上手く釣れるようになるまで、ジョイント系の大きなルアーはあまり使わず、基礎のルアーを使おうと思いました。今まで、メーカーの戦略に踊らされてビッグベイト好きになっていましたが、小さな基礎プラグを集めて練習していこうと思います。気付かせれくれてありがとうございます!
@bassoyajiYoutube
@bassoyajiYoutube 4 жыл бұрын
71歳、バス釣り30年、現役のバス釣り大好き爺じぃです。「メディアに出て来るプロの話は・・・」のお話、全くそのとおりですね。ビギナーの頃は自分も同じ道を通り、ある時から今日の秦さんのような考えになり、釣りのスタイルが出来上がってきました。
@kiirochan111
@kiirochan111 4 жыл бұрын
おはジジィ これからも長生きして気をつけてバス釣りしろよ!
@acid0929
@acid0929 4 жыл бұрын
41歳にしてなぜバスを始めようと思ったのかが気になるw
@bassoyajiYoutube
@bassoyajiYoutube 4 жыл бұрын
そうだよ【鑑定士】返信ありがとうね! 琵琶湖とかの大場所には簡単に遠征出来ないので、地元の野池が遊び場です!
@bassoyajiYoutube
@bassoyajiYoutube 4 жыл бұрын
ダブチMarkII 息子が小学生の時に近くの野池でブラックバスとか言う魚が釣れるよ......。がそもそも、バス爺さん誕生のきっかけです。
@bassoyajiYoutube
@bassoyajiYoutube 4 жыл бұрын
XYZ XYZ バスも含めてのルアー釣りが好きなんですかね。
@平広喜
@平広喜 3 жыл бұрын
巻物とカバー撃ちって基本ですよね!! 色々道具は有りますが1番使ってるのは巻物系のMかMLとカバー撃ち系のMHです。
@-is1ej
@-is1ej 3 жыл бұрын
釣りはじめてハマったKZbinが秦さんの俺達です😊 まだ釣ったことないので頑張ります😎
@MrKota0529
@MrKota0529 4 жыл бұрын
どこに行っても、地元のおっちゃんやおじいちゃんに聞くのが結局1番釣れる気がします笑
@まっちゃん-s4o
@まっちゃん-s4o 4 жыл бұрын
初心者向けにプロの人が動画作ってくれるの本当にありがたいですね。1日1匹釣れるかどうかのレベルです。 のったのきの興奮すごいですよね!めっちゃでかい声で喜んで魚逃げるんじゃないかと思って毎回冷静にしようとしてますが、無理そうですw 楽しみながら上達目指して頑張ります!またよろしくお願いします!
@KT-pn9if
@KT-pn9if 4 жыл бұрын
ゲーリーの4インチグラブは今でも愛用してます。よく釣れる
@stepbystep8618
@stepbystep8618 4 жыл бұрын
バス釣り初心者です。大変わかりやすく参考になりました
@takudayoo
@takudayoo 4 жыл бұрын
20年前、小学生の時に買ってもらったバスライズを引っ張り出して自己流オーバーホールしました。先週人生初ブラックバスを釣り上げました!わからないことだらけなので道具選びなど(リールとロッドの違いでどんな飛び方をするか、どんな釣り方ができるかなど)初心者向け動画を見たいです。
@ccbagag
@ccbagag 4 жыл бұрын
秦さんの動画いつも参考にさせて頂いてます。 実釣だけでなく、根掛かりのはずし方など本当に勉強になりますし、今回の動画にしろ、初心に帰ることができます。 本当にありがとうございます。 これからも秦さんのご活躍をお祈りしています。
@kst6508
@kst6508 4 жыл бұрын
秋の琵琶湖の北湖は中、小型ハードプラグパラダイスです。コロナが落ち着いたらみんな来てね。
@セキゴンヌ
@セキゴンヌ 4 жыл бұрын
花のない釣りを映像化しても視聴者はつかないもんね。 俺は初心者の時、秦さんのPDチョッパーのゴリ押しを目の当たりにして永遠にスコーン投げ続けたもんな〜笑
@roy7713
@roy7713 4 жыл бұрын
そうそう!さすが秦さんいいこと言う!・・とか思ってたら 自分は秦さんよりだいぶ年上でした バス釣り歴も27、8年目・・気がつけばオッサンになってましたが 釣りに対しての気持ちは中学の時のまま・・ あの頃はKZbinなんてなくて どうやったら釣れるんだろうかと必死だったなWWW 今の子たちは羨ましいけど あれがいい、これがいい・・情報に振り回され 要らぬ道具を買わされがちだよね・・ ・・・と言いつつ オッサンもガッツリ買わされてますよ!しかも若い頃より金ある分、タチが悪いWWW それも含めバス釣り最高!
@博多のおとん
@博多のおとん 4 жыл бұрын
51歳のおっさんですが全く同感です
@slipslip2245
@slipslip2245 4 жыл бұрын
今はKZbin等で初心者が触れる情報がかなり多くなりましたが「釣れない」と言う人に共通してることは、自分の頭を全く使ってないということ。 プロがこの道具使ってこうやってたから、こうじゃないとダメ。みたいな考えの人が多すぎる。それもひとつの楽しみ方だけど、釣れる楽しみ方じゃない。 情報が簡単に入手できることの弊害ですね。 別にシーバスロッドでバスやったっていいし、投げ釣りの竿でシーバスやったっていい。そんなの何の問題もない。 自然界の魚を釣ることにおいて、人間の作った常識や固定観念など全くの無意味であることを、まずは理解すること。 ルアー釣りで言えばルアーを自然界のエサに見せかけたいのだから、まずは水中の生物の生態や動きを観察しようよ。ザリガニ釣りとかテナガエビ釣りとか昆虫とりとか、全てが釣りのヒントだし、そこにルアーの大きさや動き、レンジを合わせることが基本。上手い人になればなるほど、細かな部分まで観察してるし、観察して得た情報を愚直に釣りに落とし込んでる。そこにプロが言った、言ってないなんてことは全く関係ない。 プロの動画はヒントの宝庫だから参考にはもちろんなるんだけど、まず何より大切なのは自分が今立っているポイントを観察して、そこにいる魚が何を食べていそうで、エサになっていそうなモノがどういう動きをしているか、その情報より大切なものなど存在しないはずです。 まず自分の頭で考えようとすることが大事。水の中を推理しよう、想像しよう。それが釣りの楽しみなのだから。 秦さん、いつも楽しみをありがとう!
@鉄パイプジョニー
@鉄パイプジョニー 4 жыл бұрын
なんですかこの最初から最後まで無駄のない素晴らしいコメントは、、、究極の遊びだからこそ感じることから学ぶ事がいかに重要かという事ですね。1週間ならひたすら釣りに行くよりKZbinを見る方が上達は早いでしょうが、半年後の差は前者でしょうね。ん?両方兼ね備えたら最強かw話はそれましたが素晴らしいコメントありがとうございます。とてもためになりました。
@slipslip2245
@slipslip2245 4 жыл бұрын
@@鉄パイプジョニー お褒めにあずかり光栄です! お互いに釣りを楽しみましょう!!
@カト吉ここ
@カト吉ここ 4 жыл бұрын
トランポ水野君が最近バス釣りの教科書的な動画を沢山出してくれて、とても勉強になっている。今回の秦さんの動画もそれに近いものがあり、バス釣り好きのおじさんの心にも響きました。
@マクラレタロウ
@マクラレタロウ 4 жыл бұрын
下野正希さんの動画はとても参考になりますね!!
@tetsuo_zy
@tetsuo_zy 3 жыл бұрын
この回はほんと神回
@maedashinsaku
@maedashinsaku 4 жыл бұрын
本当にそれですよねー!初心者にはそうなんですよね! プロの方で初めてそれを言ってくださいましたね!激しく同意です。
@sm-ek1qp
@sm-ek1qp 4 жыл бұрын
その通り! 釣る楽しさを知りたい! 基礎、基本をわかる動画お願いします。
@nodoka
@nodoka Жыл бұрын
自分用メモ 05:37 ホッグ(ザリガニ)系ワームの動かし方(ワームの選び方 07:08 ミノー向けロッドの選び方 08:08 プロ(セミプロ)の発信した情報が初心者が参考にならない理由 12:42 初心者にお勧めする俺達チャンネル動画(まだあまりない 14:36 スピナーベイト向けロッド 15:27 初心者向けルアーの投げ方(キャスト) 16:52 軽めの巻き物向けロッド(9cm、11g) 19:02 初心者向け2本持ちの場合のロッド選び方 24:08 初心者向けお勧めワーム 27:29 お勧めワームの特徴 31:11 秦さんおすすめ初心者向けワームの2大リグ(仕掛け) 33:05 ジグヘッドワッキー(ワームの針中かけ)の動かし方 34:40 動かし方その2 38:22 『チョベリグ』(ルアーに塗る集魚剤) 38:42 根がかりの外し方
@radio-etc
@radio-etc 4 жыл бұрын
初バスはフリック3.8にダウンショットでした。シンカーまでの長さの高さをラインを緩めてフォールするフリックは無敵でしたw
@Tomo-kx8gx
@Tomo-kx8gx 4 жыл бұрын
サムネの写真は龍馬風...? 妙に似合ってましたね。タイ王国、バンコクより楽しませて頂いております。今後とも秦さんの元気をみんなに振りまいて下さいますようお願い致します。頑張ってくださいね 👍😊
@MAX-yr8gn
@MAX-yr8gn 4 жыл бұрын
23:30初心者が持つべきロッド3本
@user-xd1um1wb4m
@user-xd1um1wb4m 4 жыл бұрын
読んでいただいてありがとうございます😊プロフィール写真ロッドマンでお会いした時の俺達トレーナーです。遠賀川まで徒歩10分ですがわりと人がいてなかなか近づけませんがコロナ終息したらまた根がかりと戦いつつ釣りしたいです。針どうする餌どうやってつける仕掛けとかどうするルアー何から手をつけるとか色々これからもお願いします。いっそのことこれでやってみなさいセットの例とか見せてあげてください。私加藤会長と秦さんに挟まれてすごくためになりましたから。
@漣王
@漣王 3 жыл бұрын
初心者ですが、デラクーでひたすら巻いてます(笑) 仕事で週一しか行けない為、絶対釣果が欲しい😂 でも今日、デラスピンとドーンを買いました^ ^ 釣れるかな?
@QuestAngler
@QuestAngler 4 жыл бұрын
フライマンです。 秦さんの根がかり外しは中禅寺湖でも参考にさせていただきました。 諦めずに、諦めずに。 粘ってチョンチョン。 (フライなんでそのままってのは無理がありますが) 根がかりとボトム攻めはセットですが、しっかりと根がかり外しを伝えてくれる秦さんはさすがです。 本気のバサーの情熱はいつもリスペクトしていますよー(^^)
@masn9963
@masn9963 3 жыл бұрын
まじで全ての釣りに言えること 簡単に取れる魚をとる。 そのためのシチュエーション
@kleinereise3696
@kleinereise3696 3 жыл бұрын
関東でdbユーマノーシンカーズル引きで一年間でかなりの数のお魚に出会えました。感謝👏
@中塚竜二
@中塚竜二 4 ай бұрын
こんばんは、ワームのフッキングのタイミングを教えてもらいたいです。
@田中武-u4g
@田中武-u4g 4 жыл бұрын
シンプルに話がうまいなー。わかりやすい
@unicorn4256
@unicorn4256 4 жыл бұрын
3/8oz前後の基本的なプラグを使いこなせるアングラーが減っているというのはすごくわかります。 もっといえば、みんなロングロッドに偏りすぎ。ただ巻きならいいかもしれないけど。 ロングロッド偏重で、ロッドワークもアクションもぜんぜん出来ていない人が多すぎ。
@akiaki0423
@akiaki0423 4 жыл бұрын
俺達。初めて来ました。 正味ベースで話してくれて、とても参考になります。 登録しました。
@蘇我入鹿-p1j
@蘇我入鹿-p1j 4 жыл бұрын
自分も一個では無いですが、クランクベイトだけを投げていた時期がありました。
@rai3693
@rai3693 4 жыл бұрын
秦さんめっちゃわかる! 30cmのバス釣れやんやつが基本ができてないのに おっきいの釣れるわけないもんな
@ts1203
@ts1203 4 жыл бұрын
これ生で観たかった!
@ハセ-f5j
@ハセ-f5j 4 жыл бұрын
普通に釣るだけなら、キャリラバとザラとロングA、モデルAがあれば用が足ります、新しい物を使おうとすると、ボウズ確定の流れですね(笑) バスを釣るだけの簡単なルアーって、スプーンかスピナーだと思ってるんですけど、違いますかね?巻くだけ簡単だし。 ワーム?使いません(笑) 昔、トーナメントワーム6インチのヘビーテキサスでランカーよく取りました。
@kk-jt1ch
@kk-jt1ch 4 жыл бұрын
久しぶりに釣り再開しようと思ってる時にいい動画見れた、ありがとうございます
@アキ-o5t
@アキ-o5t 4 жыл бұрын
こういう初心者に、対する動画が増えると初心者の釣り人が増えて釣り業界が盛り上がるとおもいます。
@白坂-v1r
@白坂-v1r 4 жыл бұрын
ランカー 逆に言えば釣り禁の所でする奴が増える
@高畑瑞希-d9i
@高畑瑞希-d9i 4 жыл бұрын
生放送見た瞬間終わってしまったのでかなりショックでした。 5年前にバス釣り初めて秦さんの動画などで勉強させて頂いてます! これからもがんばってください!
@sho7193
@sho7193 4 жыл бұрын
凄くわかりやすかったです!
@壱-o5x
@壱-o5x 4 жыл бұрын
本音のトーク、基礎の大切さ、しっかりジャッカルとシマノの営業もかましてくれるダウザー好きw
@HD-hw8kh
@HD-hw8kh 3 жыл бұрын
ABEMAで陸王と艇王を見るのが勉強になる気がする
@hiro-uy2nk
@hiro-uy2nk 4 жыл бұрын
ケイテックスインングインンパクト!
@平広喜
@平広喜 3 жыл бұрын
ドライブクローが今までで1番釣れたと思います
@shuyama6190
@shuyama6190 4 жыл бұрын
初めてのバスって印象強いですね(#^.^#)温故知新昔のリグでも釣れますよね。ゲリグラのスプリットショットとか、インチワッキーとかいまだに現役(笑)
@シンザン-l3i
@シンザン-l3i 4 жыл бұрын
いろんなスイミングラバ投げて最後はPDアンモに決めてから確かに上達した
@emon8_8
@emon8_8 4 жыл бұрын
本当にみんなが知りたいことってこういった話なんじゃないかな?それとも僕の想像より中級以上のアングラーが多いのかな。ぜひこの初心者向けの本当の部分もっとやってほしいです!
@isnoaas
@isnoaas 4 жыл бұрын
プロといえば、並木さんのDVDすごいけど天才過ぎて投げ方とか参考にならなかった思い出。
@flipcasting2377
@flipcasting2377 4 жыл бұрын
秦さん こんばんは。 いつも 見ています。 また インビテーション します、 ブラヂルで ビッグ ピーコック 釣りに来て下さい。 ジュウマ リバー と いゆう 所 で 待っています。🎣🎣🎣
@Arata.yoshikubo
@Arata.yoshikubo 4 жыл бұрын
みんな好みのメーカーがあるのは別として、カットテールとセンコーとフックだけ持っていけば野池の釣りは成立しちゃうんだよなぁ
@石島寛基
@石島寛基 4 жыл бұрын
エリアトラウトの経験談、初心者講座などお願いいたします。
@9999-g6q
@9999-g6q 4 жыл бұрын
なんだか昔は昔はと言った時、村田基さんが頭に浮かんだんです、、、が
@smn3123
@smn3123 4 жыл бұрын
楽しく釣るのに丁度良い情報ありがとう
@d-kun1109
@d-kun1109 4 жыл бұрын
フリックシェイクとインチワッキーて確かヒロセマンも使ってるよね
@池田将隆-n9g
@池田将隆-n9g 4 жыл бұрын
常吉ワームのジグヘッドワッキーで釣ったなぁ
@masha-me6xo23
@masha-me6xo23 4 жыл бұрын
そうですね!私もお師匠さんに同じメーカーの同じルアーを魚の気持ちになって使え!と言われましたね〜!最初はしばらーく坊主続きでしたwww 今となっては本当良いアドバイスだったなぁって思ってます!
@dokabennohoshi
@dokabennohoshi 4 жыл бұрын
top50の上位三名中二名がレインズスワンプミニ使ってる回とか究極のミドル狙いでしたね
@合田健太-c1m
@合田健太-c1m 4 жыл бұрын
為になる動画…秦さん、一誠さん、あと1つは何やろか??
@steez0723
@steez0723 4 жыл бұрын
秦さん、良いとこ突いててスッキリです。シバリが薄い?秦さんの歯切りの良いベシャリに好感持ちました。これからも応援してます。
@あいう-n3z
@あいう-n3z 4 жыл бұрын
秦さん最高!
@りく-c4z1r
@りく-c4z1r 4 жыл бұрын
フリックシェイクはガチ釣れる。ワムワムも!!
@kaseysh4860
@kaseysh4860 4 жыл бұрын
なるほどたしかになんの参考にもなりませんでした
@いあ-u4t7u
@いあ-u4t7u 4 жыл бұрын
秦さんアベレージが小さいのがよく釣れるんですが大きいサイズを釣りたいんですがどうしたらいいですか
@めだかの学校-g8r
@めだかの学校-g8r 4 жыл бұрын
@マジレス太郎。 コラwww
@to-jd4hg
@to-jd4hg 3 жыл бұрын
インチワッキー試してみます
@ST-shota
@ST-shota 4 жыл бұрын
新しい釣り場に行く時の持って行くべきルアーを教えて下さい。
@朱偉民
@朱偉民 4 жыл бұрын
初心に戻り釣りをしょうと思います。 良い話をありがとうございます
@tetuosugiura9070
@tetuosugiura9070 4 жыл бұрын
スライダーワームですかね!後は、ブラッシュホグかな!
@大平竜也
@大平竜也 4 жыл бұрын
ワームが上手くフックに付けれないですどうしたら上手くフックに付けれますか
@イェンシン
@イェンシン 4 жыл бұрын
1週間に10日行くだと?!!
@不破-b9u
@不破-b9u 4 жыл бұрын
釣れるワーム。 ゲーリーヤマモト4インチグラブスラッグゴー4インチのノーシンカーを速度で使い分けで25年釣りしてます。
@rashpash9695
@rashpash9695 4 жыл бұрын
グラブ、センコー、ミニチュー、ブラッシュホグ、、フリックシェイク
@青山ブルーマウンテン-l5y
@青山ブルーマウンテン-l5y 4 жыл бұрын
今度釣りの動画の時に出来れば今の日時や水温など教えてくれると嬉しいです。
@toshimr.9373
@toshimr.9373 4 жыл бұрын
これは、ありがたいです。
@仁久小野
@仁久小野 4 жыл бұрын
すごい参考になりました!
@noname-ic7og
@noname-ic7og 4 жыл бұрын
すげーいいこと言ってるな〜
@那月-u9n
@那月-u9n 3 жыл бұрын
中学生ぶりにバス釣りしたい!と思った20代なんですがノリと勢いでPARADOX7.10とアンタレスDCMDを琵琶湖でビッグベイト、ヘビキャロ用で買いました。。。 この動画を先に見るべきだったかなと思いました。💦 ヘビーロッド買った後もう一本買うならミディアムロッド買うべきなのかな?と思ったんですが琵琶湖には一度しか行ったことがなく、その時はシーバスのベイトタックルを使用しヘビキャロで偶然50cmのバス釣っちゃったのでヘビキャロだけで最初はいいかと思いました。←これでハマってしまったってのもあるんですが 琵琶湖攻略にはミディアムのロッドも必要ですかね? 普段は愛知にいてバス釣りができる場所がほとんどないのとコロナで琵琶湖いけないのでその間に道具だけ集めたいというのがあるんですが。
@渡邊健史
@渡邊健史 4 жыл бұрын
バスフィッシングの魅力はなんといってもトップウォータープラグ
@yagichan69
@yagichan69 4 жыл бұрын
教材ですな
@ゆうと-s1q1u
@ゆうと-s1q1u 4 жыл бұрын
僕も始めて一年です! 根掛かりが多くて最近辞めてます!
@yhlucky0802
@yhlucky0802 4 жыл бұрын
根掛かりは外せるからやめないでー
@hayah1302
@hayah1302 2 жыл бұрын
結論 : 好きなようにやったらええねん
@pine7555
@pine7555 4 жыл бұрын
ロクテン1本が淀川(城北)とかのめっちゃ広いオカッパリは楽 何本も持ってられないしんどい
@ris4298
@ris4298 4 жыл бұрын
定期企画にしてほしい
@atusi7
@atusi7 4 жыл бұрын
秦さん説明が本当に分かりやすい。相対的にものを言えてる。村田基さんにも秦さんをyoutuberの遊び人と馬鹿にするのならこの動画を見て勉強して欲しい。
@CaramelnoMi
@CaramelnoMi 4 жыл бұрын
弥栄のあのポイントでは、みんなダウズスイマー投げまくってるんだろうなぁ笑
@川崎慎也-f6b
@川崎慎也-f6b 4 жыл бұрын
8:20バスプロの動画は当てにならない話
@masn9963
@masn9963 3 жыл бұрын
たすかる
@カトモリス
@カトモリス 4 жыл бұрын
季節ごとの場所のポイント、天候、時間帯の選び方を教えてください
@クシャル-u3p
@クシャル-u3p 4 жыл бұрын
またやってください、質問が山ほどあるので
@タカ0721
@タカ0721 4 жыл бұрын
アイシャッドテール4.8もメチャ釣れます‼️
@neco0274
@neco0274 4 жыл бұрын
良心的で◎
@easily-man
@easily-man 9 ай бұрын
ね!
@松岡政勝
@松岡政勝 4 жыл бұрын
バトルホッグフリーリグ今年めっちゃ釣れる
@マユリ-y9c
@マユリ-y9c 4 жыл бұрын
私は4歳からフィールドに立ち始めて28年 こういうこと言っちゃいけないと思ってた 釣り業界の繁栄の為に
@santamonika6930
@santamonika6930 4 жыл бұрын
俺が1番釣れたワームはヤミィの500だなー あのフォールスピードはたまらん
@吉村孝-x9w
@吉村孝-x9w 4 жыл бұрын
チャンネル登録しました!
初心者が上達するルアーは、〇〇です。【生暴露】
42:31
秦拓馬☆俺達。チャンネル
Рет қаралды 177 М.
秋に知っておきたい釣る為の秘密とは…【バスフィッシング大学】
55:24
秦拓馬☆俺達。チャンネル
Рет қаралды 206 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
【稀代の名艇】クイントレックス435Cを購入したら感動の連続でした
11:04
【プロは見ないで】生放送でクランクベイトの秘密を暴露する!【GarageLive】
48:51
ⅰ字系の極意を語る!【バスフィッシング大学】
1:06:23
秦拓馬☆俺達。チャンネル
Рет қаралды 327 М.
【初心者必見】釣れるスポットの見つけ方!
16:17
秦拓馬☆俺達。チャンネル
Рет қаралды 298 М.
Ты ТОЧНО делаешь это когда БОЛЕЕШЬ 🤒
0:38
Никита Удановский
Рет қаралды 2,7 МЛН
Ciccio impazzito 🤣
0:16
Ciccio e Maria
Рет қаралды 28 МЛН