【バスで行く夏の日帰り山形蔵王】バナナマンがお勧めする絶品ジンギスカン/標高1387mのカフェ/白いクラフトビール/バギー初体験【女ひとり旅】

  Рет қаралды 31,932

minicoの旅したり呑んだり食べたり。

minicoの旅したり呑んだり食べたり。

Күн бұрын

📍夏の山形蔵王へ、女ひとり日帰り旅。バスで向かったのはもちろん・・・😏ひょんなことから偶然にもバギーに乗れたりと濃い日帰り旅です✨
📍バーベキュー白樺さんの営業時間(2024/8/18時点)
夜の営業(完全予約制)18時-20時半(LO20時)
昼の営業(土日祝日のみ)12時-14時終了
定休日:毎週火・水+不定休あり
臨時休業もあるので電話で確認をお願いします。
023-688-2598
 
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
/ minicostyle
#蔵王グルメ#UNITEcafe#ジンギスカン
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
• 今こそ!台湾一人旅♪規制解除となった台湾の今...
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
• 【台湾ひとり旅】九份♪バスで行く時気をつける...
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
• 台湾女一人旅!憧れの歴史ある5つ星ホテルにぼ...
広島旅行の1日目はこちらから♪
• 【女ひとり旅】宮島食べ歩き/市電のある風景/...
長野・松本の最強ビジホ泊
• 【女ひとり旅ビジホ泊】無料サービス大充実&超...
仙台の御宿野乃宿泊記
• 【女ひとり宿泊記】オープンしたばかりの御宿野...
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
• 【女ひとりビジホ泊】まぐろ食べ放題の朝食!ベ...
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
• 【岩手日帰りひとり旅】在来線とバスで行く一関...
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
• 【女一人旅】前沢炙り牛寿司とお箸で食べるソフ...
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
• 【女一人旅】盛岡三大麺を1日で巡り、南昌荘で...
山形旅(かみのやま+山形市)
• 【女ひとり旅】一人で行く山形グルメ旅!美味し...
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
• 【銀山温泉】大正浪漫にタイムスリップ!人気の...
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
• 【酒田鶴岡旅】庄内食べまくり!オモウマイ店/...
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
www.youtube.co....
MUSIC
dova-s.jp/
OtoLogic
otologic.jp

Пікірлер: 73
@Keito596
@Keito596 5 ай бұрын
minicoさんおはようございます✨旅の場合色々ありますよね、ツメが甘いってそう言う所が可愛いですよ😊バギーに乗られたんですね、楽しそうです。高台からの景観素晴らしいですね。結構歩かれたのでビールにジンギスカン美味しそうですね😄日帰りでもこんなに楽しめるんですね。動画ありがとうございます🙇次回も楽しみにしています😊
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
ケイトさんこんにちは😃可愛いと仰っていただいてありがたいですーー(*'▽'*)初のバギーや高台からの景観、とても良かったです♪日帰りで、しかもバス時間の縛りもありましたがかなり楽しめましたよ〜✨ こちらこそいつもありがとうございます😊次回もがんばりますっ💪
@宏美遠藤
@宏美遠藤 5 ай бұрын
こんばんは🌃 白いビール🍺 レストランが休みでもビールは飲めてよかったですね😅 UNITE CAFEさん ナポリタンが美味しそう🍝 太麺に粉チーズ 昔からの定番😋 パスタという呼び方よりスパゲッティというのがピッタリですね😅 バギーで上った天空回廊からの景色👀 最高ですね😄 私は先月猪苗代から山を越えて土湯を抜けて来たんですが山の上にある道の駅土湯から観る景色も最高🗻 360度見える景色は本当にいいですね😄 ロープウェイからの景色も最高‼️ 蔵王は環境的にも最高ですね😄 スイカスムージー美味しそう🍉 すっきりしそうですね😋 バーベキュー白樺さん ジンギスカン定食美味しそう😋 はい😄 ジンギスカン鍋で焼く時は野菜を乗せて焼けた肉を乗せられるようにしておくようにすると安心して焼けます😋 ちなみに七夕の報告してなかったかな😅 テクテダイニングで私もminicoさんと同じ遠野食肉センターでジンギスカン定食を食べましたよ~😋 来週は日曜月曜連休なのでゆりあげ港朝市に行こうと思っています😋 動画を参考に出かけたいのでこれからも頑張って作成してくださいね😄 また次回も楽しみにしています😄
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
こんばんは⭐️ 道の駅土湯からの景色、素晴らしいのですね👍クルマで行った時のためにメモメモさせていただきました☺️ 蔵王はロープウェイも数基あって、それぞれに特徴のあるテラスがあったりするらしいので何度も楽しめそうです(*'▽'*) 遠野食肉センターさんに行かれたのですね✨✨✨ ゆりあげ港朝市かなり楽しかったです♪ぜひ楽しんできてくださいね〜。 いつも応援ありがとうございます。次回作も張り切ってつくりますね😃
@ロイド-m4l
@ロイド-m4l 5 ай бұрын
minicoさんこんにちは ようこそ山形へ😊 蔵王ブルワリーの白いビールはビールって思って飲むと頭バグりますよね 蔵王のジンギスカンと生ビール最高ですね😊 ダシとか山形美味しいもの食べて頂き地元民としては嬉しいです🎉 また来てくださいね〜😊
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
ロイドさんこんにちは😃 あの白いビール、飲まれた事あるのですね〜?🍺 確かにバグりました! ジンギスカンもダシも全部美味しく、またお邪魔させていただきますねっ(≧∀≦)
@herohello5590
@herohello5590 5 ай бұрын
天空回廊、最高!…その景観に感動しました。来年の夏、家族で蔵王に行きます😊
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
あの景観は感動ものですよね✨来年の夏が楽しみですね〜(*'▽'*)
@Martin-se8vc
@Martin-se8vc 5 ай бұрын
めっちゃ良かったです👌 また山形県お越しください!
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです☺️ また伺いますね〜✨
@hiromi0724
@hiromi0724 5 ай бұрын
minicoさん、おツです。いつも楽しい動画をありがとうございます🙋私は、貴方の声が、好きです。 お仕事も、大変なのに、お体に気をつけて下さいね。❤😊
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
弘美さん、おつです😃こちらこそお優しいねぎらいコメントをありがとうございます♪声が好きと仰っていただき嬉しいです〜(*'▽'*)
@kuromaruhanako
@kuromaruhanako 5 ай бұрын
今年になり、minicoさんの動画 拝見させて頂いております♪ 内容もminicoさんのナレーションと観ていて分かりやすく参考にさせて頂いております。 オールインクルーシブもminicoさん動画で知り近々参戦する予定です😊🎉 今回の山形蔵王日帰り旅動画も 素敵でした💓 また次の動画も楽しみしています‼️
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
いつもご視聴、そしてコメントありがとうございます😊 分かりやすいと仰っていただき嬉しいです〜(*'▽'*) オールインクルーシブ参戦、良いですね👍 次回も張り切って作成しますね♪
@kuromaruhanako
@kuromaruhanako 5 ай бұрын
@@minico1 ご返信頂きありがとうございます😊 私は埼玉県在住で埼玉県はあまり観光地🏯 温泉♨️が無いのですが、温泉は近場の群馬県に行きます minicoさんにも是非、水上温泉聚楽ホテルに来て頂き動画を撮って頂きたいです こちらは14時から22時まで 翌朝も7時からモーニングで飲めます🍻✨
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
@@kuromaruhanako さん♪ ご紹介いただいたホテル、行ってみたいリストにありました✨朝も飲めるのですね🤗群馬はまだ未到の地でした(*´꒳`*)
@kuromaruhanako
@kuromaruhanako 5 ай бұрын
@@minico1 仙台からは群馬県行きづらいかもですが、良い温泉地♨️たくさんありますので是非是非😙👌
@mahostillwell9487
@mahostillwell9487 5 ай бұрын
Hi minicoさん!猛暑の中ご苦労様でした。レストランの臨時休業って本当に😱ですよね~。でも、ビール飲めて良かったですね♪ジンギスカン美味しそう、がんばって行ったかいアリですね。😋
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
Hi Mahoさん!ほんとに愕然としましたが、目的の白いビールが飲めて満足です☺️ジンギスカンも最高でしたよ〜(*^◯^*)
@松川健一-o5j
@松川健一-o5j 5 ай бұрын
山形蔵王の自然が美しい動画でしたね。山は涼しそうだったので来年のお盆休みはどこかの山に行きたいです。
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
ロープウェイに乗った山頂がすごく涼しかったです🚡緑が美しかったですね〜🌳
@ちゃこ-r6l
@ちゃこ-r6l 5 ай бұрын
丁度、蔵王大露天風呂に行こうと思ってたので、すっごく参考になりました✨
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
参考になったとのこと、とても嬉しいです🤗
@masah9063
@masah9063 5 ай бұрын
バギーやゴンドラに乗って楽しそう。夏休みの絵日記にしたら💮貰えそうな構成と感想文でした👏
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
バギーもゴンドラも、絵にしやすそうですしね😉
@aki-oz5hs
@aki-oz5hs 5 ай бұрын
夏の蔵王、いいですねえ! クロスカントリースキーって経験ありませんが、この坂を上り下りするんですね。 バギー体験、これはおもしろい! ジンギスカンとビールは最高の組み合わせ! バス旅ならではの特権ですね!
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
クロスカントリーはきっとそうだと思います☺️ バギーはほんと楽しかったです♪ クルマで行く方が移動はラクですが、ビール呑めないのがツラいところですよね〜^^;
@osakeblue
@osakeblue 5 ай бұрын
オープニングの動画で、minicoさんが左ハンドルの外車に乗ってる!と驚いちゃった😅💦 最初のお店は残念でしたが、こーゆう偶然の景色や楽しみがありますよねー♪ 夏の蔵王も良いですね✨
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
確かに!左ハンドルはきっと運転できないです😅 最初のお店で食べていなかったからこそ、バギーに乗れたという巡り合わせでしたね〜(*^◯^*)
@a_suzu14
@a_suzu14 5 ай бұрын
蔵王は、学生の時にゲレンデ横のホテルでバイトしてました。(ここ5年くらいは行ってません) 就職してからは、朝に横倉からロープーウェイで山頂に昇り、上の台に降りて竜山のバイトしてたお店でお昼食べ、スカイケーブルで中央戻って、一度大森に降りてから横倉に戻り、ゲレンデ一周して15時には日帰り温泉つかってました。 蔵王のジンギスカンは、以前に国体で大勢の選手役員宿泊時に、鍋のメニュー増やすためと、お客さんが焼いてくれるから給仕が楽という理由で名物になったそうです。>タレに林檎の摺り下ろしが入るのが、特徴ですね。 しばらくぶりに滑りに行きたくなりました。
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
スキー場でバイトされていたのですね🎵わたしも、蔵王ではないですが山形県のスキー場で3年間バイトしていました🤗 suzuさんの蔵王の楽しみ方、なかなかですね〜👍 ジンギスカン、そうだったのですね😉タレに林檎のすりおろしが入るのいいですね〜😋 わたしも滑りたくなってきました〜(*^◯^*)
@やまとたける-w1v
@やまとたける-w1v 5 ай бұрын
スキーでは数えきれないほど行った蔵王温泉ですが、雪のない蔵王もとても新鮮で魅力的ですね。 今年の3月、濁り湯の温泉に入りたいとの奥さんの希望があり、家族旅行で蔵王温泉に行きました。 やっぱり、蔵王温泉は最高です。是非次回は、雪のない蔵王温泉に行ってみたいです。
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
雪のない緑色のゲレンデもホント魅力的でした✨ 家族旅行で蔵王の温泉、良いですね〜👍☺️雪のない蔵王温泉、ぜひ行ってみてくださいーーー(*'▽'*)
@channel-yukki
@channel-yukki 5 ай бұрын
こーんにーちはー♪ やっと過去動画見て追いついたボクです🙋‍♀️ 山形蔵王ってスキーのシーズンにしか行ったことないかも🙄 麓の道の駅みたいなとことかはよく行きますが🚗³₃ あのバギーは楽しそう🙂あんなのやってるとこあるのも知りませんでしたよ😮 楽しそうだ……んで中央ロープウェイもいつも片道だから往復券とか新鮮🤣 雪のない蔵王も新鮮😮 そんでジンギスカン美味そー🐑 バナナマンも来たことあるとこなんだ🍌 やっぱりまだまだ知らないところは沢山ありますなぁ😳 予告は……市内厳選三店舗紹介のコーナー😁かな?
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
こーんにーちはー♪ 追いついてくださって嬉しいです☺️素晴らしいです〜✨ バギー楽しかったです👍 わたしも蔵王は冬に行くものと思い込んでいたので雪のない蔵王がこんなにキレイとは新鮮な驚きでした(*´꒳`*) バナナマンのせっかくグルメとか、あと他の番組にも出たみたいですよ😉 はい!4かなー😁
@しらたか-t6t
@しらたか-t6t 5 ай бұрын
こんぬづは〜😊 夏の山形蔵王も冬と違った雰囲気が良いですね✨ 行ってみたくなりましたよ、ちなみに昨日は近くの山形市までは行ったんですよね(笑)
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
こんぬづは〜😁 夏の山形蔵王も良い感じでした👍山形市も良いですよね(*´꒳`*)
@しらたか-t6t
@しらたか-t6t 5 ай бұрын
@@minico1 のってくれてありがとうございます😆 良いですよね、天然温泉 八百坊に行きましたよ☺️
@take-p2000
@take-p2000 5 ай бұрын
minicoさん こんばんは🌝 初めにカフェに振られたのはダメージでしたね〜😅 UNITE CAFEさんは心を癒やしに自分も行くお気に入りカフェです😊 「リコッタチーズのパンケーキ」が美味しいので次回行かれた際にはご賞味あれ〜😊 宿泊すると天空回廊の山頂で朝食も頂ける王様プランもありオススメでーす🥂  日帰り入浴♨️はたまに行くのですが同じ日帰りプランでもminicoさんに掛ればこんな充実プランになるんだなぁ〜と参考になりました✨  次回はminicoさんプランで山形蔵王を楽しんでみようかなぁ〜😊
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
おやじラーメンさん、こんにちは😃 あのダメージはかなり大きかったのですが、UNITECAFEさんのバギーに乗れたことであれは必要不可欠な運命だったと思いました✨ そしてなんと、おやじラーメンさんもお気に入りなのですね🤗 宿泊での王様プラン、いつか体験してみたいです!教えていただきありがとうございますー(*^◯^*) わたしプランで楽しんでみてくださるの、嬉しいです♪
@take-p2000
@take-p2000 2 ай бұрын
minicoさん こんばんは〜🌝  え〜… 来週 山形蔵王温泉の宿予約しているのですが、先週スタッドレスタイヤに履き替え予定がまさかの一本パンクしてました😢 何度も行ってる山形蔵王温泉♨️ですが今回は初のバスの旅になりそうです😅 minicoさんのバスの旅を参考にさせていだきたいなぁ〜と何度も見させていただいております😊  さてさてminicoさんとは逆の冬の旅はどうなります事やら😊
@カークヒーロー-d4j
@カークヒーロー-d4j 5 ай бұрын
minicoさん、蔵王の動画UPありがとうございます。 たくさん歩かれますね🐾♪ 9月中旬に仙台に行くので動画が参考になります😊 閖上、蔵王、南三陸などを候補にしてるので勉強になりました。
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます😊 沢山歩いてぐっすり寝ました笑 9月中旬にいらっしゃるのですね♪動画を参考にとのこと、嬉しいです(*'▽'*)
@美猫-y8z
@美猫-y8z 5 ай бұрын
充実&満喫した日帰り旅行でしたね!出だしはチョット出ばなをくじかれたようでしたが、バギーでの体験やジンギスカン店でのキャラメルなどのスイーツのサービスなどで気分が挽回され、結果「最高の想い出」になりましたね(^O^)/ 暑い中で体力を消耗したことでしょう。夏の疲れでバテないようにお気を付けください💦 それと、minicoさんファンが増え、コメント欄が賑わってきましたので、私のに限っては返信は不要です👍 お仕事やら編集やらで大変でしょうからね💦 欲を言いますと、ハートマークのポチッとだけは♡(笑)
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
かなり充実の日帰り旅で、1泊くらいしたような気分になりました🤗 思った以上に歩いてしまって、体力はかなり消耗しました💦美猫さんも夏バテにご注意くださいね♪ コメントについてご配慮ありがとうございます✨楽しくお返事書かせていただいているので、大丈夫ですよー(*´꒳`*)お優しくて感激です! 少しお時間いただく時&簡単な文になる時もあるかもしれませんが〜☺️
@Shin-to7tx
@Shin-to7tx 5 ай бұрын
今回も素敵動画ありがとう御座います😊 仙台に11年住んでいてずっと行こう行こうと思いつつ結局行けず(T . T)動画見ながら行った気分になれました😊ありがとう御座います♪
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
こちらこそ今回もご視聴、コメントいただきありがとうございます😃 なかなか行けないですよね〜😢行った気分になっていただいて嬉しいです(*'▽'*)
@ラスカル-m5c
@ラスカル-m5c 5 ай бұрын
和みます😀
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
ありがとうございます🤗
@ゆーうゆーう-n8z
@ゆーうゆーう-n8z 5 ай бұрын
普段行く飲食店なら休業日が解るけど知らない土地での飲食店は確認が必要ですね! でも素敵な店を発見するのも、この旅の面白さですよね😊 撮影の時どの位歩くんですか⁉️ スキーをしているminicoさんも観ていたいです⛷️
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
しかも本数の少ないバスで行くのなら尚更でした😅撮影の時はうーーん🤔この日は13,085歩でした。スキーそのものに行ってないのでアレですが、機会があったら撮ってみたいですね〜(*'▽'*)
@kz999r
@kz999r 2 ай бұрын
地元だけどロープウェイ乗ったこと無い。 天空回廊知らなかった。 意外に近くでも蔵王に行かないね。 一昨年御釜に40年ぶりに行った。
@minico1
@minico1 2 ай бұрын
地元あるあるですね〜☺️ わたしも雪の降るシーズン以外で行ったのは初めてだったので新鮮でした♪ 御釜もなかなか行きませんよね😅
@onpachi5722
@onpachi5722 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。動画編集のソフトは何を使ってますか?
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊ソフトはadobeのpremiere proを使っています。
@シノブコマツ
@シノブコマツ 5 ай бұрын
山形の、友達の所へでも行ってみよっかなぁ♩
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
山形訪問のきっかけとなれていたら嬉しいです☺️
@yukiko6689
@yukiko6689 5 ай бұрын
蔵王ブリュワリーは経路を妄想計画したことがあります もちろん呑むために公共機関のルートです(笑 今回の動画とても参考になりました 日帰りは体力的にきついので温泉泊まりかしら
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
呑むための公共機関でのルートの妄想計画わかります〜🤗 参考になったとのこと、とても嬉しいです♪ 温泉泊まりにされるとなおベストですね👍
@こぃち
@こぃち 5 ай бұрын
ナポリタン17000円とは😲観光地価格ですなwバギーただでチャラかなwチョリソーのソーセージだったのかな⁉️ジンギスカンのこの店昔彼女と行ったことあるけど、彼女がニンニクいっぱいタレに入れるのでチューしないからねって言ったら何でよしてよって言われた若かりしころ思い出しましたwww彼女元気でやってるかなー☺️
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
確かに最初メニュー見た時にビックリしましたが、確かにバギーにタダで乗れたのでチャラというかお釣りが来たキモチです😁チョリソー(って辛いですよね)ではなかったと思います〜。 彼女との懐かしい思い出、いいですねー😃ニヤニヤしながら読みました♪
@nyanko-k5o
@nyanko-k5o 5 ай бұрын
うん、良い。👍
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@mocaa9968
@mocaa9968 5 ай бұрын
バギーとはカッコいいですね〜! でも、飲んだあとに乗ると、ちょっと酔いそうです😅
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
飲んだ後は確かに酔いそうですね😅 わたしの場合はアルコールはすっかりどこかに行ってましたw
@不屈A
@不屈A 5 ай бұрын
めっちゃ行きたい😂👍
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
すごく楽しかったですよ〜😃
@堀井晶
@堀井晶 5 ай бұрын
ようこそ!! 山形へ(^o^)/
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
また伺いますね〜☺️
@osugi001
@osugi001 5 ай бұрын
地元の人間です(*^^*) ZAO BREWERYの隣の建屋は、元は蕎麦屋さんだったのですが、閉店後はもぬけの殻になってます…( ´ㅁ` ;)蔵王はオールシーズン見所がありますので、またお越しください*˙︶˙*)ノ"マタネー♡
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
確かに蕎麦屋さんの風貌ですよね。趣あるので、もぬけの殻が寂しいです😢蔵王はほんとオールシーズンですね🎵また伺います〜🤗
@BarNERV
@BarNERV 5 ай бұрын
ナポリタン1700円・・・・・(´・ω・`) インバウンドを意識してる値段設定でしょうか?と思ったらバギー代金込みなら安いなぁw
@minico1
@minico1 5 ай бұрын
バギーはおまけでしたけど、私も同じように思いました😌
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【334km】東京から仙台を結ぶ国道6号を全線走破
1:10:29
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 242 М.
【山形観光】銀山温泉•山寺•蔵王山お釜を巡る最高のひとり旅コース!
17:22
『テンテン』|東北旅行観光チャンネル
Рет қаралды 95 М.