『バトオペ2』アンクシャ!性能も変形モーションも気合の入ったこだわりの一品【機動戦士ガンダムバトルオペレーション2】『Gundam Battle Operation 2』GBO2新機体

  Рет қаралды 214,878

オンドレヤス

オンドレヤス

6 ай бұрын

機動戦士ガンダムUCから実装された新機体!アンクシャの機体&立ち回り解説
【Next】→ • 『バトオペ2』トーリスリッター!射撃力とHA...
【Back】→ • 『バトオペ2』新兵装が追加されたゲーマルク!...
【オンドレヤスのX】
midfootstrike2?la...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
©創通・サンライズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンダムバトルオペレーション2実況】
• バトオペ2~U.C.0097『不死鳥狩り』~...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンプラ作成】
• 模型とかで成し遂げる GUNPLA CUST...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【厳選ゲーム実況】
• 厳選ゲーム実況
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『使用機器
ーーーーーーーーーーーーー
【PC】
『CPU』Ryzen 9 5950X
『メモリ』64GB(16×4)
『グラボ』RTX3090
【モニター】
XL2730Z
【マウス】
Logicool G ゲーミングマウス GPRO ワイヤレス
【ヘッドセット】
HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット ワイヤレス
【キーボード】
Corsair K70 RGB MK.2 MX Brown Keyboard
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【固定イラスト】
『プリティーヤス』
居ル氏
/ ill0022
『チンチラヤス』
飯田ぽち。氏
lizhi3?s=20
『5万人記念サイサリス』
『10万人記念ケンプファー』
『20万人記念キュベレイ』
リアス氏
23057?lang=ja
『新機体紹介時の扉が開く演出』
『出撃モニター画面』
KURI氏(スタジオ東條)
kuri_giepi?s=20
『終了画面』
えーれ氏
Ehre_origine?s=20...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【使用BGM&SE】
『DOVA』
dova-s.jp/
『Shade』氏
Shade0123?s=20&t=...
『Audiostock』
audiostock.jp/
『煉獄庭園』
www.rengoku-teien.com/
『SONICWIRE』
sonicwire.com/
『魔王魂』
maoudamashii.jokersounds.com/
『効果音ラボ』
soundeffect-lab.info/
デデドンの曲
『Nash Music Library』
『SOUND AIRYLUVS』
Ultimate Emotional Music Bundle
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#バトオペ2#アンクシャ#ガンダムバトルオペレーション2

Пікірлер: 249
@user-xt7fg3vy8j
@user-xt7fg3vy8j 6 ай бұрын
アニメであんま出番無かったからはしゃいでガルダから出る時の原作再現何回もするアンクシャ君可愛い
@user-hm7lr8tc4c
@user-hm7lr8tc4c 6 ай бұрын
こういう脚光の当たらなかった機体にも力を入れてくれるのがバトオペクオリティですね (^^)/
@user-rf5pt2bw6l
@user-rf5pt2bw6l 6 ай бұрын
漫画の方が活躍したんだよなぁ…
@user-lp9wx3yx3s
@user-lp9wx3yx3s 6 ай бұрын
​@@user-ee3wb2ke4gそのあとやられた模様
@user-mx4cw2eu1w
@user-mx4cw2eu1w 6 ай бұрын
すみませんこのかっこいい変形が 見れるのってユニコーンのエピソードのどのあたりですか?
@char9899
@char9899 6 ай бұрын
@@user-mx4cw2eu1w アニメ版なら14話だと思います ガランシェール隊がミネバ奪還のためガルダを攻撃する場面です
@user-df6vx2qz3x
@user-df6vx2qz3x 6 ай бұрын
こういう可変機つよつよ動画見ると手に入れたくなるけど、手に入れたら絶対性能を活かせず持て余す未来が見える見える……
@kanazuti3914
@kanazuti3914 6 ай бұрын
大丈夫 ダメコンがあるんでお空をかるーく飛んでヘイト買いつつ、孤立した敵に変形射撃→変形解除ビーム→空中格闘ってするだけの機体なんで。やってること高台取れるバズ格機体と変わんないっす(過言) スキルでスラ燃費も良いかつ変形中の旋回も速いので、可変機体が苦手でも乗りやすいです アトラスのメデューサもあんまり飛んで来ないんで、今が可変機の旬ですよ
@user-mu6tv3gh9z
@user-mu6tv3gh9z 6 ай бұрын
冷静に考えて毎週このクオリティの機体を出してくれるの凄過ぎるよね
@user-xt7fg3vy8j
@user-xt7fg3vy8j 6 ай бұрын
お気づきになられたか・・・
@user-ikisugiiqiq
@user-ikisugiiqiq 6 ай бұрын
しかも基本無料 冷静に考えておかしい
@azusa4811
@azusa4811 6 ай бұрын
そんなのおかしいですよ カテジナさん!!
@sg-ik7yr
@sg-ik7yr 6 ай бұрын
一年で終わってしまったアレにこれと同じレベルが求められていたとしたら…
@glory_in_araki
@glory_in_araki 6 ай бұрын
まぁでも毎週のようにゲーム1本買えるレベルのお金欲求されるんですけどね…(涙目
@Rabbitberry2931
@Rabbitberry2931 6 ай бұрын
空中回転の変形、原作再現と力入りすぎてて好き…
@BR00221
@BR00221 6 ай бұрын
敵も味方もアッシマーカラーのアンクシャいるの好き
@basketballbear0208
@basketballbear0208 6 ай бұрын
小癪なお相手おるな〜って見てこのコメントに気づいて笑っちゃいました
@mumpot6370
@mumpot6370 6 ай бұрын
アッシマーのドム顔パンケーキも好きだけどアンクシャのジェガン顔パンケーキも好き
@km-dc8uj
@km-dc8uj 6 ай бұрын
回転変形まで再現するのすごすぎる...!
@user-cr5pm4cr5f
@user-cr5pm4cr5f 6 ай бұрын
劇中のおしゃれ発艦シーンを再現した変形モーションがいいね
@daisy1340
@daisy1340 6 ай бұрын
ドム顔で武装最低限のアッシマーもめっちゃ好きだけど、バイザーで武装盛りのアンクシャも最高にかっこいい。両陣営にいたアッシマーカラーのアンクシャも良き良き……
@suppon8087
@suppon8087 6 ай бұрын
通常カラーも好きだが、僚機アンクシャ君のアッシマーカラーも中々いい
@E.F.F.
@E.F.F. 6 ай бұрын
やっぱりアンクシャかっこいいなぁ😌 ずっと待ってたから実装してくれて感謝しかない!! あと普通に強い!
@user-hm7lr8tc4c
@user-hm7lr8tc4c 6 ай бұрын
あの頭のかぶりものを外したら、よりイケメンになりそうな予感…
@E.F.F.
@E.F.F. 6 ай бұрын
@@user-hm7lr8tc4c 内装見え見えメカニック好きには有りかもですね😁
@user-vf3eg9nf2g
@user-vf3eg9nf2g 6 ай бұрын
このゲームで初めてアンクシャのコクピットがアッシマーと同じで頭にあることを知った
@user-fm5bd4ir4f
@user-fm5bd4ir4f 6 ай бұрын
やっと来てくれてウレシイ…ウレシイ… 一番好きな機体
@user-bn2kt1sd3q
@user-bn2kt1sd3q 6 ай бұрын
ガルダから発進する時の動きを変形時モーションに取り入れるの凄くいいっすね…
@whiteavem8023
@whiteavem8023 6 ай бұрын
空中戦が美しすぎる! 機体説明欄で可変MSカテゴリであることを知って驚愕しました(アッシマーは可変MA)
@taozent
@taozent 6 ай бұрын
ほんとこのゲームクオリティ高いよな 拘ってるところもわかりての犯行だしバランス調整も細かくやってくれるし
@J-DAIM
@J-DAIM 6 ай бұрын
この変形で攻撃回避できたらめちゃくちゃカッコいい
@misz7387
@misz7387 6 ай бұрын
アンクシャめっちゃ好き。プレイアブルになるゲーム少ないから素晴らしい
@user-cd2vt3tj3e
@user-cd2vt3tj3e 6 ай бұрын
ずっと飛行ターンすご
@user-cb1rz9sk8z
@user-cb1rz9sk8z 6 ай бұрын
デルタカイさんが欲しかったものが全て詰まってる...
@user-qh7hl2kk9g
@user-qh7hl2kk9g 6 ай бұрын
ティターンズの可変機は残らなかったけど連邦正規のアッシマーにティターンズの技術が混ざって産まれたのがアンクシャってのがエモいよね
@user-jx7cu5vi1w
@user-jx7cu5vi1w 6 ай бұрын
8:06 このちょい後で気づいたのですが、味方も敵もアッシマーカラーのアンクシャいますね(笑) 私も出たらアッシマーカラーにしようと思っていたので同士がいて嬉しいです。
@user-pg4vg6pb9j
@user-pg4vg6pb9j 6 ай бұрын
高機動高速旋回時のコクピット事情は クロスボーンガンダムゴーストのファントム変形シーンで出てた「コクピットだけは常時水平を維持する」機能がこの時代からあるんだと勝手に思っています
@user-zi2et7yy6d
@user-zi2et7yy6d 6 ай бұрын
確かmk-2からそんなのがあった
@user-rl6db7cq6k
@user-rl6db7cq6k 6 ай бұрын
マジでUC屈指の良デザイン 後付けでいいからf91の時代でも辺境の基地とかに旧式として配備されててほしい…
@ch8333
@ch8333 6 ай бұрын
映画版のZで ジム・カスタムが使われていたり アクシズ側にはドラッツェがいたりしたりするから  F91の外伝系やらなんかが今後産まれるとしたらワンチャンあり得るかも??
@user-ot9yp7cw6t
@user-ot9yp7cw6t 6 ай бұрын
すげぇ……華麗なフライトすぎて完全に別ゲーだ……
@berithhallelu9557
@berithhallelu9557 6 ай бұрын
アニメ版では、ガランシェールギラズールにボロボロにされたり、サイコフィールドに吹き飛ばされたり散々でしたねぇ…。
@user-ip4nx5vs1j
@user-ip4nx5vs1j 6 ай бұрын
旧式のディジェにやられたりもした…
@hero-manim8118
@hero-manim8118 6 ай бұрын
変形がちゃんとクルッと一回転してからするのが最高
@MusclesCrimson
@MusclesCrimson 6 ай бұрын
トランスフォーマー1のスタースクリームみたいな変形の仕方好き
@nekonogohan252
@nekonogohan252 6 ай бұрын
アンクシャ好きだけどいいシーンがほとんどなかったからこうイキイキしてるのみると嬉しいわ
@user-de8dg2lm4f
@user-de8dg2lm4f 6 ай бұрын
ほんへ以上にイキイキした勇姿に涙を禁じ得ない
@user-bi3dt9sz1d
@user-bi3dt9sz1d 6 ай бұрын
元々この機体カッコいいなと思っていたけど、バトオペで見るとさらにカッコいい!  欲をいえば出撃シーンで変形して欲しかった!
@specialweek5688
@specialweek5688 6 ай бұрын
劇中ではここまでの活躍がなかったアンクシャに涙😭
@alsoknownas1916
@alsoknownas1916 6 ай бұрын
こんなにカッコイイ機体が本編だと ほぼやられ役でしかなかったとかマ!?
@user-lc1wg6cv8f
@user-lc1wg6cv8f 6 ай бұрын
変形モーション見て思わずガチャ回してしまった
@kurokuro9955
@kurokuro9955 6 ай бұрын
これサーベル抜く時ライフルのバインダーが逆向きになってる訳だが、肩と干渉しないのが不思議。
@user-vt6ce6id8n
@user-vt6ce6id8n 6 ай бұрын
かゆいところに手が届く変形機。これを待っていた
@user-zl4zn3ss8w
@user-zl4zn3ss8w 6 ай бұрын
空中回転変形かっこよすぎて欲しい
@user-qw3on8oy7g
@user-qw3on8oy7g 6 ай бұрын
やっぱビーム発射音いいよな
@user-el6dg6qr5v
@user-el6dg6qr5v 6 ай бұрын
UCの出番あんまないけどかっこいいから好き
@user-gx5lb2nd8k
@user-gx5lb2nd8k 6 ай бұрын
手足とかはしっかりアッシマーなんだけど、顔がジェガン系なのめっちゃすこ
@user-yk4dm5sz7f
@user-yk4dm5sz7f 6 ай бұрын
リゼル愛用してるんすけどこの機体観てほんと欲しいんですよね。 というかゼータ系の可変機軒並み喰われてる気が…
@user-dt9sn6iv9c
@user-dt9sn6iv9c 6 ай бұрын
バトオペ2は機動力が勝負を制す。なかなか強力な機体だね。
@mori-san02
@mori-san02 6 ай бұрын
めちゃくちゃ強いけどホバー+可変機+割と大きめなヒットボックスってことで慣れない人が戦績下げまくって強化貰いそう
@ap3645g
@ap3645g 6 ай бұрын
なんか前もこの流れ見たな…
@kurouhu2147
@kurouhu2147 6 ай бұрын
ビームライフルのヒート率50%の未来が見えるわ
@KH-je3zr
@KH-je3zr 6 ай бұрын
ホバーがハンデになる人向けに格闘とか盛られそう
@calson1c_12
@calson1c_12 6 ай бұрын
そんなところまでアッシマーの流れ汲まなくていいから(良心)
@defeltfonmeen
@defeltfonmeen 6 ай бұрын
変形モーション過去位置格好よぉ。 こんなギュンギュン飛ぶ機体もうマクロスやん、、、
@user-sd8xl3zd8z
@user-sd8xl3zd8z 6 ай бұрын
アンクシャって頭がコックピットだったのか、、、、、
@user-sk1en9kl3w
@user-sk1en9kl3w 6 ай бұрын
敵側にも味方にもアッシマー色と通常色のアンクシャ一機ずつ居て草
@user-ow4mt4xj2s
@user-ow4mt4xj2s 6 ай бұрын
600制空権はメデューサ弱体化のおかげで変形すれば落ちないメッサーラと空中長時間稼働のアンクシャになりそう
@user-db5qf6vs5q
@user-db5qf6vs5q 6 ай бұрын
アンクシャもなかなか撃ち落とせなくて困ってます
@user-gi6bt1bc2c
@user-gi6bt1bc2c 6 ай бұрын
アトラスが減って甘えた飛行してる奴らを強よろけ連発できるリックディアスⅡで撃ち落とすのたのしい
@user-mg6ww4qq8s
@user-mg6ww4qq8s 6 ай бұрын
​@@user-gi6bt1bc2cなお撃ち落とせるだけで基本ボコボコの模様 リック・ディアスⅡ辛くない?
@user-gi6bt1bc2c
@user-gi6bt1bc2c 6 ай бұрын
@@user-mg6ww4qq8s 自分が暴れるんじゃなくて敵を暴れさせない為の機体だと思ってる 敵の上手い汎用や強襲に強よろけ付与して、とにかく仕事をさせない立ち回りを意識すると自然と支援も狩りやすくなるよ あと補助ジェネだっけ?(ビームのオバヒ回復はやくなるやつ)積むと世界変わる
@No10032
@No10032 6 ай бұрын
​@@user-mg6ww4qq8s撃ち落とせるのが重要なんやで。
@user-yb7yu5yz5k
@user-yb7yu5yz5k 6 ай бұрын
いやぁカッコいい…欲しい… だが年末にも星4あるだろうし悩む
@morieant3055
@morieant3055 6 ай бұрын
変形の機体が増えると強よろけ持ちで落とすのが楽しい。
@Chondrichyes
@Chondrichyes 6 ай бұрын
本編だと何の活躍もなかったのに、 バトオペだと結構強めなの運営からの情けを感じるw
@OZF-lm4mv
@OZF-lm4mv 6 ай бұрын
対面さん、味方さん、アッシマーカラーのアンクシャ 気合い入ってるねえ 見ている側もキモチいいフライト ガンプラでも持ってますがデザインも最強ですねえ
@kou19901
@kou19901 6 ай бұрын
白兵戦で殴るだけだったアッシマーから、サーベル振ってるの見ると、かなりの進歩遂げてるんだなって。 サーベル装備、火力倍加、巡航形態の改良、ついでに部品共通規格化とか運用面でも改良入ってるっぽい。 なんかこういうの好き。
@cube_rippotine
@cube_rippotine 6 ай бұрын
普段アッシマー使い慣れてるせいでマニュがないのがキツく感じた でも強いしめっちゃかっこいいしで最高
@user-fi4bd3nc9h
@user-fi4bd3nc9h 6 ай бұрын
かっけぇ、、、かっけぇよ!!!
@sakanaya02akatuki
@sakanaya02akatuki 6 ай бұрын
リゼルとかもそうだけど、結構かわいいよりの変形機がリデザインされた機体カッコよくて好き
@Kabuto_is_Botchi
@Kabuto_is_Botchi 6 ай бұрын
アッシマーとギャプランの設計思想をジェガンとリゼルのコスパ良い部品を使って開発するアナハイムの変態技術w
@supernormalperson4964
@supernormalperson4964 6 ай бұрын
敵にも味方にもアッシマーカラーのアンクシャいて草
@ravana_gaitouzyou876
@ravana_gaitouzyou876 3 ай бұрын
強すぎるんだよなぁ
@sogo5103
@sogo5103 6 ай бұрын
7:05 リニアシートって確かコクピットからちょっとだけ浮いてたはずだから有り得なくは無い
@bahamuto717
@bahamuto717 6 ай бұрын
最近やって無いから久しぶりにやってみようか
@user-eh9mv4rx5t
@user-eh9mv4rx5t 6 ай бұрын
リゼルもそうだけど、UCの量産MSはけっこう好きな方ですね。 コクピットの場所初めて知り、びっくりしました。😨
@nm-cq2ip
@nm-cq2ip 6 ай бұрын
敵にも味方にもアッシマーの亡霊がいるw
@sh-lj5qp
@sh-lj5qp 6 ай бұрын
07:30 チャージショットでおちろカトンボしたのハイゼンスレイじゃない?
@user-dx8iy2dn2u
@user-dx8iy2dn2u 6 ай бұрын
下半身はアッシマーよりZⅡだし、ZⅡ再評価路線があってリゼルと分岐した感じが最高。
@user-jt8dk5fk3z
@user-jt8dk5fk3z 6 ай бұрын
4:59 マニューバーアーマーのスキル内容の説明が簡略化されていることに違和感を覚えたのはオンドレ古参の証
@omegalogin
@omegalogin 6 ай бұрын
やはりパワー! (エンジン)パワーは全てを解決する!
@user-rr8gr7wi7o
@user-rr8gr7wi7o 6 ай бұрын
完全なやられ役にスペック盛りすぎꉂ🤣𐤔
@Obake_harubard
@Obake_harubard 5 ай бұрын
原作ではあまり活躍しなかった機体でも、じっくり見れて遊べるのがバトオペのいいところ 7:06変形回転の時にコックピットは逆回転してるって説ありそうですね。Ζも確か変形時にコックピット内のリニアシートが回転してたのでアンクシャも同様に回転してるかもしれません。
@user-rv9ir6rg5j
@user-rv9ir6rg5j 6 ай бұрын
かつての変形機ってかろうじて飛んでる、って感じだったがアンクシャは本当に自由に飛び回って戦うって感じが凄いイイ! 原作は性能ナーフされすぎやろ…
@user-ih4wk6ui9f
@user-ih4wk6ui9f 6 ай бұрын
アニメの制作者達、バトオペのアンクシャ知らなかった説(・ω・)
@user-uu4cc1pm8s
@user-uu4cc1pm8s 6 ай бұрын
スペリオル、レベル1はマニュが2止まりだからダメージ嵩みやすくて辛い
@user-cs2ui9ve5n
@user-cs2ui9ve5n 6 ай бұрын
変形武装がシンプルだと逆に使いやすいよね
@HS-cx2ek
@HS-cx2ek 6 ай бұрын
空を自由に飛びたいな♪
@xa26483
@xa26483 6 ай бұрын
やべぇ プラモ欲しくなっちまったよ!
@Full-flontel0096
@Full-flontel0096 6 ай бұрын
多分ほとんどの人が、待っていたであろうアンクシャ君... ユニコーンシリーズの機体も、あと5種類ぐらいと見た☆
@ch8333
@ch8333 6 ай бұрын
アンクシャより 宇宙用or地上用のキハール来るかなって思ってた。
@user-rj7bn3rh6n
@user-rj7bn3rh6n 6 ай бұрын
正直アンクシャってかっこいいけど出番少ないしUCでは目立たない方の機体だから、なんで事前予告たんだろって思ってたけど、納得の性能
@basketballbear0208
@basketballbear0208 6 ай бұрын
バトオペやってない民でもわかるアンクシャ使いこなせたらめっちゃ楽しいでしょ
@user-lg7uc8mc7o
@user-lg7uc8mc7o 6 ай бұрын
搭乗口そこ?!って思ったらアッシマーも頭部だったの思い出したww
@winslow512
@winslow512 6 ай бұрын
ペーネロペーとか浮きっぱなしになりそうな飛び具合
@user-wl1dd3my2r
@user-wl1dd3my2r 6 ай бұрын
7:37 ハイゼンスレイのゲロビですな
@user-oz7zm5me2j
@user-oz7zm5me2j 6 ай бұрын
バトオペ2始めた理由がアンクシャ使いたいだからホントに長かった…
@user-tr2mt9hh7x
@user-tr2mt9hh7x 6 ай бұрын
アンクシャやっぱり美しい😍運営さんもわかってますねー課金しよ❤️
@user-ei2cb8wt2o
@user-ei2cb8wt2o 6 ай бұрын
なんだろう何故か大和魂をとても感じる
@kuriiraazero
@kuriiraazero 6 ай бұрын
ゴーオンジャーにこんな感じのタイヤになるロボいたよなぁ あいつ好きだった(関係無)
@user-yw2if1xc3s
@user-yw2if1xc3s 6 ай бұрын
こいつ、こんなにカッコよかったっけ… バトオペマジックなんてよく言われるけどここまでくるともはや手品のマジックじゃなくて魔法の方のマジックだ…あとでガンプラ買お
@Phantom-sun
@Phantom-sun 6 ай бұрын
一部の可変機はSFSとしての機能実装してもいいと思う
@user-jn2ud4jb3i
@user-jn2ud4jb3i 6 ай бұрын
出ると思ったよアンクシャ😊
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k 6 ай бұрын
もしかしたら過去一手がかけられている変形モーションかもしれない。
@user-lb1ki1sx3j
@user-lb1ki1sx3j 6 ай бұрын
この動画見ながらふんふん回したらダブルでゲットできました!あざます!
@nef4841
@nef4841 6 ай бұрын
途中トップガンのテーマソングが聴こえました
@user-db5qf6vs5q
@user-db5qf6vs5q 6 ай бұрын
バトオペで空対空戦闘してるぅ
@user-ev7fg5jl5i
@user-ev7fg5jl5i 6 ай бұрын
欲しかったけど当たらなくて諦めてたのに、こんな動画見せられたらやっぱり欲しくなっちゃう
@mikagami7423
@mikagami7423 6 ай бұрын
Sガンくん萎え落ちしなくて偉い
@user-wh1hz6sv2b
@user-wh1hz6sv2b 6 ай бұрын
尾翼に真っ二つにされた悲しいモビルスーツ
@user-jl1eh6ec7m
@user-jl1eh6ec7m 6 ай бұрын
素体アッシマー+各部ちょいちょいギャプラン+顔リゼル系と言う連邦欲張りセット 劇中だとバナージに踏んづけられてた気が…?
@n-might1717
@n-might1717 6 ай бұрын
最後何言ってんだと思ったらトップガンかw
@user-xy9wt6dv9m
@user-xy9wt6dv9m 6 ай бұрын
胸の赤いところから乗るのかと思ったら頭から乗っててびっくりした
@rx0884
@rx0884 6 ай бұрын
次はユニコーンフライト機体繋がりでバイカス2かなー?
@inletr-6256
@inletr-6256 6 ай бұрын
毎度残りのトークン数で目が泳ぐ
@user-km2pp2gs4q
@user-km2pp2gs4q 6 ай бұрын
バトオペ2って他のガンダムゲーのハードル上げまくってるよね
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 2,2 МЛН
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
00:29
Celine Dept
Рет қаралды 73 МЛН
バトオペ環境の変化(700cost編)
1:00
ゆっくりバトオペ実況
Рет қаралды 15 М.
Please Help Steve In Lava Pit Challenge
0:31
ToonToon Daily
Рет қаралды 8 МЛН
POV: The Rise Of Giga Fazbear 8
0:22
Agbaps Shorts
Рет қаралды 10 МЛН
СОБИРАЕМ РАДУЖНУЮ ИГРУШКУ #shorts
0:41
Ал Плей
Рет қаралды 3,5 МЛН
💀💀 #brawl #gaming #games #supercell
0:20
GGg
Рет қаралды 6 МЛН