【beatmania IIDX】不可解な段位認定課題曲集【音ゲーメドレー】

  Рет қаралды 19,872

Conan【音ゲー大学】

Conan【音ゲー大学】

Күн бұрын

0:00 OP(7級 Tangerine Stream(H))
1:16 4級 Digital MinD(A/T Libra mix)(H)
2:10 初段 Holic(H)
3:11 三段 Presto(H)
3:59 五段 snow storm(H)
4:49 六段 Distress(H)
5:37 七段 Todestrieb(H)
6:47 八段 10thSP八段
8:23 八段 Übertreffen
9:21 九段 Concertino in Blue
10:03 十段 BEAT PRISONER
11:02 中伝 BITTER CHOCOLATE STRIKER
11:59 中伝 天空の夜明け
12:57 中伝 perditus†paradisus
14:13 皆伝 FIRE FIRE
15:18 皆伝 蠍火
16:25 ED(四段 Frozen Ray(H))
#ゆっくり解説 #beatmaniaiidx #音楽ゲーム #音ゲーメドレー

Пікірлер: 103
@Conanmusicuniversity
@Conanmusicuniversity 3 ай бұрын
8:35 CSDJTの八段1曲目はSTEEL NEEDLE(H)でした。申し訳ございません。 The Dirty of Loudness(H)はAC版のDJ TROOPERSでした。
@user-qe7nm1mu7c
@user-qe7nm1mu7c 3 ай бұрын
DPにはなってしまいますが、Rootage皆伝は1曲目がMare Nectaris(非公式12.7、しかも正規が特にヤバい)とかいう「史上最強の足切り」と呼ばれていましたねぇ
@wonyoung_official_fanclub
@wonyoung_official_fanclub 3 ай бұрын
このチャンネルの影響で最近弐寺初めて昨日スノーストロームのハイパー譜面に衝撃を受けたからトピックされて嬉しい
@centoh2129
@centoh2129 3 ай бұрын
snow storm(ストーム)ですね ちなみに、BEMANIでは同じ単語を使う曲名は同作者によるシリーズものも多いですが ◯◯stormの場合、シリーズものではなく各々作者が違う上に人気曲揃いという形でファンの間で注目されているので他の曲も聞いてみてください IIDXに収録されているのは以下になります ・snow storm(GOLD, DJ TAKA) ・LOVELY STORM(DJ TROOPERS, L.E.D.-G) ・sakura storm(Resort Anthem, Ryu☆) ・BRAINSTORM(SPADA, teranoid(kors k) & DJ TECHNORCH) ・Rainstorm(HEROIC VERSE, Maozon feat. Chica)
@TAKA-884
@TAKA-884 3 ай бұрын
九段でおかしいのはスパギャラ黒と成敗も追加で
@user-hr8js7zw3d
@user-hr8js7zw3d 3 ай бұрын
成敗ヤバすぎて九段取得から一週間ちょっとで十段取れたわ
@user-hy5mw6lb6r
@user-hy5mw6lb6r 3 ай бұрын
成敗はガチw
@keka4662
@keka4662 3 ай бұрын
新INFINITASのEVANESCENTも大分おかしいと思うのは僕の地力不足ですねはい
@PARANOiA_HADES
@PARANOiA_HADES 3 ай бұрын
楽曲数が数十万程にすら及ぶこの広大なビートマニアの譜面の中で唯一癖が付着して二度と遊べない曲、それがメンデスのアナザー
@user-po1nw9zi7p
@user-po1nw9zi7p 3 ай бұрын
Empress七段2曲目に居る冥(H)も次作のSiriusで八段3曲目になりましたね。
@euphopoke
@euphopoke 3 ай бұрын
かつて五級にいた LOVE WILL...灰もかなりきつかった覚えがあります。
@kouhei42
@kouhei42 3 ай бұрын
個人的に苦労させられたのは六段のmarmar twinsでしたかね? あと一昔前だと楽曲途中(段位やEXPERTでは曲間も)HSが変更できない(当然SUD+もない)仕様だったので、BPM落差も加味した選曲になってたように思います(十段にSpica(SPA)→One More Lovely(SPA)みたいな構成もあったり)
@dettyu_detti
@dettyu_detti 3 ай бұрын
CHの三段7としては規格外の皿が降ってくる赤虎Nの後のPresto H でまじでなんもできなかった思い出がある…
@AthLower3701
@AthLower3701 3 ай бұрын
BEAT PRISONER での辻斬りがエグい。
@JustZany
@JustZany 3 ай бұрын
本題とは逸れてしまうが、GOLD当時の五段のランダム選曲で割と明暗が別れてた。同段位にSTAR FIELDとドンビーがあり、どっちを引く引かないかで難易度が大きく変わったような記憶があります。
@testify960
@testify960 3 ай бұрын
Distressハイパーフルコン地味に惜しすぎる...
@Paradiselost0313
@Paradiselost0313 3 ай бұрын
当時四段だった私はトリコロ五段にスノストがあったのが本当に理解できず、結局六段が先に合格できてしまったのは今では良い思い出です
@user-vo2gn1cd4n
@user-vo2gn1cd4n 3 ай бұрын
前作の中伝で天空とPPが出たのもびっくりだけどスマッシングウェッジもだいぶやってるような気がする。あれを叩かせるのありえん
@user-ov7kt2hk5p
@user-ov7kt2hk5p 3 ай бұрын
スマッシングウェッジはマジで足切りじゃなくて、首切りレベルで1曲目やってますよね 自分も天空、p†p以上に衝撃を受けたので紹介してほしかった…
@user-my3fs8ey2w
@user-my3fs8ey2w 3 ай бұрын
それまで中伝だったワイ、余裕の一曲落ちだった コイツを抜けたらppまでは行けるんだが…
@soug3125
@soug3125 3 ай бұрын
スマッシングの時点でCH中伝ボスシグムンドと張り合えるレベルなんで難易度設定が明らかに変更されてる 2曲目のLOCUSが空気にならざるを得ないレベルだった そんで今作のオルタネーターVVVでしょ、スマッシングは明らかに間違えてる方
@nimi2720
@nimi2720 3 ай бұрын
今作の中伝前半2曲もなかなか、てか2曲目は天空PPより苦手、、
@setsuna808
@setsuna808 3 ай бұрын
tricoro五段はスノストのせいで実際に前作から合格者数激減したからなw
@hkmtsk_maldives_raajje
@hkmtsk_maldives_raajje 3 ай бұрын
CANNONBALLERSのSP九段は2曲目以降がエグいものがある。九段ボスのスクリプAに関しては十段の足切りだった為「天下り」と言われた事も。
@kit_create
@kit_create 3 ай бұрын
EMPRESSの六段ボスだったZERO-ONE(H)はかなり逆詐称ボス曲の印象が強いですね…3曲目のMOON(H)と合わせて過去最弱レベル
@mitanyan98
@mitanyan98 3 ай бұрын
8th辺りのSP九段にera(step mix)とかですかね…
@user-rh7fw8rh4i
@user-rh7fw8rh4i 3 ай бұрын
動画の趣旨とはズレますが、過去作(GOLD頃?)の五段は5曲中4曲がランダムに選ばれる不可解な段位だったのを覚えてます 唯一☆9のLOVE♡SHINEを引かない様に祈ってました
@arukun117
@arukun117 3 ай бұрын
蠍火が十段に落ちたとき、蠍火ラスト発狂からのAAアナザーの前奏同時押し地帯で落ちる人が多々居たそうです。
@user-hh9oh4su7s
@user-hh9oh4su7s 3 ай бұрын
個人的にRootage七段1曲目のwatch out pt2のSPH譜面は異様にキツかった記憶がありました。異様な皿複合が延々と降ってきて、酷い時にはあの曲で閉店するケースもあったりしました…(´・ω・`)
@nimi2720
@nimi2720 3 ай бұрын
一曲目ボス段位のやつか
@user-hh9oh4su7s
@user-hh9oh4su7s 3 ай бұрын
​@@nimi2720訳の分からない混ざり方の皿複合が最初から最後まで来るもんで、だいぶ苦労した記憶があります。極端な話、EPOLIS七段1曲目のHeartacheのSPA譜面の方が個人的にはだいぶマシでした()
@user-qt6ox3mj3p
@user-qt6ox3mj3p 3 ай бұрын
GOLD一級にいたI'm In Love Againリミ(H)を俺は一生忘れない。 お前のせいで初段に飛び級させられたんだ。
@abc1357xyz
@abc1357xyz 3 ай бұрын
7thの8段の STILL IN MY HEART(A)とか9段のera(step mix)(A)などぱっと見不釣り合いな気がしますが当時は曲中にハイスピ変更不可でしたからそれなりに厄介ものでした
@ell7626
@ell7626 3 ай бұрын
級位では、8th3級の足切り(超絶首切り)であったFLUTE MAN(H)(☆7)、9th5級の足切りであったHIGHER(H)(☆4)あたりが有名でしょうか。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
FLUTE MANは昔は☆5なんだよね。 EMPRESSで復活して☆7になったけど、物量的には☆7ではない。
@ell7626
@ell7626 3 ай бұрын
段のほうだと、二段に☆8もいましたね。7thボスにCAN'T STOP FOLLIN'IN LOVE(H)(☆8)、8th3曲目にAttitude(H)(☆8)、7th3曲目~HSまでのボス(9thだけ別の曲がボス)にFinal Count Down(H)(☆8)(削除曲)あたりでしょうか。 Prestとは逆に、段位で三段→五段に謎の昇格した曲:Star Field(H)(☆8)は当時はベホマでした。特にGoldだと、悪名高いDon't be afraid myself(H)(当時☆8→現在9)のせいで削られてしまっていたので、スタフィはありがたい曲でした。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
昔の☆8は光らない☆7扱いだから仕方ないよ。
@baitzeta3578
@baitzeta3578 3 ай бұрын
holicはRES極二段ではノーマルにされて逆に空気に CSDJTの八段1曲目はSTEEL NEEDLE灰、たぶんACと混ざっている
@Conanmusicuniversity
@Conanmusicuniversity 3 ай бұрын
今調べましたら、確かにそうでした、スミマセン…
@user-gz4ge3op4t
@user-gz4ge3op4t 3 ай бұрын
ハイスピを途中で変更できないことで難易度を上げてた面があるとはいえeraやBuffaloが9段もなかなか
@user-up2zg9gz8b
@user-up2zg9gz8b 3 ай бұрын
今作なら七段のRowdyがヤバい 皿地帯と同時押しCN地帯の配置が独特すぎて恐ろしい程ゲージ削られる サファリの前座と思ってたらここで落ちるプレイヤーが多発
@kinomotosakura_0401
@kinomotosakura_0401 3 ай бұрын
17:43 EXEは9thではなく10thです
@pickles7856
@pickles7856 3 ай бұрын
天空ppコンビは余裕で押せないと皆伝無理なので中伝で妥当な気がしますね
@user-gn9bv6lq5q
@user-gn9bv6lq5q 3 ай бұрын
10th8段はNo.13だけ穴譜面にすればそれっぽくなったのにと思った。 今基準じゃ道中簡単すぎるけど。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
Tangerine Streamはそもそも当時のLIGHT7/14だった今のNORMALがIIDX REDまで設定されていない始末ですからね。 最後のFrozen Rayにしても光らないただの☆7でずっとだった。 12段階になる前のIIDX REDで光らない☆8になり、今の☆9。
@chimnhale6093
@chimnhale6093 3 ай бұрын
RESIDENT中盤あたりからデビューした1Pの民ですが、EPOLISになってから東京神話灰(五段)はかなり沼りました そして現在はRowdy穴とサファリにボコられる七段難民です
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Ай бұрын
RESIDENT五段は詐称いたよな
@user-or6ut8pv5t
@user-or6ut8pv5t 3 ай бұрын
今作31の5段が 前作までより けっこう難しくなってるよ! 3曲目のCN譜面が厄介だし ボスの東京神話も 嫌な階段あるし ウィニングランとは いかないくらい ムズイ😢
@shimaphon
@shimaphon 3 ай бұрын
東京神話がムズすぎて逃げる→六段のIXIONも出来ない→七段は論外ということでしばらく四段が続くことになってしまった。結局IXIONは鏡で突破することに
@user-gw7tt2ev6y
@user-gw7tt2ev6y Ай бұрын
Copula六段がやばかったですね Apocalypse(zectbach)→黒髪→ノーティ→ブルーミン ブルーミンが完全にウイニングランでした あとCS EMPRESSの七段もかなりやばかったです 1、2曲目の許せないハイパーと冥ハイパーがやばすぎてサファリまで辿り着かなかったので八段の方が先に受かりました
@levia1121
@levia1121 3 ай бұрын
tiricoro時、四段のR5できなくてなぜか先にスノスト入りの五段抜けた思い出
@user-rf3zz6hq7t
@user-rf3zz6hq7t 3 ай бұрын
いつだったか、六段1曲目にApocalypse(灰)が来た時は設定ミスを疑いました 普通にボス曲より強い
@watch-otokuro
@watch-otokuro 3 ай бұрын
何故か5段に居た初段クラスでクリア出来るsmooooch・∀・灰とFollow Tomorrow灰
@kunisatonyan
@kunisatonyan 3 ай бұрын
LincleまでSP二段三曲目に入ってた家事都合が本当に相性悪くて、結局当時の二段合格するまでに五段まで合格していたという事態に…
@poperuto007
@poperuto007 3 ай бұрын
copula当時、前作SP八段プレイヤーだっただけに九段1曲目のAcid Pumper(A)はめちゃくちゃ苦戦しました。 段位として場違いというレベルではなかったですがね…
@chihiro9473
@chihiro9473 3 ай бұрын
CS8thの二段の era stepmixもだいぶやばいような
@WTKS_climb
@WTKS_climb 2 ай бұрын
スノストがほんとやばかった トリコロでめっちゃ練習しても受からなかったのに、スパーダ初日に五段受かってその日に六段も受かりました
@72key
@72key 3 ай бұрын
Lincle 二段1曲目の高高度降下低高度開傘 SPHに苦戦した記憶があります
@saba_game6858
@saba_game6858 Күн бұрын
傲慢ちゃんは九段の方で苦しめられたなぁ めちゃくちゃ強いわけじゃないと思うけど、物量苦手だから少年Aとかよりブッ刺さった
@masa.ms-eight
@masa.ms-eight 3 ай бұрын
旧INFINITAS三段のStarmine(H)もなかなかやってると思う
@MTken1
@MTken1 3 ай бұрын
毎回「コンチェルノインブルー」って言うの何なん?こだわり?
@Hikaru_Power
@Hikaru_Power 3 ай бұрын
大体限段位の一個下課題曲難くらいが適正だから中伝は今くらいじゃないと弱過ぎる
@sablaw4011
@sablaw4011 3 ай бұрын
ACDD十段にNo.13穴がいたのはマジで意味わからんかった 個人的には同じACDD九段のトリコンリミ穴がコンチェよりしんどかった
@teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest
@teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest Ай бұрын
RA時代にSP7段特攻難民してたときは3曲目のmosaic(H)にもゲージ削られて30%スタートとかざらだったなぁ
@MASYKI9528
@MASYKI9528 3 ай бұрын
4:00 なんならSP五段〜七段の課題曲全12曲のうちいちばんノーツ数最多曲がスノスト灰だったし…… それと忘れてはならない CS最初期のSP十段とDJTまでのSP五段は課題曲と曲順がランダムだったことを
@user-0K4M070
@user-0K4M070 3 ай бұрын
中伝を今の方向性で今後も作るのであれば、十段ボスはしばらくBEAT PRISONERのまま変わらんように思うなあ 従来の基準で言えば強いけど新基準だと妥当になってしまう、と言うべきか
@tnktteam553
@tnktteam553 3 ай бұрын
7th SPの高段位帯はそもそも難しい譜面が足りないって事情もあるけどそれでも九段のR壱萬辺りはもっといいのあるでしょ感が強かった DPだと十段にAA(A)が来たときは明らかに十段の範疇超えてるでしょと思ったけどそれもインフレの始まりでしかなかったという
@undercat6834
@undercat6834 3 ай бұрын
CSDJTは九段4曲目の黒スパイラルも大概だと思った
@hotaru1048
@hotaru1048 3 ай бұрын
今の中伝ってヤバいんですね……
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Ай бұрын
ビストロ~レジデントでSP四段ボスやってたQQQもかなりスコア難だった
@hougou2776
@hougou2776 20 күн бұрын
ワイ五段 この曲に癖をつけまくってBP250くらい出る
@cantatsu6431
@cantatsu6431 20 күн бұрын
@@hougou2776 博士と殺人マシンの方がスコア出るよなw
@nodatann
@nodatann Ай бұрын
V2灰がある八段がむずすぎて受からなかった思い出ACGOLDぐらいから八段取ってるけどあれだけ抜けられなかった
@user-wr9nk8ic4f
@user-wr9nk8ic4f 3 ай бұрын
天空とPP超えれる実力あるなら、灼熱と冥の対策さえ取れればすぐに皆伝になれる気がする
@thormer6019
@thormer6019 3 ай бұрын
五段はスノストがいろいろと言われてるけど他にも五段は問題児が多い。特にCSDJTとアプデ前INF。 CSDJTの曲目がスパギャラ→ロックミーナウ→サテライト→G2と全て☆9でそもそも開幕から現行INFのボスのスパギャラなのに3曲目のサテライトが五段としてありえないくらいムズい。ボスのG2も超癖譜面で仮に現行五段が到達できたとして超えられるか怪しい。 アプデ前のINFは開幕2曲がマメガとミーツで一見楽そうに見えて3曲目のDROPがスノストと同等かそれ以上に難しいからボスのANDROMEDAが五段適正なのにウィニングラン状態。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
昔の五段はG2(当時光る☆7)とREAL(当時☆6)が一緒に混ざったこともあった。 さらにHS変更できないため、BPM200のREALは何気にきつく、局所難も際立っていたし。
@user-ou8uj2kb6k
@user-ou8uj2kb6k 3 ай бұрын
リンクルのゆとり九段
@user-cy7cc3no7u
@user-cy7cc3no7u Күн бұрын
適正曲が詐欺扱いはゆとり教育を感じる
@mosuku_hann
@mosuku_hann 3 ай бұрын
今の7級は5.1.1.がリストラされたのか
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 3 ай бұрын
Nagreoコナミ退社により彼の曲は一斉削除された
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
​@@gttsitatsu1137 5.1.1.は☆2に上がっただけで残ってるし、削除もされたことすらない。 他のほとんどの曲は言うまでもないが。
@arabiki-wk9jy
@arabiki-wk9jy 3 ай бұрын
個人的にcannon ballers九段がダメ blue rain golden palms墓 four pieces of heaven scripted connection穴 九段初合格だったけど、今考えたらとんでもなく辛い段位だと思う
@expressunlimited8891
@expressunlimited8891 3 ай бұрын
パルム†→4pのような、ラス殺しの直後に前半難は過酷 しかも4pが詐称&テレテレテッテというのもいただけない これで4pの次がRistacciaとかFのような弱めの正統派譜面なら良いものの、スクリプAという超個性派なのがね…
@user-wu7po1ck9b
@user-wu7po1ck9b 3 ай бұрын
CSTROOPERSの九段、十段かな
@den1room56
@den1room56 3 ай бұрын
トリコロ九段2Pサイドのリラン→花粉症。
@user-ig5ji7ee4b
@user-ig5ji7ee4b 3 ай бұрын
8th十段のmurmur twinsとxenonは当時でも弱いと思うけど今なら八段ボスぐらいかな
@HARU-er5zi
@HARU-er5zi 3 ай бұрын
ビストローバーSP初段3曲目の許せない普、この曲のせいで合格出来なくて二段の方が先に合格出来た思い出。
@user-hi7sg2iw7p
@user-hi7sg2iw7p 3 ай бұрын
四級のquell(N) 8分同時押しが強烈で、明らかに☆4を逸脱してる 何より回復地帯が少ないのがきつい(何気に単押しや16分もきつい) ぶっちゃけ☆5のBroken(N)の方が回復多くて適正だと思うけどなぁ
@Ai-ub1oz
@Ai-ub1oz 3 ай бұрын
蠍ってもうめちゃくちゃ思い切って九段ボスでもいいと思うんすよね
@mi2-we6pr
@mi2-we6pr 3 ай бұрын
ずっと居続けているけどsafariの難易度がおかしい
@user-kz7pq8zh6p
@user-kz7pq8zh6p 3 ай бұрын
段位といえばワシがcs7th五段だった時にcs8thの三段4曲目 music to your head(H)があり得ないと思ったぞ。前半の縦連が見切れなくて落ちてた。しかも現在でも難易度☆7はおかしい。後半全く譜面が変わってない穴は☆9なのに。
@meumeu_somtam_666
@meumeu_somtam_666 3 ай бұрын
CSのDJTが9段にしては地獄すぎた スパイラルのL譜面で、は?って言っちゃった これができたら ある程度十段はいけます。
@user-ol3um2kv5l
@user-ol3um2kv5l 3 ай бұрын
中伝がない時代のEMPRESS時代の AC SP 十段の段位認定に🦂蠍火🔥ANOTHERが入っていましたね。後、SP AC 七段に冥のHYPERが入ってましたね。次作のSIRIUSでは八段に昇格してましたね。
@user-hk9np3dt8w
@user-hk9np3dt8w 3 ай бұрын
弐寺全く知らないけど、10th八段は俺でもヤバいって知ってる
@warai3636
@warai3636 3 ай бұрын
マメg(検閲)
@beforedowndaybreak
@beforedowndaybreak 26 күн бұрын
prestoはこれクリア出来ればウィニングランだった
@hougou2776
@hougou2776 20 күн бұрын
五段だけどholic灰イージーすらできん
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h 3 ай бұрын
いつだったか3段のパンドラがクソきつかった
@dxydpaa
@dxydpaa 3 ай бұрын
天空はともかくPPは今でも一曲目なら皆伝でも通用すると思うけどな... 少なくとも難所という難所が全くないダスよりは2曲目にゲージ残すの難しい
@Ryou973
@Ryou973 3 ай бұрын
13:18 むしろエメラルダスよりムズいんだよなぁ.....
@gttsitatsu1137
@gttsitatsu1137 3 ай бұрын
3段Pandraも場違い
@figtersex4437
@figtersex4437 3 ай бұрын
メンデスに癖つきまくって10段先に受かった人間もいるらしい
【全25曲】歴代中伝曲メドレー【Copula~RESIDENT&INFINITAS】
22:07
Conan【音ゲー大学】
Рет қаралды 15 М.
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
【beatmania IIDX】超連皿曲 BEST30【赤壁の戦い】
28:27
Conan【音ゲー大学】
Рет қаралды 18 М.
【ゆっくり解説】黒麺はなぜACに来ないのか【IIDX最強曲】
9:04
Conan【音ゲー大学】
Рет қаралды 87 М.
余りにも尖りすぎた音ゲー曲達について解説【ゆっくり解説】
14:22
【beatmania IIDX】LEGGENDARIAで化けた譜面 BEST10【墓譜面】
12:50
Conan【音ゲー大学】
Рет қаралды 15 М.
REFLEC BEATはなぜ更新停止してしまったのか【栄光と衰退】
11:32
Conan【音ゲー大学】
Рет қаралды 63 М.
beatmania IIDX AC INTRO SCREENS (1st~CastHour)
25:56
Polar Manne
Рет қаралды 53 М.
ВЫПАЛ НОВЫЙ БРАВЛЕР БЕРРИ В BRAWL STARS
14:25
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29