KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
わたし流🌸アメリカ式の糸・針のもち方・編み方・コツ🌸English Knitting|フクロウのかまど
18:18
【ターボ編み】手元を見ないで速く編む方法
9:11
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
0:10
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
編み方基礎⑩ 毛糸と編み棒の持ち方アメリカ式・フランス式
Рет қаралды 175,995
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 31 М.
Knintting party
Күн бұрын
Пікірлер: 76
@mitsui5932
9 ай бұрын
棒編み初心者です。始めた時から左手に糸をかける、フランス式?でした。でもなんか目が揃わないような大きくなっちゃうような感じがありまた。アメリカ式は難しいイメージで私には合わないだろうとやる前から諦めていましたが、こちらの動画を見て、基礎を大事に丁寧に、ゆっくりですがアメリカ式やってみたら目の感じが全然違くてびっくりしました!とても綺麗に編めました。ありがとうございます。アメリカ式頑張ってみます。
@knittingparty5260
9 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 アメリカ式で目が安定しているようですね🥰💕たぶん合ってると思いますよ👍 慣れない間は、ゆっくりでも、形を覚えるまでの『素振り』だと思って頑張って下さいね😊
@たまとら-u7h
11 ай бұрын
ありがとうございます!
@knittingparty5260
11 ай бұрын
キャ〜ッ😍 こんな事、されたの初めてです💓 ありがとうございます😭🙏 励みにして頑張りますね!
@JIA8-1-8
11 ай бұрын
05:55 なるほど😲 表編みの時は糸を裏に 裏編みの時は糸を前に いつも気になっていたところなんです ありがとうございます
@knittingparty5260
11 ай бұрын
嬉しい~😍コツコツ編み物を一緒に楽しみたいです💖 参考にしてくださり、こちらこそありがとうございます🥰
@かおり-i9v
3 жыл бұрын
そうそうこれこれ 憧れのアメリカ式私はフランス式でやっていましたが、今まで憧れでしかなかった🤔わかりやすい説明ありがとうございます。初心に戻りやってみまーす🥰
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
最初はやり辛いかも知れませんが、少しずつ自分なりのコツが掴めると思います❣️ 両方使えるようになると、毛糸の性質や作品によって使い分けが出来ますよ😊👍
@たまとら-u7h
11 ай бұрын
最初は祖母からフランス式で習い、最近アメリカ式になおそうと試みたのですが挫折しました😫でも先生の動画でフランス式に誇りをもつことが出来ました、ありがとうございます🥰
@knittingparty5260
11 ай бұрын
こんにちは😊 編み物って受け継がれて、長い歴史ありますもんね🥰 ご自身の、編みやすい方法が一番ですよ👍 これから、一緒に編み物タイムを楽しめた嬉しいです😉💕
@yuuyu36
3 жыл бұрын
はじめまして、フランス式に憧れるのですが、最初に覚えたアメリカ式しか出来ず40年以上やってます。この動画を見てフランス式練習しようと思いました。ありがとうございました。
@かおり-i9v
3 жыл бұрын
ずーとアメリカ式で編み物されていたのですね尊敬します😊 私は今フランス式からアメリカ式に挑戦中🤣右手左手訳わかんなくなり苦戦してます。 お互い頑張りましょう🥰
@かぎ針編みDIY
3 жыл бұрын
こんにちは。yuuyu36さん、 同じです😢何十年もアメリカ式でなれてると中々フランス式に慣れなくて。でも、やっぱりフランス式を編めるようになりたいですね。また頑張ります。
@まきん子
3 жыл бұрын
こんにちわ! 私はずっと母がフランス式なので、母から教わった私はフランス式です。 アメリカ式をお二人がおしてるので、今スヌードを編んでるのでアメリカ式で練習しながら編んでます。 キツめになってしまうのですが、これが普通なのか、今までがゆるかったのかわからず編んでます! 本当教え方上手いし、楽しいニット会楽しく笑いながら編みながら聞いてます!
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 アメリカ式は確かに、最初は調子が掴めなくってキツくなりやすいかも知れません😂 私もずーっとフランス式だったんですが、今はアメリカ式になってしまいました。 裏編みする時にも、緩くならないような気がするので、両方使えると、便利ですよ👌
@happychinami
2 жыл бұрын
私の編み方は、昔々叔母に教えてもらったのですが、アメリカ式でもなく、フランス式でもありません。アジア式?今アメリカに住んでいて、コンビネーションと呼ばれているようです。すごく編みやすいですよ。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
どんな編み方なんですか〜👀 興味津々です❣️ 情報ありがとうございます😊🙌💓
@ともりん-v4s
2 жыл бұрын
先日テレビでアメリカ式の編み方を編み物の先生と佐々木 希ちゃんがされていてはじめてアメリカ式とフランス式がある事を知りました💦 母から習ったのはフランス式だったのですね。 参考になりました。 アメリカ式もやってみたいです。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
こんにちは😊 そうなんですね〜❣️あの番組、たまに見たりします💞 私も最初はフランス式でしたよ! アメリカ式でも編みたくなって練習しましたら、今では、サッと持つ時はアメリカ式になりました!裏編みの時にやり易いかな?と思いますから是非、練習してみても良いかも知れません😊💓
@やうちま
7 күн бұрын
こちらの動画で自分の編み方がアメリカ式でもフランス式でもなく、30年間ずっと間違えてた⁈今から直せるか⁈と焦りましたが、私の編み方はロシア式?ポルトルガル式?のようで、裏編みも編みやすいし早く編めるしこのままいこうと思いました(笑)ですが、こちらの動画で、自分の編み方が違うと気づけて良かったです。 次のニット会もたのしみにしています。
@knittingparty5260
6 күн бұрын
持ち手は、色々ですから、間違いはないですよ🤝💕編み物は自由です♥️ 一緒に楽しめるって、私達も嬉しいです🤗 今日、配信したニット会、ご視聴頂けましたか?編み物、楽しいですよね〜😊🫰🏻
@antama9488
5 ай бұрын
独学です。表をフランス、裏をアメリカでやっていたことにこの動画で気づきました。 勝手に「裏なら左右も逆の方がいいのか」と。
@knittingparty5260
5 ай бұрын
私も最初は独学でしたよ〜😊 少しずつでも、知っていくと、自分のスキルに繋がりますから🤝 楽しい趣味になりますように💓☺️
@unninnin8672
2 жыл бұрын
初めに習得したのがアメリカ式でしたがフランス式にも慣れると断然フランス式の方がやりやすいです。でも私的には指がフランス式の方が疲れるので、疲れてきたらアメリカ式に、、、と使い分けてます😆どちらも出来ると便利ですよね🎶 目の綺麗さは私はどちらも変わらないです😁
@Aふう
9 күн бұрын
子供の頃から家庭科や母から教わったのがアメリカ式ですね。当時はその呼び名も知りませんでした。子供時は右手を棒針から離して一つ一つ糸を掛けていましたw 最近コードのついた輪針?ですいすい編む人たちはみなさんフランス式のようでフランス式の方が早いのかな?と思ったりしますが年を取った今からではフランス式に変えるのも大変そう。見た目的にはフランス式の方が動作が小さく見えスマートで速く感じるのですが・・・
@knittingparty5260
6 күн бұрын
フランス式は、確かに早いですよ👍 私も最初は、フランス式でしたがアメリカ式に変えまして〜今ではアメリカ式です! 裏編みがアメリカ式の時に楽な感じしますが、ご自身が編みやすい方が1番ですよね🤝💕
@佳子大原
Жыл бұрын
アメリカ式、ちょっとわたしは違って、右手の親指と人差し指の間に針を持ちます。 でもこちらのやり方の方がやりすくて早いですね!
@knittingparty5260
Жыл бұрын
色々な方法があるんですね👍 ご自身のやりやすい方法や綺麗に仕上がる力加減など、私も勉強中です! 少しでも、早くて綺麗に編みたいですもんね😊
@松ポポ
3 жыл бұрын
中学生の頃,見様見真似でかぎ針でマフラーを初めて編みました。それから進学し仕事,育児で何度かブランクはあったもののXmasには編み物をプレゼントしたりで楽しんでました。 かぎ針の流れから左手に糸を持つ癖がありフランス式でずっときましたが,綺麗に編んでるかたのを見るとアメリカ式で編んでるんです。 そこでフランス式40年の歴史を変えようとトライするのですが,左手なのか右手なのかわけわからなくなるくらいあべこべでジレンマ そっか!針を立てるようにするのかと試してみたらナンと!できるではないですか( °_° ) ぃや~もう感動です。😭 ついにアメリカ式の時代がきました! なんか,ちょっとカッコよくなった気分です♡ いつもですが優しい説明ありがとうございます。
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
初めまして! わぁ〜私と同じ編み物遍歴してます😁💕 手の慣れってありますよね! どこにテンション掛けたら良いかとか、糸の渡り方とか‥‥ 最初はゆっくりでも、自分なりの調子がありますから、頑張って下さいね! 私もまだまだですが‥‥今も頑張ってま〜す😊✌️
@あしゅの主人
Жыл бұрын
編み地スランプになっててたどり着きました。 表編みの片目が膨らんで変な編みラインが出るんですよね😅 アメリカ式の方が編み地が綺麗なのは知ってたんですが、如何せん動作がまどろっこしいのでどうしたものかと思ってたんですが、救われた気持ちになりました😊 アメリカ式練習しようと思います。共有していただきありがとうこざいます。
@knittingparty5260
Жыл бұрын
参考になっていましたら、嬉しいです💕 これからも、一緒に編み物を楽しみましょうね😊🙌💞
@みーちゃん-e5h
2 жыл бұрын
ありがとうございます 凄く分かりやすく良く分かりました、でも出来ないです。 練習します。ありがとうございました。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊 最初は、意識してゆっくり、やってみると、ご自身のやりやすいスタイルが掴めると思います💪💕 私もまだまだですが、渡り糸に安定性があるように思います😊💓
@みち-f2d
3 жыл бұрын
こんばんは、わたしもこの編み方です.アメリカ式は何度もやりましたがぜんぜんダメでこちらが一番編みやすいです。
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
アメリカ式‥練習中ですが、編み目は綺麗な気がしますよ👍でもフランス式は、早いですもんね🥰
@近江昌子
2 жыл бұрын
こんばんは! 今までアメリカ式で編んでいましたが、やっと 表編のみフランス式 をマスターしました。 でも裏編は糸が外れるのが怖くて出来ませんが 何とかマスターしたいと思います。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今までの編みクセで、なかなかできないですが、頑張って下さいね💞
@近江昌子
2 жыл бұрын
@@knittingparty5260 おはようございます。 ありがとうございます。
@kingsear5196
Жыл бұрын
私はアメリカ式ですが、右手の針の持ち方が違います。上から針を持つのではなく、ペンを持つような感じで持ちます。これは母から教わったやり方なんです。イギリス人の方が同じ持ち方をしているのをテレビでみたことがあります。フランス式もできますが、母から教わった方法のほうが速く針を動かせます。ただ、編み込みなんかの時はフランス式のほうが編みやすい気がします。
@knittingparty5260
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 色んな持ち方がありますもんね💞 ペンを持つような感じの動画を見たことあります👍 ご自身のやりやすい持ち方や、糸の運び方で、良いかと思います🙆 ニッターなら綺麗に編み上げたいですもんね🥰
@れのひこ-x8t
Жыл бұрын
元々かぎ針編みをしていたので、フランス式が編みやすいのですが、アメリカ式の方も練習してます。参考になりました♪
@knittingparty5260
Жыл бұрын
かぎ針編みも、持ち方が色々ありますよね❣️ 編みやすいのはどれかな?と試行錯誤して自分流を見つける参考にして頂けたら嬉しいです🥰
@tokkanusa555
3 жыл бұрын
こんにちは、義母(アイルランド人)が、アメリカ式で編んでいます。 この「アメリカ式」という言葉、ここで初めて知りました。 アメリカはアイルランド、イギリスからの移民が東海岸に多く入ってきたので、たぶん、そのイギリス式が「アメリカ式」と呼ばれるようになったんじゃ~ないのかな~~なんて自分なりに納得!しました。 でも、日本は色々な西洋文化をイギリスから学んだのに・・? イギリス式じゃなくて、フランス式(ドイツ式)の編み方が昔は多かった? 私は、50年以上前に日本で母から、編み物を習ったらフランス式だったので・・ でも、Crochet(カギ編み)だと左手糸が多かった? だからフランス式で覚えた? 色々、歴史を考えると面白いですねぇ~~
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
なるほど‼️ 確かに、そう言うルーツがあるのかも知れませんね🤔 編み物って歴史がありますもんね〜💓 私は小学生の時、見よう見真似でかぎ針からスタートしてフランス式でずっーと編んでました❗️ 2〜3年前からアメリカ式を練習してからは、裏編みの時、ストレスなく編めてます。 両方使えるようになると、色入れの時便利だなぁ〜と思いました🙌💞
@tokkanusa555
3 жыл бұрын
なるほどぉ~ 「色入れの時便利」 ほとんど色入れをしたことが無いので・・ でも、両方できるといいですねぇ❣ 私は、裏編みの時、左親指で糸をかけているので、ほぼストレスなしです。 イギリス式を見ていると、いつの糸をかけているので、大変だなぁ~~と思いました。 😃
@tea0948
3 жыл бұрын
私はフランス式だったんですね。 初めて編んだセーターは目が緩くてヨレヨレになっちゃいましたが、自然と小指に巻き付けて編むようになり、今は2回巻き付けています。 目はちょっときつめです。 アメリカ式は初めて見ました! 今度やってみようかな。
@ハッピーオレンジ-p5f
4 жыл бұрын
こんにちは 私はフランス式なんです。 なのでやっぱり目が緩くなります。 何度かアメリカ式もやってみたのですが 編めない訳ではないけれど…ヘロヘロの編み目になって( ; ; ) 今回のトモさんの動画でなるほど!!! 頑張ってもう1度練習してみます。
@knittingparty5260
4 жыл бұрын
こんにちは😊 フランス式のあるあるですよね! アメリカ式の時、最初は糸の送り❓って言うんですかね?安定しない感じがありますよね! キツくなったり、ヘロヘロになったり‥‥ 私も、まだまだ連絡中なので、一緒に頑張りましょ〜ね〜🙌💕
@yu_ko
Жыл бұрын
はじめまして。 チャンネル登録させて頂きました。 かぎ針は少しできる(かぎ針も毛糸も百均)んですが、棒針はしたことがありません。 いつかしてみたいとは思うんですが、難しそうで...。
@knittingparty5260
Жыл бұрын
初めまして😊 コメントしてくださりありがとうございます💕 棒編み・・・是非やってみて下さい😍 百均でも、編み物には変わりありませんし私も最初はカギ針からスタートしましたが、着る物がなど、既製品みたいな物が編めたりして、ハマりますよ🥰 先ずは『初めてのマフラー』と言う動画がありますから、表編み.裏編に慣れてステップアップして、一緒に編み物を楽しみませんか⁉️カギ編みできましたら、棒編みは難しくないですよ💪💞
@yu_ko
Жыл бұрын
@@knittingparty5260 ありがとうございます
@かおり-k5d
2 жыл бұрын
こんにちは♪ はじめまして🎵 今までフランス式だけしか編んだ事なかったのでアメリカ式も練習したかったので分かりやすかったです🎵 ありがとうございます🎵
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😊 私も、フランス式を長年してましたが、アメリカ式も覚えると、何かと便利さを感じます🙆♀️
@かおり-k5d
2 жыл бұрын
@@knittingparty5260 ですね🎵 今動画見ながらずっとしてますけど🎵 中々出来ないですw w 毛糸を指にかける所で苦戦してます😅💦 手が小さいので中々かけれないですね😅💦
@m-yu1454
2 жыл бұрын
フランス式は早いけれど、断然アメリカ式の方が目がきれいに編めると思う。フランス式はイラっとするので慣れるまで頑張ろうという気になれないんですよね。昔おばあちゃんに習ったとおりアメリカ式を貫きます。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
編み慣れた方が良いですよね😊👍 おばあちゃまから編み物を教わったんですね〜❣️素敵ですね💓
@mk-zj5sj
Жыл бұрын
確かにアメリカ式だと目が綺麗ですね🙌 ただ、目がきつくなりがちなんですよね😭😭
@りんご-r3i7i
3 жыл бұрын
ぼうあみはにがて、かぎばりしかできない。靴下もかぎばりでつくりました。
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
かぎ針で靴下!凄いですね😍👍
@yoshinoyarnhamster4728
3 жыл бұрын
いつも動画を楽しく拝見しております♪o(゚◇゚o) トモさんの説明は丁寧で分かりやすくてとても助かります(*´ω`*) 私はかぎ針の作品もよく編むので自然とフランス式に… 輪針でぐるぐる表編みだけの時はフランス式は速くて気に入っているのですが、一目ゴム編みや模様編み等はアメリカ式を練習した方が目が綺麗に揃いそうですね♪ アメリカ式のコツを教えていただきありがとうございます! 早速練習してみますo( *`◡´)o PS:サイドに縄編みの入ったゆったりロングカーディガン、動画に合わせて編んでいます♪ 続きを楽しみにしています♡
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
こんにちは😊 コメントありがとうございます💕 正に、アメリカ式の良さは裏編みのコンビネーションや、模様編みの時に、練習してて良かった〜って思いますよ💕 私も、編み物はかぎ針からスタートでした〜🙌 棒編みの良さやかぎ針の良さ、それぞれありますもんね💓 カーディガン編んで頂いてありがとうございます❣️インスタやってらっしゃったら『#私のニッティングパーティ』タグ付けして投稿してみて下さいね〜😊覗きに行きま〜す💕
@kimie_
3 жыл бұрын
初めまして!最近棒針編み始めました!棒針編みのことなんも分からず。そしたらこちらのユーチューブ動画教えて頂きました!見させて頂いてスッゴク勉強になりました!ありがとうです。チャンネル登録させて頂きました!トコトン勉強して早く上手くなりたいです。よろしくお願いします。
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊💓 少しずつでも、スキルアップして、編みたい!と思う物を一緒に編んでいきましょ〜🥰🤝 これからもう宜しくお願いします💓
@江藤りんたろう
3 жыл бұрын
はじめまして。楽しくみております。気取らなく普通に話したり、コーヒーを飲んだり、 しているのがいいですね。手染めの毛糸は、🧶どのようにしたら、購入できますか?あまりスマホ得意ではないので、、、簡単に教えていただきたいです。よろしくお願いします。
@knittingparty5260
3 жыл бұрын
初めまして。ありがとうございます😊 動画内で『毛糸屋さんに行ってみた!』シリーズの中で紹介してるお店は全て手染めの毛糸があり、通販でも買えるようになってますよ。 動画画面の右下に『∨』←このマークがありますが、それをタッチすると、概要欄が見れます。→お店のリンクが青文字で提示されてますので、タッチするとお店をご覧頂けます。 是非、ピンとくる毛糸を見つけて下さいね💕
@くろのすけ-e8j
2 жыл бұрын
はじめまして、いつもアメリカ式をやっていますが、ちょっと質問です。 針の出し入れの際、指先で押したりしてると指先が段々痛くなりませんか? フランス式に変えると痛くならないなら変えようかなと思ったんですが 指先で押してるのを見ると、どちらもかわらないのかな~と 悩んでます。
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
初めまして😊 私は最初フランス式でしたが、その時に指で押すクセがあり、確かにあり、痛かったです! ニット会でその話になり、色々なアイテムを提案や対処法をご視聴者様から教わりました🥰 しかし、今ではアメリカ式で指で押さないようになってます。その時のニット会が何番だったか覚えてないですが、コメント欄をご覧頂きますと、参考になりますよ👍💕
@raimuraito59
2 жыл бұрын
子供の頃から編み物をしています 祖母は棒針のフランス式・母はかぎ針・姉は棒針のアメリカ式・私は棒針のフランス式です 祖母の編み方を見て私も編んでいましたが 姉から「何で左手に糸持つの?糸は右手!ばあちゃん〜こいつの間違い正してやってくれよ! 間違って覚えて編んでるとこいつが恥かくんだよ!」と… 大人になってから知りましたが祖母がフランス式で姉がアメリカ式だと… どっちも間違いじゃないんですよねぇ ちなみに私はここ数年はドイツ式です (アメリカ式は難しくてなかなかうまく出来ません)
@knittingparty5260
2 жыл бұрын
なるほど〜😊 持ち方に間違いはない!って事ですね🙌 編みやすい編み方は、人それぞれですもんね💕 身近に編み物する方が、いっぱい居て、その会話を想像すると、ホッコリします😊 そして、羨ましい〜💓
@ねこみみ-f6o
Жыл бұрын
小学生の時にアメリカ式で習って、それから40年…右手の親指を突き指して、頑張ってフランス式を覚えました。 でも、アメリカ式の方が編み目が揃いますね。 まあ、フランス式も慣れたらきれいに揃うようになるかな? その前に老眼が進んで編めなくなりそう😂
@knittingparty5260
Жыл бұрын
二刀流ですね😊💞 両方使えると、何かと便利ですよね💪💕 老眼問題は、本当に悩ましい問題です😭💦
@みさみさ-s6h
2 жыл бұрын
私は アメリカ式で もうじき 50年編んでます 編み目は綺麗に編めますが フランス式のような ふあっと柔らかく編むのは向いてないなと思ってます
@sato5968
3 жыл бұрын
👏👏👏🙏🙏
@ebi-k1z
2 жыл бұрын
アメリカ式って、よくこんな複雑で無駄の多い動きを思いつくもんだなぁ、と呆れます。
18:18
わたし流🌸アメリカ式の糸・針のもち方・編み方・コツ🌸English Knitting|フクロウのかまど
フクロウのかまど*Green Witch Owl Vesta
Рет қаралды 21 М.
9:11
【ターボ編み】手元を見ないで速く編む方法
梅村マルティナ (Martina Umemura)
Рет қаралды 81 М.
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
0:19
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
12:09
棒針編みはほぼこの編み方!いちばん基礎の表編み・裏編みをアメリカ式とフランス式で徹底解説!【初心者さん超基本】
あみもの予備校チャンネル
Рет қаралды 188 М.
15:21
編み地のエッジ(端)を綺麗に編む
神戸の棒針編み物教室&ニットカフェL'atelier de H 〜ラトリエ・ドゥ・アッシュ〜
Рет қаралды 271 М.
11:50
knit purl 表編み 裏編み フランス式 イギリス式 ( st st ) stocking stitch メリヤス編み 棒針編み ANTHETRIP アンザトリップ
ドントレモンちゃんねる
Рет қаралды 4,4 М.
13:33
The Secret to Making the Perfect Pom Pom
The Nervous Knitter
Рет қаралды 10 МЛН
6:24
【棒針編み・アメリカ式】フリッキングの解説
betibettin
Рет қаралды 120 М.
14:42
棒針編みの基本中の基本 編物始めてみま専科! フランス式・アメリカ式・私式
いつの間にか62歳
Рет қаралды 103 М.
12:05
棒針編み フランス式裏編み 編み方とポイントを初心者さんにも分かりやすく解説
ルイのおうち
Рет қаралды 21 М.
41:09
【保存版】プロがおすすめする編み物道具。初心者も必見!Recommendation of knitting tools by professhional fashion designer
ACS / Asuka Creative Studio
Рет қаралды 135 М.
30:14
【靴下編み🔰】表編み、裏編み、アメリカ式、フランス式そして私がたどり着いた編み方🤓
🧦mayumi
Рет қаралды 13 М.
7:07
手を痛めないためのアメリカ式表編みのコツ
betibettin
Рет қаралды 33 М.
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.