【表現を頭に刷り込め】ネイティブに近付く語彙特訓|英語ガチ勢向け

  Рет қаралды 55,522

Atsueigo

Atsueigo

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@user-ok9tp1qx9w
@user-ok9tp1qx9w Жыл бұрын
英語をやればやるほどAtsuさんの英語力がいかに凄いかが分かる。
@kazun8476
@kazun8476 Жыл бұрын
間違いない
@telegreen
@telegreen Жыл бұрын
ニックがたくさん例文言ってくれるからとても勉強になる!
@にゃん子-t6r
@にゃん子-t6r Жыл бұрын
動画に所々Distinctionの単語引用してるのやっぱり凄い🙌ひとつの単語で色々導いてるの尊敬します...😭みんなの発音が好きすぎます
@user-tz8gp7sz4y
@user-tz8gp7sz4y Жыл бұрын
distinction買って今日届きました!大学1年のこの春休みに一気にたたみ込みます!
@SIKE-we7rx
@SIKE-we7rx Жыл бұрын
ニックの相槌や視線の使い方が、だんだんだ日本人に近くなってきている。
@amaru1552
@amaru1552 Жыл бұрын
初めてコメントします。♯6まですべてCheckしました。最初は会話の流れについていくのが大変でしたが、何回も聞いて、文面と照らし合わせながらすると、スラスラと理解ができるようになりました😮 また、お二人がとてもカッコ良いので、ビジュアル的にも飽きずに楽しめました❤ またこのような動画をUPしていただけると嬉しいです。ATSUさんありがとうございました😭
@れろれろばす
@れろれろばす Жыл бұрын
ニックマジで好き
@真夏のシンドバッド
@真夏のシンドバッド Жыл бұрын
getting warmer=温まってきているっていうのは、日本でも例えば「場が温まって良い雰囲気になってきている」ような意味で使いますよね! figure outを自分で使うには今ひとつ理解が浅かったんですが、とてもよく分かりました!🙏
@yakamoz1108
@yakamoz1108 Жыл бұрын
そのとおりで、外国語学習では「気づき」が大切で、多くの言語学者、Schmidtショミットなども言っていますね。(言語学習には「気づき」が必要不可欠で、学習(授業など)で得られた知識には「気づき」を高める効果がある。これを「気づき仮説」といいます。1990年米。)言語習得の過程には、input → in take → output がありますが、言語習得の過程で学習者は一時期、中間言語(例:日本語話者が英語を学ぶ場合:英語と日本語のミックス状態で表現するsituation)を使いますが、ある表現が不可能な状態の学習者は、「気づき」がなく、inputがintakeになって気づいてはじめて、自分のものとなり、スラスラと自分の口からoutputできます。これを、この業界ではinterface theoryインターフェース理論と呼ばれています。外国語学習には、いろいろなmethod方法がありますが、Atsuさんがおっしゃっている「気づき」はとても重要だと思います。ご本人は、それとなくこの言葉を使っておられますが、とても大切だと思います。anywayみなさん、頑張ってください。私も頑張ります。
@TK-oh2gh
@TK-oh2gh Жыл бұрын
warm が"近くなってくる"というニュアンスで使われるのはわかりみでした。 ITシステムでも HOT、WARM、COLD はシステムや要素のの使われる頻度やレディネス具合、を表すのに使いますので。
@neya6katano
@neya6katano Жыл бұрын
thingyもめっちゃ使います!
@myuey.3183
@myuey.3183 Жыл бұрын
British Englishの発音やイントネーションでお勉強なので、Atsuさんのオーストラリア英語が少しイギリスの音に近くて聞きやすいなと思っています。 American accentは聴き取りはできますが、自分は話せるようにはならないと思いました。
@yumiko7790
@yumiko7790 Жыл бұрын
ローガンかっこいい‼︎
@so_chan17
@so_chan17 Жыл бұрын
Distinction Structuresは最高
@ミーちゃん-d3r
@ミーちゃん-d3r Жыл бұрын
”お年玉“でlineからスクリプト ゲットしたけど やはり自分で文章作らなきゃですね スクリプト凄く助かります😊 そして、さらに ニックが実際に使って例文言ってくれてると凄くわかりやすいです😊 例文 一杯み見て、言って、作る あとコンテキストでニュアンスが変わるって勉強になったw
@suizokukan12
@suizokukan12 Жыл бұрын
Nick looks like Leon Kennedy from Baio4 !
@kargen9993
@kargen9993 Жыл бұрын
Adverb としてのvery使いすぎって話なのになぜadjectiveを変える?で混乱した
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 Жыл бұрын
ニックさんは、冒頭で何と言っているのでしょうか?🤔😅
@TS-wf3xb
@TS-wf3xb Жыл бұрын
Yo, what up. It’s Nick!
@にゃん子-t6r
@にゃん子-t6r Жыл бұрын
多分 Yo what's up it's Nick!だと思います!リール動画にそう書いてあったので...間違ってたらごめんなさい!
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 Жыл бұрын
@@TS-wf3xb ご親切に教えて下さって、どうもありがとうございます!!🙇‍♀️✨
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 Жыл бұрын
@@にゃん子-t6r 教えて下さって、ありがとうございました!いつも動画で彼の挨拶を聞く度「何と言っているのだろう??🤔🤷‍♀️」とモヤモヤしていたので、助かりました!!😅🙇‍♀️
@masanobuoishi
@masanobuoishi Жыл бұрын
先生、自分はすぐに単語が出てくるまで英語学習しないといけない
@jk770415
@jk770415 Жыл бұрын
Let’s take a closer lookとか聞く分には理解出来てる言い回しを自分でも言える様にならないとなあ。takeを使う言い回しとか日本語脳だと出ないんよね。
@__kokoto7814
@__kokoto7814 Жыл бұрын
Atsuさんの話し方と目線どこかカノくんに似てると思う人他にいませんか?笑
@o-samuraigamer4671
@o-samuraigamer4671 Жыл бұрын
one of the most famous ones of all time の翻訳がどうしてそうなるのかわからなかった...
@marisa_gendai
@marisa_gendai Жыл бұрын
One(人) of the most famous = もっとも有名な人 ones(多分代名詞だから抜かしても良いんじゃね) of all time = 今までで。
@junji378
@junji378 Жыл бұрын
Nick, what happened on your right eye close nose? It’s a black something.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 1,9 МЛН
ネイティブは超使うけど日本では知られてない英語
8:09
ニック式英会話
Рет қаралды 96 М.
ネイティブの英単語の勉強法が日本人と全然違う&超覚えやすい!
15:43
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 3,5 МЛН
毎日使う日本であまり知られてない"do you think"の使い方
11:07
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 1,9 МЛН