『カード・カウンター』とポール・シュレイダーの罪と贖罪の世界 高橋ヨシキ+柳下毅一郎+てらさわホーク

  Рет қаралды 87,752

BLACKHOLE

BLACKHOLE

Күн бұрын

『タクシー・ドライバー』、『ザ・ヤクザ』、『ローリング・サンダー』、『魂のゆくえ』…。
怒れる孤独な男たちを描き続ける反骨の脚本家/映画監督ポール・シュレイダーの新作『カード・カウンター』を大特集!
本作と、『魂のゆくえ』、そして次作『Master Gardener』。長いキャリアの最果てで描く「部屋の男三部作」までの道のりを徹底解剖!
<お便り大募集!>
映画の感想や好きなシュレイダー作品についてお寄せください!
forms.gle/pTpB...
<What is Blackhole>
映画・音楽・ゲーム・アニメーション…。あらゆるカルチャーを飲み込む<特異点>メディア。
KZbin以外にもさまざまに拡大準備中!
◆高橋ヨシキ
・KZbin【高橋ヨシキのクレイジー・カルチャーTV】
/ crazyculturetv
・Twitter
/ infoyoshiki
・メルマガ【高橋ヨシキのクレイジー・カルチャー・ガイド】
www.mag2.com/m...
・『週刊プレイボーイ』連載
wpb.shueisha.c...
<高橋ヨシキさんプロフィール>
ライター、アートディレクター、デザイナー、チャーチ・オブ・サタン公認サタニスト。
著書に映画評集『暗黒映画入門/悪魔が憐れむ歌』『暗黒映画評論/続・悪魔が憐れむ歌』(洋泉社)など。
企画・脚本・監督を務めた映画「激怒」が8月26日公開。
◆てらさわホーク
・KZbin【てらさわホーク】
/ hawksan
<てらさわホークさんプロフィール>
ライター。
著書に『シュワルツェネッガー主義』(洋泉社)、『マーベル映画究極批評 アベンジャーズはいかにして世界を征服したのか?』(イースト・プレス)など。
◆柳下毅一郎
・WEBマガジン【柳下毅一郎の皆殺し映画通信】
www.targma.jp/...
・Twitter
/ kiichiro
・YouYube【KiichiroYanashita】
/ kiichiroyan. .
<柳下毅一郎さんプロフィール>
映画評論家、翻訳家。
著書『興行師たちの映画史 エクスプロイテーション・フィルム全史』(青土社)など。
ガース柳下の筆名で『ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判』(洋泉社/文春文庫)を町山智浩と共著。
訳書にアラン・ムーア/ジェイセン・バロウズ〈ネオノミコン〉シリーズ、ジョン・ウォータ
ーズ『ジョン・ウォーターズの地獄のアメリカ横断ヒッチハイク』 (国書刊行会)など。

Пікірлер: 21
@MiMi-uu8xo
@MiMi-uu8xo Жыл бұрын
ポール・シュレイダーについてここまで詳しく語ってくれて、ありがとうございました。お3人のシュレイダー愛が溢れてて、幸せな気分。アーカイブ2回観ちゃいました。
@wryoske
@wryoske Жыл бұрын
ありがとうございます!
@HM-ws9bj
@HM-ws9bj Жыл бұрын
今回もめちゃくちゃ面白かったです! 前回から間を置かずに観られて贅沢な気分。 『カード・カウンター』住んでいる地域では上映していなかったので隣県まで観に行きましたが、本当に行ってよかったです。皆さんの批評・解説も含め、自分にとって特別な一本になりました。
@さなたやなやたなら
@さなたやなやたなら Жыл бұрын
2:14:10 お三方は駿のことが苦手かもしれないですが、重要な映画作家であることは間違いないと思うので宮崎駿論楽しみにしてます!
@大倉光平-q7b
@大倉光平-q7b Жыл бұрын
いぇーい✌🏻
@nnblues10
@nnblues10 Жыл бұрын
主人公が懊悩するポール・シュレイダー作品がなぜか大好きなのですが、毎回なぜ彼らはいつもあんなに苦しんでいるのだろう…と不思議でした。 なので、ポール・シュレイダー作品を重層的に掘っていく今回の配信が本当に勉強になりました。ありがとうございました!
@konekonejoe
@konekonejoe 9 ай бұрын
贖えない罪の専門家 たまに飛び出る柳下さんのキラーワードがツボです
@zipnorris
@zipnorris Жыл бұрын
ポール・シュレイダーの映画のように 静かに熱い、端的に言って普通に神回でした! 1:53:33〜「贖えなきれない罪の専門家、ポール・シュレイダーさんです!」には爆笑しました。
@uterun33
@uterun33 Жыл бұрын
2:02:15 おまけコーナー。オリジナル脚本のエンディングが心にズンと来る。 そしてレーンとトラヴィスの邂逅……の「だから何!?」感が良くて繰り返し見てしまう。
@まひろちさと
@まひろちさと 10 ай бұрын
Rotten Tomatoes等、海外での批評家レビューは高いものの一般レビューは低い作品。日本でも「タクシードライバーの脚本家だから!」「マーティン・スコセッシが絡んでるから!」だから評価します的な評論家の意見が多く感じましたが、作品を最近見ましたがイイ映画でした。
@ほ茶
@ほ茶 Жыл бұрын
地方だからカードカウンターまだやってなかった(泣) それはそうとホラー映画特集マジで楽しみです!
@nijisancinema2829
@nijisancinema2829 Жыл бұрын
「ハードコアの夜」は公開当時地方スプラッシュ上映で 同時上映は「ロサンゼルス(狼よさらば2)」でしたね。
@Cream_Cream_Cream
@Cream_Cream_Cream Жыл бұрын
Mishimaについて、「タクシードライバー」でトラヴィスが「はっきりわかった。おれの人生は一つの方向に向かって進んでいた。」とか言って筋トレ始めたり、殴り込みかけたりすんのはもう三島やんと思ったりしました。
@syuyamaguchi
@syuyamaguchi 10 ай бұрын
次回、ベーコンとデフォーの特集二本立てをお願いしますw
@ki5080
@ki5080 Жыл бұрын
宮崎駿回待ちきれない~!
@源頼光-l9o
@源頼光-l9o Жыл бұрын
やはり!僕が小津を見て必ず寝るのは超越的映画だったからなのか!納得!😂
@takato6515
@takato6515 Жыл бұрын
柳下さんの「贖罪なんて自分で自分を許すしかない」って台詞は、全然違うとこですが「聲の形」の主人公な石田君そのもので胸にズンときました。
@machikogarcia6488
@machikogarcia6488 Жыл бұрын
ニコラス・ウィンディング・レフンが『ドライヴ』でやりたかったのはシュレイダー映画なのかなー
@Graduation-v4r
@Graduation-v4r Жыл бұрын
19:15
@-msrr2744
@-msrr2744 Жыл бұрын
弱者男性みたいなお便りばっかやな笑 監督が単なるオタクじゃなくて、作品も内省的に作っているだけに余計に悲惨
@MiMi-uu8xo
@MiMi-uu8xo Жыл бұрын
ありがとうございます!
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
特集:「X-MEN」ひとり総選挙!(てらさわホークさん)
48:43
『陪審員2番』クリント・イーストウッド監督94歳の大傑作のルーツは何か?
1:03:40
宇多丸『カード・カウンター』を評論:週刊映画時評ムービーウォッチメン【公式】2023年7月7日
24:20
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН