【BLEACH】レベチすぎた12年後の護廷十三隊隊長TOP10【ブリーチ考察】

  Рет қаралды 782,128

ジャンプ雑学ch

ジャンプ雑学ch

Күн бұрын

今回は「BLEACH(ブリーチ)」12年後の護廷十三隊隊長の強さをゆっくり解説。
みんなの意見も全部見てるので、コメント欄で教えてもらえると嬉しいです!
--------------------------------------------------------------------------------
■動画内の主な引用元■
・BLEACH
(C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
bleach-anime.com/
■BGM■
帰属表示必須の音源のみ表記。使用していない場合もあります
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
#BLEACH #ブリーチ

Пікірлер: 219
@中-n4g
@中-n4g 2 жыл бұрын
動画見る前 「剣八やろなぁ」 動画見た後 「剣八やったなぁ」
@jaime0
@jaime0 Жыл бұрын
ルキアの零番隊修行後の卍解姿がほんと美しかった 作者絵うまいなあ アニメでも見事に表現されてて声出た
@アニメが好き-l2u
@アニメが好き-l2u Жыл бұрын
1位:更木剣八 2位:京楽春水 3位:日番谷冬獅郎 4位:朽木白哉 5位:涅マユリ 6位:平子真子 7位:鳳橋楼十郎 8位:砕蜂 9位:六車拳西 10位:朽木ルキア 11位:矢胴丸リサ 12位:射場鉄左衛門 13位:虎徹勇音 僕個人的にはね
@オタクくん-e2f
@オタクくん-e2f Ай бұрын
ルキアは鳳橋より上くらいの強さだと思う、お互いが戦った時の場合での基準ならわからないけど
@user-hpshc849
@user-hpshc849 2 жыл бұрын
何だかんだで剣八が一番魅力的だと感じてしまう。
@bush-clover
@bush-clover 2 жыл бұрын
本編の十三隊は色々あってああなってるけど、藍染の暗躍、離反しなかった世界戦の十三隊めっちゃ強そう マイナス要素はギンが入隊しないことと ギンが入隊しない→乱菊も入隊しない→冬獅郎を勧誘する人がいないってなる可能性があることぐらい
@aaunite
@aaunite 2 жыл бұрын
その場合は一護が生まれないのもありますね。12番隊は志波一心が隊長で五代貴族は健在ですね。そしてユーハバッハを倒すための静止の銀の鏃を打つ石田雨竜が裏切らないのでユーハバッハで負けてる可能性が高いですね。
@jaime0
@jaime0 Жыл бұрын
じゃあ藍染さまに世界が救われたということですね
@コンドル男栗山
@コンドル男栗山 2 жыл бұрын
隊長達は安定だけど、卯ノ花隊長に剣八と肩を並べる猛者の1人でカットインしてる恋次は次世代のスター感最高で良い。一護と恋次はまだ伸び代ありそう
@aiueokakikukeko36
@aiueokakikukeko36 2 жыл бұрын
BLEACH途中で見るのやめたのに、この手の動画見るの好きなんだよな
@ドアダンブル-o2e
@ドアダンブル-o2e 2 жыл бұрын
どのみち、京楽、更木、白哉、日番谷、マユリ様、平子がいる時点で歴代最強かつ安定している気がする
@mergall1009
@mergall1009 Жыл бұрын
でもなー浮竹、卯ノ花、山爺が、めちゃくちゃ強いからなー
@いもも虫
@いもも虫 Жыл бұрын
​@@mergall1009まぁ何かあったら地下牢獄にいるお座り藍染いるし
@mergall1009
@mergall1009 Жыл бұрын
@@いもも虫 ずるいw
@turboAyumi
@turboAyumi 5 ай бұрын
流石に山爺、卯ノ花、藍染、浮竹がいたブリーチ開始時点の隊長達の方が強い気がする てか山爺と藍染がおかしい 剣八とシロちゃんの成長次第で超えるとは思うけどね
@love-kiki131
@love-kiki131 2 жыл бұрын
平子が愛着あるんだよなぁ隊長だと平子が一番好き 二番はルキア
@りんごあめ-i1x
@りんごあめ-i1x 2 жыл бұрын
ローズの卍解ってまだ成長しそうですよね。 骨伝導って手段で音伝わるし、そのうち鼓膜破っても防げなくなるかも
@モアイ-v7w
@モアイ-v7w 6 ай бұрын
そもそも鼓膜破っても音は聞こえるから動揺さえしなければ勝ってたと思う ローズが馬鹿なだけ
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
結局いちごがいちばんつよい すき
@モアイ-v7w
@モアイ-v7w 6 ай бұрын
🍓
@femto7556
@femto7556 Жыл бұрын
更木剣八は始解も使えない時に十一番隊隊長と戦って勝って隊長になったほどの強さを昔から持っていた。 やっぱり最強だろうね。
@モアイ-v7w
@モアイ-v7w 6 ай бұрын
あれは前の隊長が雑魚なだけ
@user-tk1ce3xh7h
@user-tk1ce3xh7h 2 жыл бұрын
リサたん 可愛すぎ
@Delta_4.
@Delta_4. 2 жыл бұрын
11番隊隊長は過去キャラのほうが能力的に強そう 卍解禁止にされて殺された七代目とか、常時卍解で超融合しだす八代目とか
@パンじぇら
@パンじぇら 2 жыл бұрын
更木剣八の解号は「嬉しいなぁ」だと思ってた
@newyears4
@newyears4 Жыл бұрын
焼鳥にかけていたタレ教えて下さい😊
@kokokkoko6076
@kokokkoko6076 2 жыл бұрын
初代最強の卯ノ花さん倒した剣八いる時点で歴代でも最強に近いのではないだろうか。 おそらく初代より搦手な能力は多いだろうから比べられないかもしれないけど。
@ちょっと待てない木村拓哉
@ちょっと待てない木村拓哉 2 жыл бұрын
単純な強さって面では歴代の中でも山爺の次だろうな
@モアイ-v7w
@モアイ-v7w 6 ай бұрын
卯ノ花倒したとき始解すら使ってないしね
@なんだまさお-k8o
@なんだまさお-k8o 2 жыл бұрын
事前準備ありならマユリ様が最強だと思う
@love_upper_koku-kyo
@love_upper_koku-kyo 2 жыл бұрын
個人的には、鉄拳断風でも始解と同じ遠距離攻撃出来るんじゃないかって期待してる っていうかそうであってくれ好きだから
@おいもまじぽてと-g1o
@おいもまじぽてと-g1o 2 жыл бұрын
平子が弱いわけじゃないけど、5位と6位の間に高い壁がある
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
剣八が卍解使いこなしたら 正直やばい いちご、剣八、愛染、 この3人は抜けてる その下に京楽、日番谷、白哉 みたいな感じで 0番隊いれると 最初の3人の中にいちべえもはいるけどね
@黒羽-o7b
@黒羽-o7b Жыл бұрын
一護が一番最初に戦った隊長が最終的に一番強いってなんかいいよね
@だも-s7g
@だも-s7g 2 жыл бұрын
京楽の卍解って他のお芝居とか演劇バージョンてないのかな? 始解の遊びも何種類かあるし卍解の脚本も何種類かあったら強いよな 山じいも東西南北あったし
@-chachamaru-8714
@-chachamaru-8714 2 жыл бұрын
ブレソルのルキア隊長を見るに、卍解のデメリットは克服してるっぽいんだよな
@pjmwdgwp
@pjmwdgwp 2 жыл бұрын
いやゲームを参考にするのはダメだろw 動けなかったらくそざこじゃんwww
@cloudywolf00
@cloudywolf00 Жыл бұрын
更木が卍解使えるようになったらエグイことになりそう
@kisido912
@kisido912 2 жыл бұрын
当代の護廷隊最大の強さは他隊との連携が可能であること
@unknown4424
@unknown4424 2 жыл бұрын
更木のところ以外なw
@kisido912
@kisido912 2 жыл бұрын
@@unknown4424一般隊士はどうかわからんけど10年後の三席以上はまともだから連携はちゃんととれる 剣八が前線に出る=巻き込まれないように放っておけ が出来るようになったことが進歩
@hai-tyuu_2012
@hai-tyuu_2012 2 жыл бұрын
11番隊ですら普通に他隊と連携行動しとるよ、あそこは隊長が勝手に動き回るだけでそれ以外では統率取れてるからw
@なまものたろー
@なまものたろー 2 жыл бұрын
@@unknown4424 剣ちゃんは『巻き込んで殺したらめんどくせぇからどっか行け』ってだけで本人は隊長の中で一番常識人やぞ……
@光るキノコ
@光るキノコ 2 жыл бұрын
ローズって初見殺しだけど殺しきれなかった場合鼓膜破っても戦う覚悟のキャラが多すぎるから結局大きな戦果は挙げられなさそう
@KT-xt8ey
@KT-xt8ey 2 жыл бұрын
音楽って鼓膜だけじゃなく感じられるから、 実際は鼓膜破っても対策にならない可能性もあるんじゃないかな。 作中では鼓膜を破るっていう対策にローズ自身が動揺した結果がアレだったのかなって思う。 優れた感覚を持つ人だと音によって身体で振動を感じる部分が違うっていう話もあるくらいだし。
@amamiya118
@amamiya118 2 жыл бұрын
更木の卍解って詳細不明だけど、斬魄刀のさじ加減一つで無限に力を溢れさせるみたいな能力じゃないかなと勝手に思ってる、ヒロアカのワン・フォー・オールの引き出しの上限がない版みたいな
@ravelclearseed1431
@ravelclearseed1431 2 ай бұрын
リミッター解除系の能力かね?剣八自身が引き出しきれない潜在能力を極限まで引き出す 限界を超えた力を勝手に引き出されるので肉体がそれに対応できない
@025EE21
@025EE21 2 жыл бұрын
砕蜂の説明見てて思ったけど、千年血戦篇で最初に卍解奪われた4バカに入ってたくらいだから、3日に一回とかのデメリット克服してる気がする。
@HY-oe3pk
@HY-oe3pk 7 ай бұрын
射場は本編の回想で恋次に卍解の使い方を教えてる点、その中で狛村の下に居る以上自分が卍解を使う事は無いと明言していたことから修得自体は確実かと。
@ch_hagisiri86
@ch_hagisiri86 2 жыл бұрын
いばさんは、とりあえず一角よりは強いのだろう。2人で鍛錬する時いつも酒買いに行かせるイメージ
@イタチン
@イタチン 2 жыл бұрын
シロちゃんは最初劣勢だけど最終的に勝つことが多い気がする
@琉弥1210
@琉弥1210 2 жыл бұрын
20:30〜の剣八は卍解では?
@zumaile0110
@zumaile0110 2 жыл бұрын
勇音は可愛いので強い
@StrayDog-g8x
@StrayDog-g8x 2 жыл бұрын
砕蜂は無限バイブよりは強いと思うんだよなぁ。 卍解が接近戦用じゃ自分から砕蜂の間合いに入らざるを得ない。 間合いに入った瞬間に二撃決殺を決められる。 始解で戦うにしても砕蜂のスピードにはついていけないだろうし。 まあ、どちらが強いではなくて総合的にみてどちらが上かという話なら微妙なところだけど、卍解が範囲兵器に近い砕蜂の方がいざという時の応用性は高いと思う。
@シュレイティンガー
@シュレイティンガー 2 жыл бұрын
卍解弱いと思うけど理には叶ってる。二撃一殺効かない相手には搦手ではなく火力押しすべき。まぁ、火力押ししても倒しきれないだろうけどかすり傷は与えられる
@42cm7
@42cm7 2 жыл бұрын
そもそも◯◯は△△より強いって比べ方は直接対決を想定してないからな 虚化+卍解や帰刃といった隠し球の可能性も考慮したら不用意に近づけないのは砕蜂も同じだし 勝率ベースで敵に相対した時にどちらが確実に倒せるかって話ならどっちも大した結果は出せないって結論になるし
@なまものたろー
@なまものたろー 2 жыл бұрын
砕蜂は弱いというか…視野が狭いとか、迂闊な行動とるせいだと思う。 地獄のりん気(漢字忘れた)に素手で触れようとしたり、バラガンの老いの力に触れたの気付くの遅かったり、思考の根底が『夜一様ァ』だったり。
@Asatte2379
@Asatte2379 Жыл бұрын
@@なまものたろー そいぽんって言われるくらいだから……
@魚うまい-g7q
@魚うまい-g7q 2 жыл бұрын
なんか勇音の戦闘能力は卯ノ花を引き継いでるけど、持ち前の性格の良さでバーサーカーモードは良い感じに引き継いでない京楽の切り札の1枚でも驚かない。
@user-zy2hp5yk6e
@user-zy2hp5yk6e 2 жыл бұрын
たぶん老けた日番谷か卍解を完全にコントロールした更木が最強
@kazunorinagaoka2115
@kazunorinagaoka2115 2 жыл бұрын
そしてその頃になると一護が寿命でなくなり加入している。
@doto877
@doto877 2 жыл бұрын
@@kazunorinagaoka2115 そうすると一護が最強かな? 天鎖斬月ってどんな能力なんやろか🤔身体能力の向上に月牙天衝をタメなしで打ち放題? 完全虚化と滅却師の力もコントロールできるなら最強過ぎる
@コメ欄で本物だとか言ってるやつ
@コメ欄で本物だとか言ってるやつ 2 жыл бұрын
全部は見てないからわからんけど日番谷って死んでゾンビになったんじゃないの?
@鯨の鯨蝋
@鯨の鯨蝋 2 жыл бұрын
@@コメ欄で本物だとか言ってるやつ マユリ様の手によってゾンビ化が解除されて復活した。寿命は大幅に縮んだらしいけどね。
@doto877
@doto877 2 жыл бұрын
@@鯨の鯨蝋 まぁそもそも死神の寿命おかしいからさほど問題でもないよね笑
@comicSeymourGuado
@comicSeymourGuado 2 жыл бұрын
最終回以降の十三隊は、歴代最強ではないけど最強になる素質は秘めてると思う
@onepiecezatsugaku
@onepiecezatsugaku 2 жыл бұрын
初代隊長との戦闘が見てみたいですよね~
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
最強だろw
@ベンジャミン-o3j
@ベンジャミン-o3j 2 жыл бұрын
その期待をほぼ冬獅郎と更木が占めている模様
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
山爺除いた初代最強の卯ノ花より更木の方が強いのは確定してて 即死耐性無いと勝ち目ない京楽、日番谷もいて普通に現代の方が強そう
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
@@sya6454 それ
@MrMatchbako
@MrMatchbako Жыл бұрын
隊としては兄様と義弟様(妹の旦那)のいる6番隊が最強ですか?
@tatat7813
@tatat7813 2 жыл бұрын
白哉よりマユリのが強そう
@hai-tyuu_2012
@hai-tyuu_2012 2 жыл бұрын
砕蜂の斬魄刀の卍解、間違った形で目覚めた典型なんじゃないかな? 理由は本人の旨味や良さ(要は速さ)を完全に殺してる所。 二撃決殺が決まらない相手にはあの大型ミサイルの殲滅能力が強いと一見思いがちだけどそれはアレに音速超える程の誘導性能があればって話、アレ誘導どころか全く機動性無いせいで破面編で完敗したんじゃなかったっけ? 後、剣八は強さ自体はあっても勝てない相手はいっぱいいそう。(特に一護の息子とか相性最悪なんじゃないかな、下手すりゃ一瞬で地獄送りにされる) あんな搦手に弱い卍解も無いでしょ、故に一位は総隊長の卍解だと思う、アレマジで反則級の大技だしルール次第で剣八すら一撃で倒せるし。
@たっち-p1o
@たっち-p1o Жыл бұрын
BLEACHはキャラ多すぎて、個々を活かしきれてないんだよなぁ
@hisa8117
@hisa8117 2 жыл бұрын
秘密兵器の藍染がいるから歴代最弱じゃない!
@kisido912
@kisido912 2 жыл бұрын
でもあの人今は護廷十三隊じゃなくて一護の味方だから
@棗-y2p
@棗-y2p 2 жыл бұрын
@@kisido912 でも敵の味方は味方だし……
@ルーツ-d4t
@ルーツ-d4t 2 жыл бұрын
技術開発局が事前に危機を察知 冬獅郎が卍解して奇襲。 雑魚は殲滅。 中堅致命傷。 強者耐えきる そこに剣八を放り込めば事件解決 これが未来の護廷十三隊
@あいうええっえ
@あいうええっえ 2 жыл бұрын
平子1人放り込んだら敵半壊、そっから剣八か日番谷入れたら秒でもある。
@yoki7375
@yoki7375 2 жыл бұрын
ルキアはもうちょい上でもいいんじゃないかな? ブレソル見た限りデメリット改善出来てるようだけど
@Thyryuryittu
@Thyryuryittu 2 жыл бұрын
始解で絶対零度出せるのに過小評価されてる気がする 絶対零度できる時点でほとんどの能力効かないはずなのに
@pjmwdgwp
@pjmwdgwp 2 жыл бұрын
ゲーム参考にするのダメだろw 動けなかったらくそざこだから動けてるだけだろww
@AAABCJK
@AAABCJK 2 жыл бұрын
上っていっても抜けるのは平子くらいだろうな
@ねいとりばー
@ねいとりばー 2 жыл бұрын
千年血戦をどうやって生き抜いたんだ射場さん、、、、もしかして、、、、
@pjmwdgwp
@pjmwdgwp 2 жыл бұрын
京楽が「日番谷隊長は天才だからね、90年もしたら追い抜かれちゃう」と言ってたから90年後は概念凍結出来る日番谷が最強だろうなw
@ちょちょ-c9b
@ちょちょ-c9b 2 ай бұрын
風俗に行くと僕の斬魄刀は卍解する前に始解の段階で終わってまう…
@園谷希美
@園谷希美 2 жыл бұрын
砕蜂が2連でも釘パンチ習得したら最強じゃんとか思ってたあのころ……
@任天堂協会
@任天堂協会 8 ай бұрын
2連ネイルガンの方がよさそう
@あさやゆきひら
@あさやゆきひら 2 жыл бұрын
総隊長 卍解確定死 2番隊 ポンコツ 3番隊 鼓膜潰せばいい 4番隊 かわいい 5番隊 始解の方がつよい 6番隊 最強格 7番隊 893 8番隊 虚化 9番隊 人間バイブ 10番隊 氷結最強 11番隊 最強格 戦闘狂 12番隊 ただただ有能 13番隊 美しい 一護   最強
@kenziii14
@kenziii14 2 жыл бұрын
剣八は始解を解放するとじゃなくて卍解を解放するとだよ
@生どぜう
@生どぜう Жыл бұрын
サムネ京楽がアフロすぎて二度見不可避
@リボルブ
@リボルブ 2 жыл бұрын
なんやかんやあっても拳西が大好き(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
@ラウ-z9y
@ラウ-z9y 2 жыл бұрын
準備さえ出来ればマユリが1位
@esukyu1210
@esukyu1210 2 жыл бұрын
最弱トリオは「他に誰も居ないし」で隊長にさせたキャラだからな 死神界の人材不足がスゴい ていうか強さランキングとか言ってるけど、内容を見る限り「斬魄刀の能力ランキング」みたいになってるのはどうなのか
@NEARS115
@NEARS115 2 жыл бұрын
最弱トリオの誰か、もう何十年かして一護が人生を終えてソウルソサエティに移住する頃には、降格してそう……いや、その前に黒崎一心の帰還イベントがあるか?
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
砕蜂10いだけど めちゃくちゃ強くなったよなあ
@青い空-b1z
@青い空-b1z 2 ай бұрын
更木は別格よなぁ
@あいうええっえ
@あいうええっえ 2 жыл бұрын
ローズから上は正直だいぶ強い部類やと思う。
@user-oreo-h8w
@user-oreo-h8w 5 ай бұрын
うきたけさんはどうなった?
@ヤチニク
@ヤチニク Жыл бұрын
マユリは圧倒的火力系には何もできなそうではある 京楽総隊長のは発動されて防げるやつおるんか?リジェは喰らったけど死なない特性、というだけで他の奴は確実に首切られるとこまでいくわけでしょ?
@はち-c5r
@はち-c5r 2 жыл бұрын
拳西はどう見ても死神(ヴァイザード)というよりも陸自・・・迷彩着せておけばまんま、はまる。マユリ様はやはりイケメンであり、狂気というだけでおいしい。 兄様はCVが同じという事もありキャラかぶりしてるというかで、百錬自得の極みとか、手塚ゾーンとか、手塚ファントムも行けるはず・・・
@enoa0102
@enoa0102 Жыл бұрын
単純な戦闘力なら更木が他を1つ抜けてると思う。 搦手に弱いのは戦い方的に仕方ないと思う。 更木の卍解は人間が本能的に抑えてる能力の解放かなーと予想。 結果的に慣れればなれるだけ筋力等増強されて無限に強くなれる可能性がある的な。 卯の花が戦いつづけるために自分を回復するなら、更木は強敵と戦うためにいつまでも強くなりたいと思う感じがあってる気がする。 更木大好きです!
@deadendSP
@deadendSP Жыл бұрын
更木剣八はソウルソサエティ界最後の究極的最凶の暴カ装置として君臨し続けるだろう。 他の隊長達はほとんど繰り上がりでなった感じだが、総評としては『強くはないが、少なくとも決して弱くはない』部類
@コジマ産饅頭
@コジマ産饅頭 2 жыл бұрын
無限バイブ…。
@president-lovecraft
@president-lovecraft 2 жыл бұрын
なんか直接どつきあいする系の隊長減ったよなぁ…… 仮面の軍勢組は虚化できるからバランスはいいんだろうけど
@なまものたろー
@なまものたろー 2 жыл бұрын
メリケンサック(拳西)とか、薙刀(リサ)、ドス(鉄左衛門)で直接戦闘系の隊長も居るんだけど、居なくなった人が 『炎を封じられたら拳で殴ればいい』な総隊長とか、 『事ある毎に前線に出ようとして止められるバーサクヒーラー』と存在感が大きすぎるんや……
@4561-t7k
@4561-t7k Жыл бұрын
1000年ぐらい生きるのに12年でそんな変わる?
@ヒレカツ定食-m2k
@ヒレカツ定食-m2k 2 жыл бұрын
更木は概念系と相性悪いのがなあ
@灰原凛
@灰原凛 Жыл бұрын
最後に言ったやちるのやつ、あれどういう意味???
@由玉早雪
@由玉早雪 2 жыл бұрын
手段を選ばない京楽が強いというか勝つだろ。 騙し合い化かし合いなら更木や日番谷が勝てる相手じゃない。 更木の強さとは質が異なるわな。
@ヤマショー-c2s
@ヤマショー-c2s 2 жыл бұрын
剣八は搦手に弱いからあまり強いイメージがないんだよな ペルニダ戦でマユリの始解でも動けなくなるし、相手によってはまれば滅法強いけど、苦手な相手も多いというイメージ
@majo13ell
@majo13ell 2 жыл бұрын
剣八はザエルの人形芝居に対して 内臓の硬さで無効というチート使えたりするから...
@hai-tyuu_2012
@hai-tyuu_2012 2 жыл бұрын
剣八本人に霊圧による障壁出来ても鬼の姿を使いこなせて無い時点で搦手にめちゃめちゃ弱いのがわかる
@ヤマショー-c2s
@ヤマショー-c2s 2 жыл бұрын
@@majo13ell あれもよくわからんよね、内蔵は固くて潰せない割に、肉の方は色々な場面で割と普通に斬られているし。。。 まあ、成田小説第一弾は第二弾と違って、成田オリジナル設定も多いんだろうからあまり当てにはならんと個人的には思っている
@user-zy2hp5yk6e
@user-zy2hp5yk6e Жыл бұрын
一護剣八は強いのにかませになりがち
@xooos19
@xooos19 Жыл бұрын
コメント見てるとみんな平子の評価低いんだな、能力が能力だからそこらのちょっと強い程度の敵だと相手にならなくて瞬殺しちゃうから原作では藍染みたいにチート級に強い奴か、始解に対して相性が良い相手と戦わされてるだけで普通に1v1ほとんど負けないと思う
@rooboo205bijutsu
@rooboo205bijutsu 3 ай бұрын
しろちゃんよりびゃっくんの方が強くあってほしい
@アドミン-j9q
@アドミン-j9q 2 жыл бұрын
愛染が昔、貴方も私と同じ次元にうんたらかんたら 剣が体と一体化(手にくっつく) してうんたらかんたら つまりソイフォンも同じ次元なの 、か?
@centoh2129
@centoh2129 2 жыл бұрын
マユリはフィジカルが大したことないから少なくとも平子よりは下だしなんならローズより下だろう ローズはマスキュリン戦で反省して能力説明しなくなってたらそれだけで順位上げていいくらいポテンシャルがある
@yoki7375
@yoki7375 2 жыл бұрын
マユリに関してはフィジカルとか関係ないと思うぞ 作中いろんなぶっ壊れキャラと戦ってそれらを対策した状態で戦闘開始してる時点でヤバいっしょ
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
後出しジャンケンがマユリの真骨頂だから、正直強さは久保帯人次第なとこあるけど 少なくともシュテルンリッターにボコボコにされてる平子、ローズあたりよりは強い
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
ギンしんだのでかいよな、、
@つくものがたり
@つくものがたり 6 ай бұрын
ルキアの卍解敗れる隊長います?
@massu0719
@massu0719 2 жыл бұрын
凍雲って三又にもならなかったっけ?
@お寿司大好きNK
@お寿司大好きNK Жыл бұрын
最弱を決める方がむずそう
@サカバイト
@サカバイト 2 жыл бұрын
ウキタケと犬っころは、、
@taiga9999
@taiga9999 2 жыл бұрын
平子は1対1でも味方だと錯覚させられるんじゃ?
@棗-y2p
@棗-y2p 2 жыл бұрын
藍染の時のハゲ的なポジで的に近付いて背後からグサッとかできそうよね
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
1対1だと意味ないよ
@tarechan009
@tarechan009 2 жыл бұрын
射場さんの漢気ある一撃=ガガクカイロウみたいな一撃
@えり-w6m
@えり-w6m 2 жыл бұрын
山爺 初代剣八 藍染 ギン これ超えるのは大人日番谷とか剣八でもキツそう…
@あさやゆきひら
@あさやゆきひら 2 жыл бұрын
流石にギンより、剣八、日番谷、兄様、平子、京楽の方が強いのでは
@オルキヌスオルカ
@オルキヌスオルカ 2 жыл бұрын
@@あさやゆきひら 神殺槍の初見殺しとギンが噛み合いすぎて対人戦なら剣ちゃんは無理でも他なら何とかなりそうなイメージ。 日番谷はイケメンEditionになるのにタイムラグあるし。
@つきのなみだ
@つきのなみだ 2 жыл бұрын
ギンはそこまでとは思えないけど日番谷並の天才児だったからもし生きていたら剣八老け日番谷ギンの三強だったろうね
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
ギンの卍解って破面編一護でも何とかなるレベルだから よっぽど不意打ちじゃないと上位勢には敵わんよ あと卯ノ花より更木剣八の方が強いのは確定してる
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
正直れんじも 5位くらいに食い込むくらい めちゃくちゃ強くなってる ルキアもだいぶ強いね 多分いずれ 平子より全然強くなる れんじ、ルキアはね 多分京楽、日番谷、白哉の 下くらいにはれんじと、ルキアは くるだろうねマユリもえぐいけど
@TENDONMAN_
@TENDONMAN_ 2 жыл бұрын
矢胴丸リサがエヴァのマリに似てて結構好きなんよなあ まあ1番好きなキャラは飯作り終わった曳舟桐生だけどね。
@リア君
@リア君 2 жыл бұрын
バイザード戻しても虚化するなって言ってた山爺ほんとさぁ?
@ライド-e4n
@ライド-e4n 2 жыл бұрын
射場鉄左衛門の斬魄刀はハリセンっぽいから音だよ。音が大きければ威力強い的な。卍解は音が聞こえた範囲全部に鉄みたいに重くなる的な
@お前の負けだよw
@お前の負けだよw 2 жыл бұрын
唯一ソロで親衛隊のペルニダ倒した死神だからなマユリは というか他がグダグダすぎて酷かったな
@ヒレカツ定食-m2k
@ヒレカツ定食-m2k 2 жыл бұрын
ネムのアシストあったやん
@たいやき-z5j
@たいやき-z5j 2 жыл бұрын
@@ヒレカツ定食-m2k そのネム作ったのもマユリだから結局マユリの手柄じゃね
@ヒレカツ定食-m2k
@ヒレカツ定食-m2k 2 жыл бұрын
別キャラなんだからソロではないでしょ…
@しゅん-p5i
@しゅん-p5i 2 жыл бұрын
69で笑ってしまった俺は末期なのか?
@このえこのみ
@このえこのみ 4 ай бұрын
あんたの発言で笑ってしまったわ
@アステカ-p5k
@アステカ-p5k 2 жыл бұрын
12年後も弱い副隊長は禿
@Midori9.-.9Hemachi
@Midori9.-.9Hemachi Жыл бұрын
平子とルキアは逆な気がする
@アドミン-j9q
@アドミン-j9q 2 жыл бұрын
マユリは特記戦力はいってもよかった
@アドミン-j9q
@アドミン-j9q 2 жыл бұрын
@課金は100万まで 同じタイプか〜? うらはらさんはボスに勝てるビジョン見えんが マユリならワンちゃん 規格違いというかマンガの中の次元が違う感が 言うなれば特記の未知とか、
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
@@アドミン-j9q 身体能力的に基本後出しに限られるマユリと、修行後チャンイチもボコったアスキンとも殴り合える浦原じゃ 流石に浦原の方が強い
@アドミン-j9q
@アドミン-j9q 2 жыл бұрын
@@sya6454 強いか弱いかを語ってないが、 身体能力云々は少々納得できる、 勝ったやつがつよいという定義なら 準備はあくまで規格内の浦原(俺のイメージ)と 規格外のマユリが戦うとしたら 相性最悪でマユリに軍配 強さを何で定義するかで 考えが変わってくる 多分返信者は純.vs1:1設定なのか? と思うが 基本マユリはネムと共闘? というかセットやし 浦原が夜一を共闘させるなら 浦原やが 何を持って上回ってるのか 説明が足りぬ パラメータ10段階設定での総合力? それとも頭でシミュレートしてるのか?
@sya6454
@sya6454 2 жыл бұрын
@@アドミン-j9q 特記戦力って広義の強さの指標やろ 規格の話するなら浦原の方が圧倒的に上でしょ 崩玉作れて、知った同士で戦えば、対そいつの鬼道をいくつか作っておく事もできる 浦原はサポートさせる道を創り出して、共闘の手段を豊富に確保できる 日番谷の剣技に対応するのが限界なマユリと、親衛隊とも斬り合える浦原 似た系統の戦闘スタイルながら、ユーハに評価されたのは浦原 もう浦原のが格上なのは明らかだから、そんなに説明いらないと思ってたんだよ
@アドミン-j9q
@アドミン-j9q 2 жыл бұрын
@@sya6454 漫画の描写とsyaさんの想像が混ざっての意見なのでイマイチ飲み込めないってのが読んだ感想ですね、、 まず、似た系統の戦闘スタイルって 言ってますが、漫画見てます? ご自身の今回の文章で証明してると思いますが、、 なんか 自分で系統の違いの言葉をつらつら 言ってから 同系統なら浦原と言われても ?としかなりませんが 規格は 漫画の枠としてのことで 浦原は漫画内 マユリは漫画外を作者に許されているということを言っています 簡単に言うと 浦原は漫画のストーリー上の駒で そこからはみだせず マユリはそれ以上を許されていて、 独自のキャラとして動いている と言いたいのです つまりチート、規格外 湯ーバッハは ストーリーの都合(作者の意思)で 5人を特記とした あくまで個人意見ですが、 それでも噛み付いてきます?
@Also-i9y
@Also-i9y 2 жыл бұрын
歴代死神トップ10 1位 山本 2位 愛染 3位 浦原 4位 京楽 5位 更木 6位 卯の花 7位 冬獅郎 8位 夜一 9位 白夜 10位 マユリ 0番隊と一護を除く。 あと1000年たてば冬獅郎が1位だけど今はこんな感じ。
@正社員の日常
@正社員の日常 2 жыл бұрын
正直ルキアも修行すれば まだ強くなるし とうしろうもまだわかいのに 老けたチカラ手に入れたし あれはえぐい 白哉もまだ強くなるだろうし 正直ランク付けとかよくない 相性とかになってくるとおもう 山本総隊長もあんなに 強かったし、 京楽も老けても強いだろうし そこまで差はでない 剣八だけは別そうだけど それ以外の隊長 京楽、日番谷、白夜は多分ほぼ変わらん
@ギブソンのギブス
@ギブソンのギブス 6 ай бұрын
ん?更木剣八は常に卍解してたって事?
@ravelclearseed1431
@ravelclearseed1431 2 ай бұрын
動画が説明不足 野晒は始解で、卍解すると鬼のような顔になって戦闘力が爆増する(代わりに肉体への負担も爆増する) この卍解の名前は未だに登場していない(初解放時もやちるが勝手に開放しただけなので)
@xx2943
@xx2943 2 жыл бұрын
フルプリング?で止まっている俺に誰か簡潔に流れを教えてくれないか
@pjmwdgwp
@pjmwdgwp 2 жыл бұрын
白一護が虚じゃなくて斬魄刀でラスボス倒してハッピーエンド
@AAABCJK
@AAABCJK 2 жыл бұрын
滅却師が攻めてきて色んなキャラ死ぬけど何とか勝利
@くくく-g3k
@くくく-g3k 2 жыл бұрын
個人的にはマユリ様は白哉、日番谷よりは上かなぁ あと、ルキアは最終章で強いイメージあるけど、白哉のアシストがなければエスノトに負けてるんだよな。
@メリーブラウン-w2h
@メリーブラウン-w2h 27 күн бұрын
まあ文句なしの順位
@中曽根旬
@中曽根旬 2 жыл бұрын
やっぱり偏ってるな 歴代最弱言われても仕方がないなぁ
@user-ju6fs
@user-ju6fs Жыл бұрын
1 日番谷 2 更木 3 京楽 4 白哉 5 マユリ かな
@傘の下ピィ
@傘の下ピィ 2 жыл бұрын
69さんは13位に該当すると思い込んでる
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
【ワンピース】フィガーランド・シャムロック聖に対するみんなの反応集
5:17
【総集編】デジモンの組織・勢力を解説【デジモン】【ゆっくり解説】
3:31:41
タイガのデジモンゆっくり解説
Рет қаралды 214 М.
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。238
14:27
ドロピザ 【Drop the Pizza】
Рет қаралды 833 М.