Рет қаралды 15
登場人物
・彼女(34歳)・・・10年目の客室乗務員。独身/ストレスによる不眠症気味
・彼(54歳)・・・睡眠外来勤務医/妻とは死別。眠りメカニズムの講演で全国へ
【Story〜「ナイトフライト/ねむりデザインLABO/前編」】
(SE〜機内音)
彼女: それは夢だとわかっていた。
霧深い森の中を私は彷徨っている。
このところ、毎晩同じ夢を見る。
確か、ドリームキャッチャーをベッドの上にかけておいたはずだけど・・・。
彼女: 「・・・はっ」
後輩のCAが私の肩に優しく触れる。
そうか。今日はデッドヘッド。ナイトフライトの機内だった・・・。
デッドヘッドというのは、業務外、移動の時間のこと。
後輩は音を立てないよう、静かに会釈をして通路を歩いていく。
そうね、私ったら制服を着たまま微睡むなんて・・・。
彼: 「あのう・・・」
彼女: 「はい?」
話しかけてきたのは、通路を挟んだ反対側のシートに座る紳士。
顔だけこちらに向けて、申し訳なさそうに口を開く。
彼: 「もしかしたら、不眠症ですか?」
彼女: 「え?」
彼: 「いえ、不躾に話しかけたりしてすみません。
実は私、睡眠外来で働いているんです」
彼女: 「お医者様、ですか?」
彼: 「はい。小さなクリニックですが」
彼女: 「どうして私が不眠症だと?」
彼: 「微かな音でしたが、呼吸の乱れがありましたので」
彼女: 「まあ、お恥ずかしい・・・」
彼: 「いえいえ。すみません、つい職業病で」
彼女: 「ふふ・・・。いいんです。その通りですもの」
彼: 「機上の人だから、ストレスとかもいろいろあるのでしょうね」
彼女: 「ええ、でもそれじゃ、プロとして恥ずかしいわ」
彼: 「いいえ、大丈夫。今や日本人の20%が不眠に悩んでいますから」
彼女: 「はあ」
彼: 「ストレスだけじゃなく、ベッドとか寝具が原因のこともあるんですよ」
彼女: 「さすが、お詳しいですね」
彼: 「あ、いや・・失礼しました。お疲れのところを長々と・・・」
彼女: 「大丈夫です。勉強になりました」
彼: 「またいつか、どこかでお会いしたら、この続きをお話ししましょう」
彼女: 「はい、ありがとうございます」
彼: 「こちらこそ」
彼女: はにかみながら向き直った彼は、雑誌を開いて視線を落とした。
すっかり睡魔が消え去った私は、さきほどの夢を思い出していた。
あれはなんだったんだろう・・・
首を傾げるそぶりをしながら、右側を見ると、
お医者様は雑誌を開いたまま、夢の世界の住人になっていた。
(SE〜飛行機の走行音)
(SE〜店内のガヤ)
久しぶりにまとまった休みがとれた土曜日。
私はまっさきにインテリアショップに向かった。
不眠の原因がベッドかも、という彼の言葉が脳裏に焼きついていたからだ。
壁にディスプレイされた睡眠の雑学を読んでいると、
聞き覚えのある声が耳に飛び込んできた。
彼: 「こんにちは」
【BGM〜インテリアドリーム】
彼女: ドラマじゃあるまいし、こんな偶然ってあるのかしら。
そう、話しかけてきたのは、空の上で見かけたあの笑顔。
彼: 「ベッドですか?」
彼女: 「あ、はい。あなたは・・・?」
彼: 「このコーナーで僕の論文を紹介してもらっているんですよ」
彼女: 「まあ」
彼: 「よかったら、この前の話の続き、いかがですか?ちょうど寝具の前だし」
彼女: 「はい。よろこんで」
彼: 「じゃあ、まずは重要なポイント。枕の高さについて・・・」
彼女: 夢の中と同じ笑顔で、彼は寝姿の話とか、マットレスの構造の話とかを
丁寧に話し始める。
考えてみたら、最近夢でうなされることはなくなったような気がする。
あとは寝具を整えれば・・・
うふふ。
人生の1/3は睡眠時間。
1/3が快適なら、残りの2/3も、きっと素敵な時間になりそうね。