【ボイトレ】一発ですぐに高い声を出す!高音の出し方にはコツがある!

  Рет қаралды 200,825

けいたんの歌うま増やします。

けいたんの歌うま増やします。

Күн бұрын

今回は、一発で時間をかけずにできる高い声の出し方をお伝えします!
🎤【毎月5名様限定】新宿三丁目・武蔵小杉で初回体験レッスン実施中
bit.ly/3z8H0Hq
#レッスンの詳細は下の概要欄とコメント欄にあります

Пікірлер: 218
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
🎤〈毎月3名様限定〉初回体験レッスン bit.ly/3z8H0Hq →完全マンツーマンレッスンなので、コアな悩みまで解決できて確実に成長! →対面は新宿三丁目、武蔵小杉スタジオで。オンラインはZOOM使用。 🎤〈歌が上手くなる〉オンラインサロン x.gd/HeQKZ →レッスンを受けたいけど、金銭的な余裕がない・時間に余裕がない・勇気が出ない方におすすめ →時間や場所、環境に左右されずに歌が上手くなれます
@user-ci2jo9mm1d
@user-ci2jo9mm1d 6 ай бұрын
先生のいろんな動画見ながら高い声練習してたら、先生の顔見ると高い声を出せるようになりました!ありがとうございます😭 おかげさまで大好きなずとまよの曲歌えます!毎回カラオケ連れて行きます!
@誤字郎
@誤字郎 3 жыл бұрын
街でこの顔やったら私以外の人がすごい高い声出てました! 効果抜群でしたね!
@今は亡き人
@今は亡き人 3 жыл бұрын
できてないやん
@agario2zoeta867
@agario2zoeta867 3 жыл бұрын
主できてないの草
@雨粒-x8t
@雨粒-x8t 3 жыл бұрын
え、笑われてるってことやないん
@蜜柑-n4h
@蜜柑-n4h 3 жыл бұрын
悲鳴あげてて草
@動画なしでチャンネル登録-c8y
@動画なしでチャンネル登録-c8y 3 жыл бұрын
高等なネタ
@ルゥ豚広め隊
@ルゥ豚広め隊 3 жыл бұрын
こんな動画みてもどうせ努力しなと出せないかなって思って見たらめちゃくちゃすぐに出せました!声変わりして全然出せなくて歌うのが難しかったので本当に助かりました!参考にさせていただきます!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^ 見ていただきありがとうございます♪
@げんげん-k2b
@げんげん-k2b 3 жыл бұрын
ほんと??
@ルゥ豚広め隊
@ルゥ豚広め隊 3 жыл бұрын
@@げんげん-k2b ほんとだよー
@虫嫌い
@虫嫌い 3 жыл бұрын
@@げんげん-k2b 失礼だな…
@チェリー細波
@チェリー細波 Жыл бұрын
鼻腔共鳴、口腔共鳴 咽頭共鳴その他にも声門閉鎖とか何かと動画見て自分の昔の唄声よりも、いくらか大部良くなったかと思いきゃ何となく自分の唄を録音して見ると、イメージ的に程遠くショックを受け自分の唄声って、此れが紛れも、なく自分の唄声なんだ、もう、何年やったっていくら努力したって、同じ進歩無しやはり 短期間でも、上手い人は、どんどん上手くなっていく、生まれつきの素質、器用が必要なのだと実感しました。先生の沢山の動画を見て勉強させて貰い誠に、お世話になり有り難うございました。
@石田晃-y9c
@石田晃-y9c 3 жыл бұрын
けいたん先生。高音が、素直に出せる方法の講義でした。高音の楽に出せると、歌がますます好きになります☺️ありがとうございました☺️
@rocco1143
@rocco1143 2 жыл бұрын
過去にボイトレレッスン受けていたんですけど、また最近受けたいな、と思っていたところ、たまたま見つけました。 わかりやすいです!ありがとうございます❗
@いわし-v2c
@いわし-v2c 4 жыл бұрын
ガチですごいwwwwww 自然と高い声出るようになった
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです^^
@ネコ-z3i
@ネコ-z3i 3 жыл бұрын
本当に凄いこんなにすぐ結果感じた久々!! 沢山実践してみます
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^♪
@江口由樹
@江口由樹 4 жыл бұрын
めっちゃ教え方上手でわかりやすかったです。 もっと歌上手くなりたい、、、
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
よかったです! ぜひぜひ上手くなりましょう^ ^
@るかなん-d7t
@るかなん-d7t 3 жыл бұрын
高音になる時(裏声と地声の狭間)が苦手なのであなたの動画参考にします
@snowsylphide
@snowsylphide Жыл бұрын
高音出すとき笑顔でっていうトレーナーさんたちの指導の根拠と的確さが良くわかりました❗
@高校生-r8k
@高校生-r8k 3 жыл бұрын
ウィスパーボイスの動画とこの動画を見て練習すると「白日」や「僕のこと」 がかなり歌いやすくなりました。ありがとうございます😭
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです! 見ていただきありがとうございます^^
@kt9879
@kt9879 4 жыл бұрын
すごいめっちゃ分かりやすい 神かよ
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです! ありがとうございます!
@るむだぉぉお
@るむだぉぉお 3 жыл бұрын
ルシア可愛い
@生クリーム-f6j
@生クリーム-f6j 3 жыл бұрын
るしあかわいい
@美佳-w1u
@美佳-w1u 3 жыл бұрын
アイコン神かよ
@びんのからす
@びんのからす 3 жыл бұрын
ぺ っ た ん 良いよね
@ながやまこはる
@ながやまこはる 3 жыл бұрын
すごい!表情変えて歌うだけで高音出しやすくなりました!ありがとうございます!
@wary6474
@wary6474 4 жыл бұрын
カット入りそうな手振りしてるのに全然カットないのが草😂 高音の出し方参考になりました! ありがとうございます
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます! 良かったです^^
@うおおえお-y5m
@うおおえお-y5m 3 жыл бұрын
この方法使ってからめっちゃ高い声でるようになった!!!!!! ありがとうございます!!!!!!!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^♪
@まつかず-e6s
@まつかず-e6s 3 жыл бұрын
本当にためになりました!この動画のおかげで魔王歌えるようになりました!ありがとうございます😭
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^ 見ていただきありがとうございます!
@八藤尚規-t1j
@八藤尚規-t1j 3 жыл бұрын
@@keitanutauma 魔王は草
@もどき-y9r
@もどき-y9r 4 жыл бұрын
まじで高音出るようになったwww ありがとうございます!
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです^^
@亀澤桜
@亀澤桜 4 жыл бұрын
初めまして。 裏声は高音が出ますが、地声になると、高音が出にくいです。 参考にさせていただきます。
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
初めまして^ ^ コメントありがとうございます! 特に地声に有効だと思いますので、ぜひ参考にしてください♪
@aizen_kamaboko
@aizen_kamaboko 3 жыл бұрын
余裕で有料級ですね! ボイトレの先生に同じような事を言われましたが更に深掘りされてて驚きです!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます^^
@KumagaiMichiko
@KumagaiMichiko 3 жыл бұрын
これ見てハッキリ気が付きました!私、顎が下に落ちてます〜。はい、上げる上げる♪
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
上げましょーー⭐︎
@masiasnow4996
@masiasnow4996 4 жыл бұрын
なるほど〜 EXILEのTAKAHIROも高音出す時の顔そうやなぁって思いましたわ 納得!
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
そういう視点で見てみると面白いですよね^ ^
@丸山文男-r8l
@丸山文男-r8l 2 жыл бұрын
有り難うございます。大変参考になりまさした。
@taigafujisaki709
@taigafujisaki709 4 жыл бұрын
本当にわかりやすすぎます!! チャンネル登録させていただきました🙌🏻
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです^^ チャンネル登録もありがとうございます😊
@RANMARU0014kita
@RANMARU0014kita 3 жыл бұрын
めっちゃ出しやすくなった!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^
@tommy-uu3hm
@tommy-uu3hm 3 жыл бұрын
顔の上半分を動かす(上に持ち上げる感じ) これによって高音は鼻や頭の空間が広がり、その空間を使って高音を出すイメージ ⭐️口角をあげる意識
@単二電池
@単二電池 4 жыл бұрын
本当にありがとうございます😊
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
こちらこそ、見ていただきありがとうございます😊
@ryu-_3698
@ryu-_3698 3 жыл бұрын
流石ボイストレーナーありがとうございます!すぐに出すことができたした!本当に感謝しかないです!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^ 見ていただきありがとうございます!
@Akira-ln5hd
@Akira-ln5hd 2 жыл бұрын
ギタリストです。これから少し自分でも歌ってみようと思い、1番最初に知りたかった内容で参考になりました。チャンネル登録させて頂きます。 口角を上げるのはわかったんですが、例えば歌の歌詞がう行だった場合、口を大きく開けにくいなあと疑問に思いました。その場合、どうしたらいいんでしょうか?
@てぃーおま
@てぃーおま 4 жыл бұрын
高い声をだすとき、優しく歌うところはでるんですけど、強く歌いたいところがでません。
@serori-ex4771
@serori-ex4771 3 жыл бұрын
※街ではやらないでください がおもろい😂😂
@カハラクヒオ
@カハラクヒオ Жыл бұрын
何度も見る自分用 7:17 まとめ
@シュークリーム-o4s
@シュークリーム-o4s 2 жыл бұрын
すごく高い声が出やすくなりました😭😭の
@すみ子石川-z8s
@すみ子石川-z8s 3 жыл бұрын
とてもわかりやすくて 喜寿の私にも高音ができそう^_^ 良かった🎶😊
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^♪
@今は亡き人
@今は亡き人 3 жыл бұрын
顔で一番物理的に割っちゃいかんとこwww
@なるかみしゅうじ
@なるかみしゅうじ 8 ай бұрын
まじででました
@tooeasy3451
@tooeasy3451 3 жыл бұрын
保存しましたほんとに高い声出ました
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^
@satasandesu
@satasandesu 2 жыл бұрын
こんど、カラオケ行くので、やってみます!
@M党白熊
@M党白熊 3 жыл бұрын
マジで助かりました🥺
@茶の山
@茶の山 3 жыл бұрын
思春期だとカラオケでコンプレックス感じる子もいますから、だいぶたくさんの少年少女を救ってると思います。
@80hiko歌ってみた
@80hiko歌ってみた 3 жыл бұрын
やってみますありがとうございます😎👍👍👍👍
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
ぜひやってみてください^^
@Rbn_chan_
@Rbn_chan_ 4 жыл бұрын
とても参考になりました!ありがとうございます!
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
こちらこそ、見ていただきありがとうございます!
@ながやまこはる
@ながやまこはる 3 жыл бұрын
歌手がなんで表情豊かなのかわかった気がします
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
歌手のひとつひとつの表情にも意味がありますね♪
@渡辺ころすけ
@渡辺ころすけ 4 жыл бұрын
やばい、わかり易すぎる笑
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです!
@ユイキ-p4q
@ユイキ-p4q 4 жыл бұрын
めちゃめちゃ参考になりました
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
良かったです! 見ていただきありがとうございます^^
@アウトライン-f1m
@アウトライン-f1m 2 жыл бұрын
説明がわかりやすい上にネタ挟んでくるところが好きww
@xy-gc1rr
@xy-gc1rr 4 жыл бұрын
いつ瞬きしてるんですか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
わかりませんw 瞳孔が開いてるのかもしれません。
@知らない-i6x
@知らない-i6x 4 жыл бұрын
主さんと同じタイミングで瞬きしてたよ
@DarisuZ
@DarisuZ 4 жыл бұрын
@@知らない-i6x 天才
@彦摩呂-o8q
@彦摩呂-o8q 4 жыл бұрын
@@知らない-i6x 天災
@杏p-h7v
@杏p-h7v 4 жыл бұрын
@@知らない-i6x 転載
@swagforlifeee
@swagforlifeee 3 жыл бұрын
やばまじでわかりやすぎる
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです! 見ていただきありがとうございます^^
@heet9340
@heet9340 4 жыл бұрын
小学校で頭から響かせろとか言われた希ガス
@bpsrien1897
@bpsrien1897 3 жыл бұрын
コメント失礼します🙇‍♂️ お聞きしたい事があるのですが、みやかわくん というアーティストの方の歌声の特徴を知りたいです! 教えてくださると幸いです🙇‍♂️
@Reeto1101
@Reeto1101 4 жыл бұрын
街でやってみます!
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
それだけは。。。
@さくらもち-c1h
@さくらもち-c1h 3 жыл бұрын
やりやすい!
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^
@Nemui_Sui
@Nemui_Sui 5 жыл бұрын
現在、声量で悩んでいます。 たくさんのボイトレ動画を見て、喉に負担のない正しい声量の上げ方を自分なりに考察して整理した結果 ・息の量は少なくする ・体の共鳴腔を響かせる ・横隔膜(支え)を利用して息の量を少なくする の3点が重要なのかなと思いました。 しかし「共鳴腔を響かせる」と言う感覚が全然掴めず、 どうしても悪い発声(息の量を多くして声量を出す)方が声量が出るので悪い発声を使って歌ってしまうので いつまで経っても進歩しません。 この体や共鳴腔を響かせて声量をあげれる感覚が掴めれば、 息の量はそれほど必要じゃないんだと体が覚えて、 高音発声でつまずく「息の量」と言う課題が自然と解消され ミックスボイスができるキッカケになるのかなと思っています。 また歌の上手な人の声を聞いていて、とても響きが良く体を楽器のように響かせて使えているからこそ、綺麗に聞こえるのかなと考えています。 なのでこう言った体や共鳴腔が響いて、声量が上がる感覚が掴める練習方法などありませんか?? 長文失礼しました。
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 とても細かく勉強されていて素晴らしいと思います! ・息の量は少なくする→ここは難しいですが、ある程度の息の量と腹圧は必要です。 ・体の共鳴腔を響かせる→声量をあげるうえで一番大事な共鳴腔は、咽頭腔(のどのスペース)です。なのでここをいかに開くかが大事になります。 咽頭腔(のどのスペース)を楽に広げて声を出すことができれば、力を入れずに響く感覚はつかめると思います。 あと、息の量をそこまで使わずに声を響かせる練習としては、スタッカート(短く切る発声練習)が有効だと思います! 文字だと伝えきれない部分が多々ありますが、こんな感じです。
@Nemui_Sui
@Nemui_Sui 5 жыл бұрын
@@keitanutauma 返信ありがとうございます!! なるほど.... 喉を開く方法の動画を参考にしてやってみます スタッカート練習方法は、横隔膜の筋肉と連動させて「はっ!!」と発声する練習かなと思ったのですが、あっていますか? そして先生の言っていた 「ミックスボイスと言う定義よりナチュラルボイスやリラックスボイスと言う方があってる」 とありましたが、 自分が考えていたミックスボイスの定義と合致していたので これからの動画の内容が楽しみになりました。
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
@@Nemui_Sui さん ぜひ、参考にしてみてください。 スタッカート練習方法は、横隔膜の筋肉と連動させて「はっ!!」と発声する練習かなと思ったのですが、あっていますか?→ 合ってます!完璧です。 スタッカートは声を出すために適切な息の量を吐かないとなかなか楽に響いてくれないので、脱力しながら響かせる感覚は身につきやすいです。できるだけ、短く少量の息でやれるといいです。最初難しいですが・・・ 「ミックスボイスと言う定義よりナチュラルボイスやリラックスボイスと言う方があってる」→細かいところまでみてくれてありがとうございます^ ^ これからも有益な投稿をできるようにしたいので、よろしくお願いします!
@ヒカル-y7l
@ヒカル-y7l 4 жыл бұрын
1曲歌うと最後の方がきついです。 何か解消法とかってありますか?
@ukkari420
@ukkari420 4 жыл бұрын
自分にあった事だけど、無意識に鼻から抜けてたりするから指使って鼻から抜けないように意識したらめっちゃ変わった
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
やはりどこかで無駄な力が入っていると思います。 いったんキーを下げて、1曲余裕で歌える感覚をしみ込ませるのも大事です!
@tmk1720
@tmk1720 4 жыл бұрын
低音から高音にいく際に声が大きくなってしまうのですが何かコツなどありますか?めっちゃ悩んでます🙏
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! このあたりの動画でコツを解説していますので、ぜひ試してみてください^ ^ kzbin.info/www/bejne/d6OnhaR5g8-Ui80 kzbin.info/www/bejne/fZfamHicpLmsiqM
@Galan_duuuu
@Galan_duuuu 4 жыл бұрын
顔の上半分を使うって聞いてMrsがスタート歌ってる時眉毛動かしてるの思い出したww
@ひら-q4t
@ひら-q4t 2 жыл бұрын
やばいめちゃくちゃ出るようになった あとは……音程さえ取れれば……
@9addemu
@9addemu 2 жыл бұрын
びっくりするぐらい字幕が当たってる
@iOS17.
@iOS17. 2 жыл бұрын
本当だ!滑舌いいんだなぁ
@DarisuZ
@DarisuZ 4 жыл бұрын
鼻づまりって高い声出ないのと関係あるんですか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
あります! 高い声は鼻の響きが大事なので、詰まってるとそこの響きが出しづらくなります。
@DarisuZ
@DarisuZ 4 жыл бұрын
アザッス
@112984533423
@112984533423 4 жыл бұрын
上顎を上げるの意識して歌うとすごい顎が痛くなるんですけど、何か間違っていますか?トレーニングしていけば、慣れてくるでしょうか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
痛くなるまではやらないほうが無難ですね。 慣れてくるとは思いますが、無理やり上げるというよりかは、笑うと自然に上がるイメージでやったほうがいいです!
@いつでも元気でい隊
@いつでも元気でい隊 4 жыл бұрын
質問です 裏声から地声に戻りたいのですが 難しいんですけど コツとかありますか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
裏声を出している時のノドの感覚と、地声を出している時のノドの感覚の違いを明確することがまず大事ですね。 軽いところから重いところにもってこなければいけないので!
@しゅん-n8e
@しゅん-n8e 5 жыл бұрын
地声の高いのと 裏声の低いの、の間が 出ない。どうすればいいでしょうか?
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
声を当てる場所をいろいろ試してみるといいかもしれません。
@しゅん-n8e
@しゅん-n8e 5 жыл бұрын
試してみます!
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
@@しゅん-n8e さん はい、ベストなポイントが必ず見つかるはずです^ ^
@天-s3m
@天-s3m 2 жыл бұрын
初めまして。 コメント失礼します。 小さい声だったら高音が出るのですが、大きくだったり強く歌おうとすると声がひっくり返ったりします。 どうすれば良いでしょうか?
@sokoko562
@sokoko562 3 жыл бұрын
0:53本編
@shaaaaaa_321
@shaaaaaa_321 4 жыл бұрын
地声を高くするために毎日した方がいいこととかってありますか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
シンプルに、出来るだけ高い声を出す時間を長くしたほうがいいです。 普段より気持ち高い声で喋るとかでもいいです。 あとは裏声を出す練習をしたり、鼻歌の感じで声を鼻に響かせてみたりといった練習が大事になります。 このあたりの動画も見てみてください! 【地声が低い人が高音を出すために大事な2つのこと!】 kzbin.info/www/bejne/ioeThaWcnM13Y6c
@ぬこにゃ-r7l
@ぬこにゃ-r7l 3 жыл бұрын
笑いながら息を吸う 顔上半分を動かす 鼻と頭のスペースを広げる
@sasamin_niku
@sasamin_niku 3 жыл бұрын
115万キロフィルム歌えるようになった..... ありがとうございます😭
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^ こちらこそ、見ていただきありがとうございます♪
@pyaa0655
@pyaa0655 3 жыл бұрын
すご。
@カマじい
@カマじい 3 жыл бұрын
マスク裏でもずっと笑ってよ笑😃
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
マスクがあれば安心ですね♪
@kuromesantinokuromeneko
@kuromesantinokuromeneko 2 жыл бұрын
この動画を見て某高音厨テストに合格出来ましたありがとうございます。
@かーくん-o6x
@かーくん-o6x 4 жыл бұрын
5:15くらい虫飛んでて草
@wary6474
@wary6474 4 жыл бұрын
吸えてるんですよ()
@tooeasy3451
@tooeasy3451 3 жыл бұрын
これ俺じゃん
@ROCKY-le4dy
@ROCKY-le4dy 3 жыл бұрын
周波数?は関係あります?
@shori_v_n
@shori_v_n 2 жыл бұрын
5:10 虫飛んでる😳
@ののゆう
@ののゆう 2 жыл бұрын
歌うときに口を大きくあけるのも声が出しやすいから?
@太風-e9s
@太風-e9s 5 жыл бұрын
歌うのときの声と話す時の声は変えた方が良いですか?
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
変えずにナチュラルに出せるといいですが、 話すときに地声が強くてビリビリするような場合は、歌声は変えたほうがいいですね!
@太風-e9s
@太風-e9s 5 жыл бұрын
何曲歌っても喉が疲れなくするにはどうしたらいいですか?
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
@@太風-e9s さん やるべきことは色々ありますが、腹式呼吸と喉の力を抜いて歌うことがまず大事です!
@keitanutauma
@keitanutauma 5 жыл бұрын
@@太風-e9s さん やるべきことは色々ありますが、腹式呼吸と喉の力を抜いて歌うことは大切ですね!
@tomotanien
@tomotanien 4 жыл бұрын
※大事なことなので2回言いました
@タナ-z7m
@タナ-z7m 4 жыл бұрын
どうしても下あごに力が入ってしまうのですが、毎日やることで力が入らないようになってきますか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
継続は大事ですね!だんだん体が覚えていきますので。 下アゴに力が入る場合は、両手で押さえながら練習するのもおすすめです!
@べじベジ
@べじベジ 3 жыл бұрын
これ音楽の先生がよくいってたの思い出した
@บุญนําชมภูดาษ
@บุญนําชมภูดาษ 2 жыл бұрын
高山ダムわろた
@ゆきち-g2i
@ゆきち-g2i 4 жыл бұрын
顔半分割っちゃったんですけどどうしたら治りますか??
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
本当にやっちゃいましたか。。 バランスが崩れていると思うので、低い声を出しましょう👌
@ヒカキンマニアのマニア-y2t
@ヒカキンマニアのマニア-y2t 3 жыл бұрын
どうせなら、脳みそ売ってお金にしちゃいましょう
@今は亡き人
@今は亡き人 3 жыл бұрын
手めっちゃ動く
@なお-p8h
@なお-p8h 4 жыл бұрын
やって見よ
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
ぜひやってみてください^^
@ちふ-b4w
@ちふ-b4w 4 жыл бұрын
ゴン中山のお歌教室かな?w 分かりやすかったけどもww
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
似てますかねw
@クンナダッシュ-r3v
@クンナダッシュ-r3v 3 жыл бұрын
鼻の穴詰まりすぎて吸えません。どうしたら良いでしょうか。
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
まずは鼻を見てもらったほうがいいと思います!
@user-so9wb8rg1r
@user-so9wb8rg1r 3 жыл бұрын
これ友達とカラオケとか行くときしてたら,,,
@ああ-t4v3n
@ああ-t4v3n 4 жыл бұрын
高校1年の男です。 自分、中学2年時西野カナ90点でした。しかし、合唱コンクールで男性パートを歌ったあと声が出づらくなって80点になりました。 裏声は、めっちゃでます。でも、前みたいに歌ったらもう声がでなくてキャーキャーなります。 あともう少しで、友達とカラオケに行くのでどうすればいいか教えてほしいです!お願いします(;_;(;_;
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
文章だけでは難しいですが、裏声がきれいに出せるのであれば、その感覚のまま出来るだけ軽く柔らかい地声で歌うしかないですね!
@yuu-kt9gx
@yuu-kt9gx 4 жыл бұрын
変声期でも効果ありますか⁇
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
効果あるはずです! ただ、とくに変声期の場合はあまり高い声を出しすぎないように気をつけてくださいね!
@HAru-bl3pw
@HAru-bl3pw 4 жыл бұрын
@@keitanutauma 自分もできましたわかりやすすぎてありがたいです これからも頑張っていきたいと思いする
@宮野聖那-b9b
@宮野聖那-b9b 3 жыл бұрын
声帯ポリープだと高音出ませんか?
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
経験がないので分かりませんが、出にくくなると言われますね!
@จันทิมาอุมา-ฑ1ห
@จันทิมาอุมา-ฑ1ห 2 жыл бұрын
あと全部揚げちゃったの見て一言。
@エルゼ-f6d
@エルゼ-f6d 3 жыл бұрын
えっ全然出来なかったのに出来ようになったw
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
良かったです^^
@nosuke_12
@nosuke_12 4 жыл бұрын
蓄膿症だと高い声出しに食いとかありますか?
@wawawawadayo
@wawawawadayo 3 жыл бұрын
ある
@鈴木義政-d3x
@鈴木義政-d3x 3 жыл бұрын
髭男レベルの高音を出せるようにするにはどうすればいいですか??
@寺田下心-v2r
@寺田下心-v2r 3 жыл бұрын
無理だから諦める
@やまだたろう-j2b
@やまだたろう-j2b 3 жыл бұрын
あれは才能
@プゥ介
@プゥ介 3 жыл бұрын
こがけんみたい
@3mili-sanma-manbiki
@3mili-sanma-manbiki 4 жыл бұрын
裏声出ない…
@raika1523
@raika1523 3 жыл бұрын
か細い高音になったゃうんですけど… K-pop目指してます
@萬谷虎太郎
@萬谷虎太郎 4 жыл бұрын
高い声を出そうとしてもかすれてしまいます
@kanzaki_mira_music
@kanzaki_mira_music 4 жыл бұрын
裏声出すと変な低音と一緒に出るんですけど何が原因かわかりますか?
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
変な低音ですか。。 文面だけだと明確な答えは出せませんが、喉に力が入っていたり、息を強く吐きすぎていたりすると雑音が入ったりしますね!
@きゅうり-s9u
@きゅうり-s9u 4 жыл бұрын
裏声が絶対に出ない人っているんですか?いるとしたら自分かもしれません。
@keitanutauma
@keitanutauma 4 жыл бұрын
変声期で出ない人はいましたが、それ以外で会ったことは僕はいままでないですね!
@ベースボールマン-p4u
@ベースボールマン-p4u 3 жыл бұрын
頭の上から音を出す感じって歌上手な人みんな口を揃えて言うけど、その感覚全くわからん
@喪黒ジェリー
@喪黒ジェリー 3 жыл бұрын
桜井さんもやってる気がする
@keitanutauma
@keitanutauma 3 жыл бұрын
やってますね^^
@お雑煮の堕天使441
@お雑煮の堕天使441 3 жыл бұрын
奇声レベルの高さの裏声なら出る☆
@not_sakamoto
@not_sakamoto 3 жыл бұрын
中学生時代に無理に高い声だそうと練習すると下手すると声帯ポリープとかになりかねない(一定の音程が出ないときはまだ声変わり段階っていう目安持っておいた方がいいです)ので、高音域を攻めるよりも抑の発声法を自分なりに研究した方がいいです。因みに自分は完全に声変わり(一定の音程が出ない時期)が終わったのは高二くらいでした。 声変わり時期は喉も繊細なので、大事にして、無理せず頑張ってください。
@not_sakamoto
@not_sakamoto 3 жыл бұрын
@hane 0226 どういたしまして。 低音域の練習が高音域の質にも繋がる(具体的には声の太さなどに関わる)ので隙間時間を使った喉仏を下げて維持する練習は声を出す必要もなく安全で、声変わり後の声の裏返りの防止になったりもするのでオススメです。 自分もいろいろと研究中なのでお互い頑張りましょう!
【一瞬で】声を爆発的に高くする最強の方法!
9:11
けいたんの歌うま増やします。
Рет қаралды 9 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
從零教你如何唱出一首令人驚艷的歌曲
13:11
SOU-E唱歌教學
Рет қаралды 418 М.
【ボイトレ】高音を一発で出す!最速でカンタンに出来る高音発声法
10:02
ささきひとえ【VocaLifeチャンネル】
Рет қаралды 244 М.
地声が低い人が高音を出すために大事な2つのこと!
16:10
けいたんの歌うま増やします。
Рет қаралды 196 М.
【ボイトレ】本当に歌が上手い人の発声方法教えます、正直初公開【大暴露】
15:53
【ボイトレ】今よりも3倍声量を上げる方法!【心に届く歌を歌いたいあなたへ】
11:41