#ぼくのなつやすみ

  Рет қаралды 684,117

daipra

daipra

Күн бұрын

ぼくのなつやすみのメインテーマです。
新作が出てほしいものですね。
#ぼくなつ
#夏休み
#作業BGM
#神曲

Пікірлер: 485
@daipra555
@daipra555 Жыл бұрын
発売日決定!🎉🎉🎉 7月28日! kzbin.info/www/bejne/j6TMcqpqrMufatU 今年の夏は楽しみです🎉
@your-name.
@your-name. Жыл бұрын
欲を言えばぼくなつが良かった……
@daipra555
@daipra555 Жыл бұрын
綾部さんが今後の【#ぼくなつ】に対するコメントをTwitter上でされておりました✨ 新作は完璧な物を作りたいので、現在色々と考えられてるみたいです! 年も年なので、どうなるかわかりませんがと気持ちを書かれていました✨ 皆さん待ち続けましょう! #ぼくなつ5
@never-qn2ib
@never-qn2ib Жыл бұрын
昨日やん
@omochi-oishi
@omochi-oishi Жыл бұрын
キレイキレイの人がキャラデザやって欲しかったな。 慣れ親しんだあの絵でやりたい
@小林貴司-y2v
@小林貴司-y2v Жыл бұрын
高校生の時にプレイしてからこのゲームのファンになってもう40歳前になった。切ない。小さい頃こんなんだったなと高校生になって思ってたのに今やもうおっさん。儚い。 今年は庭にチョウトンボが止まってたから虫取り網で捕獲して懐かしみましたが、家族からキモいの一言。 ぼくなつの新作が出たらプレイしたい!
@et7871
@et7871 2 жыл бұрын
夏休みのゲーム作ろう!って企画してこういう雰囲気に持って行ったのが最高
@lantern-j3y
@lantern-j3y 4 жыл бұрын
幼いボクくんには理解出来ない。でもボクくんを操作するプレイヤーには理解出来る、登場人物たちのドラマ。 世界は昔から広かったんだと、悟らせてくれる良作。
@野々乃ひまわり
@野々乃ひまわり 3 жыл бұрын
語彙力文章力表現力が神ってる
@かつおのえぼし-q3q
@かつおのえぼし-q3q Жыл бұрын
大人になってしまったんだな....
@user-b6pi7k
@user-b6pi7k 5 ай бұрын
この文章好きすぎてメモ帳に保存してあったの思い出した
@クウィーン
@クウィーン Жыл бұрын
お母さんの声をしてた、一城みゆきさんが、今年の10月、亡くなりました。 お母さんって感じの声で大好きでした。 ご冥福をお祈りいたします。
@BlueBird1150
@BlueBird1150 8 жыл бұрын
「私は この夏に起こった出来事を、いつまでも 決して忘れないだろう。」
@カニ-t5p
@カニ-t5p 7 жыл бұрын
BlueBird1150 やっぱりナレーターはダンカンだよな
@tohokuocean5378
@tohokuocean5378 6 жыл бұрын
BlueBird1150 この広い〜野原いっぱい🎵
@sekiyayuzo
@sekiyayuzo 6 жыл бұрын
「多分。」
@ugh_are_ugh6976
@ugh_are_ugh6976 5 жыл бұрын
1 月夜野がダムの底に沈む 2 プログラマーになる 3 萌と詩が各々結婚したとの報告 4 陶芸家を志す 5 作家になって海外生活 中々に可能性の化け物のぼくくん
@コンドー毛林
@コンドー毛林 Жыл бұрын
@@ugh_are_ugh6976みんなそうだよ
@わたしさん-d4z
@わたしさん-d4z Жыл бұрын
なつもんが発表されてみんなこの10年前の動画に集まってきてると思うとエモくてたまんねえぜ!!!!そして投稿主も返信しに帰ってきてるの素晴らしくエモいぜーーーーー!!!!!!!ぼくなつ最高ーーーーーーーー!!!!!!!
@daipra555
@daipra555 Жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇みんなぼくなつ大好きですからね!なつまんも最高におもろいですね😁綾部さんもぼくなつ新作諦めてないみたいなので、待ちましょう☺️
@7albatross777
@7albatross777 9 жыл бұрын
こんなにも多くの人がやはりこの曲を聴いて感動できることにまた感動できます。 ソニーはこんなにも良いIPをつぶさないでください。ほかのゲームには絶対得られない魅力がぼくなつにはあると思います。 PS4でまたあの美しい一枚絵を見てみたいものです…。
@kimihiro5146
@kimihiro5146 7 жыл бұрын
今だと3DCGになるんだろなぁ……
@ugh_are_ugh6976
@ugh_are_ugh6976 5 жыл бұрын
いや、この景色にノスタルジー感じれる世代はもう居ないんだよ… いまやコンクリートで鋪装された町で羽虫一匹の羽音にすらビビる子供の世代なんだから
@かめ-v9h
@かめ-v9h 4 жыл бұрын
旧いゲーム機でしか出せない魅力かもしれませんね…
@x784a
@x784a Жыл бұрын
⁠​⁠​⁠@@ugh_are_ugh6976 夏休みなんか部屋でクーラーあびながら3DSしてた記憶しかないけど、ぼくなつはめちゃくちゃ楽しかったぞ 自分が子供の頃の思い出を大切にするのは良いことだけど、子供のもつ好奇心と感受性の高さも、忘れないでくれ…
@camelemonglass
@camelemonglass 5 жыл бұрын
ちっちゃな子供にとって遊んでくれる大人は無条件で良い人なわけですよ。 とくに子供時代に家族行事で年に一回親戚中が集まるようなイベントがあった人こそ まるでぼくなつを実体験したかのような夏に、特別な思い出があるんじゃないでしょうか 夏の間の数日、楽しかったほんの数時間の体験が遠い年月を経っても良い思い出になるんです あの時優しくしてくれた大人のように自分も大きくなったらそうありたいと思う、その気持ちが大事なんだと思う
@mr0pinpon
@mr0pinpon 4 жыл бұрын
これは天才作曲者
@mizuki9339
@mizuki9339 2 жыл бұрын
まじでこの曲を聴くと心にくるものがある だからこそぼくなつの新作が出て欲しい
@りり-u6v5k
@りり-u6v5k 4 жыл бұрын
これを聞くと31日に、ひまわり畑に出かけた詩を追いかける僕くんを思い出す。小学生の頃、必死に僕夏をプレイしてた頃が懐かしくて涙が出てくる。24歳になっても、二度と戻れない小学生の頃が切なくて仕方ない。胸が熱くなる。
@aaiu-u1u
@aaiu-u1u 4 жыл бұрын
これ小学生の時にずっとやってたけど、今やったらきっと涙腺崩壊してしまうなあ、、 あの夏に戻りたい、、子供のままでいたかったな
@いかり田中
@いかり田中 8 жыл бұрын
中学生1年生の夏にこれをクリアした。田舎で、部活の後カラオケ行くまで自転車を1時間以上走らせたりしてた。ボーリングとか都会じみたことに夢中だったけど、上京して社会人はじめた今、あのときはあのときで自然の中で遊ぶとか他にやることあったんじゃないかと、ふと思った。
@koteazu5710
@koteazu5710 5 жыл бұрын
ps3版の北海道編、実は途中で辞めたんだよね。 なぜか引き込まれなかった。 なんでだろう、、 結局つべか何かでエンディングみて満足しちゃってた。 やっぱりぼくなつ2が俺の中で一番だった。
@兵制男児
@兵制男児 5 жыл бұрын
Kote Azu わかる
@畠中悠耶
@畠中悠耶 11 жыл бұрын
この曲聞くといつも鳥肌立つ
@ごぼ天-b3x
@ごぼ天-b3x 2 жыл бұрын
約40日間なにもしなくていい期間の貴重さを社会人になって実感する
@タニシ-v1b
@タニシ-v1b Жыл бұрын
そういう意味でも詩ちゃんの「さようなら」が刺さってきます😢
@スルメメルル
@スルメメルル Жыл бұрын
宿題が地獄だったけど
@ドラゴン田中-h3x
@ドラゴン田中-h3x Жыл бұрын
その40日間を大人達は温かく見守ってくれてたやろ? 今度はお前さんが見守ってやる番なんやで。
@いいああ-q3j
@いいああ-q3j Жыл бұрын
@@ドラゴン田中-h3xかっこいい
@dfklove2794
@dfklove2794 Жыл бұрын
子供の頃に戻りたい😢
@しい-t1g
@しい-t1g 9 жыл бұрын
この曲聞くと12年前の夏休みにいった九州のじいちゃんちをおもいだすなぁ山に海に川にもう二度と体験できないくらい濃い夏休みだったかも笑当時はゲームがしたくてつまらないと思ってたけど20歳になったいまもう一度あの夏休みに戻りたい
@daipra555
@daipra555 4 жыл бұрын
祝!20周年!新作いつまででも待ち続けます!本当におめでとうございます🙏
@おもちたろうくん
@おもちたろうくん 4 жыл бұрын
本当にお好きなんですね😭😭 同じく!新作ずっと待ってます👏
@しょ-n1u
@しょ-n1u 4 жыл бұрын
7年たってもなお、アカウントが残ってるって珍しいですね!
@めけ-o6l
@めけ-o6l 4 жыл бұрын
VR期待!!
@日常生活チャンネル-k2t
@日常生活チャンネル-k2t 4 жыл бұрын
この曲聴くと 夏が涼しく感じるのおれだけ?
@石田大輝-l4y
@石田大輝-l4y 4 жыл бұрын
疾く新しいのだしてくれぃい
@poseidonyamakatu7305
@poseidonyamakatu7305 7 жыл бұрын
これは大人向けのゲームだろ ここまで大人の心に刺さるゲームはないよ 普通にZ指定だわ
@yuushinyugunoryagami
@yuushinyugunoryagami 11 жыл бұрын
これ以上の神ゲーを僕は知らない 涙無くして聞けないBGM!
@daipra555
@daipra555 10 жыл бұрын
そうですね。新作出てほしいですね。
@yuushinyugunoryagami
@yuushinyugunoryagami 10 жыл бұрын
ム最高ドラいつ出るとかの噂話すら聞きませんね・・・ さみしい・・・ 最後に出たぼくなつって2のポータブル版でしたっけ?
@daipra555
@daipra555 10 жыл бұрын
そうですねーリメイクでもあの素晴らしさ、次はPS4で出ることを願っております。
@yuushinyugunoryagami
@yuushinyugunoryagami 10 жыл бұрын
PS4持ってないからPS3版も出てほしいなぁ~w
@daipra555
@daipra555 10 жыл бұрын
おそらく出るとしたらPS3でも出してくれるでしょうw
@user-hm4iq9dv5i
@user-hm4iq9dv5i 3 жыл бұрын
このゲームがもう夏休みの思い出なんだよなぁ…
@ZENSHINBUSU
@ZENSHINBUSU 2 жыл бұрын
笛の音が切なさやもの悲しさをすごく感じさせて癒されるよりも泣きたくなってくる曲
@あどるふ-u1i
@あどるふ-u1i 4 жыл бұрын
当時も楽しかったけど、今大人になってみると本当に夢の世界だよなぁ。子供の頃親がハマってたのも納得できる。
@tarojirohachikou
@tarojirohachikou 7 жыл бұрын
おじさん「はい!今日の遊び時間は終了!もう晩御飯が出来ていま〜す!」 当時の漏れ「チッ」
@Ye0725
@Ye0725 5 жыл бұрын
漏らしてて草
@hanadidaaaa
@hanadidaaaa 5 жыл бұрын
意地でも海から上がらなかった漏れ氏通りますヨ
@30さいのぼくくん
@30さいのぼくくん 5 жыл бұрын
あれ怖いわ
@8iphone439
@8iphone439 5 жыл бұрын
蜂に刺されて晩御飯クイズ(笑)
@ドナドナされたかもしれない馬
@ドナドナされたかもしれない馬 4 жыл бұрын
海での泳ぎ方が分からなかった保育園の頃、溺れるのがトラウマでぼくなつ出来なかったゾ…
@mac-hp
@mac-hp 6 ай бұрын
やっぱ愛してるのは初代。 あなたがお腹にいる時にやり込んだのと言われ、やってみて大ハマリ。大好き。
@ドラえもん-t5w
@ドラえもん-t5w 7 жыл бұрын
子供の時しか出来ないことをしとくべきだったと今になって思う。川で思いっきり遊んだり、半袖半ズボンで山を駆け回ったり。子供の頃は大人に憧れがあってショッピングに友達と行ったりしたけどショッピングなんて大人になってからいくらでも出来た。あの時に戻りたいな。
@もりりんが
@もりりんが 2 жыл бұрын
この曲聴くと心がきゅーっとなるような切ないけどどこか暖かいなんかもうよくわからん気持ちになるねん
@khiro1423
@khiro1423 9 жыл бұрын
これは神曲。 シリーズ続けてこの曲聴くたびに胸に染みる。
@Ornis62号
@Ornis62号 3 жыл бұрын
やっぱり初代ぼくのなつやすみって他のナンバリングよりも小学生の主人公の視点から見る生と死に重きをおいてるよなぁ…と思う もちろんそれだけじゃなく笑いやミニゲームや考察のしがいがあるシーンが絶妙に挟み込まれててゲームを途中で飽きさせない配慮があってか自分はそういうところを含めて初代が好きです。
@グレイトドラゴン-r4f
@グレイトドラゴン-r4f Жыл бұрын
この曲を聴くと田舎暮らしをしたくなる。 やっぱり幼い頃の思い出は一生の宝だね。
@trail0412
@trail0412 4 жыл бұрын
これ聴くと自然と涙出てくる
@onefuel4619
@onefuel4619 2 жыл бұрын
やっぱりしんみりしますね
@huehuki
@huehuki 3 жыл бұрын
ホタル沢に行ったときに儚きホタルの光景とともに流れるという演出が綺麗でした。 あと、虫の鳴き声もよかった!
@たけもっこり
@たけもっこり 3 жыл бұрын
便利な時代に生まれたもんだな。ただたった少しだけこういう田舎で夏休みを過ごした小学生時代があったなぁ。良かったなー自分
@user-bx5vx2lw5b
@user-bx5vx2lw5b 7 жыл бұрын
VRでぼくなつつくって欲しい
@山田太郎-v3p4y
@山田太郎-v3p4y 5 жыл бұрын
発想が天才のそれ
@兵制男児
@兵制男児 5 жыл бұрын
楽しそう
@island9288
@island9288 5 жыл бұрын
きらきらり でたらVR買うわ
@わたりとりこ
@わたりとりこ 5 жыл бұрын
それ最高じゃないですかっ!!
@365日夏休み少年
@365日夏休み少年 5 жыл бұрын
一生現実世界に帰りたくなくなりそう
@イクイク-j9f
@イクイク-j9f 6 жыл бұрын
ぼくなつを始めて買ってから6年。ほんと最高だよな いつやっても楽しいし、綺麗な心に戻る。
@kyokuchiba
@kyokuchiba 5 жыл бұрын
初代に詰まってるスタッフの思いといったらもうね・・・
@isoyoshi1
@isoyoshi1 3 ай бұрын
こんな一生忘れる事のない 非日常生活の夏休みを過ごしてみたかった
@re1070
@re1070 5 ай бұрын
なんで今おすすめに来たんだKZbin君、最高だよ
@浮浪者-g3q
@浮浪者-g3q 5 жыл бұрын
どこか懐かしくどこか切なさを感じ、 不思議な世界観を見ることができる
@RK-sd7hb
@RK-sd7hb 3 жыл бұрын
昔、日本人の多くには「クニ」があって、休みには家族を連れて帰ってた訳なんだよね………… 今は都会生まれが増えて、祖父母や親の兄弟が居る田舎へ……なんて事も昔ほど起こらなくはなりましたし、田舎は田舎で廃村になる集落なんかもある訳ですが、そんな文化も大事だったんじゃ無いかなぁと………… 「ぼくのなつやすみ」「どこまでも青く…」「のんのんびより」など田舎を舞台にしたアニメやゲームの作品は多くありますが、ある意味日本人が失った、「身近な田舎」への憧れもあるのかもしれませんね……………
@あえ-h1g
@あえ-h1g Жыл бұрын
マジで出会えて良かった作品
@takeru100111
@takeru100111 11 жыл бұрын
自分が産まれるずっと前で田舎暮らしな訳でもないのに懐かしさを感じるのはなぜだろう。
@毛根-b6n
@毛根-b6n 5 ай бұрын
当時を偲ぶものはもうなにも残っていない
@hiramasa302
@hiramasa302 8 жыл бұрын
小学生の夏はほんとに思い出深いものがある 無邪気だったあの頃に戻りたいな
@やまと-b7y
@やまと-b7y Жыл бұрын
夏休み、遠くのおばあちゃんの家に遊びに行くと、毎年このゲームを押し入れから引っ張り出してくれます。車の音も無い静かな田舎でぼくなつをする夏。この瞬間を楽しみに学生生活を頑張っています。 案外やり込み要素があったり、歳を追うごとに捉え方が変わってきたり…いつまでも飽きない神作品😭
@もなこ-l7i
@もなこ-l7i 4 жыл бұрын
私はガッツリ平成生まれの高校生ですが、ぼくなつ大好きです! こんな場所で過ごした思い出はありませんが、いつみても何故か魅了されてしまいます😭 本当に素敵な作品に出会えて幸せです!
@もなこ-l7i
@もなこ-l7i 2 жыл бұрын
今年、もう新成人です、、小学生の頃兄と妹と父とでよくプレイしていた記憶が鮮明に残ってます。これから先もぼくなつがたくさんの人の思い出になればいいですね💕︎
@wayrail7959
@wayrail7959 8 жыл бұрын
夏の夜を彼と歩いた事を思い出す… 寂しさで胸がギュッと締め付けられるような感覚になる 少しでいいからもう一度会いたい
@ti-6997
@ti-6997 7 ай бұрын
ぼくのなつやすみってゲームだから、ずっと永遠にこの景色が残ってるのが…ほんとに好き。 現実は色々変わってしまって昔あった物や、遊んだ場所が無くなってしまうから…
@DNS_REFLECTION
@DNS_REFLECTION Жыл бұрын
言霊ってすごいよな。感動的なのに必ず途中で廃人回収とかいうワードが頭をよぎる。
@koshian0518
@koshian0518 2 жыл бұрын
この画質だからこその懐かしさ 出会ったことない風景にどこか懐かしさを感じる、そんな作品
@aonoekusosisuto1
@aonoekusosisuto1 11 жыл бұрын
ぼくなつの中の絵がまたいいよねぇー あと虫の鳴き声まで昔のことを思い出す
@めかぶちゃんネル-f6n
@めかぶちゃんネル-f6n 5 жыл бұрын
大人になっても忘れられないわ.. 夏休みに遊んだ友に、また会いたい
@はよメガビッグ当たらんかな
@はよメガビッグ当たらんかな 2 жыл бұрын
何て言うたらわかってもらえるやろう。 ジーンと心の底から、身体全体を巡って包まれる感じになる。
@かつおのえぼし-q3q
@かつおのえぼし-q3q Жыл бұрын
ぼくのなつやすみ3から、一番好きな言葉を引用させてもらいます 「胸の奥がキュンとする」
@AI_vs_Human_In2078
@AI_vs_Human_In2078 7 ай бұрын
このゲームバグ見たさで小学生の頃買って放置してたけど高3になってから初めて1日目からフラグ拾いながらプレイしてたらマジで楽しさとノスタルジックな雰囲気に泣かされてしまった。 小学生の頃はこのゲームみたいなことできたからわざわざゲームでやらなくてもよかったけど、高校生になってその頃の思い出をゲームで思い出させられました😭 この時代生きてた人がプレイしたらもっと感動するんだろうな〜
@asukasuzuki1680
@asukasuzuki1680 10 жыл бұрын
神ゲー 一生子供でいたーい涙
@NRkeikyunr1200gt
@NRkeikyunr1200gt 9 жыл бұрын
鈴木飛鳥 そ、そうですね・・・。もう僕もいつの間にか高1なってしまった・・・。
@バナタチ
@バナタチ 7 жыл бұрын
京急 NR模型鉄道 私もいつの間にか中3に。。。アイス食べながら帰ったのが懐かしい
@rtaylar2419
@rtaylar2419 7 жыл бұрын
俺なんか高3やで、、、、、 ともさんの動画中3ぐらいから見ててもう3年..... これから働くとなると心が痛いw
@himitujoker
@himitujoker 7 жыл бұрын
俺なんて、瞬きしたら41のおっさん
@パンダ通りすがりのパンダ
@パンダ通りすがりのパンダ 6 жыл бұрын
knightofnights 瞬きで41かぁはやいっすね
@街灯-k1y
@街灯-k1y 3 жыл бұрын
心から小さい頃に、やっておいてよかったと思える作品
@旧支配者はすたぁ
@旧支配者はすたぁ Жыл бұрын
何種類あるCMがまたいいんだよなぁ‥‥
@あらいぐま-m7v
@あらいぐま-m7v 5 жыл бұрын
誰しも過去に戻りたいという気持ちが あのは何故なんだろうね。
@akn3134
@akn3134 5 жыл бұрын
平成が終わり、令和になりました 平成生まれの僕がこのゲームを通じて昭和のこの時代に生まれてみたかったと切に思った作品でした! このゲームと出会えたことが平成の思い出の1つです! 今でも夏は画面の中のぼくくんとともに過ごします。 本当に最高の作品です! この曲も最高! ぼくなつ!ぼくくん!ありがとう!!
@ぶどう-k7k
@ぶどう-k7k 5 ай бұрын
ぼくのなつやすみはこの視点が素晴らしい
@スズレミ
@スズレミ 9 жыл бұрын
俺の夏休み……高校生だけあっていつも勉強……いつもいつも暑い風に吹かれ…ただ風鈴の音が耳に入れて勉強の毎日、でも…この曲を聞くと何故か僕は生きててよかった、っとホッとする、そんな僕に新シリーズを恵んでください!
@hish0211
@hish0211 6 жыл бұрын
帰りたい 切実に
@MEGU-s5r
@MEGU-s5r Жыл бұрын
空野家も誰もいない背景が、今はもう無くなってしまった戻れない夏って感じで切なくなる
@soulvolcom630
@soulvolcom630 8 жыл бұрын
この曲聴くと昔を思い出して泣いてしまう...
@isoyoshi1
@isoyoshi1 3 ай бұрын
意味もなく早起きして 宿題やってお昼ご飯まで外で遊んで お昼ご飯食べたらまた暗くなるまで外で遊んだ日。 お留守番してる時は冷房効いてる部屋で弟とお姉ちゃんと3人でアニメやゲームやって過ごし 夕方になるとお父さんが帰ってきて家族全員で窓から入る夜風に当たりながら食べた晩御飯。 友達と自転車に乗って市民プールに行く そういう何気ない日常が毎日輝いてた小学生の頃。
@watayubassfishing9419
@watayubassfishing9419 10 жыл бұрын
鳥肌やばい まだ15だけどちっちゃい頃からやってるゲームだからもうその当時思い出して泣けてくる…
@タニシ-v1b
@タニシ-v1b 7 жыл бұрын
神曲どころじゃないよねこれ 本当に泣きそうになるわ
@114rarara
@114rarara 7 жыл бұрын
田舎に戻りたいと同時にあの頃にも戻りたくなった、、、、
@BPRESS-o7e
@BPRESS-o7e 3 жыл бұрын
ただのほのぼのだけではなく、胸を締め付けられるような切なさも感じられる特別なゲームだったなぁ。初代の設定では西暦が1975年だから自分が生まれる27年も前だけど、なぜか懐かしさを感じる。BGMも印象的で大好き。だから5出して欲しいな
@ゲーム処せんちょ
@ゲーム処せんちょ 3 жыл бұрын
後ろの虫の鳴き声と風鈴の音がまたいいんよ。
@suzume831
@suzume831 10 жыл бұрын
この曲聞いてると落ち着く
@daipra555
@daipra555 10 жыл бұрын
わかります。この何とも言えない切なさがたまりませんね。
@竹中フィッシュ-r4s
@竹中フィッシュ-r4s 6 жыл бұрын
死にたくなるほど懐かしい思いになる。
@渡邉寛一-w4v
@渡邉寛一-w4v 5 жыл бұрын
ふと聞きたくなって聞きに来た。 なんか ジーンと来て泣けてくる。 社会人になってからぼくなつみたいな経験してない。
@岩田邦彦-b1q
@岩田邦彦-b1q 2 жыл бұрын
画像を見ていると、故郷のあの夏に戻って来たような気がする…
@三田村元気-f8q
@三田村元気-f8q 6 жыл бұрын
今でもぼく夏してる人いるのかな笑 これは本当に最高の神ゲーでした笑
@daipra555
@daipra555 3 жыл бұрын
祝!オラ夏!🙌🙌🙌🙌 もちろん、買いました😆 これを機に、新作ぼくなつ、お願い致します!
@ウォーカーアレン-x4i
@ウォーカーアレン-x4i 3 жыл бұрын
それか、リメイク番をSwitchでやりたいですね!
@たく-q7l9s
@たく-q7l9s 3 жыл бұрын
この動画投稿から8年たった今でも主さんがコメントしてるのが嬉しい
@daipra555
@daipra555 3 жыл бұрын
@@ウォーカーアレン-x4i 個人的にぼくなつ2をリメイクして欲しいです😋
@daipra555
@daipra555 3 жыл бұрын
@@たく-q7l9s 父に最初に買って貰ったのがぼくなつ1でした。それ以来ずっとぼくなつファンです(笑) この動画をきっかけにいろんな方にぼくなつを知って欲しいですね😋
@ウォーカーアレン-x4i
@ウォーカーアレン-x4i 3 жыл бұрын
ぼくなつ2もいいですね👍
@グリフィンドールの生徒だよ
@グリフィンドールの生徒だよ Жыл бұрын
小学生の時 この曲流しながら家の庭で飛んでいる蛍を観賞したのはいい思い出
@driver5043
@driver5043 10 жыл бұрын
よく聞くとぼくくんの足音が聞こえる
@P凛
@P凛 9 жыл бұрын
5が出ること強く希望する、もう一度あの雰囲気に浸らせて下さい。
@しょ-n1u
@しょ-n1u 4 жыл бұрын
4年、か...
@annkora343
@annkora343 2 жыл бұрын
@@しょ-n1u もう6年…
@daipra555
@daipra555 2 жыл бұрын
なつもん!発表されましたね、個人的にはぼく君で遊びたかったですが、ps5で、ぼくなつシリーズが出ることを願いましょう☺️
@鳥-w7u
@鳥-w7u Жыл бұрын
キレイキレイのキャラがいいよね
@はーちゃん-v7m
@はーちゃん-v7m 4 ай бұрын
いつまでも 待ってます
@rollkake_092
@rollkake_092 8 ай бұрын
このメインテーマ聴くとあの頃夢中でやってた小学生の時の自分だったり色々思い出して泣いちゃう😭 本当にいいゲームだったなぼくなつ。
@シンシン-x2p
@シンシン-x2p 3 жыл бұрын
私もオラ夏買いました。 ぼく夏の新作をずっと待ってます
@ちょK
@ちょK 6 жыл бұрын
なんか泣けてくる画面が凄く綺麗
@大脳の摘出
@大脳の摘出 3 жыл бұрын
ただのほのぼのゲーだと思ってたけどこんなにも切なくって泣かされるとは思わなかった
@quize1018
@quize1018 10 жыл бұрын
本当すげぇwwww鳥肌がぶわぁって立つwww
@114rarara
@114rarara 11 жыл бұрын
泣けるな・・・・。 夏はもっとはしゃいどけばよかったな・・・
@liam1982hush
@liam1982hush 11 жыл бұрын
懐かしくて胸が締め付けられる
@maskedriderkuuga4466
@maskedriderkuuga4466 10 жыл бұрын
小学生の時を思い出す(涙) また山に行って秘密基地作りたい!
@driver5043
@driver5043 10 жыл бұрын
これ流れるとコントローラー置いて思わず聞き入ってしまう笑
@siroiinu76
@siroiinu76 6 жыл бұрын
エンディングの詩ちゃん泣けたわ...
@あにそんらばー
@あにそんらばー 5 жыл бұрын
ゔぁっか懐いw 本当に懐かしいな。
@mizuki9339
@mizuki9339 2 жыл бұрын
ぼくなつの新作が出たら泣いちゃう
@SS-ln4vp
@SS-ln4vp 5 жыл бұрын
子供の時にプレイしてたよりも大人になってからプレイした方がグッと込み上げてくるゲームだな
@taipta976
@taipta976 9 жыл бұрын
一番好きなゲームです!この曲聴くとなんだかせつない気持ちになります…。新作出て欲しいな〜
@chrismakise481
@chrismakise481 Жыл бұрын
これが20年くらい前の作品という衝撃よ ほんとすきな作品
@daipra555
@daipra555 Жыл бұрын
ほんと名作ですよね☺️
@yuaze22sw3
@yuaze22sw3 2 жыл бұрын
このゲームのサウンドトラック、今でも発売されるのを心待ちにしている。
@daipra555
@daipra555 2 жыл бұрын
同じくそう思います。 サルゲッチュがps5で出来るようになったように、ぼくなつも出来るようになってほしいですね
@mikan-sn4hx
@mikan-sn4hx 6 жыл бұрын
地元を思い出す。夏休み毎日のように川で遊び山でカブト虫クワガタ捕り、秘密基地作りして遊んだな〜いつまでも少年の心を忘れないようにしたいね。久しぶりに地元に帰ろう、、、
@PUNTATA
@PUNTATA 2 ай бұрын
小学生の頃ぼく夏4やってたなぁ 自分より年上のぼくくんを操作してたのに、なぜか懐かしさや寂しさを感じてた
@さぃ-j6g
@さぃ-j6g 3 жыл бұрын
ほんっとに最高…私の中のゲーム音楽ベストワンです! 何でこんなノスタルジックなんだろ…平成生まれなのに懐かしさで泣けてきます😭 初代ぼくなつ、Switchに移植して欲しいなぁ…
@k_k-dj9bx
@k_k-dj9bx 8 жыл бұрын
ぼくのなつやすみ。 なぜ、この作品をプレイするとどこか物悲しい夏の切なさや雰囲気を強く共感する事ができるのかな。 こんな夏を経験したことがなくても、共有することかできる。 とてもメッセージ性の強いゲームだな〜 プレイし終わると毎回寂しい気持ちに駆られる!
@遊天童-o7p
@遊天童-o7p 8 жыл бұрын
共感できるのは日本人としての血が騒いでるんじゃない 俺達に備わってる細胞はおぼえているんだよ 古き良き日本の夏を
@遊天童-o7p
@遊天童-o7p 8 жыл бұрын
共感できるのは日本人としての血が騒いでるんじゃない 俺達に備わってる細胞はおぼえているんだよ 古き良き日本の夏を
@遊天童-o7p
@遊天童-o7p 8 жыл бұрын
共感できるのは日本人としての血が騒いでるんじゃない 俺達に備わってる細胞はおぼえているんだよ 古き良き日本の夏を
@junjun9065
@junjun9065 6 жыл бұрын
毎年、夏になるとこの動画に帰ってくる
ぼくのなつやすみ2 夜の音楽
14:57
maco
Рет қаралды 221 М.
【ぼくのなつやすみエンディング】2016 2017 2018 2019
21:15
しずく/Shizuku
Рет қаралды 153 М.
REMARKABLE
4:01
TunedChopperOverdrive
Рет қаралды 28
[OST] 千と千尋の神隠し : 六番目の駅
5:33
MusicAme
Рет қаралды 7 МЛН
Coding with Notch (from Minecraft: The Story of Mojang)
3:57
2PlayerProductions
Рет қаралды 6 МЛН
Last Train Home
5:42
out1190
Рет қаралды 15 МЛН
All Game console startups 1977-2020
18:08
Swarki
Рет қаралды 2,9 МЛН
(コメ付き)【TASさんの夏休み】 ぼくのなつやすみ TAS (解説付き)
14:42
おやつ@ゲームチャンネル
Рет қаралды 4,8 МЛН
ぼくのなつやすみ4より~メインテーマ【BGM】
4:26
まーる / hiromaru channel
Рет қаралды 109 М.
【ぼくなつ2】作業用BGM【ぼくのなつやすみ2】PS2
37:12
迷子ゲーマー
Рет қаралды 28 М.