KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
この観葉植物には、”あったら必ず買う”理由があります【ポトス】
13:31
100均水耕栽培で観葉植物が可愛く育つ♪【水栽培】
12:58
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
その観葉植物、”猫に危険”かも!誰も言わない注意点があります…
Рет қаралды 11,316
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 78 М.
RANMARU's Plants Dojo
Күн бұрын
Пікірлер: 113
@daichisystem0920
Жыл бұрын
らんまるさんの優しさが垣間見える素晴らしい織ちゃんとのお話ですね😭 織ちゃんのべったり大好きな様子が分かりました😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 色んな偶然が重なって今の出会いがある事を感謝したいと思います(^_^)
@tomo_imaishi
Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見してます。らんまるさんの穏やかなお声が心地よく、植物のお話も初心者の私にはわかりやすいです。動画内で軽石を手で植え替えの時に入れておられる所など、大切に扱われているのが分かり、今回の織姫ちゃんのお話からも、らんまるさんがお優しい方なんだと感じました。そういう方の植物への気持ちが信用出来るので、これからもずっと楽しみに園芸勉強させて頂きます。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいお言葉です(^_^) これからも楽しんでいただけるように、動画投稿頑張ります♪
@mophlse2106
Жыл бұрын
らんまるさんの人柄がにじみでてる動画ですね🙂
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういっていただけて、投稿した甲斐がありました(^_^)
@Hiromi.S-hs
Жыл бұрын
我が家の猫ちゃんも保護猫です。17歳になりました。彼もオリズルラン大好きです。なので私は手の届かない所に置いています。 織ちゃんお誕生日(保護日はお誕生日です)おめでとうございます。そして織ちゃん特集ありがとうございます。織ちゃんの小さい頃の写真見せていただいて凄く嬉しかったです。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! オリヅルラン好きですよね(^^;) 織もこればかりは噛みたがります。 織ちゃん小さい時は小さい時で天使ちゃんだったんです(親バカ)
@Chestnutpop
Жыл бұрын
ネコ特集ありがとうございます。 織姫ちゃん仔猫時代から美猫さん!!😻 ほんとに絶望的な状態から救ってもらえてよかった。 突然親から離されて、ママのミルクも恋しいだろうし、そりゃ毎晩夜泣きしちゃうかな。一緒に寝てくれる優しい人に出会えて、甘えんぼになったのも納得。 園芸チャンネルだけど、時々オリちゃん特集もあると嬉しいです。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 元の親から離れてしまった分、全力で可愛がっています(^_^) また機会があれば♪
@RM-uc2zz
Жыл бұрын
素敵なお話と、おりちゃんのかわいい姿をありがとうございました…!✨
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 楽しんでいただけて良かったです(^_^)
@こね-p5x
Жыл бұрын
らんまるさんと織ちゃんの信頼がすっごい伝わってきて気持ちに凄い響きました😢
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 動画にして良かったです(^_^)
@momonatsu.nyanko
Жыл бұрын
我が家も10頭すべて保護猫です😻星になった子たち9頭も保護猫です😿 すべての猫ちゃんが幸せになれたらいいな😻 織ちゃん、いつまでも元気に過ごしてね☺
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ほんと全ての猫に幸せになって欲しいですね(^_^)
@うみねこ-w8h
Жыл бұрын
我が家の猫も保護ネコです。 市の保護センターから譲り受けました。 ペットに有害な観葉植物、私もチラチラ調べていたところだったので勉強になりました! オリちゃん幸せそうでなによりです❤
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) これからも幸せでいてもらえるように、タップリ愛情を注ぎたいと思います♪
@grin6514
Жыл бұрын
らんまるさんとオリちゃんの絆を感じます。素敵なお話、ありがとうございました😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです(^_^)
@まぷぽぷ
Жыл бұрын
今年から観葉植物にはまってしまい、現在40鉢ほどになってしまいました。 うちにも保護猫がいるので、気をつけてはいるのですが、猫草を切らしてしまうとテーブルヤシを食べてしまいます💦 織ちゃんの甘え方とっても可愛くて、動画を拝見するたび癒やされてます😄
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 一気に増えましたね(^_^) たしかにヤシも好きですよね。 今後もおまけや織とのコミュニケーションたっぷりで投稿していきます♪
@ぺこえみ
Жыл бұрын
織ちゃんの子猫ちゃん時代の動画天使ですね😭🙏💓神回! うちも生後1.5ヶ月くらいの猫を私が拾って、今年14歳になりました☺️ うちの猫は植物に一切興味がないので助かってますが、見過ごしたことで後悔したくないので気をつけます。 とても有益な配信ありがとうございました🥰 PS.以前らんまるさんの動画がきっかけでDAISOで探して購入し、お気に入りのコルジリネパープルコンパクタ、2カ月経ち順調に育って葉がワサワサしてます!🥰🎶
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 織も長生きして、一緒に仲良く過ごせればいいなぁと思います(^_^) 動画参考になって良かったです♪ パープルコンパクタカッコいいですよね!
@しばしば-t5g
Жыл бұрын
愛情いっぱいの織ちゃん見るのが楽しみになっています。 事故に遭わずに良かったですね。 らんまるさんに会う為にそこにいたのかな?運命の出会いですね。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 本当に事故にあわずに良かったです(>_
@サア-v2x
Жыл бұрын
我が家はクリスマスツリーすら口にしますからね かれこれ20年程クリスマスツリーは出していません。 ガジュマルもモンステラも猫に届かない所に置くか全てトイレに持って行きますよ。 なのでトイレがジャングル状態です。気根がとんでもない長さになって後頭部を刺す勢いです。 織ちゃん保護猫なの?信じられない…こんなに可愛いコを… なんて言う病院なの!(# ゚Д゚)ひどすぎる! 織ちゃん良かったね優しいずっとのお家に来れてね😢らんまるさんも偶然目に止まったとは言えやっぱり引き寄せられたんでしょうね。 織ちゃんが幸せそうで何よりです😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ある意味トイレは冬も狭いので温めやすいですし、植物を育てるのに良いかもしれません(笑) その動物病院は二度と行きません。 これからも色々なものを見せて、感性豊かに育ってくれると良いなぁと思います(^_^)
@猫おばかぁちゃん
6 ай бұрын
最近グリーンに目覚めちょいちょいと部屋に増えてきてる猫おばです🐱 うちも保護猫5にゃんズ同居してます。 ポトス、かぶれるのは知ってたので心配してましたが、おかげさまでうちの子は誰1人ガジガジしないのでよかったです。 サンスベリアは今日やっと水耕栽培から鉢植えにしましたが、トイレの中の高い棚の上にあげました。 織姫ちゃん、素敵な主さんに見つけてもらってほんとに良かった❤
@botanicalife_RANMARU
6 ай бұрын
コメントありがとうございます! お利口さんの子たちで良かったですね(^_^) 私も良い出会いができて幸せです♪
@ぽんた-p6s
Жыл бұрын
織ちゃんとラブラブですね〜 ウチの子は保健所に連れて行かれる所を保護しました 白猫オッドアイです 真っ白だから雪ちゃんです❄️ もう17歳ですのでスローライフしています ゆっくりのんびりいきましょう♪
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 織もそのくらい長生きしてほしいなぁと思います(^_^)
@mieky2011
Жыл бұрын
植物メインで拝見していたら、思いがけず我が家の猫と同じ種類の子が居て、勝手に親近感を持たせて頂きました😁 保護猫との良いお話し、感激しています。ウチの猫は2010年9月に、臍の緒が付いた産みたての子を拾って来た事から家族となりました。家の中に置いた植物🪴はとにかく噛んでちぎって遊ぶ子で、家の中に植物は置けませんでしたが、そんな彼も今年13歳になります。植物毒にやられなくて良かったです。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! アイコン可愛いですね(^_^) そんな小さな時からちゃんと13歳になったなら、ホントに大事に大事に育てられたんだと思います。 我が家の織姫もタップリ愛情をそそいで、長生きしてもらいたいなぁと思いました♪
@たかはたかは
Жыл бұрын
ガジュマル含めたフィカス属持つ毒のお話、凄くためになりました。 有名な人が言っていても思考停止で表面をマネするだけではいけないということですね。 我が家にはネコちゃんはいないのですが、人間含め小動物全般に参考になる動画をあげてくださるのがありがたいです。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういっていただけて、投稿した甲斐がありました(^_^)
@platyceriumlove5717
Жыл бұрын
涙涙の、ほっこり話。 ご馳走様です😂 優しい飼い主に出会えた七夕。 織姫ちゃん、本当に良かった良かった❤ 七夕には、良いこともあるんだね~🎵 我が家のネコちゃんは、歴代最長25年越え(たかな?🤔)いるから、末長く幸せに👏
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そんなに長生きするんですね! 織が我が家に来てくれたのは、ホントに有難いです(^_^) 世界が変わりました。
@ちゃいぽん-g9z
Жыл бұрын
織ちゃん、そんなに小さな時かららんまるさんと一緒にいたんですね💕︎織ちゃんがおしゃべりする訳が分かりました😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 保護した時で700gでした(^_^) 大きくなってくれましたよ♪
@koe3010
Жыл бұрын
イイネ今日は連打したいくらいでした。すっごくいい話。だから織姫ちゃんなんですね〜✨️らんまるさんめちゃくちゃいいパパですね😊猫ちゃんに気をつける植物の話がぶっ飛んでしまって、ただただ、おりちゃんがいいパパに出会えて良かったなぁ、とほっこりした動画でした😌
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今日はいつもと趣向が違いますが、楽しんでいただけて良かったです(^_^)
@Lala-u8o7y
Жыл бұрын
織ちゃんと呼んでいらっしゃるので、「織姫」ちゃんかなって思ってました。 素敵なお名前ですね♡ やさしい方に救われて織ちゃんは幸せですね。 話に出てきた感じの悪い獣医さん、酷いですね! 本当なら、"救ってくれてありがとう" と思うのが、動物好きが抱く心情だと思うのに。 そんな無神経な獣医もいるのですね。 情けなく悲しいです。 うちも、10年前にお迎えした保護猫ちゃんがいます。 保護した時、既に7歳くらいと聞いているので、老猫ちゃんです。 日に日に愛おしくなっています。 猫ちゃんファーストで、大事に大切に家族の一員として過ごしています。 最近、観葉植物、多肉植物を徐々に増やしているので、You Tubeでいろいろ学ばさせていただいています。 これからも、楽しみにしています。 織ちゃんの、おまけコーナーも毎回顔をほころばせながら見ており、幸せのお裾分けをいただいています♪ ずーっと必須コーナーでお願いします(^^)
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! その獣医には2度と行かないですね(^^;) 今の先生はちゃんと診てくれますし、信頼できる方です(^_^) 長生きなのは、大切にされている証拠ですね♪
@ツブガエル
Жыл бұрын
織ちゃんお誕生日🎊おめでとうございます!ずっと長生きして下さいね!らんまるさんと織ちゃんのお話とても感動しました❣️織ちゃん、らんまるさんに見つけてもらってホントにホントに良かったねー❣️❣️らんまるさんありがとうございました‼️
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私も織と出会えて本当に良かったです(^_^) 良い七夕になりました♪
@とむとむ-y5f
Жыл бұрын
織姫ちゃん😺との運命的な出会い💕があったのですね。らんまるさんに助けてもらったこと絶対に感謝してますよ!‘’猫の恩返し‘’必ずあると思います😊小さな大切な命を助けて下さり本当に有難うございます🍀
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私も織に救われているので、お互い良い関係が出来ています(^_^)
@とりしろ-r5v
Жыл бұрын
織姫ちゃん…優しい人に保護してもらえて良かったね🎋らんまるさんの愛情たっぷり受けてるからお喋り甘えねこちゃんに育ったのですね!!
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やはり毎日話しかけて、話しかけてきたら返事をしてをしているからなんでしょうね(^_^)
@misano192
Жыл бұрын
オリさん、ちーさい時から美人やん❤ 手に顔押し込み〜かわいい😊 うちのオレさんも保護うさぎ…と言うか、持て余した前の飼い主さんから引き取った子。 見捨てられませんよね😊 そして、育てる植物は毒性を調べてから買う…もう癖ついた。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 見捨てられないんですよね(^_^) 今でも運転中、何かいるように見えるとドキッとします。
@儀間盛勇
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 我が家にも猫が4匹居るので 勉強になりました。 ちなみに我が家の子も 保護猫です。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考にしていただけて嬉しいです(^_^) 保護猫ちゃんなんですね。 大事な家族との出会いに感謝ですね♪
@mamamama-sun
Жыл бұрын
うちに19年暮らしたシャム猫ミックスの子が織姫ちゃんにそっくりで(うちも近所の道端で出会いました)、また逢えた様で嬉しいです。このチャンネルに出会えて良かったです。織姫ちゃんの動画また待ってます。 ヘデラは知っていたのですが、ポトスの事は初めて知りました。うちの子達が観葉植物を齧ったことはないのてすが、もう一匹いるので気を付けてあげようと思います。ありがとうございました。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういっていただけて嬉しいです(^_^) 各動画のおまけで織のシーンを出していますので、楽しみください♪
@masami0207
Жыл бұрын
織姫ちゃん😸少し遅れてお誕生日おめでとう🎉らんまるさんどの出会いとても感動❤しました。生き物全般に優しいらんまるさんに見つけてもらってほんと良かったです。織姫ちゃんもお母さんと思って甘えさせてくれる人を選んだのかもしれないですね。いやー感動もので涙が止まりませんでした😢😢 うちは猫ちゃんは今はいませんが、今回らんまるさんの紹介してた毒性観葉植物はすべて育てているので、びっくり‼️しました。もし猫🐱ちゃん飼うことになったら気をつけようと思います。心温まるお話ありがとうございました。またまたらんまるさんのこと❤️好きになりました。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういっていただけて嬉しいです(^_^) 植物の参考になって良かったです♪
@内藤晴子-x3m
Жыл бұрын
織ちゃんのお話と画像で大泣きです。 らんまるさんに見つけてもらって本当に良かった。 きっと深いご縁で結ばれていたのかも!?です。 素敵なお話を有難うございました
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私の人生の中でも、相当大きな出会いだったと思います(^_^)
@lovehealing9821
Жыл бұрын
さっそく猫ちゃん特集ありがとうございます! 織姫ちゃんとの出逢いと名前の由来、そうだったんですね。 織ちゃんがらんまるさんを大好きなのは観てて伝わってましたが命の恩人ですもんね! 猫は忘れやすいと言いますがそんな事ないです!覚えてますよ✨ しかし最初の動物病院 腹立ちますね!! 植物、うちはダメなのばかりでした😂ポトス オリズルラン アイビー ドラセナ見事にあります。 基本近寄らせないし、あまり興味を示さないので助かってます。 これからも合間にでてくる可愛い織ちゃんとらんまるさんのLoveショットをほっこりしながら観させていただきます!!
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自分で言うのもアレですが、織も私の事大好きだと思います(笑) あの動物病院はダメですね(^^;) 態度を見れば、猫以外どの動物であっても診てもらおうなんて思わなくなります。 今後も織ちゃんショット投稿していきます♪
@ちゃんぴー-z3m
Жыл бұрын
可愛い❤️織ちゃん
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自慢の美人さんです(^_^)
@笑猫-s9d
Жыл бұрын
織姫ちゃん純血のシャム猫さんかと思ってました。我が家にも3匹の保護猫が暮らしていますから、観葉植物は廃棄して代わりに猫草をせっせと栽培しています😂
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 猫草も園芸ですね(^_^)
@青-c1h
Жыл бұрын
流石らんまるさんです。 将来、有毒ってなる植物もあるかもしれませんね。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですよね(^^;) 食べないで済むなら食べさせない方が、将来落ち込まなくて済みます。
@はな-e7p6v
Жыл бұрын
らんまるさん、おはようございます🌞 泣きながら観ましたぁ😭 7月7日に出会って、女の子だったから織姫ちゃんという名前にしたってなく😢 子供が産まれたお父さんの様な心情ですね✨ いつもながらですが、愛を感じます😢❤️ 今のおりちゃん、可愛くて大好きですが、小さい時のおりちゃんには悶絶しました😂笑笑 らんまるさんに育ててもらって、サイコーに幸せですね🐈💕 感動しました。ありがとうございました♪
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自分が産んだ子供のように思っています(笑) 小さい時の織の動画、今回見直して改めて私も悶絶しました(^_^)
@user-cocoa_luv_2
Жыл бұрын
私は、以前、猫にガジュマルかじられました!な、動画みて「猫、気を付けないと観葉植物かじったら調子悪くなる事ありますよ」って、コメントしたら消されてました😅 らんまるさんと、織姫チャンは、運命の出逢いだったんですね❤ 素敵なエピソード、ありがとうございました🙇🎵
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! システム的になんの問題もなくても、保留コメントに振り分けられる事もあるので、そっちかもしれませんし、その方のツボに入ったのかもしれませんね(^^;) 偶然が重なって一緒にいられることになりました(^_^) 運命ですね♪
@jh-pk6id
Жыл бұрын
織姫ちゃん本当に可愛い😍 実はウチにも全く織姫ちゃんと同じシャム系の3ヶ月くらいの保護猫で男の子の空君(ソラ)を育ててます。 織姫ちゃんの小さい頃を見て全く今の空君そのもの。ヤンチャで😅 織姫ちゃんくらいの歳になれば落ち着くかしら。😊 ウチは彦星にすればよかったかな⁈ 織姫ちゃんも気になってチャンネル登録したかな。 ご自分の時の入院体験と動物病院嫌な思いしましたね。 これからも楽しみにしてますね。 今日は織姫ちゃんの特別な日ね。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 男の子なんですね(^_^) ヤンチャそうです(笑) 今後も動画投稿頑張ります♪
@ネコウズライダー
Жыл бұрын
織チャン、可愛いねぇ(*´ω`* )🌼 目の色見るとシャムよりトンキニーズっぽいのかな? 見つけてもらえて本当に良かったね😊 うちも最近、ガジュマル齧られたので「コラァ⚡(# ゚Д゚)」としてたら噛まなくはなったけど… 観葉植物置きたい(オシャレに)けど、猫チャンいる家はやっぱ難しいかなぁ😅と思って、猫の届かないトコに置くようにしました😢
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! トンキニーズも似てますね(^_^) お洒落に飾るとなると確かに難しいかもしれませんね(^^;)
@manamana7312
Жыл бұрын
うちの猫ちゃん2匹も、7年前のこの時期に保護しました。 織ちゃんと同じで小さくて大きくなるか心配でしたが、もう7歳です👍 先月、毛糸を誤飲して、大変でした😢猫は誤飲が多いので気をつけましょう
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 誤飲は多いですよね(^^;) 毛玉を吐き出すにしても、毎回心配になります。
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r
Жыл бұрын
自分の所は猫はいないので、安心ですけど、またに来る甥っ子姪っ子が怖い、デッキアとかパキポ系に触ろうとするからドキドキします。織姫ちゃんらんまるさんに拾われて良かったね、
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 子供はああいう危険そうなの好きですよね(^^;) 私も織と出会えてよかったです(^_^)
@イヨちゃん
Жыл бұрын
こんにちは🌞特別な日になり有難うです、オリちゃんのお話しね素敵な出会いが、あったんですね😊猫ちやんは、幸運を、与える力が有るそうよ、 らんまるさん、だからいつも、ステキナ、オオラが、流れてくるわ😊オリちゃん幸福だわね😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 織が来てから色んな変化があって、幸せを与えてくれるというのはその通りだなと思います(^_^)
@藤島礼子
Жыл бұрын
私は娘2人で結婚した次女が、保護ネコ😺ちゃんを飼い始めました。 娘にもネコが食べたらダメな観葉植物をメモ📝したので教えようと思います。 織姫ちゃん😺との出逢いは、雨☔の日に車に乗って小さな織ちゃんを見つけたのも偶然では無く家族に成る運命だったんだと思います。 動画の時に織ちゃんの姿を見て、可愛いくて大人しい子なので気になっていました。 私は、ネコちゃん事は詳しく無いですが動画の終りにおまけで織ちゃんの姿を見るのが、今は楽しみの一つになっています。織ちゃんに付いてお話しして頂き、ありがとうございます😺
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! よく目にする観葉植物なので、是非教えてあげてください(^_^) 今後もおまけ続けていきます♪
@MizukiMorinaga
8 ай бұрын
素敵な配信ありがとうございます!もしかしたらその子トンキニーズという種類の猫かもしれないです
@botanicalife_RANMARU
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 調べてみたら似てました(^_^) その血が入っているのかも知れません♪
@G--Shock
Жыл бұрын
それ、という動物病院の言葉にはびっくりですが、拾って来て診察後に「高い」とごねる人や見掛けて連れて来たけど自分で飼う気はなくて動物病院で何とかして貰おうという人が過去に居たのかもしれません。ペットを飼っていない知人にうちの猫の入院費が15万位だった話をしたら「そんなに払えない・ぼったくりなのでは?」と言われた事もありますので健康保険が効く人間の治療費並みの金額を想像して連れて来て支払い拒否されたとか言う事があるのかもです。だとしても言葉は選んでもらいたいけれども・・・ 猫に危険な植物、結構ありますよね。我が家では一番若い子がポトスをかじる事があって困ってます。お兄ちゃん猫達も(今はしないけど)過去にサボテンをかじっていた事がありますし。犬より高い所にも手が届くので置き場所も気を遣います。 うちの子達の場合は猫草を置いておくのではなくちぎっておやつの様に与えると満足するのか、いたずらの頻度が少し減るので切らさないように自作(栽培?)&わざわざ食べさせる日です(^^;)
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 飼う気がないと思われたのかもしれませんが、終始質問しても「そんなことも知らないのか?考えればわかりますよね?」と言われたので、そういう人なのかなと思います(^^;) 今お世話になっている動物病院は、なんでも教えてくれますし、同じ大学(私は獣医ではありませんが)なので、安心感があります(笑) なるほど、切ってあげるの良いですね! そのまま上げる時の用土も食べてしまわないかが気になっていたので、とても参考になりました♪
@エクセルカーリム
Жыл бұрын
猫ちゃんは老衰や病気でもう三匹お見送りしました。家族も年を取ったので、新しい子をお迎えするのは我慢。代わりに本格的にハマったのが多肉塊根でもうすぐ多肉歴二年になります。
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 哺乳類系は大変ですからね(^^;) その点植物は、楽しめる幅が広いですね♪
@ソフィア通りこころ
Жыл бұрын
7月7日にやって来たので織姫ちゃんなのですね。 今ではすっかりチャンネルの看板ネコちゃんと言う風格があります。 触って危険な樹液がネコちゃんが食べて大丈夫な訳がありません。(汗
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 七夕にちなみました(^_^) 植物に携わっていて、剪定の注意点とか解説していれば、おかしいと気が付くと思うのですが・・・ 謎です(笑)
@おかの空
Жыл бұрын
うちにもニャンズがいるので気をつけます!
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^)
@ちえ-t7n
Жыл бұрын
案外あるんですね。 飼い主が責任を持って管理しなければいけないですね。 織ちゃん食べたらあかんよ!
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 管理するのが大切ですね(^_^) 基本はダメと思っておくのが一番確実です。
@ぶぅちん-m7d
Жыл бұрын
織ちゃんとの出合い❤泣いちゃいました🥹織ちゃん、らんまるひけ星さんに会えてよかったね😊これからもずっと元気で仲良くすごせますように祈ってます🙏
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ずっと仲良しでこれからも可愛がります(^_^)
@platyceriumlove5717
Жыл бұрын
あ、ネギ科にも、気をつけなきゃですよ。 直接食べなくても汁もアウト‼️
@やまちゃ-x1k
Жыл бұрын
おりちゃんにとって、らんまるさんはひこぼしだったんですね😢
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 彦星なのか、天帝の方なのか分かりませんが、毎日可愛がっております(笑)
@Blackcat-overran
Жыл бұрын
織ちゃんお誕生日おめでとう👏お互いが出会えたのはきっと運命だったんでしょうね…来年の七夕は織ちゃんとのノロケ話を希望します😋 観葉植物以外で身近なところだとハーブ系も猫ちゃんにとって危ないのが多いですね🤔 それを成分として使われているアロマ等も危ないものに含まれるので猫ちゃんの下僕の方は注意です⚠️
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ノロケすぎなくらいな日常を送っております(笑) 猫は化学物質を分解する能力が低いので、仰る通りハーブやアロマ系は注意が必要ですね。
@黒猫にゃ-t7j
Жыл бұрын
大変 勉強になりました 今まさに観葉植物を育てたいと始めたところです サンセベリアとお金のなる木(//∇//)を迎えたばかりです 我が家3歳の保護猫(*ΦωΦ*)ちゃんいるので知りたい知識でした(ˊᗜˋ) イタズラ対策の環境……その通りですね ありがとうございます。 チャンネル登録しました(ˊᗜˋ) 織姫ちゃん、雨の中心細かったね お二人の出会いに感謝いたします ありがとうございました!(´▽`)
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたようで嬉しいです(^_^) ご登録ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします♪
@k.888
Жыл бұрын
織ちゃん すっかり らんまるチャンネルのアイドルになっていますね! 美しいビー玉のような深い瞳に魅了され見とれる事があります。チラッとしかみれませんが(;゜∇゜)💦 お喋りも かわいい💕 ステキなご縁がありましたね!応援しています😊
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 良い縁に巡り合えて、本当に良かったです(^_^)
@サバの身
Жыл бұрын
うちのにゃんこに似てるなあって、いつもみてました(´இωஇ`) 男の子?おじいちゃん?だけどwww 今年を迎えるカウントダウン中にお迎えがきました… うちの子は風邪を引いて免疫力が下がっていたため目が脂で覆われ目が塞がった状態で捨てられてたんですよ… 病院行ったら「まだ1ヶ月経ってないんじゃないか」って言われ、3時間おきに起きてミルクやったんですよね( ´꒳` ) 草には一切興味示さず転がった軽石とか赤玉とかに興味しんしんでしたねwww 私が草花に興味示して収集してた時期にはもうおじいちゃんだったからな〜( ´꒳` )
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 愛情タップリで育てられたんですね(^_^) その子によって興味のツボを違いますね(笑)
@nagisako-nuu
Жыл бұрын
織ちゃんのお話、大変ホッコリしました(*´艸`*) うちにもマンチカンの雑種がいます!! うちも猫シェルターにいた保護猫ですヽ(=´▽`=)ノ 先日、腎不全で一時危険な数値にもなりましたが…獣医さんの献身的な治療で今はすっかり元気になりました(`・ω・´)ゞ これからも植物のお話も織ちゃんも楽しみにしていますヽ(=´▽`=)ノ
@botanicalife_RANMARU
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 不安で大変ですよね。元気になって良かったです(^_^) 今後も動画投稿頑張ります♪
13:31
この観葉植物には、”あったら必ず買う”理由があります【ポトス】
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 23 М.
12:58
100均水耕栽培で観葉植物が可愛く育つ♪【水栽培】
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 15 М.
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
15:57
100均が超便利!人気観葉植物の”とっておき”の育て方【モンステラ】
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 23 М.
10:33
When I Tried to Cat-Proof My Houseplants, I Got an Unexpected Outcome..
ぽんひろ
Рет қаралды 6 М.
17:45
【危険植物】口にすると猛毒!わんちゃんねこちゃんに有害な植物10選【獣医師ツジノボル】
獣医師ツジノボルCH【日本一キレイな動物病院】
Рет қаралды 3,9 М.
15:43
【2024年版】お気に入りの観葉植物を厳選して紹介します♪
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 13 М.
8:58
ペットに危険な観葉植物&安全な観葉植物
ELBAZ FARM VIDEO
Рет қаралды 5 М.
21:22
観葉植物にドはまりした男の末路【植物紹介】
KOJI PLANTS
Рет қаралды 165 М.
11:04
【観葉植物×ペット】要チェック!犬や猫に有害な植物と、安全な植物リスト
古屋悟司
Рет қаралды 9 М.
8:36
Plant Tour: 14 Stylish and Cat-Safe Houseplant Interiors / Living with Plants
#グレーな猫とホワイトな暮らし
Рет қаралды 14 М.
35:55
【知らなかった】そのパキラは必ず〇〇しないといけません。 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 263 М.
25:06
【冬に熱い園芸!】まるで”宝石”のような観葉植物を育てよう♪【多肉植物リトープスの育て方】
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 45 М.
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН