ぼざろの作者、ぼっちちゃんの誕生日をアフリカから祝ったことで話題になるwwwwww

  Рет қаралды 319,307

チー牛速報

チー牛速報

Күн бұрын

はまじ先生X
x.com/hamazi__...
ちうね先生X
x.com/yachixxx...
うちのまいこ先生X
x.com/uma401?s=20
©はまじあき/芳文社・アニプレックス
音声:音読さんondoku3.com/ja...
【お借りしたBGM・効果音】
※動画によっては、使用されていないものも含みます。
著作権に関して、権利者様の利益を侵害しない様に細心の注意を払っておりますが、
動画の削除が必要な場合は、お手数ですが、下記ツイッター宛にDMをしていただけると幸いです。
/ @soukhou_otaku
BGM:BGM制作工場
ポップなニュース曲
効果音:soundeffect-la...
BGM:dova-s.jp/
ちょっと忘れ物をしちゃった的なBGM:鷹尾まさき
不穏:こっけ
羨望のプレリュード:ハシマミ
ぐだぐだな感じ :yuki
出囃子:ポケットサウンド - @ポケットサウンド

Пікірлер: 365
@Neoだよ
@Neoだよ 11 ай бұрын
はまじあき先生がアフリカの人にぼざろを布教してたのが一番笑った
@springPt78
@springPt78 11 ай бұрын
アフリカの人に殴られそうなぼっちには笑ったww
@黒ギャル素直に尊敬する人
@黒ギャル素直に尊敬する人 11 ай бұрын
なんか草被った人にミニキャラ ぼっちが捕獲されてたのほんまにおもろかった
@समुद्र-ग4भ
@समुद्र-ग4भ 11 ай бұрын
アフリカ人に話しかけられたら部屋にひきこもって、なるべく話しかけられない生活に切り替えそう
@あかさか-t7z
@あかさか-t7z 11 ай бұрын
人形持たせてたの本当草
@お前の言う通りだが
@お前の言う通りだが 11 ай бұрын
アフリカ行ったならKongboにネタにされて欲しいと思う自分がいる
@uset110
@uset110 11 ай бұрын
現在きらら作家が2番目に多い国っていう着眼点が秀逸すぎるわw
@GIANT_CORN
@GIANT_CORN 11 ай бұрын
この場合は平均が大事なのか中央値なのか…
@紫苑-x6l
@紫苑-x6l 6 ай бұрын
それを屁理屈って言うんじゃないか……
@蜃気楼-x5f
@蜃気楼-x5f 11 ай бұрын
やっぱり作者が一番おもしれー女なの草
@ずんずん-q3p
@ずんずん-q3p 11 ай бұрын
アニメ終わってんのに度々話題に上がってのほんと愛されてると思うわ
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 11 ай бұрын
Lmao
@78-1washin5
@78-1washin5 11 ай бұрын
本当になぜアフリカにいるのか はまじ先生のTwitterもアフリカ一色で笑うしかなかった
@1919azs
@1919azs 11 ай бұрын
ここまで愛される作品はすごい
@ドンキ-y2n
@ドンキ-y2n 11 ай бұрын
「アフリカ編が始まるのか?」は笑う
@博麗霊夢-z6z
@博麗霊夢-z6z 11 ай бұрын
ジャングルで遭難回とかあってもいいよね
@ネコ缶28号
@ネコ缶28号 7 ай бұрын
かぐや様のインド編みたい
@YP-uj5zn
@YP-uj5zn 7 ай бұрын
アフリカで結束バンドのライブするのかなww
@kiyo1082
@kiyo1082 3 ай бұрын
農業でもするんかな
@hotcat6507
@hotcat6507 11 ай бұрын
やっぱりはまじあき先生は俺らの想像を遥かに超える、狂った事を無限にするな…
@邪智暴虐のディオニシオス
@邪智暴虐のディオニシオス 11 ай бұрын
きらら作家とジンバブエというどう考えても結びつかない二つのワード好きすぎる
@しょうゆ-o2s
@しょうゆ-o2s 11 ай бұрын
ぼざろアフリカ編あるとしたら 山田が草ばっかり食べてそうw
@サトウショウユ-z3c
@サトウショウユ-z3c 11 ай бұрын
日本でも草ばっか生活してたような気も
@U_R_NO_LONGER_ALONE
@U_R_NO_LONGER_ALONE 11 ай бұрын
屋台のよく分からん20円くらいの料理食って腹こわしてそう
@テトラ-q2h
@テトラ-q2h 11 ай бұрын
何故か路上で現地民とセッションすることになり、どこかで手に入れたでかい仮面を付けたぼっちが熱く演奏。現地民が『すげえなお前!』と取り囲むも、「演奏がまずかったからボコボコにされてヴィクトリアの滝から落とされるんだ」と気絶するシーン
@U_R_NO_LONGER_ALONE
@U_R_NO_LONGER_ALONE 11 ай бұрын
@@テトラ-q2h 「ぼっちちゃん!起きて!」 「どうしたの?」 「アフリカに旅行しようって話をしてたら後藤さんが急に気絶しちゃって……」
@ONO-lo6yo
@ONO-lo6yo 11 ай бұрын
アフリカ編はもう実質部族音楽なんよ。大衆音楽ロックの根源たるジャズのさらに根本に触れて逆に熱い。
@SUB-hd6ut
@SUB-hd6ut 11 ай бұрын
しかも現地の人にぼっち人形渡して布教してるの面白すぎる
@ohakokid5560
@ohakokid5560 11 ай бұрын
ぼざろアフリカ編は電気を引くところから始まります
@おだん5
@おだん5 11 ай бұрын
そしてぼっちを主電力にインターネットを普及して英雄になるとこまで見えたわ
@しゃうみおい
@しゃうみおい 11 ай бұрын
ドクストかよ
@かにかにやで
@かにかにやで 11 ай бұрын
@@おだん5実は承認欲求モンスターの火で発電することが出来るからぼっちは一生承認欲求モンスターとして働かされてるんだよね... ボ虐
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 11 ай бұрын
なんかどっかの回でビリビリしてたから、自家発電が可能ですね
@capricekruhy
@capricekruhy 11 ай бұрын
公衆電話のコイルを使ってギターを作るんだよね
@ゆず-o3l5b
@ゆず-o3l5b 11 ай бұрын
やっぱ天才ってぶっ飛んでるんだな、、、
@オニキスダーク巻き型一世
@オニキスダーク巻き型一世 11 ай бұрын
作家さんの数で世界2位って言った人天才すぎんか?
@掏摸スリ
@掏摸スリ 11 ай бұрын
BECK「アメリカ編やります」 BLUE GIANT「アメリカ編やります」 のだめ「フランス編やります」 ぼざろ「アフリカ編やります」
@医師の石の意志を意識
@医師の石の意志を意識 11 ай бұрын
ぼっちちゃんとおんなじ誕生日なのが1番の誇り(隙自語)
@supakira31
@supakira31 11 ай бұрын
はまじあきさんやっぱすげぇわ……
@ssawa5838
@ssawa5838 11 ай бұрын
野ションしてたのが一番笑った
@W93333
@W93333 11 ай бұрын
アフリカ編めっちゃ気になるから見てみたい気もするwww
@siz9239
@siz9239 11 ай бұрын
はまじあきだからなぁ… としか思わんだろ… 面白い女だから
@とーた-i3s
@とーた-i3s 11 ай бұрын
ぼざろアフリカ編は草
@-njmstr2247
@-njmstr2247 11 ай бұрын
はまじ先生の喜多ちゃんねんどろいどツイートの裏に アフリカの喜多ちゃんがいて草生えた
@abeshie
@abeshie 11 ай бұрын
はまじあき先生が一番のロックだわ
@すきまのうつろびと
@すきまのうつろびと 11 ай бұрын
ひさびさのぼざろニュース嬉しい
@ttt4052
@ttt4052 11 ай бұрын
アフリカの人がぼざろ布教されて、ぼっちの人形持ってる写真が面白すぎる
@hsshytfuofvrtd
@hsshytfuofvrtd 11 ай бұрын
名前が「ン」から始まる萌えキャラとか斬新だろうな ンガベちゃんとかンゴゴちゃんみたいな感じの
@アマテス-c8y
@アマテス-c8y 11 ай бұрын
好きなキララ作品の作家さん達が仲良くしてるのマジ良き!あとアフリカがキララ作家の人数世界2位と言う二月一驚いた真実!笑笑
@saitama_boy
@saitama_boy 11 ай бұрын
アフリカにきららジャンプしてて草w
@ポッキー-d8n
@ポッキー-d8n 11 ай бұрын
アフリカの人に布教してたのがおもろすぎるw
@もよ-u1o
@もよ-u1o 11 ай бұрын
アフリカ篇。山田あたりがニュンガニュンガとかンビラ(ジンバブエの民俗楽器)を嬉々として持ち帰る姿が見える...
@kekke.206
@kekke.206 11 ай бұрын
2:52 将棋タイトル取得者の平均年齢が21歳みたいなこと言ってるwww
@システグマ
@システグマ 11 ай бұрын
コートジボワールの例のアフリカ人にもいずれ届くことを祈ってます😌
@obbbelltree6547
@obbbelltree6547 11 ай бұрын
そろそろ劇場総集編やるし、銀座での展示会とかもあってぼざろ熱が冷めない
@周洋角谷
@周洋角谷 11 ай бұрын
監督が投稿したGIFもヤバかったW
@user-sl5od4vn9d
@user-sl5od4vn9d 11 ай бұрын
今でも熱量あるから2期がまだ来てない事忘れてたわ
@T氏-w4s
@T氏-w4s 11 ай бұрын
現地の人にぼっちちゃんぬいぐるみ持たせてて茶吹いたw
@RitaannzuAniki
@RitaannzuAniki 11 ай бұрын
伝説ってやっぱ凄いんやな…… これからも応援してます!
@コメントする米
@コメントする米 11 ай бұрын
アニメが終わっても作者がアニメみたいな行動しかしないから伝説が終わらない 永久機関が完成しちまったなあ
@Crepehalfsies0319
@Crepehalfsies0319 11 ай бұрын
ぼざろのアフリカ編は草w
@So_N_
@So_N_ 11 ай бұрын
アフリカでぼざろ流行ってぼっちちゃんが民族信仰の中に自然と流入して行って謎のマスコットとして崇められてて欲しい
@john_andaman3498
@john_andaman3498 11 ай бұрын
ヨシダナギが変な仮面持ってったりしてるけど、ぼっちちゃんもそっち側になるのか...😅
@SnowButter
@SnowButter 11 ай бұрын
何百年か後の歴史学者が頭抱えそうで草
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 11 ай бұрын
アニメがアニミズムになる時代
@ロッツアマルツィーニ
@ロッツアマルツィーニ 11 ай бұрын
性器信仰とかあるから、でかいぼっちちゃん凄い人気出そう。
@navvistar
@navvistar 11 ай бұрын
・メキシコと化すぼっち ・ジンバブエ民の神と化すぼっち  ↑new!
@Eugene_tensei
@Eugene_tensei 11 ай бұрын
2期待ってるね
@美しい絶望
@美しい絶望 11 ай бұрын
マジで笑ったw
@bakerattahosami5433
@bakerattahosami5433 11 ай бұрын
平和なニュースだ笑笑
@user-Drhjiyvyvbi
@user-Drhjiyvyvbi 11 ай бұрын
アフリカはアフリカでも、ハイパーインフレもあったジンバブエを選んでるのが面白すぎる 普通ケニアとかだろww
@渡邉政達
@渡邉政達 11 ай бұрын
ぼざろアフリカ編......『ぼっち・ざ・ふぁんく!』になりそう
@tnt8346
@tnt8346 11 ай бұрын
きらら作家は頭のネジが飛び過ぎwww
@オクト-v4z
@オクト-v4z 11 ай бұрын
自分の誕生日が2月21日である事に誇りを持てる日がくるとは思わなかった。
@milryu1593
@milryu1593 11 ай бұрын
このチャンネルといえばぼざろだよな~
@たまに見る例のうざい猿-y3k
@たまに見る例のうざい猿-y3k 11 ай бұрын
ぼっちちゃん学校ではやべー人って思われてるけど俺は凄い人って知ってるからいつか告白したい
@Xgf4623
@Xgf4623 11 ай бұрын
はまじ先生ほど面白ぇ女というワードが似合う人はいないw
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 11 ай бұрын
はまじあき先生ってやっぱぼざろの作者なんだなって個性的過ぎて思う。
@小島和平-h5s
@小島和平-h5s 11 ай бұрын
何が怖いってぼざろアフリカ編がない確率が0%じゃない事かな
@john_andaman3498
@john_andaman3498 11 ай бұрын
ゴダイゴがカトマンズでライブした時の衝撃を思い出す 一気に飛んだね...
@太眉たぬき女子
@太眉たぬき女子 11 ай бұрын
ぼざろアフリカ編は熱い!
@信太郎野崎
@信太郎野崎 11 ай бұрын
アフリカにはシャーマンが多いから、特級呪物のぼっちちゃんモテそう。
@natoocats
@natoocats 11 ай бұрын
放送終了からもう1年以上経ってるということに意識が飛びそうになる
@popopoorz5391
@popopoorz5391 11 ай бұрын
メジャーデビューより先にアフリカ進出が来たら、笑うしかない😂
@user-protozer0
@user-protozer0 11 ай бұрын
ジョジョの三部みたいなノリでアフリカいくのか...(困惑)
@二代目ノーマルジャパン
@二代目ノーマルジャパン 11 ай бұрын
うぽつです。 はまじあき先生、アフリカで ぼっちちゃんの誕生日を祝うw 本当に、先生はロックが過ぎるなぁ…w
@waik4174
@waik4174 11 ай бұрын
JJ参加おめでとう
@huihui1842
@huihui1842 11 ай бұрын
BLEACHも深夜帯での土俵ものになると歌も洗練度が上がるよな😳
@オボンの身カビゴン
@オボンの身カビゴン 11 ай бұрын
【定期】作者が1番狂ってる
@キラチャンネル-b8p
@キラチャンネル-b8p 11 ай бұрын
もう一年以上経ってるの嘘だ。俺を騙すならもっとうまい嘘をくれ
@Kongo_S
@Kongo_S 11 ай бұрын
現地民に作者が布教してんのマジ草生える。
@壱老
@壱老 11 ай бұрын
キタニタツヤも見出したらしい
@ASMR-Dependence
@ASMR-Dependence 10 ай бұрын
いや、アニメ神すぎてびびった…
@オールドグレイ
@オールドグレイ 11 ай бұрын
ぼざろ、放送終了から1年と2ヶ月経つってのに未だに話題が尽きてないの本物だよ
@sanrac2882
@sanrac2882 11 ай бұрын
これ流れてきて大爆笑したわ😂
@KY-jz5mt
@KY-jz5mt 11 ай бұрын
読者の予想を越えてくる作者さんのイカれ具合めっちゃ好き😅
@らんぐ-h2x
@らんぐ-h2x 8 ай бұрын
はまちう好き
@abcsouta8144
@abcsouta8144 11 ай бұрын
はまじさんやっぱりクレイジーで好き
@どんどこでんどこ
@どんどこでんどこ 11 ай бұрын
はまじ先生「ボッチチャン!」ボッチチャン!  「タンジョウビ」タンジョウビ  「オメデトウ」オメデトウ  「ンマッ」ンマッ  パン! パン! パン! (踊りだす)
@tome-to
@tome-to 11 ай бұрын
なんだこのおもしれー女
@カシス-29
@カシス-29 11 ай бұрын
けいおん!がロンドンに卒業旅行行ったみたいに、ぼっちは卒業旅行でアフリカいくんじゃないか
@塩-f9u
@塩-f9u 11 ай бұрын
1:12 やや個性的
@鷺谷の趣味道
@鷺谷の趣味道 11 ай бұрын
なんで横須賀を盛り上げた(?)釣り漫画のうちの先生までいるのが面白すぎる……
@Shuuuuuuuumai
@Shuuuuuuuumai 11 ай бұрын
Happy Birthday kuna Hitori Goto! Nerudo rweZimbabwe 🎉
@モルもっと-g2p
@モルもっと-g2p 11 ай бұрын
ぼっちちゃんのぬいぐるみも一緒に旅してるしセーフセーフ
@Ros_Mememy
@Ros_Mememy 9 ай бұрын
アフリカはアフリカでもジンバブエ選ぶのが意味わかんなくておもろい
@sz2fcchhv
@sz2fcchhv 11 ай бұрын
こんなに誕生日祝って貰えるとかもう陽キャやん
@カニの踊り食い
@カニの踊り食い 11 ай бұрын
2期頼む
@ベルツリー-x6b
@ベルツリー-x6b 11 ай бұрын
来年は南極あたりにいそう(適当)
@Maoh0824
@Maoh0824 11 ай бұрын
アフリカ編はじまったらブブゼラ売れるんやろな
@Tono.nobunaga
@Tono.nobunaga 11 ай бұрын
経済回してるオタクは強い
@コケゾウキン
@コケゾウキン 11 ай бұрын
乙骨みたいに謎のメチャクチャギターが上手い人と一緒にアフリカで修行してくる展開がある可能性が微レ存?
@daidai2624
@daidai2624 11 ай бұрын
アフリカ編は草w
@yufu7989
@yufu7989 11 ай бұрын
天文学的ハイパーインフレを割と最近まで起こしてた伝説の国家に旅してるの草
@みーみぃ-k8z
@みーみぃ-k8z 11 ай бұрын
RPG不動産の険持ちよ先生も行ってるから4人ですよ
@2388-f6l
@2388-f6l 11 ай бұрын
???「アフリカに来い」
@ZO-sl9go
@ZO-sl9go 11 ай бұрын
1年前漫画を探しに本屋回ったけど、全然なかったの懐かしいな
@クロインプ
@クロインプ 11 ай бұрын
エトワリアはジンバブエだったのか
@user-pn8ey4rb4m
@user-pn8ey4rb4m 8 ай бұрын
取材のためならあるタイミングで突然3作品同時にアフリカ行きになってまう
@soysauceyes1066
@soysauceyes1066 11 ай бұрын
「アフリカ居る」からまさか布教してたなんて誰が想像できるかって話だし、そのアフリカ人がぼっち人形に向けて拳握りしめて殴ろうとしてんのなんか妙にしっくりくる
@蓬華-y9f
@蓬華-y9f 11 ай бұрын
キタニタツヤが最近ぼざろにハマってロックしたくなってるくらしだし、………
@storm7914
@storm7914 8 ай бұрын
ロックロールの起源であるブルースのさらに起源であ黒人伝統音楽を知るためにアフリカへ行くってことか。ロックは奥が深いぜ。。。
@Shiroha_shozen
@Shiroha_shozen 11 ай бұрын
南アフリカは旅行先として本当に良いからおすすめだよ 1人だと怖すぎるけど、現地の人たちはとてもあたたかくてほっこりできる。野生サファリとか希望峰とか色々な国を回れるしね。
@03kou60
@03kou60 11 ай бұрын
アフリカ編は始まらないけど、動物にぼっちちゃんがトランスフォームはしそう
@Jacknom-u9v
@Jacknom-u9v 11 ай бұрын
相変わらず原作者もぶっ飛んでんなー♪
@大川さん-y1x
@大川さん-y1x 8 ай бұрын
アフリカは最後のフロンテアと 言われているから進出するのか と思ってしまった。
@粉雪-t7u
@粉雪-t7u 11 ай бұрын
はまじ先生関連グッズの印税入り出して豪遊か
@50あらし-c5v
@50あらし-c5v 11 ай бұрын
アニメグッズとして販売した物はロイヤリティは原作者には殆ど入らないよ、一般企業の商品なら2〜5%のロイヤリティは入るらしいけど。 ぼざろが人気あったとしてもヲタク人気だけで一般物販の商品は出て無いから使用料で合計で100万円も入って無いと思うよ。
@粉雪-t7u
@粉雪-t7u 11 ай бұрын
@@50あらし-c5v 君、IP業界見たことあるの?
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【アニメ聖地巡礼】ぼっち・ざ・ろっく!【IN金沢八景】
9:32
【公式】横浜クルーズTV by 金沢シーサイドFM
Рет қаралды 1,3 М.
ネコアルクはなぜミームとして有名になったのか?【海外ミーム解説】
8:04
まんぼう【海外ミーム解説】
Рет қаралды 216 М.
この価格でこの内容!?神も許してはくれないクソゲー【The Inquisitor】
17:17
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН