A Centenary Celebration by Hirokazu Fukushima

  Рет қаралды 393,148

Brain Music Channnel

Brain Music Channnel

Күн бұрын

Пікірлер: 171
@chocolate927
@chocolate927 5 жыл бұрын
先日行われた大会の審査員の1人が福島さんでした。本人の前でこの曲を演奏したかったです。
@okoponlt-perc
@okoponlt-perc Жыл бұрын
まさかの作曲者本人登場😎
@鰯を食べる草
@鰯を食べる草 11 ай бұрын
この曲が中学生活最後のコンクール曲です。 一年生のときのコンクール曲が風のソネットでこの曲に決まったときに作曲者さんが福島さんだと知って震えました。とても思い入れのある曲の作曲者さんの曲をまたコンクールで演奏、、、なにかの円を感じましたwやはり福島さんの曲はそれぞれの楽器の動かし方が素敵!個人的には低音が好きです!
@爾雅潮音
@爾雅潮音 5 жыл бұрын
うちこれ8人でやったで はじめての夏コンがこれだったからすぐ福島沼にはまってしまって、2.3年も福島が良いと先生にダダこねたな 本当に福島弘和はいいぞ
@爾雅潮音
@爾雅潮音 4 жыл бұрын
@仲原康則 えっとね、自分らがやったのは古い方の小編成用のやつで、クラ1、アルト1、ペット1、ボーン1、ホルン2、ユーフォ1、チューバ1だったよ。ホルン2ndが1年(自分)で、他は2,3年だから実質7本で行けると思う。 でも顧問が結構楽譜いじって他のパートのやつ休みの人に振ったりしてるから、原譜まんまじゃ厳しいかも。
@爾雅潮音
@爾雅潮音 4 жыл бұрын
@仲原康則 アルトはいた方がいいかも
@さささ-z4h
@さささ-z4h 2 жыл бұрын
わかります、ラッキードラゴンとかめっちゃ好きです
@Komatsuna616
@Komatsuna616 6 ай бұрын
元々10人向けに作った曲だから少なくても行けそう うちもこれ楽譜配られた1年入る前は15人とかで練習してたな
@aiueoaiueo00
@aiueoaiueo00 Жыл бұрын
何年経っても曲が受け継がれていくのがたまらなく嬉しい。 自分たちが演奏した曲を、今もどこかで演奏してる後輩たちがいるんだろうな。
@kei___5725
@kei___5725 5 жыл бұрын
百年祭の低音めっちゃ好き
@razatlab3535
@razatlab3535 2 жыл бұрын
自分用   0:01        A 0:25 B 1:23        C 2:22 D 2:44         E 3:04 F 3:20         G 3:36 H 4:04         I  4:26 J  4:41        K 4:56 L 5:20        M 5:36 Tempo I 5:50     N 6:09 O 6:32        P 7:05
@hxjr3
@hxjr3 2 жыл бұрын
今年のコンクール曲なのでめっちゃ助かります!!!!!
@OHAGI10
@OHAGI10 Жыл бұрын
めっちゃくちゃ助かります! ありがとうございます!(´▽`)
@Aki-h1j
@Aki-h1j 9 ай бұрын
ないす!
@るん-o4s
@るん-o4s 5 ай бұрын
感謝しかない
@_UTxTU__
@_UTxTU__ Жыл бұрын
この曲思い入れありすぎて泣けてくる
@りこ-l7f2z
@りこ-l7f2z 10 ай бұрын
自分用 4:56 変拍子 5:49 ソロ 7:21 せんぱい
@ちょこばなな-y4z
@ちょこばなな-y4z 3 жыл бұрын
今年の自由曲だ…!最後のコンクール、思い残すことのないように頑張る!!
@玲-s6t
@玲-s6t 3 жыл бұрын
自分達も今年これ吹きます!お互い頑張りましょ!
@ぶどう太郎-z9x
@ぶどう太郎-z9x 3 жыл бұрын
私たちもこれ自由曲です! 頑張りましょ!
@ちょこばなな-y4z
@ちょこばなな-y4z 3 жыл бұрын
お二人共百年祭ですか! 全国でお会いできたら嬉しいです(笑) 頑張りましょう!
@莉いな
@莉いな 3 жыл бұрын
私もこれ自由曲です!!
@莉いな
@莉いな 3 жыл бұрын
@@ちょこばなな-y4z 東日本のコンクールです!会えたらなぁ…💭
@huwa8665
@huwa8665 3 жыл бұрын
中2の春先生が変わって元々決まってた曲からこの曲になった。最初はめちゃめちゃ嫌で吹きたくなかったけど、練習を重ねる度に大好きな曲になった。私の青春の曲です。
@Mr-sw8bj
@Mr-sw8bj 5 жыл бұрын
百年祭やっぱ好きやなぁ
@るる-t5q3p
@るる-t5q3p 3 жыл бұрын
この曲で県大会出場決まりました! フルートソロ頑張ってきます!
@はくる-n6h
@はくる-n6h 3 жыл бұрын
私もです〜!!お互い頑張りましょうね❤
@ゆかさ-d6l
@ゆかさ-d6l 3 жыл бұрын
最後のコンクールの県大会前日の講師練習で普段はけちょんけちょんに(泣き出す生徒も沢山いて私も良く泣いた)言われるのに全体がとても良い音だってすごく褒めてくれて、このまま行けばいい色取れるよって言ってくれて違う意味で泣いた思い入れ深い曲。 でも本番ソロ私がミスしてしまい結果は散々でした、先生メールくれて、前日本当にいい演奏していたから本当に東北いけると思ってただけに残念、お疲れ様でしたってきてたみたいで 悔しかったけど3年間頑張った甲斐あったなって思った、、もうおばはんだから吹けないと思うけどきくと懐かしさ込み上げる。 これからもこの曲を演奏する若者たちが沢山いると思うけど泣いても笑っても青春はその時しか来ないから 頑張って欲しいし楽しんで欲しい!
@ada_har
@ada_har 2 жыл бұрын
ソロをミスっただけじゃ散々にはならないよ。結局みんなおだてられて気分が浮ついちゃったんだよ
@ゆかさ-d6l
@ゆかさ-d6l 2 жыл бұрын
@@ada_har その時の演奏はミスった悔しさと悲しさで頭がいっぱいで余裕無くてみんなの演奏は覚えてないのですがそうだったかもしれませんね、言われてみたら。
@Mizukchi
@Mizukchi 10 күн бұрын
この曲、先輩が金賞をとった曲で憧れの曲でした。なので私が3年のときにもう一度この曲で金賞をとりたいとう気持ちで百年際がコンクール曲に決まったのに顧問が急にいつも風巡りあう空に変更しますって言われて家に帰ってからギャン泣きした記憶があります。百年際したかったなぁ
@ネコ-c3q
@ネコ-c3q Жыл бұрын
高校入って初めての曲 1年生と学生指揮で作り上げてほんとに大変だった cl1番のソロを任されて上手く吹けなくて悩んだなぁ、と、 また吹きたいけどもう吹きたくない最高の曲
@奏-c1j
@奏-c1j 4 жыл бұрын
高校3年の時の自由曲でした。 鹿児島県予選(Bパート)で優秀賞をとって、南九州地区大会に選ばれて南九州大会で最優秀賞を取りました‼️ もう10年以上前の話ですが・・・。 (私はホルンでした。少人数だったため、ホルン1人、トランペット・トロンボーン各2人、フルート2人・サックス・クラリネット・パーカッション各3人の年でした)
@kano107
@kano107 4 жыл бұрын
これ去年のコンクールでやりました。手伝いに来てくださった先輩たちも、先生たちも金賞取れそうじゃん!って言ってくれてたんですが、結局金賞は取れなかったです。先輩も同級生も後輩も、金賞ではなかったけど、みんなで演奏出来て楽しかったって言ってくださいました。でもこのメンバーだからこそ金賞を取りたかった。私はコンクールの後すごく後悔しました。だから今年こそは9人になってしまったけど、絶対に金賞取ります!
@UgenTagata
@UgenTagata 5 жыл бұрын
いつ聞いてもいいソロだなー
@yuki__tk
@yuki__tk 2 жыл бұрын
だいたい1年前この曲で金賞頂いたな😿 この曲聴くと懐かしくて泣きそうになる😿 本当にいい曲すぎる。今まで吹いた中で1番好き
@光-d6j
@光-d6j 3 жыл бұрын
初めてソロをもらって、褒められた曲です。あと3日で引退。もう1回吹きたいなぁ
@あやか-p8u1b
@あやか-p8u1b 11 ай бұрын
低音の動きがハッキリしてるとことか高音のハーモニーとかほんま大好き。
@haru.run2
@haru.run2 Жыл бұрын
私の青春全てが詰まってる
@レモネード-j8m
@レモネード-j8m 3 жыл бұрын
この曲で初めて大編成に出て銀賞とったんだよな...銀だったけど悔しいより私達的には金だった!!!って感じだったな。この曲のBのとこからトランペット出てくるとこ好きで友達と何回もやってたな...盛り上がってく感じが好きでコンクール終わったあともずっと友達と先輩と空き時間に吹いてた。3年になってコロナでコンクール無くなってこの曲のように何度も吹いた曲が他にないんだよな...もう一度吹きたい。
@みあ-q7v
@みあ-q7v Жыл бұрын
私の初めてのコンクール曲これでした🥺 私の1個上の先輩がソロのところ音外すかもって言って本番前泣きそうなのを顧問の先生が、「笑え」「口角上げろ」って言ったのを今でも忘れられないです>< その当時は難しかったけど、ほんとに楽しい曲でした!
@にこまる-i7g
@にこまる-i7g Жыл бұрын
私も初めてのコンクールがこれでした!私はホルン吹いてたのですがコンクールの後すぐトロンボーンに変わっちゃってホルンパートとしての最初で最後のコンクールだったので凄く印象に残ってます!
@にゃんこうどん-i5c
@にゃんこうどん-i5c 4 жыл бұрын
福島さんってラッキードラゴンの作曲者だよね。
@WingedPikmin1030
@WingedPikmin1030 Жыл бұрын
変拍子パラダイスのこの曲で、あまりやらないティンパニを任された。私としてはめっちゃ緊張したし、パーカスで一番目立つ位置にいるからもう…この音源聞きまくってなんとかタイミング掴んで…大変だったけどめっちゃ楽しかったです!福島さんの曲は難しいけどカッコいい…
@momo-do2dl
@momo-do2dl 3 жыл бұрын
高校の先生は自由曲決める時にときかく何曲もやらせる先生でこの曲も練習しました✨懐かしい〜 3:00 からの流れが好きです
@riririnka_1
@riririnka_1 4 жыл бұрын
この曲って小編成っぽいのにめっちゃ大編成に感じる!
@okoponlt-perc
@okoponlt-perc 6 ай бұрын
参考演奏は陸上自衛隊中央音楽隊ですからね
@aa-do1dt
@aa-do1dt 4 жыл бұрын
最初のアルトとテナーのとこ大好きです!あと、Bのトランペット!
@さんま054
@さんま054 3 жыл бұрын
先輩…かっこよかったなぁ コンクールなかったけど… ついに私も3年生かぁ… この曲がよかったw 「いつも風巡り会う空」 頑張ってくる
@kaorin7825
@kaorin7825 3 жыл бұрын
小6のときに「いつも風巡り合う空」演奏したなぁ
@さんま054
@さんま054 3 жыл бұрын
@@kaorin7825 小6で!?木管軍の連符も?優秀すぎる…。
@karaageumatani
@karaageumatani 3 жыл бұрын
いつも風巡り会う空もめっちゃ好き!!!!
@さんま054
@さんま054 3 жыл бұрын
@@karaageumatani 分かる!!でも百年祭、憧れだなぁ
@kaorin7825
@kaorin7825 3 жыл бұрын
@@さんま054 「百年祭」今年僕の中学校の自由曲で、地区大会金賞だったんですけどコロナの影響で県大会枠が減って、惜しくもダメ金で終わりました。
@onn__25
@onn__25 2 жыл бұрын
今年の夏のコンクール、この曲を吹きます。去年金賞に届かなかった先輩の思いを乗せて、今年こそ、金賞を取ります。
@ひよまる-z6g
@ひよまる-z6g 3 жыл бұрын
この曲聞くと他の学校が金賞とってたの思い出して泣く…
@s2aym1
@s2aym1 6 ай бұрын
今日この曲をコンクールで演奏してきます。ベストが尽くせるようがんばります
@Sakura-mp2es
@Sakura-mp2es 2 жыл бұрын
小6のとき文化祭かなんかで吹いたなー懐かしい 4年くらい前なのに曲ほぼ覚えてる
@御御御付け-n7k
@御御御付け-n7k 5 жыл бұрын
やっぱ感動する
@pekko-728
@pekko-728 9 ай бұрын
自分用 1:23 B 2:22 C 3:37 G 4:26 I 4:56 K 5:21 L 5:50
@深夜桜-m3v
@深夜桜-m3v 2 жыл бұрын
高3の定期演奏会(年末)でやった大好きな曲です〜 殆どが就職する高校で自分は大学受験あったからなかなか部活にこれなくて、定演はボロッボロでした。読めるけど指が追っ付かない…あまり顔出せなかったから部内でも浮いてたし。でもせめてと思って1番かっこよかったこの曲は頑張りました。大草原の歌と百年祭永遠に好き
@オムライス-y9k
@オムライス-y9k Жыл бұрын
今年のコンクール曲の候補が百年祭と沢地萃だった 結局沢地萃になったけど百年祭もやりたかったなー 語彙がなくてうまく言い表せないんだけどなんだろう、この曲の、今までの練習を思い出して感傷的になってしまうような雰囲気好きなんだよな
@フルートォ
@フルートォ 3 жыл бұрын
今年の自由曲になった👍 フルートのソロ緊張するけど… 頑張ります!他にもする人頑張りましょ(^-^)v
@l.zq_.s2ho
@l.zq_.s2ho 3 жыл бұрын
私もこの曲でフルートのソロです💦頑張りましょう!
@bastersrob8195
@bastersrob8195 5 жыл бұрын
今年の夏コンにこの曲が選ばれましたどっかの中1です。 やってくパートが増えてくんですが(死)
@さんあや-y9k
@さんあや-y9k 5 жыл бұрын
Basters Rob 小編成だとよくある笑 休みの小節がなくなっていくー
@Type14_15
@Type14_15 3 жыл бұрын
今年のコンクール、 クラリネットで頑張りますっ!
@水野清香-h1f
@水野清香-h1f Жыл бұрын
今年のコンクールで子供がクラ1stやります。小6です。百年祭大好きです。
@shino_Tb
@shino_Tb 3 жыл бұрын
楽器が舞っている…!
@しまかのホルン君
@しまかのホルン君 4 жыл бұрын
今度のコンクールで吹く予定ですー私ホルンパートなんだけど、先生が言うには、めっちゃ楽しいらしい!
@める-e5s
@める-e5s 4 жыл бұрын
私もコンクールで吹く曲です😳💖
@NN-tj3nb
@NN-tj3nb 4 жыл бұрын
今年のコンクールがあれば去年の引き継ぎで吹きます…!!頑張りましょ(´˘`*)
@しんら-q1y
@しんら-q1y 3 жыл бұрын
トランペット ハイB♭ キツイけど頑張る!
@Hgtrvnkigb
@Hgtrvnkigb 2 жыл бұрын
1:13 17 2:05 30らへん 2:57 56らへん 3:10 65らへん 4:20 111らへん
@NN-tj3nb
@NN-tj3nb 4 жыл бұрын
今年のコンクール曲これです!
@NN-tj3nb
@NN-tj3nb 4 жыл бұрын
@れな はい!自分ソロが有るんでお互いがんばりましょ!
@トラ吹き枝太郎
@トラ吹き枝太郎 2 жыл бұрын
百年際いい曲ですね🥲この曲選曲の1つで私これ一択でした!まだなんの曲になるかわからないですがこれ吹きたいです…😖メロディーが綺麗すぎます!
@saki7656
@saki7656 3 жыл бұрын
百年祭、とっても良い曲です! この曲で県大会出場することになりました✨
@Lio-c8t
@Lio-c8t 3 жыл бұрын
今練習してるけどアルトパートやのに後輩教えるためにテナーも吹いてるから両方覚えちゃったw変拍子の所がみんな嫌いやからちゃんと合わせれるようにがんばる!
@OHchannel-rv9yb
@OHchannel-rv9yb 3 ай бұрын
コレガチ吹きてえ
@sisonoazi
@sisonoazi 4 жыл бұрын
メモ 3:51 4:56
@はくる-n6h
@はくる-n6h 3 жыл бұрын
アルトのビブラート上手すぎ。。。
@Kyoto821
@Kyoto821 2 жыл бұрын
来年はこれがいいな
@蜜璃甘露寺-s8e
@蜜璃甘露寺-s8e 5 жыл бұрын
この曲今年のコンクールの自由曲候補で雰囲気はバリバリ良くて好きだけど、トランペットの最高音がハイベーまであるからきつい笑 しかも、トランペット1人しかいないから吹き分けることができない……  でも、聞き応えがある曲で好き!  by中2トランペット吹き女子
@よぴの緑茶
@よぴの緑茶 2 жыл бұрын
今年の自由曲でクラ1stやります! 悔いのないように頑張ります💪
@ぴーす-u5e
@ぴーす-u5e 2 жыл бұрын
がんばれ❗️ わたしテナーサックス‼️
@Ryuuuu1207
@Ryuuuu1207 Жыл бұрын
3:20 3:20 3:20 3:20 6:31 6:31 6:31 6:31
@キョ-t5x
@キョ-t5x 4 жыл бұрын
春に寄せて🌸に雰囲気が似てる
@ゆらちー-x9o
@ゆらちー-x9o 5 жыл бұрын
これ今年のコンクールの候補曲になっています!吹けるといいな✨ by高1のチューバ
@yuina_0517
@yuina_0517 5 жыл бұрын
チューバかっこいいです!! 頑張ってください!!!!!
@ゆらちー-x9o
@ゆらちー-x9o 5 жыл бұрын
@@yuina_0517 ありがとうございます!
@底辺学生-t1x
@底辺学生-t1x 5 жыл бұрын
チューバ!!同じですね!!頑張ってください!!
@るな-s4b8f
@るな-s4b8f 3 жыл бұрын
あの...私もチューバなんですが、男の子にバカにされました(T_T) チューバってかっこいいですよね...? 男の子に下手とか言われて悲しい(T_T) チューバで見返したいんですが、どうやったら上手くなりますか? まだ初心者で... (長文失礼いたしました)
@剛田武-n4l
@剛田武-n4l 3 жыл бұрын
@@るな-s4b8f それは吹き始めて何ヶ月くらいですか?
@寿碧空
@寿碧空 3 жыл бұрын
コロナで最初の最後のコンクールです。B編成の19人の少ない人数ですが、東日本優勝目指します
@ありす-n5p
@ありす-n5p 3 жыл бұрын
コンクール頑張って!!! 私もBの部なのでライバルです… お互い頑張りましょう!
@kazu_921
@kazu_921 5 жыл бұрын
自由曲これでした。
@ako._.0918
@ako._.0918 5 жыл бұрын
4:56 K
@深雪-r1x
@深雪-r1x 2 жыл бұрын
私はバリトンサックス でこれを吹きます!!!!!!!!!!!
@深雪-r1x
@深雪-r1x 2 жыл бұрын
いえい
@Lily-sb8ng
@Lily-sb8ng 2 жыл бұрын
同じくです!!
@user-cq4ke5ze2y
@user-cq4ke5ze2y 2 жыл бұрын
バリサク吹きです!楽しいですか?
@なな-y6k6p
@なな-y6k6p 2 жыл бұрын
@@user-cq4ke5ze2y 自分は始めて3ヶ月で拭きましたがかなりキツかったです ですが沼れば楽しい!!
@meta4610
@meta4610 9 ай бұрын
歌詞がいいよねー
@ハナさん-t6u
@ハナさん-t6u 2 жыл бұрын
演奏してみたいなー
@---ge9fx
@---ge9fx 5 жыл бұрын
福島さん絶対パーカ嫌いだろってくらい楽譜が少ないw しかも自由曲(最後の)なんだよ(泣)
@にんじんきゅうり-h5f
@にんじんきゅうり-h5f 5 жыл бұрын
だけど大編成?の方だとかっこよかったですよ🙂
@---ge9fx
@---ge9fx 5 жыл бұрын
うち小編成(泣) 17人だけですぅ
@にんじんきゅうり-h5f
@にんじんきゅうり-h5f 5 жыл бұрын
怪盗Y 私っちも小編成です笑
@---ge9fx
@---ge9fx 5 жыл бұрын
痩せたいトランペット吹き 同士ですね( ◜ω◝ )☝︎
@にゃんこうどん-i5c
@にゃんこうどん-i5c 4 жыл бұрын
パーカッション、、スネア少し厄介だけど最後、、
@kirara-v6i
@kirara-v6i 5 жыл бұрын
中学校3年間福島弘和さんです。
@ay2837
@ay2837 4 жыл бұрын
なんて幸せ者
@user-kc3xf3bz3b
@user-kc3xf3bz3b 6 ай бұрын
銀賞でした.....今までで一番悔しいです.....次は絶対金賞取るぞ!
@user-qy2go6sw7x
@user-qy2go6sw7x 3 жыл бұрын
クリコンがんばります初のフルートソロ😭😭
@令和の神ブボーン
@令和の神ブボーン 10 ай бұрын
Lのところ楽しい
@まよころまお
@まよころまお 9 ай бұрын
あー、10人でこの曲出来んのかな、後輩2人は欲しかったけど無理そう😭
@るん-r6z
@るん-r6z 8 ай бұрын
大丈夫ですよ!!私の先輩たちは11人で演奏してました!パーカッションの先輩がバリサクの掛け持ちしたりしてました!
@ms.6683
@ms.6683 5 жыл бұрын
これ今度のコンクール曲です!頑張ります❗
@ms.6683
@ms.6683 4 жыл бұрын
@mi Kame おっ!私も4月から中3です!ちなみにユーフォニアムやっています! お互い頑張りましょう!
@koukou_0324
@koukou_0324 5 жыл бұрын
今年の市の演奏会で演奏させていただきます!自分はティンパニーをやらせて頂きます!動画アドバイスを貰えたら光栄です。by中2 percパート
@数学の問題を解いている時が
@数学の問題を解いている時が 5 жыл бұрын
福島さんが実際に学校に来てくださって、指導してくれたことがある。この曲じゃないけど
@西敬子-u7x
@西敬子-u7x 5 жыл бұрын
いいなーw*w*
@あるる-x8s
@あるる-x8s 3 жыл бұрын
4:55
@kento-k0903
@kento-k0903 4 жыл бұрын
高校1年の時に統合するから吹いた曲だ。
@純恋-y9o
@純恋-y9o 3 жыл бұрын
2:00 3:02
@sakkun_toki
@sakkun_toki 2 жыл бұрын
自分用 1:41 2:35~3:51
@れあたん-r4s
@れあたん-r4s 2 жыл бұрын
去年のコンクールでこの曲やって地区大会金賞、県大会銀賞ですっごい嬉しかったし、今年もこの曲やりたかったけどコーチに却下された(笑)
@臼-v7q
@臼-v7q 4 жыл бұрын
最初てぃーちてぃーる定期
@_ak172
@_ak172 Жыл бұрын
1:51 2:35
@三好-p3t
@三好-p3t 4 жыл бұрын
3:20
@russia8491
@russia8491 3 жыл бұрын
先生にE〜Iのイメージを書いてこいって言われたのですが…なんか思い浮かびますか?
@user-uw9nb5fr3p
@user-uw9nb5fr3p 3 жыл бұрын
サスシン難しい...
@美香子軽部
@美香子軽部 7 ай бұрын
4:03
@NN-tj3nb
@NN-tj3nb 4 жыл бұрын
これってパート譜有りました?スコアしか貰ってなくて
@いわ-c4h
@いわ-c4h 4 жыл бұрын
あったでー わいもこの曲! 頑張ろ! まああるかどうか微妙やけども
@NN-tj3nb
@NN-tj3nb 4 жыл бұрын
@@いわ-c4h 昨日配られました(*' ')*, ,)ペコリやはり去年は無かったですね…なんとか今年はって願ってます……(次で中学校最後なので……)
@Ryoma-by8sg
@Ryoma-by8sg 3 ай бұрын
おすすめに流れて来て開いたは良いけど トラウマだわ…
@かかかにたな
@かかかにたな Ай бұрын
それな…😢今新人戦に向けてやってるけどトラウマ…
@Ryoma-by8sg
@Ryoma-by8sg Ай бұрын
@ さん 飛び交う罵声、練習に来ない先輩…嫌ですねぇ
@ソプラ-k6t
@ソプラ-k6t 8 ай бұрын
この曲かっけぇけどアルトサックスのソロ長い…( ゚∀゚):∵グハッ!!
@user-hdmp4jgdmmm
@user-hdmp4jgdmmm 5 жыл бұрын
これってカットドッカサレテマス?
@さいとうしほ-h7y
@さいとうしほ-h7y 5 жыл бұрын
RUI EDM サレテナイトオモイマス
@user-ne7lo9iz7t
@user-ne7lo9iz7t Жыл бұрын
0:11 5:15
@BariKuriso1209
@BariKuriso1209 3 жыл бұрын
0:40
@gon__akemi
@gon__akemi Жыл бұрын
7:04
@09qmmpi
@09qmmpi Жыл бұрын
0:12
@あんころまち
@あんころまち Жыл бұрын
4:24
Soaring Through a Dream | Hirokazu Fukushima
7:10
フォスターミュージックチャンネル
Рет қаралды 92 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ 福島弘和
7:26
ThisDaichan
Рет қаралды 1,9 МЛН
【吹奏楽】丘の上のレイラ
7:24
みゅーじっくぱんだ
Рет қаралды 467 М.
百年祭 (NOW 2012用 改訂版) (Live at The Symphony Hall, 2012)
10:20
NANIWA Orchestral WiNDS - Topic
Рет қаралды 8 М.
百年祭
8:16
yacember
Рет қаралды 334 М.
Eternal Memoir - Saga of the Lucky Dragon by Hirokazu Fukushima
8:27
ブレーンYouTubeチャンネル
Рет қаралды 181 М.
大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (小編成版)
8:16
Japan Ground Self-Defense Force Middle Army Band - Topic
Рет қаралды 9 М.
【小編成 吹奏楽】百年祭/福島弘和 こむすびWind Ensemble
8:44