【ブッダの教え】実は悟りを開いている人、悟りを開ける人、覚醒する人の特徴【人生 人間関係】【禅僧に学ぶ】

  Рет қаралды 55,747

賢者の知恵

賢者の知恵

Күн бұрын

🔽チャンネル登録よろしくお願いします🔽
/ @channel-le2tp
🌸最後までご視聴いただき、ありがとうございます🌸
このチャンネルではでは、仏教の教えや逸話を紹介することで、人生をより豊かに彩る方法や、心のケアの助けになる動画を提供しています。
このチャンネルは特に、生きがいや、家族との絆、そして内面から溢れる自信の育て方に焦点を当てています。​
1️⃣コメント欄で、動画から得た学びや、日々の生活の中で見出した小さな幸せについてシェアしていただけると幸いです
2️⃣心に響いたら「いいね!」を押して、他の視聴者の方へメッセージをよろしくお願いします。
🔸 古典に学ぶ生き方。
🔸 日々の忙しさの中で見失いがちな、自分自身と向き合う時間の大切さ。
🔸 健康、心の充実を追求する動画
▶️ チャンネル登録はこちらから: / @channel-le2tp
「チャンネル登録」ボタンをクリックするだけで、人生を彩るヒントが直接お手元に届きます。
✅ チャンネル登録して、毎回の更新をお見逃しなく。
✅ ベルアイコン🔔を押して通知を受け取り、新着動画をいち早くチェックできます。
【最後に】
このチャンネルが皆様の日々に小さな喜びと発見をもたらし、日常に満ち足りた瞬間を増やすことができれば幸いです。
ご視聴いただき、本当にありがとうございます。次の動画で、また素敵なご縁があります​ように!
声: (VOICEVOX: 青山龍星)
#仏教哲学 #仏教思想 #瞑想 #心の平穏 #仏教の教え #心の成長

Пікірлер: 98
@riki8484
@riki8484 Ай бұрын
単純作業の工場勤務です。 仕事に没頭すれば暑さも寒さも疲れも痛みも感じなくなる時があります。 これが瞑想なんですね!
@user-pm2re4pp5z
@user-pm2re4pp5z Ай бұрын
瞑想とは、日頃の動きから気がつくことですね。
@riki8484
@riki8484 Ай бұрын
@@user-pm2re4pp5z 深い。よう分からんけど!
@upanisad4076
@upanisad4076 Ай бұрын
否、仏教を求めるなら言葉や貨幣について考えなければなりません。最終的には賃金労働はあなたを悟りから遠ざけます。無になること、無心になることと誤解しないで下さい。どうか知性の自由を手にして下さい
@yoko9337
@yoko9337 5 ай бұрын
素晴らしい。よくぞ動画にしてくださいました。多くの方がこれを観ることを願います。
@user-ct6oz2tq6x
@user-ct6oz2tq6x 5 ай бұрын
素晴らしい人はその辺にいる。この世は全て逆。 この世で上にいる人は重い。 重い物は下に行く。 軽い物は上に行く。
@user-nh4tl2jb4j
@user-nh4tl2jb4j 2 ай бұрын
生活の中に、悟りはあります。ありがとうございます😊
@user-lv1oe8je3h
@user-lv1oe8je3h 2 ай бұрын
悟りとは日常生活の中にあります。合掌。
@user-mp5un2vx8x
@user-mp5un2vx8x Ай бұрын
素晴らしい教えですね。 どんなことをして居ても悟ることは出来ると言うことですね。 心軽くなりました。 高い知識無くても悟ることは日々の生活の中で出来ると知りました。✨
@rtomioka8923
@rtomioka8923 6 ай бұрын
泣きました。ありがとうございます。
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
心が存在しなくなった時その塵は心であったことに気づくんだよ。
@user-vh3sc5pt6l
@user-vh3sc5pt6l 2 ай бұрын
奥が深く・・?・・よくできた動画です。 思考が無くなれば・・・心も無くなる・・・ ありがとうございました。 感謝‼
@tokidokinemutai
@tokidokinemutai 2 ай бұрын
慧能さん!これが黄檗、臨済に繋がると思うと感慨深いです。
@user-ox8kj8qy9b
@user-ox8kj8qy9b 2 ай бұрын
すごいです! 簡潔で素晴らしいです! 私は瞑想は、人生を通して行われているものだと感じています。 苦しいときも楽しいときも、幼いときも老いたときも、感情に囚われて何も見えなくなっているときも、それらの覆いが取り払われたときも、晴れの日も雨の日も曇りの日も、人々の中にいるときにも、自然の中にいるときも、本人にその自覚があるかどうかに関わらず、地下河川のように流れていて、あるときその川に気づくのです。
@user-zo7uq2bt9w
@user-zo7uq2bt9w 2 ай бұрын
具体的なやり方は無い 生じた念や思考を 消すのではなく 最初から無い事に気づくこと
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
無いことに気づく=× 与えられたモノだと気づく=〇 かなと
@user-zo7uq2bt9w
@user-zo7uq2bt9w Ай бұрын
​@@matsuzaka38 与えられた、与えるは 二元的な観察によって生じます 環境は与えられるものではなく自身で創り出しているので錯覚なのですが それを私達は有難がるので師匠から弟子、親から子、神から人類のように錯誤が蔓延する原因になるわけです
@user-zm5pl1fl8e
@user-zm5pl1fl8e Ай бұрын
泣いてしまいました。 ありがとうございます。
@user-mx8zo2en6u
@user-mx8zo2en6u 2 ай бұрын
トイレ掃除良いですよね✴️☘️
@tadashisuzuki9760
@tadashisuzuki9760 8 ай бұрын
最高の動画です😮😂🎉
@takaaki9286
@takaaki9286 Ай бұрын
人間一生懸命に仕事でも勉強でもやると、そこに本当集中する。暑いとか周囲の雑音も消え、ただそのひとことを行う。自分のは悟りではないけど、その時凄く気持ちが落ち着きこれでいいって思える。
@MOS-mq9rq
@MOS-mq9rq Ай бұрын
3:58何故かシャリ握ってて草
@bondobono
@bondobono 9 ай бұрын
ありがとうございます。何回も聞きます
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 2 ай бұрын
一切衆生悉有仏性🙏 一切衆生です。
@user-ye7up2fh8h
@user-ye7up2fh8h 2 ай бұрын
代償として身につけた感覚、それを周囲は受け入れられず、害を及ぼす、それを回避する為に旅をする。
@user-nh2iz1qz1k
@user-nh2iz1qz1k 8 ай бұрын
良い動画です。ブッダの教え、沢山教えてください✨
@ginusagi33
@ginusagi33 Ай бұрын
六祖慧能の実話のアレンジですね。ならば史実通りにお願いしたい
@Ben-vr6qz
@Ben-vr6qz 2 ай бұрын
慧能(えのう、638年2月27日(貞観12年2月8日) - 713年8月28日(先天2年8月3日))は、中国禅宗(南宗)の六祖。諡は大鑒真空普覚圓明禅師。
@user-ct7rt5vn2v
@user-ct7rt5vn2v Ай бұрын
仕事や運動に没頭して『ゾーンに入る』と言う事がそれに近いのかも🧘
@user-em7zm7ne5v
@user-em7zm7ne5v 2 ай бұрын
じゃ、一日中パチスロやゲームやってる人もいつかは悟りの境地に達するのか…? あいつら我を忘れて没頭してるぞ(汗)
@user-em7zm7ne5v
@user-em7zm7ne5v Ай бұрын
@@user-ct2we7jd2j なるほど「身口意を正す」こんな素晴らしい教えがあるんですね 確かに不平不満を言わず日々誠実に米を洗い続けた僧侶と、勝った負けたでイライラしながら毎日パチスロを打つ人では、その後の人生で気付いたり見えてくる事象も大きく変わってきますね… 大変勉強になる返信を頂きありがとうございます!😆
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
その行いにより自分が生まれ変わってももう一度同じ人生を歩みたいと思えるほど満たされるのならそれは悟りだと思うよ。パチスロやゲームに没頭することによって得るものと失うものはあるがその全てを自分の人生として愛せるかという話。仏教の教えは知らんけど。
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
@@user-ct2we7jd2j 善い行い、悪い言葉、悪い想いとはまた抽象的ですよね。 私は仏教の勉強をせずにゲームでもしますわ。
@user-zp3vw5lx2t
@user-zp3vw5lx2t Ай бұрын
もし、あなたがパチスロに没頭しても、心や体に変化が起こるたびに気づき(サティ)をいれているのなら修行になります。今、イライラしている。ドキドキしている。手から汗がでて、顔が引きつっている。などなど、常に自分の状態に気づきを入れ続け、それを十二分に味わっているならば悟れるかもしれません。例え、混乱していても混乱していることに気づきをいれているのなら、大いに混乱していていいのです。存分に混乱した心を味わってください。それが、今、この瞬間のあなたの人生だからです。 没頭するとは、自分の人生を完全に味わうということです。イライラしているなら、そのイライラを味わい、苦しいなら、どのように苦しいかを堪能し、スカッとしたなら、その爽快感を噛みしめてください。 ただし、ドキドキすることに気づきをいれるのは、とても難しいので初心者向けではありません。普通にリラックスした瞑想から始めることをお勧めします。
@ds-co5co
@ds-co5co Ай бұрын
悟りがどんなものか深く理解できたとしても感情が強いから体得するのは到底無理だと思うな、でも近づこう学ぼうって意思を持ち続けるのは大事だね
@user-uq5ig4yb9k
@user-uq5ig4yb9k Ай бұрын
知りたいと思う欲があるんや😢
@jiyujizai
@jiyujizai Ай бұрын
自分は特別ではない。が、特別だと感じることが悟り哉。🙄
@user-md3ip3xx4d
@user-md3ip3xx4d Ай бұрын
六祖慧能禅師の話ですね。 三昧の事ですね。
@user-cb4im1zy5c
@user-cb4im1zy5c Ай бұрын
この世に答えはないと思ってました 無は実在します
@mitsuosugishita961
@mitsuosugishita961 2 ай бұрын
でも肉体があるので、エゴがあるよなあ😅 でも心がある、エゴがあるそのままの自分で、あるがままの自分でいいよ😊 こんな自分を受け入れてくれている、この宇宙の全てに感謝します❤ありがとう❤
@user-sb6tj1uk2g
@user-sb6tj1uk2g Ай бұрын
理解し難い 傲慢では なぜ全てがそうであると
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
傲慢に溺れず傲慢を楽しめ
@user-lo3zt2oy9f
@user-lo3zt2oy9f Ай бұрын
チューラパンタカ老師を思い出しますね
@HTA80390
@HTA80390 Ай бұрын
三昧、つまりは全集中のことですな。
@user-dk4ds7jd1e
@user-dk4ds7jd1e Ай бұрын
「自分」があったら悟ってないやん。
@user-oi8he9vu7c
@user-oi8he9vu7c 4 ай бұрын
慧能の話でしょうか?誰にでもこんなことがあるんでしょうか?
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 9 ай бұрын
悟り🙏
@user-fo6xp5oh9k
@user-fo6xp5oh9k 3 ай бұрын
子連れ狼の無門関の境地は、立禅の腕の状態で朝の公園をゆっくり二時間走る事で得られた。一週間。 理非を忘れた無念無想剣がでた。 後は一生続けるだけ。 明鏡止水は無門関では無い。 心に写った状態を思考するからだ。 無想剣は、出た後で気がつく。 認知は後。心は無い。 乾坤独歩。
@pimon7622
@pimon7622 Ай бұрын
悟りが有るとか言ってる間は無理。
@user-mu6uj8dk4l
@user-mu6uj8dk4l 2 ай бұрын
宇宙の本質は「愛」であります。 愛とは幸せのことであり、嬉しい、楽しい、穏やかといったプラス感情の総称である、と私は定義づけました。 悟りとは、人生において何も怖くない状態。 つまり究極の嬉しさ楽しさ、穏やかさであると思います。 これからの時代は、どれだけ心を開けるかが人生の価値であるような気がします。
@mantoraman
@mantoraman 2 ай бұрын
これが禅のいう悟りですか?私も気が遠くなり、自我が薄くなるまでブラック企業で働きましたが、わかった事は、本質になっていた悩みからの逃避だった事です。本質から逃げて考えない事は、逃避であり、また、考えない事とは、周囲を認知しないこと。これでは、自分個人がものを考えない馬鹿になっただけ。本来は、現実を真摯に受け止め行動し、問題を本当に解決する事が必要ではないのか。
@iandthereisi
@iandthereisi 2 ай бұрын
それについて私は、少し物語の翻訳が言葉足らずなのかなと思いました。 大切なのは没頭、目の前のことに集中する方法。 それはある瞑想状態に近く、自分でもこれが瞑想の状態だと認識することができる。 そして、私がやったことは悟りなのかはわかりませんが、その今の仕事だけを考え、その中で悟りの問を解いていく。それだけを考えて仕事をしました 例えば「この世界が必然ならば(因果応報)」という問に対して仕事をしながら周りの自然や、世界にそれを当てはめて考え、そう確信がもてる答えを探すと言う事を問を変え替え繰り返しました。 これは私がした方法なので分かりません。 ですが悟りの階段に進む一助にはなれるかと存じます 全ては幻想のようなもので正しいものなどないと思ったほうが良い、その上で正しさを見つけていく。 どれだけ正しいと言われているものも本当に正しいのか、鵜呑みや、固定概念を疑問視し、全てに疑問を持つこと。 そこから賢者は育っていくのかもしれません。 何もわかりませんがね。
@mantoraman
@mantoraman Ай бұрын
@@iandthereisi 丁寧な回答ありがとうございます。たしかに、その考え方は必要ですね。私の浅はかな解釈にご回答下さりすみませんでした。参考にさせて頂きます。
@user-ox1rr6rz8n
@user-ox1rr6rz8n Ай бұрын
スタート地点が本質かどうか。すなわち、自身を知るためにブラックに就職したわけではないのではないか、と思う。それなりに覚悟はするはずだし、忘我の感覚まで得たならそれはそれで素晴らしいことではあるとも思う。
@iandthereisi
@iandthereisi Ай бұрын
@@mantoraman いえいえ、私も、どれだけ地球で大成したとしても、浅はかには代わりありませんよ、それに言葉にしただけで真理は不完全になってしまうのですから…。
@user-ku1qn2sq9u
@user-ku1qn2sq9u 2 ай бұрын
うむ? 好きな事に没頭すると 集中するからその状態は思考が止まった無意識 つまり自分の本能が求める幸福とか自然体であるってことですよね ものものしいけど普通の事を言ってる気がしますけど・・・ 解釈違いだったら恥ずかしいので一応先に謝っときますw
@user-ku1qn2sq9u
@user-ku1qn2sq9u 2 ай бұрын
ちなみに好きな事と書いたのは 嫌いな事は没頭しずらい これは煩悩とかじゃなくて自然体ではないからだと思います
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
@@user-ku1qn2sq9u 別に好きな事でなくても、「南無阿弥陀仏」と唱え続けることで悟り至ろうという、宗派(浄土宗)もあります。 仏教の宗派の違いは、悟りに至る方法論の違いなので、方法はいっぱいあるということです。
@user-sg8uz6uw5i
@user-sg8uz6uw5i Ай бұрын
ひねくれもののオレはこう考える。大僧正は後継者に選んだのではなく、米炊きを厄介払いしたかっただけなのだと
@user-rq8fm8eh4l
@user-rq8fm8eh4l Ай бұрын
グルジエフを教えてあげた
@lueur_rare_boi
@lueur_rare_boi Ай бұрын
🍃
@user-we1lh6rt7m
@user-we1lh6rt7m Ай бұрын
「瞑想」に意味があるのではない。コメを研いで500人の禅僧のために食事を用意し、彼らに生命を永らえさせる食を用意し修行を助けてきたことが重要なのだ。つまり、「徳」の問題である。徳を積んだ彼は、悟りを得るための「徳」を積んだ。これがすべてである。
@user-hq2hf2lb5m
@user-hq2hf2lb5m Ай бұрын
チリが積もらないソレは『空』だ!
@cafe5828
@cafe5828 2 ай бұрын
出家で頭でっかちになるくらいなら 在家じゃないとダメと言う事かな 施餓鬼供養で他の寺からも応援に来ていたけど このお坊さんは自分の子供や孫のために 必死でお経をあげた事が無いんだろう と感じる人がちらほら居た 無心で修行している人のために 一生懸命お経を注ぎ続けたから 見えるものが有る
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
悟りはコロンブスの卵だと思う
@Calamal888
@Calamal888 27 күн бұрын
悟りなんて開かん方がいい
@jgaj-je7hk
@jgaj-je7hk 2 ай бұрын
開いちゃってる それは私の役目ではない
@losan9345
@losan9345 Ай бұрын
これもダメか
@user-xp1rg3fu5s
@user-xp1rg3fu5s Ай бұрын
新事実、仏陀いなかったらしい(ゴータマ・シッダールタ王子、早期に死亡)では誰がこれを広めたのか???
@kurosiomal
@kurosiomal Ай бұрын
心は意識で始まる自我のことだな。
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v 2 ай бұрын
地獄の沙汰も金次第。
@matsuzaka38
@matsuzaka38 Ай бұрын
金って五体満足で生きていないと使えんからそれは嘘。
@ctlvr3077
@ctlvr3077 Ай бұрын
全然悟れない。
@user-qo2vf1cd5t
@user-qo2vf1cd5t Ай бұрын
違う。
@bluehawaii0007
@bluehawaii0007 Ай бұрын
死ぬまで「八正道」を心がけて生きればいいんだよ。 これが「悟り」と考えれば、それで十分。 究極の悟りなどない。
@user-yj7jo5dx2h
@user-yj7jo5dx2h Ай бұрын
全然意味がわからん 没頭しても悟らないのだが?
@987987253
@987987253 Ай бұрын
悟りは経験知でしょ 言葉で表せないからこれは嘘じゃね?
@gokanikutsuwa
@gokanikutsuwa Ай бұрын
人生は飯を喰って糞をして寝る
@user-rx7cx1bg6v
@user-rx7cx1bg6v Ай бұрын
餅つき男のパクり???
@shintenhou229
@shintenhou229 2 ай бұрын
坊主ほど下らない存在は無い。江戸時代の旦那寺、檀家の強制で出来上がった。葬式仏教。最早、墓仕舞いどころか、寺仕舞いの時代になった。売僧は不要。
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
現代日本の葬式仏教は、釈迦の開いた仏教とは本質的に異なるので、くだらなくて当然ですよ。 そして、この動画は後者についてなので、君の話はお門違いですなw
@user-rp1xs2km1h
@user-rp1xs2km1h Ай бұрын
悟りとは諦めるという事でしょう?意味ないですよ。単なる自己満足です😤
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
悟りは諦めることとは全く違うね。 その証拠に、釈迦は自分の至った境地について、他人に伝えることを諦めませんでしたから。 意味無いし、単なる自己満足であるというのは、全くその通り。
@user-rp1xs2km1h
@user-rp1xs2km1h Ай бұрын
@@SM21338 諦めるとは世界の在り方に対してです。殺戮や格差に対してです釈迦が天に上がり、何かを変えた痕跡もない事に顕著ですよ😤
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
@@user-rp1xs2km1h 世界の在り方に対しても、”諦める”という事とは根本的に違うよ。 「そもそも無であることを、体験として理解すること」が悟るということだからね。 それより、「釈迦が天に上がり、何かを変えた痕跡もない」ってなんだよwww 釈迦もただの人ですよ。後の世の妄想的仏教を信じてる感じ?
@user-rp1xs2km1h
@user-rp1xs2km1h Ай бұрын
@@SM21338 無を認める事で改正に消極的になるのだから、それを巡りめぐって諦める事になるといっているのです。釈迦は修行中に悪霊の存在を出しているのだから、釈迦は霊の存在を肯定しているという事でしょう。それであなたが天の世界を信じないというなら、そもそも釈迦の存在自体が破綻している事になる。神仏の在り方や宗教を学ぶと思想が現実とかけ離れてしまうという事に、あなたの話は顕著です。それを妄想に偏り現実から逃げて、現実の社会の建設的な在り方を諦める事になるといっているのです。無である事なんて始めから解っていた事で、それを長期間鑑みての考察で悟りというならその時間自体が無駄以外の何ものでもありません。執着をして悪くなるかどうかはその人によるので、多少の執着は構わないので今をより正しく構築する事を鑑みた方が諦める事にはなりません。悟りなんて気にしているのは人間だけですよね。摂理を変えられないなら疑問に思う事自体が無駄なのですよ🙄🤪
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj 2 ай бұрын
「500人分の米を研ぐ僧院」も「怒る師匠」も、すいません、おとぎ話ですよね・・・。かなり仏教ではありえない話だとおもいますが・・・。伝えたいメッセージは何となくわかりますが、もう少しこの創作、なんとかならないかな、とか思います。
@user-zs6lg9yy9h
@user-zs6lg9yy9h Ай бұрын
インドのシク教の黄金寺院は、多くのごはんを炊いていましたよ
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj Ай бұрын
@@user-zs6lg9yy9h 様。情報、ありがとうございます。シーク教は仏教とかことなりますので、やはりこの動画の脚色は少し微妙ではないでしょうか。なお、僧団として例えば日本でも永平寺あたりは自炊しておりますが、「日本仏教」は既に釈迦の教説とは無関係なものと思います。
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
単に、あなたに本質を見る目が無いだけですよ。 他人にどうこういうより、自分を変えなさい。
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj Ай бұрын
@@SM21338 様。ご指摘ありがとうございます。また是非よろしくお願いします。私は小学校のときからお釈迦様に憧れている者です。 そういう経緯がありますので、お釈迦様の教説ではないことをいかにもお釈迦様の教説であるかのようなお話に出会いますと、「・・・違うと思うのですが・・・。」という違和感が出てしまうのでございます。 この動画は、「オイオイ」という感じがするのです。 勿論趣旨は何となく分かります。多分に道元さんのご指導されたかったことに関係するものだとも思います。 ですが、ちょっと粗い、、、とおもうのでございます。
一流と二流、違いのわかる人になるためのヒント
7:17
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 36 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 3,8 МЛН
He bought this so I can drive too🥹😭 #tiktok #elsarca
00:22
Elsa Arca
Рет қаралды 43 МЛН
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 5 МЛН
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 44 МЛН
悟りをひらける人とひらけない人がいる、あなたはどちらか【仏教の教え】
19:14
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 30 М.
The Afterlife You Don't Know|Learn from Buddha for Peace of Mind
20:40
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 3,8 МЛН