KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
法話「いかなる時も『ありがとう』と言えますか?」真宗大谷派僧侶 高科 修 師20230303
20:01
法話「因縁果業」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
30:05
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
ご門徒さんとの一コマ法話「礼儀を知らないではすまされない」コメント回答&解説 撮影後記 真宗大谷派僧侶 高科 修 師
Рет қаралды 19,333
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 22 М.
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Күн бұрын
Пікірлер: 77
@福井美枝子
2 ай бұрын
感謝
@buddhism_japan
2 ай бұрын
福井美枝子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@福井美枝子
2 ай бұрын
高島先生の講話80歳になりますが勉強はいくつになってもとこれからも拝聴致しますので宜しくお願い致します。 暑い日ですが御身体に気を付けて頂きます事を願いメール送信又宜しく
@buddhism_japan
2 ай бұрын
福井美枝子様 90歳まで生きれたら良いな! 100歳まで生きたいな! 元気で健康で病気をせずに、長生きしたい! 人の… 生きている人間の… ある意味、嘘偽りの無い願いです。 けれど…そうならないのが人生です。 けれど…そうならないのが生きているということです。 故に… 浄土真宗王国と言われるほど、浄土真宗の門徒が8割近くいるこの北陸の地域では、下記の言葉がよく知られています。 『いつまでも生きていたいと、百歳まで生きてもその人は若死にである。 いつ死んでもにいいと今日一日を喜んで生きる人は、いつ死んでも天寿を全うした人である』 福井美枝子様。 『勉強はいくつになってもと…』とのお言葉の生き方!姿勢!こそ、この『天寿を全うした人である』の生き方であります。 福井美枝子様。 『天寿を全うした人である』生き方を、続けて行かれることを、深く、切に、願っております。 追伸 大変申し訳ございませんが… わたくしの名字… 『高島・たかしま』 ではなく、 『高科・たかしな』 であります。 覚えていただければと、このことも重ねて切に願っております。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@福井美枝子
2 ай бұрын
御免なさいお名前を間違っていてジブ自身は高科修先生と思っていましたが高橋とメール送信されていた様で本当に申し訳有りませんでしたお許し下さい。 又機会有りましたら阿弥陀仏の本願ベン致しますので宜しく
@猫ちゃん-j2u
Жыл бұрын
初めまして、私も両親から南無阿弥陀を忘れたらいけないよと育ちました。少し忘れている期間があり、高科先生の法話を聞きながら 7文字【南無阿弥陀】を 忘れないように、日常生活をしています。 ありがとうございました。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
猫ちゃん様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 南無気づけ 阿弥陀仏気づきましたの南無阿彌陀仏が全てです。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修
@小島雄三-o5x
7 ай бұрын
10年前に父が御国替した時に 「ああ、このようになくなれば・・・・ああ、このように生ききれば良いのだな」と、思うことができました。 気づかせてくれて、ありがとうでした。 完修さんの法話を拝聴するたびにその事をおもいだします。 時には寝床で、風呂場で、車の中で、自分の聴きたい時に聴かせていただき、ありがとうございます。 また、法話を拝聴されております、皆様のコメントからも多くの学び、気づきを戴いております。 ありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 小島雄三(釈 雄心)
@buddhism_japan
7 ай бұрын
小島雄三様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ますますの精進に努めます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@岩崎星早
Жыл бұрын
何回見ても好いね、本の読み返しと同じ。 今日も、ありがとうございます。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
岩崎星早様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@マツタカエクコ
Жыл бұрын
因みに私はお東さんです。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
マツタカエクコ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@裕子関口-j8j
Жыл бұрын
こんにちわ 初めまして 私はもう70歳なのですが礼儀とは躾に繋がる事になるのではないでしょうか 私は息子2人が居るんですが私が2人にご挨拶だけをしなさいねと伝えていました もう息子達は35歳と32歳結婚もして私には孫もいます 背中を見せていました 種を蒔いたご挨拶は孫も頭ぺこんと下げてまだ言葉ができない子が態度でご挨拶が出来るようになってました 私はこれが繋がると言うことだと思いました
@buddhism_japan
Жыл бұрын
裕子 関口様 ご視聴、コメントありがとうございます。 親から子へ…… その子が親となり、またその子へ…… その子がまた親となり、その子へ…… 私たち『人の世』は、そうやって、思いや願い、技術や知恵を脈々と繋げて続いてきました。 こね脈々と繋がって行く全てを、正信偈最初の句…『帰命無量寿如来』の『無量寿』と呼びます。 裕子 関口様のご家庭には、確かに『繋がる』=『『無量寿』の中での生活がお在りなのですね。 素敵なことであります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@月-r4m2z
Жыл бұрын
俗世間を、客観的に見て、、、、参りますか、な ご苦労様にございます
@buddhism_japan
Жыл бұрын
月様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@川田冬生
Жыл бұрын
私も、母から御寺に連れて行ってもらったり仏教のお話を聞かされたりしていたので そう言う礼儀を教えて頂いて有難うございます、南無阿弥陀仏
@buddhism_japan
Жыл бұрын
川田冬生様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@寒葵88
Жыл бұрын
こんにちは 高科住職様 この法話 門徒さんの今昔よーくわかります 私 色々教えていただきたいです 後日 0408メールいたします ありがとうございます 感謝 合掌
@buddhism_japan
Жыл бұрын
寒葵88様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@塔筋泰子
8 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 とてもお話がわかりやすく、引き込まれます。 又楽しみにしています。
@buddhism_japan
8 ай бұрын
塔筋泰子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 そう言っていただき大変うれしい限りでございます。 250本ほどの法話動画がございますので、お時間のある時にご視聴ください。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@秋元一良-j8z
Жыл бұрын
十人十色で人、人の間を伝えることの難しさ、個の日々のスタンス。真宗でいられることに感謝してます。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
秋元一良様 ご視聴、コメントありがとうございます。 私自身、今回の動画でいろいろな人がいるのだと、伝えることの難しさを改めて実感させていただきました。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@藤ノ木喜久
Жыл бұрын
いつも大事なお話をありがとうございます! 叔母を亡くしてから二七日と二日が経ちましたが、すぐそばで拝聴させていただいているものと思います。 母方の先祖と父方の先祖に感謝です。 叔母の事があって、私が長く続けてきた、自分と合っていない事の始末もはっきりつけることが出来て 今はありがたい思いのみです。 本当は静かに離れていくことを望んでいた信仰でしたが、凄まじい呪詛的な言葉を浴びせられても自分の心ともう違うことなので、叔母の葬儀の次の日に、さよならと告げて自分の中ではここ数年の事が全て片付き とても、スッキリしております。 高科師のこの動画に出会えた事も、全てに感謝です😊💕✨ ありがとうございました😊
@buddhism_japan
Жыл бұрын
藤ノ木喜久様 ご視聴、コメント、SuperThanks(懇志=布施として)藤ノ木喜久様のお気持ち、確かに受け取らせて頂きました。 ありがとうございます。 遅ればせながら… 叔母様とのお別れに、文面にて大変失礼とは存じますが、一言お参りの言葉を申し上げます。 『たいへんお寂しいことになられました。 南無阿彌陀仏』 自分自身の内なる声に気づき、その気づきを自身の身にまとい、内なる声と共に行動する…… その藤ノ木喜久様に、敬意と尊敬の念を感じずにはいられません。 ただただ… 藤ノ木喜久様に、合掌をさせて頂きます。 合掌 高科修
@nousavidya1154
9 ай бұрын
私は親に言いました🥺遺影は笑っている顔😊🙏撮ってよ!と
@buddhism_japan
9 ай бұрын
nous* avidya様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@月-r4m2z
Жыл бұрын
ますますファンになります、、。ありがとうございます。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
月様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@ようこいとう
Жыл бұрын
お坊さんの小話時たま聞かせていただいています。いつもと違う動画なので何だろうと見ました。このあと問題の動画を見直しました。あの動画を最後まで見ると高科師の本当の思いよく分かりました。老いてなくなるまで種をまくことが高齢者の仕事とのお話心に響きました。でも、いつから素直に人の言われることが聞かない、そして一方的に非難して自分を守る情けない風潮になってきたのかなあと悲しく思いました。気づかせていただきました。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
ようこ いとう様 『老いてなくなるまで種をまくことが高齢者の仕事とのお話心に響きました。』と仰っていただきありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@t8050
Жыл бұрын
人の上げ足とったり、重箱の隅をつつくようなコメントに、真剣に答えるのは、気の毒過ぎます🍀 ごくろうさまです。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
T~まちゃひこ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 お気持ちありがとうございます。 ますます精進に努めてまいります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@cagdn009
Жыл бұрын
森の動物を見習い 黙って聞きましょう
@buddhism_japan
Жыл бұрын
hayashi hisaki様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ある意味… そのじっと黙っていられない、 黙って聞いていられない、 じっと座っていられない、 その姿からこそ、、私たちは『気づき』を得ていかなければなりません。 『私は違う』 『私はそんなことをしない』 『私は出来ている』 ではなく… 『私はできているだろうか?』 『私も気をつけて行かねばならない』 『改めて気をつけていこう』 そう自問自答、覚悟、決心して行くことが、浄土真宗の教えであります。 私が出会う全てのことから、南無気づけ阿弥陀仏気づきましたの南無阿彌陀仏であれ! との浄土真宗の説く教えであります。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修
@rumikos.3759
Жыл бұрын
前回の法話を拝見していて ん?どんなコメントだったのだろう。充分理解出来ましたしありがとうございましたと思っておりました。 なるほどですね〜 最後まで拝見していたらわかることでした。 丁寧にお答え下さってるのを拝見していて凄いな〜動画見れて良かったと思っております。 また授業参観のお子さまこそが 仏なのだ。も、ありがとうございました。 確かに!他人事 自分の事として捉えてる。最後まで勉強になりました。 ありがとうございました😊
@buddhism_japan
Жыл бұрын
rumiko s.様 ご視聴、コメントありがとうございます。 今回は最後まで見ていただけたようで良かったです。 ありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@cat-xw7mg
Жыл бұрын
なぜそんなコメントになるのか思考になるのか理解し難いですがそう感じる人達も居ると言う事も気付かされました それに詳しく丁寧に説明されている住職さまを拝見していて改めて立派な方だと感じました 私は聞いていて途中心が知らず知らずに心が辛くなっていましたが最後まで拝聴したら少し救われました 生きて行く中色々ありますが気づきと言う事の大切さを改めて実感させられました ありがとうございました
@buddhism_japan
Жыл бұрын
猫大好きまゆcat様 ご視聴、コメントありがとうございます。 私自身、今回の動画でいろいろな人がいるのだと、改めて実感させていただきました。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@和子加藤-u6l
Жыл бұрын
高科師は、当たり前の事を言ってらっしゃると思います。人それぞれ色んな考えがあると思いますけど…私は有難い高科師の言葉と法話です。…
@古谷英子-c3t
Жыл бұрын
この前の礼儀の知らないご婦人方の動画を私も最後まで拝聴させてもらいました。そして私の父のお通夜のとき母の妹夫婦がその日の昼競輪に行ってその出来事を村の方達がお経を上げてくれている間ずーっとしゃべっていてお経を上げてくれているその方達も迷惑そうにちらちらと見ながらお経を上げてくれていました。でも最後まで二人はしゃべり通しでした。父は50才で私は17才でした。現在私は81才で60年以上経ちますが今回のこの動画を見て娘心に当時の叔父叔母夫婦の非常識さが蘇って参りました。最後にこのような高僧な方に私のような老婆が差し出がましい事と思いますが高科様が解説の中で御自分の事をを(俺)とおっしゃっていますがこれは聞いて貴方様にはふさわしくないと思うのです。(わし)(私)は如何でしょうか?もしお気に入触ったらお許し下さい。失礼いた
@buddhism_japan
Жыл бұрын
古谷英子様 『私のような老婆が差し出がましい事と思いますが』 … とんでも御座いません。 御教授誠にありがとうございます。 大変恐縮しております。 古谷英子様の御教授通り、人前で、人に向かってお話しをする立場と致しまして、たいへんお見苦しい姿をお見せいたして降りました。 心して気をつけて行きたいと反省しております。 「わたし」「わし」 に直してまいります。 古谷英子様の御教授に、心より、感謝申し上げます。 ありがとうございます。 追伸 私、高科修、釋完修は、 浄土真宗大谷派の僧侶ではありますが、決して『高僧』等では御座いません。 どうか、そのことは、誤解なさらないようお願い申し上げます。 合掌 高科修
@buddhism_japan
Жыл бұрын
和子 加藤様 ご視聴、コメントありがとうございます。 私自身、今回の動画でいろいろな人がいるのだと、改めて実感させていただきました。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@みすず木村
Жыл бұрын
私の家の宗教です。ありがとうございました😊
@buddhism_japan
Жыл бұрын
みすず 木村様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@柳原さよ子
Жыл бұрын
お疲れさまです。私は宗派が違いますが、お話しがとってもためになり、口調も柔らかくここちよく聞かさせていただいています🙏 田舎の小さな集落ですが、お坊さんが仏壇の前に行くと幼い孫でも正座しているのにと思い聞いていました。人其れ其れですかね。🙏🙏
@buddhism_japan
Жыл бұрын
柳原さよ子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 人其れ其れでございます。 大切なのは、自分自身はどうなのか… という自分自身への『問いかけ』であります。 『その自分自身への問いかけ』があるかぎり、人は限りなく優しく、人を慮れる、さらに自分自身を嫌いにならない人生を歩んでいけるのだと.私は信じております。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@空-r6o
Жыл бұрын
論点をずらしてコメントしないように気をつけて行こうと思います。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
空様 ご視聴、コメントありがとうございます。 そうしていただければ、誠に有難いことであります。 ありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@花花-r1x
Жыл бұрын
私は毎月、先祖さんの月命日は 御縁さんは来て貰って無いですが 自分で、御経を上げて居ます 父母の好きだった食べ物は常に 仏壇に供え月命日は墓に参り 生花は常に気を付けて替えて 居ますが、幾ら参っても気ずかされる 事は有ります?高科僧侶さんの 動画は心に響き聞かせて貰って おります。その節は返信有難う 御座いました
@buddhism_japan
Жыл бұрын
花*花様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ますますの精進に努めてまいります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@マツタカエクコ
Жыл бұрын
すみません、この動画はお東さんですか、それともお西さんですかさんですか?
@buddhism_japan
Жыл бұрын
マツタカエクコ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 浄土真宗本願寺派(西本願寺)と浄土真宗真宗大谷派(東本願寺)の事を、お西さんとお東さんと言われております。 このお坊さんの小話チャンネルは浄土真宗真宗大谷派の僧侶がお話しをしておますので、お東さんでございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@マツタカエクコ
Жыл бұрын
御返信ありがとうございます。浄土真宗が西と東に分かれた経緯を動画にて拝見した記憶はございますが、勿論詳しくは記憶してございません、しかしながら辛い思いで拝見しました様に記憶しております。私はお東さんの因速寺というお寺にて御剃刀を受け、釈尼恵真という法名を頂き、勉強(修行)をさせて頂いております。 今後とも、有難い動画を拝見、拝聴させて頂きたく思います。 南無阿弥陀仏 釈尼恵真
@bosminjp
Жыл бұрын
浄土真宗の「仏」と、一般的な「仏」の示す対象が違う事を初めて知りました。 大前提を理解していないと、その後のお話しは理解できないですよね。 (単語が分からないと、文が分からないように) 高科さんが「腑に落ちる」という言葉を多用するのは、何か意味があるのかな?と考えてしまいました。 何故、「納得する」では無く、「腑に落ちる」とするのだろう。。。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
ボスミン様 ご視聴、コメント、誠にありがとうございます。 『腑に落ちる』 へのお尋ねにお答え致します。 私が言う『腑に落ちる』 とは… 腑とは… 五臓六腑 内臓 はらわた のこと。 身体の血と肉の意味で腑と表現しております。 血と肉は、私自身(人間)を作っているものです。 そしての血と肉は、 理屈や知識… (この返信内で私が今言う理屈や知識の言葉の意味は、こざかしい、へりくつな、うわべだけの理屈や知識と言う意味です) で理解や納得、理解する、や、納得出来る、ではなく、まさしく身体の震え、心の叫び、魂の震えとしか表現出来ないような『頷き』でなければ、自身の生き様、生き方とは成らないと私自身が感じて生きているからです。 腑に落ちる… とは… 私自身という人間を作っている『そのものと成る』そういう意味での頷きの表現です。 浄土真宗の説く教義にそって生きていくのではなく、 私自身の生き方が浄土真宗の説く教義である。 浄土真宗の物事の捉え方が先にあるのではなく、 私自身の物事の捉え方が浄土真宗の物事の捉え方である。 そうなるための一歩目が 納得ではなく… 私自身の全身(腑)で頷く(腑に落ちる)…頷くしかなくなる… 実は、その一歩が全てです。 膝が折れ、身体が震え、心が叫ぶ、その場にうずくまることしか出来ないないほどの『頷き』…… その『頷き』の表現が 『腑に落ちる』との言葉であります。 ご理解頂けたら幸いです。 合掌 高科修
@bosminjp
Жыл бұрын
@@buddhism_japan 返信ありがとうございました。 やはり、私が予想していた通りのお答えで安心致しました。 納得→「あ~なるほど、うんうん、そうなのね」 腑に落ちる「あ~そっか、いや~なるほど~~そっか~、そうなるとはなぁ、だからこうなんだ。あーーーわかった。いや~スッキリしたわ」 と、イメージしております。 うまく伝わったか心配ですが🙇♂ 「浄土真宗の物事の捉え方が先にあるのではなく、 私自身の物事の捉え方が浄土真宗の物事の捉え方である。」 ここから先の言葉は、理解はできるのですがまだまだ腑に落ちません。 もっと修行いたします🙏
@waterman008
5 ай бұрын
喋っていたおばさんたちはおっしゃるように常識のないおbacaなので、苦言を呈されて何の問題もないです。ただ、読経の内容がわからない方が良い、というのは理解してできません。それなら、元々の言葉、パーリ語あるいは中国発音で読経されるべきです。パーリ語を聞いたことがありますがとても美しいです。僭越ながら、今の形式、漢語の読み、中国発音でもない、漢語下し日本語発音では、聞いていてもせっかくのありがたい内容が伝わらないので、とても悔しく思います。
@buddhism_japan
5 ай бұрын
Y.Shioyama Jason様 ご視聴、コメントありがとうございます。 この動画を見て、 「喋っていた おばさんたちは おっしゃるように常識のない おbacaなので、苦言を呈されて何の問題もないです」と、コメントをされている時点で…… Y.Shioyama Jason様も、ご自身がおbacaなのでと仰っておられる方々と同類であります。 この動画は… 『その場に、私が、いる』という…私の自覚と責任のお話しであります。 常識の有る無いのお話しではございません。 さらに…動画内で、原文の音で、読経する訳もお話を致しております。 読経を聞かずに喋っておられる おばさんたち… 動画の中のお話をキチンと聞いていないY.Shioyama Jason様… どちらも、五十歩百歩…何ら違いはありません。 私も含めてですが、人間の目は、前についております。故に…前しか見えません。 自分自身の姿は、自分自身の目で見ることはできません。 これが、他人は批判できるけれど、自分自身を自分自身で批判出来ない由縁であります。 しかしながら、浄土真宗の教えは、他人の姿に己れの姿を重ねて見る!を軸とする教えであります。 自身に問う! 自問自答する! という浄土真宗の宗を、ご認知頂きたく存じます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@waterman008
5 ай бұрын
ご指導ありがとうございます。私ももちろん自分の視点からしかみることができない、おばかであります。救いを求めて、ご配信を拝聴し、途中で誤解してしまったようです。申し訳ありません。
@秋子松本
Жыл бұрын
私は高科さんの法話を本当に勉強になり人生の指針だと思い聞かせていただいてます。あの御婦人達の姿は本当に見苦しい大変失礼な事だと思い、仏の教えとし伝えた事は、良かった~、有り難う様!これからもドンドン伝えて気づかせて下さい。私達に。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
秋子 松本様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ある意味… その見苦しい姿からこそ、私たちは『気づき』を得ていかねばなりません。 『私たち違う』 『私はそんなことはしない』 『私は出来ている』 ではなく… 『私は出来ているだろうか?』 『私も気をつけて行かなければならない』 『改めて気をつけていこう』 そう自問自答、覚悟、決心していくことが、浄土真宗の教えであります。 私が出会う全てのことから、 南無気づけ 阿弥陀仏気づきましたの南無阿彌陀仏であれ!との浄土真宗の説く教えであります。 合掌 高科修
@BEAM202.
Жыл бұрын
いやぁ、楽しい47分でした! 今回の撮影後記は、過去のいろんな話の ダイジェストにもなっていましたよね。 少し自分の成長を感じるコトが出来てました。 私の注目点は、3つ。 (A) スカッとジャパン(爆笑) 高科様、このワード、よく思いつきましたね! (B) 参観日の子供 このコメント、覚えてます。 本編動画の「例え話」と同様に、感心でした。 「仏事とは関係無いけど」の部分には、 「そうでも無いんじゃね?」程度でしたが、 ご指摘通り、この子供こそ「仏」ですね! 瞬時に気づかなかった私、まだまだです(汗) (C) 視聴者離脱のデータ 動画の配信者側は、離脱が分かるんですね! 本動画の「前半のコメント」が生まれた経緯と、 高科様自身が、ソレを指摘できてた理由が、 ようやく理解できました。 スカッとした時点で、離脱してんだろうなぁ。 全部聞いてこそ... 重要な結論が最後にある... 「白骨の章」を思い出していました。 下記を考えてました。 聴衆が全てを聞いていない場合もありうる... 「例え話」自体が、別の意味を持ってしまえば、 それが、もう例題では無く本題になってしまう。 意図せぬ「先入観」を聞き手に持たせないには、 どうすれば良いんだろうか... 話者としては「注意して話をする」だけですね。 むしろ、重要なのは、話者としてではなく、 聞き手として「そんな事態がありえる」を心得て、 最後まで聞く姿勢ですね。法話に留まらず。 お経と同じで、途中で辞めちゃダメ、なんだと。 鈴木@新潟 51歳 P.S. 先入観、高科様がおっしゃってた「呪縛」も 同じコトなんだろうなぁ。 .
@buddhism_japan
Жыл бұрын
202 BEAM様 ご視聴、コメント、SuperTanks(懇志=お布施として)202BEAM様のお気持ち、確かに受け取らせて頂きました。 ありがとうございます。 『いやぁ、楽しい47分でした!』 とのお言葉に恐縮しております。 ありがとうございます。 『先入観、高科様がおっしゃってた「呪縛」も 同じコトなんだろうなぁ』は、まさにその通りであります。 ただ…この先入観…『呪縛』と表現するしかないほど、根深く、解けないものであります。 それが一番の問題なのです。 故に…腑に落ちる、腑に落とすという表現で、お話しをしております。 合掌 高科修
@BEAM202.
Жыл бұрын
返信、ありがとうございます。 先入観、呪縛。 自分とて、陥る事を、肝に銘じとかないと。 回避には、自分に問い続けるしかないですね。 腑に落ちる、とは... >浄土真宗の説く教義にそって生きていくのではなく、 >私自身の生き方が浄土真宗の説く教義である。 >浄土真宗の物事の捉え方が先にあるのではなく、 >私自身の物事の捉え方が浄土真宗の物事の捉え方である。 (以下、略) (本動画のボスミン様のコメントへの返信より) これが、私には、とても重要でした。 真宗の「教え」に従おうとすると、結果的に、 呪縛に苛まれかねなくなってしまいそうです。 自分そのものが真宗になっていけ、ですね。 それなら、呪縛も先入観も、少なそうです。 あせらず、少しずつ、と思います。 きっと、毎日に勤行が、手助けしてくれる、はず。 鈴木@新潟 51歳 P.S. 卒論、修論の時期です。論文わんこ蕎麦。 師弟ともに、いっぱいいっぱい... 喜怒哀楽、全てが混ざった半泣き状態です。 .
@あきとしあさだ
Жыл бұрын
どの宗派でも、お坊さんが参られたら黙っているのはマナーでしょ。 説法、宗派以前の話です。 人としてのマナー、常識の話です。 南無阿弥陀仏
@buddhism_japan
Жыл бұрын
あきとし あさだ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 動画を最後までご視聴頂けましたでしょうか…… 最後までご視聴頂けてないのであれば、是非最後までご視聴頂きたく存じます。 この動画は、先に配信されました『礼儀を知らないご婦人たち』の動画の回答&解説動画であります。 今回の、あきとし あさだ様と同様なコメントを頂いた方への回答と解説を致しておる動画であります。 あきとし あきら様…… 逆でございます。 それこそ… 人してのマナー以前のお話しです。 また、常識以前のお話しです。 このお話しは、正しく、 『仏法』のお話しであります。 年長者への『叱咤激励』のお話し! 年長者の『今を生きる!』のお話し! そのお話しを致しております。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修
@敷島源太郎
Жыл бұрын
こんにちは、はじめてコメントさせていただきます。 世の中、人の話をちゃんと聞かん人が多いのは事実です。 特に会社の社長等、立場の高い人間が多いのは何なのろうか。 偏見かもしれないけれども、今の日本の金満主義、物質至上主義がもたらした副産物なのだろうか。 私は法事等で読経中にくっちゃべってる人間にはずっと睨みつけてますよ。 高品様のように後で注意してます。 面倒臭い奴だなと思われてますが、関係ない。 行儀の悪い人間が跳梁跋扈するのは許し難い。
@buddhism_japan
Жыл бұрын
敷島源太郎様 ご視聴、コメントありがとうございます。 この動画は、坊主がただご婦人を説教しているだけの動画ではございません。 ご婦人の説教した上で法話をいたしております。 歳に関係なく、年長者ならなおさら、一瞬一瞬の『その場』『その時』『その状況』での、配慮・慮り・気遣いを身につけていなければなりません。そして、その自分の行った、一瞬一瞬の『その場』『その時』『その状況』での、配慮・慮り・気遣いが『種』となって、まわりの人たちに蒔かれていくのです。 私も、あなたも、心して生きていきましょうね… と、動画後半でお話しを致している通りの主旨の動画あります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@小島雄三-o5x
Жыл бұрын
自己ならどうする・・・ これ 真宗 ご住職、有難うございます。 南無阿弥陀仏 合掌
@buddhism_japan
Жыл бұрын
小島雄三様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
20:01
法話「いかなる時も『ありがとう』と言えますか?」真宗大谷派僧侶 高科 修 師20230303
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 13 М.
30:05
法話「因縁果業」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 133 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
00:12
Deadpool family by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 7 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 1,7 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 11 МЛН
2:19:21
法話 妙好人
阿弥陀様のおはなし
Рет қаралды 46 М.
19:41
法話:誰かに頼る事の大切さ
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 82 М.
1:08:17
[法話/花園一実師】報恩講2024年【浄土真宗大谷派】
妙安寺かわら版
Рет қаралды 324
1:34:04
視聴者が選んだ「一問一答」BEST3【2021年版】
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 805 М.
19:36
ご門徒さんとの1コマ法話『「礼儀を知らない」では済まされないこと』真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 218 М.
15:49
「楽に生きる」沖野頼信先生/真宗大谷派大阪教区「銀杏通信」
真宗大谷派大阪教区
Рет қаралды 88 М.
17:22
東本願寺と西本願寺に分かれた意外な理由とは
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 84 М.
19:27
法話「今を生きるって、どう生きる?」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 13 М.
11:57
【法話】近くて見がたきは我が心
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 14 М.
40:51
法話「余命1ヶ月の花嫁の言葉」と「蓮如上人の言葉」~後生の一大事~真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 33 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН