BUMP OF CHICKEN「アカシア」 from BUMP OF CHICKEN Studio Live Silver Jubilee

  Рет қаралды 7,536,087

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN

Күн бұрын

BUMP OF CHICKEN「アカシア」
・LISTEN & DL
BUMPOFCHICKEN....
・MORE INFORMATION:
www.bumpofchick...
bumpofchicken....
/ boc_official_
/ bumpofchickenofficial
アカシア
作詞・作曲:藤原基央
編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR
透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう
そうやって始まったんだよ たまに忘れるほど強い理由
冷たい雨に濡れる時は 足音比べ 騒ぎながらいこう
太陽の代わりに唄を 君と僕と世界の声で
いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな
今 目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で
ゴールはきっとまだだけど もう死ぬまでいたい場所にいる
隣で (隣で) 君の側で 魂がここだよって叫ぶ
泣いたり笑ったりする時 君の命が揺れる時
誰より (近くで) 特等席で 僕も同じように 息をしていたい
君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ
足跡は僕の方が多い 間違いなく僕の凄いところ
真っ暗闇が怖い時は 怖さを比べ ふざけながらいこう
太陽がなくたって歩ける 君と照らす世界が見える
言えない事 聞かないままで 消えない傷の意味 知らないままで
でも 目が合えば笑えるのさ 涙を挟んでも
転んだら手を貸してもらうよりも 優しい言葉選んでもらうよりも
隣で (隣で) 信じて欲しいんだ どこまでも一緒にいけると
ついに辿り着くその時 夢の正体に触れる時
必ず (近くで) 一番側で 君の目に映る 景色にいたい
あの輝きを
君に会えたから見えた あの輝きを
確かめにいこう
どんな最後が待っていようと もう離せない手を繋いだよ
隣で (隣で) 君の側で 魂がここがいいと叫ぶ
そして理由が光る時 僕らを理由が抱きしめる時
誰より (近くで) 特等席で 僕の見た君を 君に伝えたい
君がいる事を 君に伝えたい
そうやって始まったんだよ
#BUMPOFCHICKEN
#アカシア

Пікірлер: 1 500
@Sandlleap
@Sandlleap 10 ай бұрын
「忘れるほど強い理由」って歌詞いいな。 何でこんなことしてるんだろう?って思うぐらい自分自身を形作っている当たり前のひとつになってることを、こんなに短くこんなに丁寧に言えるのすごいよ
@もぐもぐいうひと
@もぐもぐいうひと 10 ай бұрын
言語化うますぎ、文学部?
@gucchon7maximum
@gucchon7maximum 2 ай бұрын
今日の東京ドームで『君と俺たちの曲だ』って歌い出して、『この曲を作ってよかったと思う瞬間がある…今だよ』って締めくくった藤くんかっこ良すぎた。
@Haru02567
@Haru02567 2 ай бұрын
同じ場所にいました。かっこよかったですね。
@唐揚げうまい-d5p
@唐揚げうまい-d5p Ай бұрын
「例えば今!!」だったかな?
@Atsuzou
@Atsuzou 22 күн бұрын
ガキの頃K聴いてボロクソ泣いたのになんでライブを観に行くって考えに至らなかったんだろう このコメントを見てなんか不意にライブ行く決意しました、ありがとう。
@黒田総裁-o5y
@黒田総裁-o5y Жыл бұрын
「君の命が"揺れる時"」って表現えぐすぎやろ。海外の英語翻訳でも正しく翻訳出来なかったし、日本語ならではの表現だよな。
@ooYAkanata
@ooYAkanata 4 ай бұрын
『ハルジオン』で「折れることなく揺れる」って歌った時からずっと、藤原基央の中で揺れるという表現は強さと結びついているんだよなぁ
@苔-l4p
@苔-l4p 5 күн бұрын
BUMPの曲は結局好きになってしまう魔法にはかかってるんだけど、アカシアは聴いたその時から心掴まれたのを覚えてる。 リリースから4年くらい経ってるけど、飽きが来るどころかどんどん好きになってる。
@豆助-y7p
@豆助-y7p 11 ай бұрын
ポケモンもBUMPも28周年おめでとう
@fuuro
@fuuro 3 жыл бұрын
この曲がyoutubeに公開された日は、ポ○モンに関わる仕事を辞めた時でした。今まで幼い頃からやってきた作品や携わった仕事を思い出し、思わず泣いてしまいました。感動する曲をありがとう。これからも応援しています。
@haagendazsaa
@haagendazsaa Жыл бұрын
やめとけw
@カズバラん
@カズバラん Жыл бұрын
​@@haagendazsaa なにが?w
@みずねこ-n7x
@みずねこ-n7x Жыл бұрын
自分はめっちゃいいコメントだなと心温まりました。
@tellmetoo
@tellmetoo Жыл бұрын
数々の名作を支えてきてくれたあなたにも感謝を。そしてお疲れ様でした!
@布団ちゃんの顎満月
@布団ちゃんの顎満月 Жыл бұрын
ベストウィッシュ
@ぷにさん
@ぷにさん 3 жыл бұрын
「君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ 足跡は僕の方が多い 間違いなく僕の凄いところ」も大好きだし、「転んだら手を貸してもらうよりも、優しい言葉選んでもらうよりも 隣で信じて欲しいんだ どこまでも一緒にいけると」も大好き。歌としてはもちろん最高なんだけど、歌詞だけを切り取って見ても十分過ぎるくらいに完成されている曲ばかりで、BUMPには本当に感動させられてばっかり。ずっとずっと、これからも世界一好きなバンドです!
@ごりぃ-z1g
@ごりぃ-z1g 3 жыл бұрын
そのふたつの歌詞僕も大好きです! いつも寄り添ってくれる歌詞で助けられてるんですよね!
@不敷布おりがみ
@不敷布おりがみ 3 жыл бұрын
その歌詞見ただけでうるってくる。なんでそんなフレーズ思いつくんだろう
@ミュウ-c6d
@ミュウ-c6d 3 жыл бұрын
教えてくれてありがとう!
@バニラ味
@バニラ味 3 жыл бұрын
@@ごりぃ-z1g わかるわ〜
@Roughmaker0211
@Roughmaker0211 3 жыл бұрын
みんな違ってみんないいを変えた表現だけど言葉を変えるだけでみんなの心にこんなに刺さるんだなってめっちゃおもた
@ha-xp8hd
@ha-xp8hd 11 ай бұрын
今までプレイしてきた、見てきたどのポケモンを思い出しても似合う曲だし、 今後生まれてくるポケモンにもきっと似合うし、 全ポケモンのテーマソングって感覚で聞いてます。 それでいて、直接的にポケモンに関するワードはなくて、ちゃんとBUMP OF CHICKENの曲になっているという不思議 いやあ、もっとバズってよくないですか、、? とても良い曲です。好きな曲です。
@taro3976
@taro3976 3 жыл бұрын
藤くんがよく唄い終わりに言う「ありがとう」を聞くたびに 「こっちのセリフだよ」って思ってしまう
@デス一休
@デス一休 2 жыл бұрын
『たまに忘れるほど強い理由』 さらっと聞き流してたけど聞けば聞くほど素晴らしい表現だな。
@上一段の右目
@上一段の右目 Жыл бұрын
当たり前すぎて、けど大切でってやつね、、、、、
@user-oj2cw8eu9x
@user-oj2cw8eu9x Жыл бұрын
例外はあるんだけど、BUMPの作るタイアップはその作品を思わせる固有名詞みたいなのをあんまり使わずタイアップでなくても機能するような曲になってるのにタイアップとしても素晴らしい曲になっているんすよね、、、。
@hal8135
@hal8135 4 ай бұрын
100👍️しました。😊
@Tsukino_l1n
@Tsukino_l1n 3 күн бұрын
タイアップ先と合わせて聴くと、それがスパイスになる感じがしてめっちゃ良いですよね!
@pojun5401
@pojun5401 11 ай бұрын
BUMPの曲でいちばんすき
@sephiroaries7690
@sephiroaries7690 10 ай бұрын
簡単に言うと「出会い」って三文字を「いつか君を見つけた時に、君に僕も見つけてもらったんだな。」って素敵な詞にできるの本当にすごいと思います。
@masayokami
@masayokami 3 жыл бұрын
「ゴールはきっとまだ」 「遂に辿り着くその時」 「どんな最後が待っていようと」 各サビごとにさりげなく時系列順になってるにも関わらず、冒頭と締めが同じフレーズの 「そうやって始まったんだよ」 ってのがあまりにも天才。
@kohxkoh
@kohxkoh 2 жыл бұрын
そこに気付けるあなたも天才です!
@last_chocolate
@last_chocolate 2 жыл бұрын
めっちゃわかる バンプの歌詞はいつもそういうとこ凝ってるんだよね
@ネールヨーク
@ネールヨーク Жыл бұрын
​@@aid8803 メーデーのサビもそんな感じですよ
@suisuimy1107
@suisuimy1107 2 жыл бұрын
思えばBUMPってずっと売れてるからその世代で「天体観測」とか「カルマ」とか人によってそれぞれの思い出に分かれるのがポケモンに似てる気がする。 BUMPを聴く度にその頃の自分の青春とか思い出してたら素敵だよね。
@hideaki_2400
@hideaki_2400 2 жыл бұрын
「一緒にいたい」を「君の目に映る景色にいたい」と表現するワードセンスに尊敬。 アカシアの1番好きな部分です。
@ume_ishi
@ume_ishi 2 жыл бұрын
イントロの朝露を思わせる音色が美しい
@I._.beni000
@I._.beni000 Жыл бұрын
あ、それだ。俺が感じてたなんか新鮮な朝から朝日が昇ってくる神秘的な感じのやつ(語彙力皆無)
@Rowlet0114
@Rowlet0114 3 ай бұрын
超理解可能君語彙力高裏山也
@NY-wg2qc
@NY-wg2qc 3 жыл бұрын
「ゴールはきっとまだだけど、 もう、死ぬまでいたい場所にいる」 こんなに愛で溢れた言葉ないよ…
@うな-g4v
@うな-g4v 2 жыл бұрын
「君の目に映る景色に居たい」だったり、ただ隣にいるだけじゃなくて「特等席」っていう表現が好きすぎて胸が締め付けられる 全てにおいて歌詞が素晴らしすぎる
@user-ns4jf9qu8s
@user-ns4jf9qu8s Жыл бұрын
「君のそばで魂がここだよって叫ぶ」ほんと大好き
@hal8135
@hal8135 10 ай бұрын
​@@user-ns4jf9qu8sナイスコメント
@魚かもしれない
@魚かもしれない Ай бұрын
タイアップのために作った曲はない、作品とファンに向けた気持ちが重なった部分で曲を作ってるって言ったけど解像度が高すぎる 作品のためともとれるし、自分達のためとも捉えられるような素敵な歌詞
@霜墨規実
@霜墨規実 3 жыл бұрын
「ゴールはきっとまだだけど もう死ぬまでいたい場所にいる」って歌詞が大好き BUMPの四人はずっと昔にその場所を見つけたんだろうなって思ってる
@kanon4007
@kanon4007 2 жыл бұрын
ロッキン、1曲目がこの曲で、初めてのBUMP OF CHICKEN、初めてのアカシアで死ぬ程泣いてしまいました、イントロが始まって、声を聴いた瞬間、涙が止まらなかった。その日1日、全ての記憶を持っていかれてしまった、魔法にかかったような、そんな感覚でした、
@kamata_gz7788
@kamata_gz7788 3 жыл бұрын
別動画にも書いたけど、アップテンポの曲なのにどこか切なさというか儚さがあるのが本当にエモい。 OP曲が最終回でEDになるみたいな雰囲気がある。
@nobunobu2563
@nobunobu2563 3 жыл бұрын
あーわかるそれ 最終回に初代OP流れる感じ
@むむむむ-q3f
@むむむむ-q3f 3 жыл бұрын
@@nobunobu2563 デジモンやん
@fuji4978
@fuji4978 3 жыл бұрын
すごい的確やな
@mametarako
@mametarako 3 жыл бұрын
ポケモンの歴代主人公とか歴代キャラ大集合してバトルしたり悪の組織のボスいっぱい出てきて一悶着ある映画の最後に流れてほしい
@たまね
@たまね 3 жыл бұрын
ホログラムや、、、ハガレンだ、、、
@dowadowa1024
@dowadowa1024 2 жыл бұрын
相棒とかパートナーとか仲間とかそういう言葉を一切使わず、僕と君だけでその関係性を表現する歌詞がすごい
@ぽんこつうーメソ
@ぽんこつうーメソ 3 жыл бұрын
みんな言ってるし思ってると思うけど、藤くんの歌詞の何がいいって 「なんの飾り気のない、普段通りの言葉でキラキラさせる」ことなんだよなって思う
@appearenceace4096
@appearenceace4096 2 жыл бұрын
「転んだら手を貸してもらうよりも 優しい言葉選んでもらうよりも 隣で信じて欲しいんだ どこまでも一緒にいけると」 こんな素晴らしい歌詞ある?この文だけで感動できるわ
@cathopolice2002
@cathopolice2002 7 ай бұрын
それな!!
@user-ft2kf1ii7h
@user-ft2kf1ii7h 2 жыл бұрын
これまでBUMP OF CHICKENに戻ってくる時期は、自分が成長する瞬間でした。今、就職活動と人間関係がどちらも上手くいかず、今は自分の存在価値を見失っています。けど、これだけバンプを聴いてるってことは、それだけ大きな成長を果たす瞬間の中にいるはずと信じています。ちょっとだけと謙遜はしません。すごく沢山の力を借ります、BUMP OF CHICKEN。
@hirokikato2683
@hirokikato2683 Жыл бұрын
「ゴールはきっとまだだけど、もう死ぬまでいたい場所にいる」 今まで、現状に満足している事を言っているのかなって思ってたけど、これから死ぬまで一緒に進んでいきたいって分かって改めて好きになった。
@バーモンドカリー-t4v
@バーモンドカリー-t4v 3 жыл бұрын
一年ちょいにして人生で一番聴きまくったんじゃないかってくらい鬼リピしてる
@tvyellow1342
@tvyellow1342 3 жыл бұрын
バーモンドカリーすこw
@バナナ王子-w2b
@バナナ王子-w2b 3 жыл бұрын
MVP期待してるぜ、バーモンドカリー。
@user-sy1ix1ms5v
@user-sy1ix1ms5v 3 жыл бұрын
さすが新記録作った男は一味違うぜ
@SOVR-JP055
@SOVR-JP055 3 жыл бұрын
藤原基央、声が安定しすぎてライブかどうか分からんのよ
@ハンドソープマン
@ハンドソープマン 3 жыл бұрын
本当に喉から音源だよね。 聞き分けつかないって凄いと思う
@ゆう-k2u2m
@ゆう-k2u2m 3 жыл бұрын
3:48の「君に伝えたい アァ〜イ」のアレンジ、ホントすげぇ好き笑
@windspring1705
@windspring1705 11 ай бұрын
ポケモンもBUMPも28周年おめでとうございます 何度聴いても神
@user-ph2ou5pf8m
@user-ph2ou5pf8m 3 жыл бұрын
「君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ 足跡は僕の方が多い 間違いなく僕の凄いところ」って歌詞が隣同士並んで歩いてることを示してるのがたまらなく好きなんだ
@fuuu787
@fuuu787 2 жыл бұрын
こうやって、それぞれのいいところ認め合えたら平和な世界になるなと思った 自分はそういうスタンスで生きたい。
@user-ex1tq8tn5y
@user-ex1tq8tn5y Жыл бұрын
別視点でお互いのすごいところを讃えてるのもいいし、それが隣を歩いてきたことの暗示になってるのもいいよね
@sx.ax.z8
@sx.ax.z8 Жыл бұрын
この歌詞めちゃくちゃ主人公とライバルの関係になってて好きです😢ライバルはいつも主人公より先を行ってて、でも主人公は足跡(経験)が多いっていう…そういう歌詞の仕組みに思わず惚れちゃいました…
@Sandlleap
@Sandlleap 10 ай бұрын
歩幅と歩数が合うのは同じ距離を歩いたから
@N.A-o9d
@N.A-o9d 2 ай бұрын
鬱屈した青春をBUMPの曲に支えてもらいました。そんな自分が今では人の親になり、ポケモン好きの小さなドラマーがこの曲練習してます。なんだかキラキラしてます。 ありがとうBUMP OF CHICKEN。 またライブ行きたいな。
@user-mochiken
@user-mochiken 3 жыл бұрын
大学受験でLIVEに行けないので、本当に嬉しいです。ありがとうございます、これ聴きながら勉強頑張ります。 絶対に第1志望合格します。
@s_pdjkg
@s_pdjkg 2 ай бұрын
難しい漢字や表現がほとんど使われてないのに、 ものすごく個性を感じる、この人にしか書けないって思える歌詞なのが本当にすごいと思う
@サトー-h5j
@サトー-h5j 3 жыл бұрын
君の側にいたいって言葉を 「同じように息をしていたい」「君の目に映る景色にいたい」「僕の見た君を君に伝えたい」って表現してるの本当にカッコ良すぎる。 何回聞いても鳥肌立つ。
@folka0117
@folka0117 Жыл бұрын
米津が大好きな俺は米津さんがBUMP好きって話をラジオで聞いて聞きに来たけどこんなに名曲作ってたら米津さんも憧れるわ
@ロストマン-d5z
@ロストマン-d5z Жыл бұрын
もっと色々聴いてくれ
@stakeru8705
@stakeru8705 Жыл бұрын
受験当日の朝、この曲を聴いてました。1年聴いても飽きず、沢山の勇気をもらいました。志望校に合格した日も、この曲を聴きました。もう、この曲には感謝しかない。歌詞が自分の全部に重ね合える、「アカシア」は僕の人生の主題歌です。本当にありがとうございます。高校頑張ります。大好き!
@ba5835
@ba5835 11 ай бұрын
自分はポケモンのゲームはしたことなくて、ただ何となく当時トップ画面に出てきたのをクリックしたGOTCHA!の方の動画と曲と歌詞にを魅入られました。気づいたら、何度も聞きたくなる曲を提供してくれたことには本当に感謝です。いつもやったことないポケモンの設定を勝手に想像して、涙腺が緩くなっています。
@user-jy7eg5gr9m
@user-jy7eg5gr9m 4 ай бұрын
ポケモン通ってない自分にとって歩幅の違う君が犬に思えて切なくて泣いちゃう。もっと色んな景色を一緒に見たかったなって あまりライブのアカシアで泣いてる人いないと思うんだけど勝手に情緒破壊されてた
@ゆいぷ
@ゆいぷ 3 жыл бұрын
0:26 きれいなあのって所の声が揺れる感じ好きすぎる
@syuchannel3999
@syuchannel3999 3 жыл бұрын
「どんな最後が待っていようと もう離せない手を繋いだよ」の 藤くんの仕草が好きです
@ああ-y7h6r
@ああ-y7h6r 2 жыл бұрын
私も好きです☺️☺️良いですよね!
@あき-j1i8k
@あき-j1i8k 2 жыл бұрын
こんなに友情をこんなにも愛情を感じられる曲なかなか無い。信用も信頼も勇気も感じられる。パートナーに向けた曲。ポケモンのタイアップでもあるからもちろんポケモンとのパートナー間を唄っているのもある。親友や家族、ペットや恋人に置き換えても成立する。関係無いけどらおーいえい、あはんなのがファンに刺さる。俺に刺さる。
@megatyltalis
@megatyltalis 9 ай бұрын
マジで広義の意味での愛情を描かせたらBUMPの右に出るバンドはいないと思う
@user-nanometer
@user-nanometer 2 жыл бұрын
こんなに綺麗に「相棒」という関係を歌っている歌を他に知らない。 私の中での圧倒的殿堂入り曲。
@ぜっと-y5t
@ぜっと-y5t 2 жыл бұрын
転んだら手を貸してもらうよりも 優しい言葉選んでもらうよりも 隣で (隣で) 信じて欲しいんだ どこまでも一緒にいけると ここでいろんなシーン想像してしまってめっちゃ泣けます。
@araburukumo1026
@araburukumo1026 Жыл бұрын
3年前の曲という事実を受け入れられない、、、 3年間の間に新作のSVがでて、 世界大会が横浜であったり、サトシが主人公のアニポケも終わってしまった。ポケモン界は色々な変化があったけど、これほどポケモンを表している曲は無いと思う。 GOTCHAの衝撃が忘れられない。 またBUMPがポケモンと関わってくれることを願ってます!!!!
@haruka-shiranui
@haruka-shiranui 3 жыл бұрын
え!!嬉しすぎる…… 主人公とライバル、トレーナーとポケモン、あえて誰と誰、と断定しない視点から見た人とポケモンの関係を示してるの本当に大好きです!
@hi-ow9cs
@hi-ow9cs 2 жыл бұрын
あれは……鳥肌
@白菜-e5t
@白菜-e5t Ай бұрын
『転んだら手を貸してもらうよりも 優しい言葉選んでもらうよりも 隣で信じて欲しいんだ どこまでも一緒に行けると』 初めて聞いたときにはピンとこなかったけど、今日ようやくその気持ちがわかって泣いてる。
@ああ-x1f5y
@ああ-x1f5y 3 жыл бұрын
03:23 ジェスチャーで手を繋いでるの好き過ぎてカラオケで真似しちゃう。 両手離すからマイクは落ちるけども。
@ゆいぷ
@ゆいぷ 3 жыл бұрын
めっちゃおもしろいです笑笑
@knn69s5xx
@knn69s5xx 2 жыл бұрын
アニポケのサトシ優勝回見て頭の中でアカシアが流れたくらい解像度の高い曲なんだって改めて認識したくらい本当にポケモンをしっかり投影してくれた曲だった 「誰より近くで特等席で僕の見た君を君伝えたい」って本当にピカチュウ視点すぎて大泣きした 本当にこの曲を書いてくれて嬉しいです。私の過去の手持ちポケモン達もこんな気持ちでいてくれたらいいな…
@ありえ-l1o
@ありえ-l1o 2 жыл бұрын
サトシが引退すると聞いてすぐにこの曲が頭に浮かびました。サトシとピカチュウのことを想いながらこの曲聴いたら泣いちゃう。 最後はめざせポケモンマスターとアカシアをOP・EDに採用してほしい。
@428kuryu4
@428kuryu4 Жыл бұрын
4月から小学校教諭になりました。 運動会の演技曲に提案させていただき、採用されました!!子どもたちがキラキラした笑顔で踊る姿が今から楽しみです✨
@bronxtale78
@bronxtale78 Жыл бұрын
ソレ、最高じゃないですか!! 私、ダブルワークの一方の仕事が塾講師で小学生の子たちも10年近く教えてきていて、可愛くって仕方ないので・・ どうかどうか、ぜひ是非、校長先生のご許可を頂いて下さって、子供たちのお顔に(ご指示があれば親御さん達や先生方のお顔にも)ボカシを入れて下さって・・・このKZbinにアップロードして下さいませんか?? そんな夢を実現して下さるのならば・・・私たちバンプファンの中で最高に、喜びや嬉しさや楽しさで共感しあえる予感がします!☺☺☺☺
@hal8135
@hal8135 Жыл бұрын
頑張って下さい 応援してます!🎉
@Huka_love39
@Huka_love39 2 жыл бұрын
これ聞いてる人の大体がポケモンから来てると思うんだけど、知らない人からしてみてもこれはマジで神曲だと思う()
@れんT
@れんT 4 ай бұрын
BUMPから来る人も多いだろー
@まる丸-r8s
@まる丸-r8s 3 жыл бұрын
1:49 細かすぎて伝わらないかもだけど、「足跡は僕の方が多い」の『多い』の歌い方というか、声の出し方がヤバいくらい好き…伝われ
@SEX-bp6tr
@SEX-bp6tr 3 жыл бұрын
頭のとこが一瞬詰まったような感じ?
@user-pg7gb2uv8i
@user-pg7gb2uv8i 3 жыл бұрын
伝わった👍
@こいし-t1c
@こいし-t1c Жыл бұрын
この曲からライブ始まったときは魂が震えた
@mek7814
@mek7814 3 ай бұрын
この曲は愛犬との曲です。暑い朝も寒い朝も、楽しい朝も辛い朝も一緒に散歩してます。言葉で通じてなくても、目が合うと笑い合うこととか、足跡がちがうことも、思い出が多すぎて毎回涙が出てきます。もっと一緒にいる時間を大切にしようと思います。
@はねる-g6m
@はねる-g6m 3 жыл бұрын
藤くんの歌声、年々魅力的になってる気がする🥺
@faylol9327
@faylol9327 Жыл бұрын
共感しかない…
@もちあめ-h5w
@もちあめ-h5w Жыл бұрын
本当にそう!!
@user-us8ez1vr4q
@user-us8ez1vr4q 11 ай бұрын
この唄の歌詞を聴けば聴くほどレスポールスペシャルがピカチュウにしか見えなくなってくる。
@rei.2447
@rei.2447 Жыл бұрын
小学生の時にFLAME VEINのアルバム聴いてからずーっとずっと好きなBUMP。まだ、ツアーとかライブは行けてないけど死ぬまでには絶対に行くと決めてる!!聴かない日は無いです。
@彩花サクラ
@彩花サクラ 10 ай бұрын
私は剣盾がポケモンデビューでした。初めてのポケモンはすごく楽しくて、毎日時間が少しでも時間が出来たら旅に出ました。その楽しい思い出をさらに彩ってくれたのは間違いなくこの曲です。2024年も多分これからも一生好きな曲です。最高の思い出をありがとう。これからも応援しています。
@04hib
@04hib 2 жыл бұрын
ロッキンの1曲目でアカシア聴いて、何もかもが綺麗すぎて生きててよかったなぁって思った 初バンプ最高でした😭
@客席の観客A
@客席の観客A 3 жыл бұрын
どんなに泣くのを我慢しようとしても「どこまでも一緒に行けると」でどうしても泣いてしまう。何度聴いても心が震えます。
@fact1192
@fact1192 2 жыл бұрын
「今 目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で」 の一節で言葉が通じなくても友達になれるって、トレーナーとポケモンとの関係性表してるの本当すこ
@かえ-q5h
@かえ-q5h 5 ай бұрын
CDTVで初めてこの曲を知って沼りました!こんな沁みる曲を作ってくれてありがとう😭
@1227yuri
@1227yuri 3 жыл бұрын
小学校教員です。 「アカシア~ぼうけんのはじまり~」という題で、1年生の子達が力いっぱい運動会で踊らせて頂きました! これからも続く冒険のはなむけに、とっても相応しい曲で、子どもたちも私も、大好きな、大切な曲です。 希望をたくさん、ありがとうございます!!応援しています✨
@Ha-ku-to_9.17.14
@Ha-ku-to_9.17.14 11 ай бұрын
1:41からの「君の一歩は、僕より遠い」ってのは、多分君は、なんでもすぐに頂上とかいけるって意味で「足跡は、僕のほうが多い」ってのは、多分僕は、いろんなことを乗り越えて頂上にいけるって意味だと思うな。自分の考えです。
@mi_mi___
@mi_mi___ 3 жыл бұрын
アカシア、余りにもBUMPに出会って救ってもらった自分へのアンサーソングすぎる
@ひたき-g8r
@ひたき-g8r Жыл бұрын
アカシアを聴き始めた時、こっちばっかり聴いてたら 「君がいることを君に伝えたい ああぁい」じゃないと物足りなくなってしまった… というか、それが原曲だと思ってた。 なんなら最後の「ありがとう」まで唄の一部なの私だけですか?
@hohoho360
@hohoho360 2 жыл бұрын
一切の無駄のない言葉の選び方が本当に凄いと思う。 「怖さを比べ」なんて、小学生でも知ってる言葉しか使ってないのに、これだけで藤原基央の詞ってわかるほど。 この5文字から得られる情報量がハンパでないし、それを表現するのに「怖さを比べ」の5文字にたどり着けるのは多分、藤原基央しかいない。
@護川正美
@護川正美 2 жыл бұрын
ポケモン好きーな妹に教えてもらってからエンドレスで聴いてます。 ポケモンで遊んでた子供の頃を思い出して泣けるし、今の大事な人(旦那)への想いも重ねてしまうほど愛に溢れた曲だと思う。本当に大好きです。
@山里亮太郎
@山里亮太郎 2 жыл бұрын
歌ってみると分かるんだけどこの曲めっちゃムズイ。この曲を生配信のライブでこのレベルで歌う藤原さんは当たり前だけど本当に歌が上手い
@レイ-p1k6g
@レイ-p1k6g Жыл бұрын
いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな のフレーズが一番好き。 そうだよな、相棒と初めて 出会ったあの瞬間には 嘘偽りなんて無かったんだよな… って思える。
@エパネ
@エパネ 2 жыл бұрын
当たり前っちゃ当たり前だけど、僕が君のために歌った歌と君が僕に歌ってくれた歌と、どちら側の解釈ともとれてすごく好き。 ずっと同じ目線で、肩並べて旅してきたんだもんな。
@CarmaKochoRei
@CarmaKochoRei 2 жыл бұрын
この曲聴くと泣きそうになる。友達とポケモンの話をよくしてたのを思い出した。今はその友達は近くにいないけどまた会えたらポケモンについて熱く語りたい。
@my-np7li
@my-np7li Жыл бұрын
音楽系の部活で指揮をしているのですが、「特等席で僕のみた君を君に伝えたい」「君の目に映る景色にいたい」という箇所が刺さりまくってます。指揮者がいる場所は演奏を1番近くで聞ける特等席で、演奏者達は演奏中指揮しか見てない。この曲を聞くと一緒に頑張っている仲間たちのことを思い出します。
@dorae90
@dorae90 2 жыл бұрын
偶然か意図的かは分からないけど「転んだら手を貸してもらうよりも」のところでチャマ映すのが良いな。 人として間違った事をしてしまって、それでも心を入れ換えて戻ってきてくれるとメンバーが信じて待っててくれたもんな。
@larissegaruti
@larissegaruti Жыл бұрын
This song always makes me so emotional since the official MV was released. A friend of mine that was a HUGE Pokemon fan passed away in 2021 because of COVID and he wasnt able to watch the MV (i know it was released before that but i was always the one that showed those stuff to him and i only saw it after he passed away) so the first time i watched it, i cried so much thinking how much he would enjoy that, it was so beautiful and an amazing tribute for the franchise. Unfortuteally after that i associate this song to his death and i pretty much cry every time i hear it. I still love this song and the original MV but its always bitter-sweet for me 🥲
@にわ-q3v
@にわ-q3v 7 ай бұрын
たまに忘れるほど強い理由って歌詞まじで深すぎて鳥肌立つわ
@furukiki1300
@furukiki1300 2 жыл бұрын
昨日のbethereライブでのアカシア誕生秘話を聞いてからずっと聴いています。この曲を届けてくれてありがとう。
@とーとー-d8m
@とーとー-d8m Жыл бұрын
3:34 の、僕らをの“ぼ”と、抱きしめる時の“だ”の音の出し方が好きすぎる。原曲の音出し方はもっと最高
@ひなっち-p5l
@ひなっち-p5l 3 жыл бұрын
入りからめちゃくちゃ好きやねん…… 誇張抜きで毎日聴いとる イントロのリフめちゃくちゃ好き サビ終わりのトゥルルル♪ってリフも好き〜
@穏やかに生きる
@穏やかに生きる 3 жыл бұрын
ただただ会いたい
@マッシュ先輩-g9n
@マッシュ先輩-g9n 2 жыл бұрын
こんなに軽やかに歌っているのにちゃんと口から音源でロッキンで見た時ほんとに上手くてびっくりした
@やまだたろう-f5u
@やまだたろう-f5u 2 жыл бұрын
まじそれ、声量も安定感もやばかった
@中段チェリ夫
@中段チェリ夫 2 жыл бұрын
君の一歩は〜のくだりの歌詞、あまりにも素晴らしすぎて歌おうとするとウルっときて歌えない
@機関車トメィトゥ
@機関車トメィトゥ 3 жыл бұрын
ちょっとした音程アレンジほんとに大好き過ぎて、ライブ音源じゃないと満足できない
@bdtmudmpvd
@bdtmudmpvd 2 ай бұрын
1:17 ここよすぎる
@mayu_gsx250r
@mayu_gsx250r 3 жыл бұрын
大好きな曲です。 ポケモンの曲のイメージが強いと思うけど、 恋人や友達、パートナー、相棒に重ねて聞くともっとこの曲が大好きになります。 もっとみんなに聞いてほしい曲。
@レオナルド博士-u1u
@レオナルド博士-u1u 3 жыл бұрын
ポケモンのアルセウスを買ってプレイ中この曲を延々と流しながらしてる。 ブームにいまいち乗れずこのゲームが初ポケモンプレイだけどわくわく感がすごい。 みんなこのわくわく感にハマるんだなぁと思いました。
@おもち-f9f
@おもち-f9f 2 жыл бұрын
aaツアーのインタビュー読んだ後に聴いたら「自分が生み出してきた音楽に向けた1曲」に聴こえて涙が止まらなかった。BUMPにとってのピカチュウはガラスのブルースなのかもしれない。 そう思えたのはポケモンファンのたくさんの感想に触れることができたからだったので、感謝してもしきれない。
@3lO_UoxoUn
@3lO_UoxoUn 2 ай бұрын
結構前からサビはパッと聴くくらいだったからちゃんと聴くのはじめてで鳥肌が凄い。 なにより歌詞が素敵すぎる 明るくて元気の出るような曲調なんだけど歌詞が最高にエモくて泣けます…これからたくさん聴きます
@ぬりかべ-f6n
@ぬりかべ-f6n 3 жыл бұрын
とにかく藤くん唄が上手すぎる。 ちゃまのコーラスも追加されて、アカシアが完成した。
@syuchannel3999
@syuchannel3999 3 жыл бұрын
正確にはアカシアとGravityのチャマパートのレコーディングは活動休止前には撮り終わってるから、この2曲はすでに完成してますよ…
@fuji4978
@fuji4978 3 жыл бұрын
@@syuchannel3999 まぁそうね笑
@フンボルトペンギン-m2u
@フンボルトペンギン-m2u 3 жыл бұрын
SONGSの時はチャマいなかったしねー
@momo-ji22
@momo-ji22 3 жыл бұрын
@@syuchannel3999 upされたこの動画の事を言ってるんじゃないかな…
@Kouki-c2i
@Kouki-c2i 3 жыл бұрын
@@syuchannel3999 そうだけどそうじゃない…
@オレオ-t4z
@オレオ-t4z 2 жыл бұрын
なんでこの曲はこんなにも懐かしさを感じるんだろう。今までのポケモンと育ってきた思い出が一瞬にして蘇る。
@あんこもち-b5i
@あんこもち-b5i Жыл бұрын
be there有明でアカシアに込められた想いを直接言葉にして伝えてもらえて、ポケモンの歌なんだけど、BUMPとリスナーの歌でもあるんだなってわかって、もっとこの曲が好きになりました。 LIVEで直接聞くと、よりそれを実感できると思います。。思い出すと泣けてくる…
@あまみ-u1d
@あまみ-u1d 3 жыл бұрын
ポケモンのMVを見た身の回りの人がBUMPにハマりまくりました。うれしいです。いつも素敵な曲をありがとうございます
@ゆなぱぱチャンネル
@ゆなぱぱチャンネル 3 жыл бұрын
透明よりも綺麗なあの輝きはたどり着いた先にいた君と僕自身だったんだな。凄い歌詞。。
@user-ne5zi7re3z
@user-ne5zi7re3z 2 жыл бұрын
最後の「ありがとう」で泣きそうになった。
@茶菓子-q7c
@茶菓子-q7c 2 жыл бұрын
ポケモンをここまで凝縮して曲に落とし込めるBUMPほんま凄すぎ…このワクワク感何回も聴いては鳥肌たってる素敵な曲をありがとう!!
@sekainohazimari1945
@sekainohazimari1945 3 жыл бұрын
僕らリスナーとバンプとの関係ってまさにこの歌なんだなって心の底から思える、そしてバンプに心から感謝したくなる歌
Acacia
4:23
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 77 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
3:28
『アカシア』Covered by ビエラ feat.まふまふ /BUMP OF CHICKEN
4:18
ビエラ/ポケモン世界優勝
Рет қаралды 2 МЛН
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
4:56
フジファブリック Official Channel
Рет қаралды 57 МЛН
Ryokuoushoku Shakai - Be a flower / THE FIRST TAKE
4:29
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 4,3 МЛН
BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」
4:35
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 28 МЛН
BUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Orchestra」
4:15
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 8 МЛН
BUMP OF CHICKEN「記念撮影」
4:49
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 12 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН