BUMP OF CHICKEN「流れ星の正体」

  Рет қаралды 4,635,097

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN

Күн бұрын

Пікірлер: 3 900
@うもれ太
@うもれ太 5 жыл бұрын
BUMP OF CHICKENの曲って、そんなわけないのに「この曲は自分のために作られた曲だ」とつい思ってしまうくらいグッと近くにきてくれるんだよな。名曲です。
@o.s-ds4pl
@o.s-ds4pl Жыл бұрын
余命宣告を受けて治療してた入院生活の寝る前に毎日聴いてました。 もう一生ライブには行けないんだな。天体観測や虹を待つ人で盛り上がることはないんだなって思ってたけど、今もなんとか生きて2月11日のライブにも行けます。 いつ再発するかわからないけど、この曲を聴くと当時の苦しみを思い出して、普通に過ごせる今を幸せに感じます。ありがとう
@o.s-ds4pl
@o.s-ds4pl 10 ай бұрын
今、午前3時。朝になったら仕事なのに行きたくなくて眠れない。つらいよ藤くん。。。
@田中-p6x7j
@田中-p6x7j 5 жыл бұрын
BUMPの曲がある限り、何があっても大丈夫かなって割と本気で思ってる。
@おくラッパー
@おくラッパー 5 жыл бұрын
最後の転調するとこから、全身全霊をかけて「届け!」って思いで唄を放ってくれてるのが伝わって泣きそうになる。
@しき-v3h
@しき-v3h 5 жыл бұрын
今学校を辛すぎて早退してきました。 駅のホームで聴きながら泣いています。私の心に寄り添ってくれてありがとう。涙が止まりません。
@ルームそら
@ルームそら 5 жыл бұрын
歌の通り ひとりじゃないよ
@martina-0616
@martina-0616 5 жыл бұрын
BUMPはいつもそばにいる事忘れないでね。その為に歌ってるよ。
@りんごおぐ
@りんごおぐ 5 жыл бұрын
無理しないでね、、、 ゆっくり、自分のペースで進んでいこう!
@あい-t6c9b
@あい-t6c9b 3 жыл бұрын
自分のことをどうか何よりも大切にしてあげてください
@DAN-gh8rl
@DAN-gh8rl 3 жыл бұрын
いまコメントを観ました それから元気にされてるかな
@uver0518chihiro
@uver0518chihiro 5 жыл бұрын
埼玉2日目行きました。 藤くんがアンコール最後のMCで 「辛いことがあったら、俺らの曲を聴いて欲しいって無責任なことは言えないけど、俺たちの曲は君のそばにいるから。思い出してくれさえすれば絶対に離れないから」って言ってました。 今までたくさんのバンドのライブ見てきましたが、初めてライブで泣いてしまいました。 こんなに、ライブで心がギュッと、でもじんわりと内から暖かくなるのは初めてでした。 この曲を聴くと、そんな気持ちがまた溢れてきます。 BUMPに出会えて本当によかった。 今まで、そばにいてくれてありがとう。これからもよろしくね。
@user-seztan
@user-seztan 5 жыл бұрын
佐藤スナフキン バンプのライブほどリスナーとバンドが相思相愛な関係なものは無いと思う。バンプのライブは凄く暖かいよね。だから何度でも行きたくなる。会いたくなる。チャマは自分たちのファンはぼっちが多いって言ってたけど、そんな自分の帰る場所になっているのかもしれない。
@藤原-w5w
@藤原-w5w 5 жыл бұрын
君は藤原スナフキンだ
@きちちき
@きちちき 5 жыл бұрын
MVを制作した林響太郎監督は 「人には見えないその人の壁を少しだけ乗り越える。小さな“できごと”のなかに人の美しさがあるんじゃないかと考えて作りました」 って言ってたね プールに飛び込む瞬間とか、電車に乗ろうとする瞬間とか、他人には何気ないことでも、誰かにとっては勇気のいることで、曲と歌詞とリンクする部分があって、素直に綺麗な映像だなと思った。 “全ての力で輝け流れ星、生まれた全ての力で輝け”
@dioxidecarbon875
@dioxidecarbon875 4 жыл бұрын
本当に素敵な映像
@中尾瀬奈
@中尾瀬奈 5 жыл бұрын
この曲の最後に藤くんが歌い終わると客席が暗くなり、36000人いるんだよね?ってくらい静まり返った。 BUMPがこの空気をしめたんだと思った時は息が止まりそうなくらい圧倒されてた。 BUMP OF CHICKENはほんとに凄いな、きっと私にとって「永遠」のスターなんだろうな。
@seachel4164
@seachel4164 3 жыл бұрын
BUMP好きが36000人もいる空間に1度でも行ってみたいです
@unajyu5250
@unajyu5250 5 жыл бұрын
「君達に一度でも聴いてもらえたらその時からずっと俺達と 俺達の曲はそばにいるから。 絶対に離れないから。 君のココ(頭)にココ(耳)にココ(胸) にいるから。その事を忘れないでほしい。」7/13 MC藤原 基央
@navyadvance6936
@navyadvance6936 5 жыл бұрын
「お互いにあの頃と違っていても」 がアラサーの社畜に刺さる、、、 俺は学生から社会人になってBUMPを聴く回数はどんどん減っていき、BUMPは昔からは想像も出来ない程キラキラしたバンドになっていったけど、そんなことは関係ない事でBUMPの唄は初めて出会った頃から変わらずにずっと側に居たんだね
@やまよし-q9m
@やまよし-q9m 5 жыл бұрын
藤くんがLIVEで言ってくれた「おれが一人一人の傍にいてやりたいけど、それは物理的に不可能なことだから。でも、君たちが聴いてくれる曲は、確実に君達の傍にいるから。それは根拠のある事だから。」 この言葉、ほんとに響いた。 これからもBUMPと共に、人生を歩んで行きたい。
@bvb4818
@bvb4818 5 жыл бұрын
そもそもこの曲は、藤原さんが2017年1月まで雑誌「B-PASS」で約18年の間手書きで連載していた「fujiki」というコラムが終了するにあたり、最終回の原稿を書いている時に生まれました。藤原さんはこのコラムに届くリスナーからの葉書を1枚も余すことなく読んでいたそうです。 端的に言うならば「流れ星の正体」とは「伝えたい気持ち」だと思います。 それは手紙だったりメールだったりLINEだったり或いは言葉だったり、様々な形で表現されるものですが、 連載のことを踏まえてもう少し踏み込んだ解釈をするならば、藤原さんの元に届いた「流れ星」は、葉書という形で届いたリスナーの思いであり、藤原さんが放つ「流れ星」はBUMP OF CHICKENの曲のことです。 この曲は藤原さんとリスナーとの関係を歌った特別な歌なんです。 そして最後の部分、 「お互いにあの頃と違っていても 必ず探し出せる 僕らには関係ないこと」 藤原さんが、自分の流れ星が届いてほしいと思っているその相手は、今バンプが好きで聴いているリスナーだけではなくて、かつてバンプのことが好きで、でも今は聴かなくなってしまった人も含まれているんですね。キャリアが長いバンドですから、バンプ自身も変化を遂げてきたし、同時にリスナーも変わっていく。その過程でバンプを聴かなくなった人も沢山いるわけです。 でもそんなことは関係ない。今聴いていようが聴かなくなっていようが関係ないと。藤原さんの中でそういうかつてのリスナーとの繋がりは途切れることなく続いていて、そして彼の送り出した曲達は聴かれなくなった今もその人の中で輝き続けているし、新しく生まれる曲達もその人に向かって飛び立っていく。だから「必ず探し出せる」と、そう言っている訳です。 藤原さんの、生み出した曲への圧倒的な信頼と、そしてバンプに少しでも触れたことのあるリスナーへの想いに、胸が熱くなります。
@こねぎ-f9k
@こねぎ-f9k 5 жыл бұрын
あなたのおかげで自分の中でこの曲がより素敵なものになりました。 ありがとうございます
@えびとたい
@えびとたい 5 жыл бұрын
読んでいて、とても感動しました ありがとうございます
@いまいしげる
@いまいしげる 5 жыл бұрын
@@えびとたい 埼玉です❗7月の❗
@sealsound9241
@sealsound9241 5 жыл бұрын
その気持ちをこのくらい素敵に書くなんてすごい。
@jimo2812
@jimo2812 4 жыл бұрын
びっくりです。ちゃんとfujiki について調べてみたら、読者にこの唄の一番最初の証人になってほしいとコラムの最終回には歌詞とニコルが流れ星を見ている絵が藤原さん直筆で書かれていました。この唄についてすごい大事なことが知れて感謝です。
@りりー-q6c
@りりー-q6c 5 жыл бұрын
ライブ行ったことないし、1人でイヤホン通して聴くばかりだけど、あの日に知ってから10年、ずっとバンプを好きでいる。
@jan1124breamelan
@jan1124breamelan 5 жыл бұрын
自分も10年以上聴いていて、ライブに行けたのは片手で数えるくらいなんだけど、是非足を運んで欲しい。イヤホンを通してでは貰えない感動があるよ。
@りりー-q6c
@りりー-q6c 5 жыл бұрын
憂弥滝口 きっとそこでしか味わえないものがあるんだと思う。 まだ行こうとしてないのは、バンプはひとりでいる時に聴くものと思っているからかもしれない。 いつかいろいろと余裕ができれば行ってみるね。 教えてくれてありがとう。
@ソール-q7o
@ソール-q7o 5 жыл бұрын
ロッキンで初めて生でBUMP見たけど控えめに言って別格だった
@ダンブル扉
@ダンブル扉 5 жыл бұрын
そもそも扱いが別格だった メインのトリでたくさん曲やったし 何より物販w
@takuya4192
@takuya4192 5 жыл бұрын
どれだけ分厚い壁作って、扉に頑丈な鍵かけて、毛布にくるまって、目を塞いで、耳を塞いでいても、BUMPOFCHICKENの曲達だけは俺がそばにいるぜ、俺はお前の見方だぜ。そのままだって良いじゃんか。お前こんなに美しいのに。ってそばにいてくれる。
@wsg08xx
@wsg08xx 5 жыл бұрын
きっと 、BUMPのリスナー達は分厚い壁で囲っても扉を付けてしまうくらい弱くて見つけて欲しい人達が多いから。だからこそ、こんな曲が響くんですよね 。
@KH-gw9sw
@KH-gw9sw 5 жыл бұрын
auroraark live会場では、太陽が~から全ての力で輝け!!!!! まで特に力を振り絞って全身全霊で唄ってくれ、 声が響き終わった瞬間の会場は藤くんの唄に圧倒され毎回数秒の静寂があった・・・ そして藤くんは肩で息をして、少しふらついている時もあった。倒れないかと本気で心配した。 こんなに真摯にとことん届け届けと送り出してくれる無骨なアーティストは稀有です。。だからこそ惹かれるのかも。。
@utsu_dandy
@utsu_dandy 3 жыл бұрын
僕は藤原さんと同い年。辛かったり、悲しい時にはいつも藤原さんの歌に救われてきた。そうして20年以上たつ。おじさんになった今も新曲を聴くと奮い立つ。若い人たちもそうらしいね。色々あるけど、みんな一緒にがんばろうぜ。
@ウチダ-f9g
@ウチダ-f9g 3 жыл бұрын
おぅ!頑張ろうぜー
@unajyu5250
@unajyu5250 5 жыл бұрын
小4のときドラえもんのedの友達の唄でBUMPを知ってこの前やっと埼玉でBUMPに会えました。 感動が止まらなかったんですけど驚いたのが、藤くんってあんなに情熱的な人だったんだなってことです。最後の言葉には涙が止まりませんでした。 そしてBUMPを好きでいて心からよかったと感じました。 自分は幸せです。
@ダンブル扉
@ダンブル扉 5 жыл бұрын
最後の言葉『風呂はいって寝ろ』
@あきら-i2p
@あきら-i2p 5 жыл бұрын
日本人が歌う英語の歌詞の曲が増えてきた気がするからbumpのこうゆう感じとても落ち着く。
@増川まゆか
@増川まゆか 3 ай бұрын
アンコールでまさか聴けるとは思わなかったです 一生忘れられない日になりました
@Alice1876H
@Alice1876H 3 ай бұрын
もしやPayPayドームで聞かれたのでしょうか? 私も、もう涙腺崩壊しちゃいました。優しさの滲み入る時間でしたね。
@AY08252
@AY08252 4 жыл бұрын
藤くんがどういう気持ちで書いたのかわからないけど、 中学の時、クラスで虐めがあり、それに加わらなかった事で自分も虐められ。 そんな自分を最初は誇りに思っていたが、ある時から後悔に変わった。 学校に行っても本当に存在を消すように端っこに座ってた。 「太陽が忘れた路地裏に 心を殺した教室の窓に 逃げ込んだ毛布の内側に」 この歌詞が凄く心に刺さる。 でもいま間違いなく言えるのは、 あの決断をしたあの時の自分は藤くんの言う 「生まれた全ての力で輝いていた」と思う。 その時の友達とは30手前になって、お互い家族が出来ても週に一度は家族包みで呑みにいってる。 こんな世の中だからこそ色んな勇気を発揮して欲しい。 そして色んな理由で自ら命を絶ってしまった人には、色んな意見があると思うが、何よりもまず「お疲れ様」と言いたい。 長文失礼しました。
@東雲餅猫
@東雲餅猫 5 жыл бұрын
最後の「輝け」のところがライブで聞いたときは呼吸するのを忘れるぐらい圧巻された
@Alice1876H
@Alice1876H 3 ай бұрын
アンコールで聞いて、涙が止まりませんでした。BUMPを好きになってから、夜空を見上げてもの想うことが増えて、人や自分に対して優しい気持ちになれる。藤くん、チャマ、ひろさん、秀ちゃん、ありがとう!!!
@mofumofusyamon
@mofumofusyamon 5 жыл бұрын
東京ドームファイナル行きました。最後の「全ての力で輝け」の後、流れ星が流れて皆のPIXMOBが光輝いた光景はこれから先もずっと忘れないと思います。ひとりひとりがそれぞれの星で、輝きを持っていて、自分もその輝きの1つだと思うと涙が止まりませんでした。 自分も皆も決してひとりじゃない。この歌はそのことに改めて気づかせてくれました。自分は大勢の中の小さい輝きの1つだけど、これからも頑張って生きようって思えました。 本当に感謝しかないです。ありがとうBUMP。
@akikai5375
@akikai5375 5 жыл бұрын
とにかく優しい歌。 半分以上が優しさで出来てる歌だと思う。曲も歌詞も歌声も。 なのに力強い。 だから泣きそう。
@muru7904
@muru7904 5 жыл бұрын
どんなに自分のことが嫌になっても バンプを好きな自分は好きでいられる
@滝本翼-t4f
@滝本翼-t4f 5 жыл бұрын
なんて素敵な言葉
@pippimaichoko
@pippimaichoko 5 жыл бұрын
それです、素晴らしい。
@人生は案外楽しい
@人生は案外楽しい 5 жыл бұрын
弾き語りの時には 藤原さんの想いが 詰まってキレイな言葉が沢山、と言う 印象で完結してたけどフルを聴いたら その変貌ぶりに、伝えようとする心に 感動しかないです。
@bumpyura8667
@bumpyura8667 3 жыл бұрын
太陽が忘れた路地裏 心を殺した教室の窓 逃げ込んだ毛布の内側 弱って普通の人なら見逃す場所でもBUMPの曲は自分を見つけてくれる安心感がある もうおじさんだけど多感な頃にBUMPの曲を聴いて成長できて良かった 本当にありがとうございます
@toronegi7722
@toronegi7722 5 жыл бұрын
名古屋2日目、この曲を聴いてる時藤くんの歌声に圧倒されて涙が止まらなかった。 あのライブに行けたこと、バンプと出会えたことが幸せだと思った
@かもはる-x7v
@かもはる-x7v 3 жыл бұрын
BUMPの曲ってほんと、辛いとき孤独なときに気づいたら背中合わせで後ろに座ってて、「やっと気づいた?ずっとそばにいたんだよ」って笑って優しく手を差し出してくれる。 掴んでも掴まなくてもいいよって笑ってくれる。ありがとう。
@そーどん
@そーどん 5 жыл бұрын
藤くんはファンからの手紙に全部目を通してるって言っても信じて貰えないことがあるから「ちゃんと届いて読んでるんだよ」ってことをファンの人に伝えたくてこの曲を書いたっていう考察をみて……この歌がさらに好きになったしそれ考えると鳥肌とまらなくなった。
@은빛-m8d
@은빛-m8d 5 жыл бұрын
暫くbumpから離れていて、新しくアルバムを発売したということで久しぶりに聞いたんです。最後らへんの「お互いにあの頃と違っていても必ず探し出せる」というフレーズで、時間が経って色々変わってもやっぱbumpの歌は自分に届くんだなあって思いました。いい曲をいつもありがとう
@津田梅子-n7j
@津田梅子-n7j 5 жыл бұрын
「逃げ込んだ毛布の内側に全ての力で輝け流れ星」 すきぃ…😭😭😭😭😭😭😭
@河底撈魚-z4i
@河底撈魚-z4i 5 жыл бұрын
すげえ、すげえ いい。 BUMP最近聞いてなくて久々に聞いたけど、ずっと変わらない輝きのまま素晴らしい曲を作っている
@オグリ-k3w
@オグリ-k3w 5 жыл бұрын
Bumpまじ好き。友達にbump分かり合える人いない
@ミナジュウチャンネルぅー
@ミナジュウチャンネルぅー 5 жыл бұрын
僕小学生だけどそれ本当わかる
@uhbt8956
@uhbt8956 4 жыл бұрын
平常心の時も、絶好調の時も、ちょっと沈んでる時も、もう立ち直れなさそうな時も、必ずBUMPの音が在る。 毎日毎日、聴いて、死ぬまで聴いてたいな〜
@vanthuy7472
@vanthuy7472 5 жыл бұрын
私 は ベトナム 人 です 貴方 の この うた は ナイス です。
@user-he4be6uw4z
@user-he4be6uw4z 4 жыл бұрын
BUMP OF CHICKEN って多くのファンにとって音楽=心の核になっていて、他のアーティストさんの曲も聴くけれど長い周期で見るとと必ず戻ってくる「帰る場所」になっている、そんなファンも多い気がする。
@sevenstarbeetle
@sevenstarbeetle 5 жыл бұрын
「お互いにあの頃と違っていても必ず探し出せる 僕らには関係ない事 」 いとも容易く時空を超えちゃうBUMPが好き
@梦リョン
@梦リョン 5 жыл бұрын
ずっとBUMP好きだったはずなのに、その間に色んなアーティスト通ってライブにも行ってたのに、 この前やっと始めてBUMPのライブ見たんですよ。 いや、なんで行かなかった自分。 ライブで すって入ってくる藤くんの言葉が全部美して涙止まらなかったです。
@miyoka2410
@miyoka2410 5 жыл бұрын
私は結構長く生きてる年長者です。いつもいつも自分より若い人を応援してますが、声が小さくて届きません。 この素晴らしい歌が、皆さんの空に届いて一歩でも前に進めますように
@tugushionono
@tugushionono 5 жыл бұрын
ちゃんと、届いてますよ(^^)/ ありがとう。素直なコメントみて、返信した次第です。 あなたも、一歩ずつでも、進めますように(^^)/
@N0ARIN
@N0ARIN 5 жыл бұрын
私にも届きました! この曲を通して、こんな風に同じ思いの方がいらっしゃることを知れて、嬉しかったです。 自分なりの一歩を踏み出して、行けたらと思います!
@mico129
@mico129 3 ай бұрын
まさかアンコールで聞けるとは思わなくて、、、涙が止まらなかった。最後、声を耳の中に記憶するように目を瞑って、藤くんの声を浴びました。
@シーバス-k7o
@シーバス-k7o 5 жыл бұрын
古参アピかよって思われるかもしれんけどすみません。現在28歳で小6の時からBUMPの曲を聴き続けています。  選べないくらい1番すきな曲がたくさんありますが、この曲もたった今その1曲になりました。
@kenshinbox33
@kenshinbox33 2 жыл бұрын
4:10 日が当たらない路地裏 って意味になるところをあえて 太陽が忘れた路地裏 って言い換えてるところがたまらなく好き 「当たらない」訳じゃなくて、「太陽が思い出してくれたら当たるかもしれない」って思えるのがすごく好き eプラスに忘れられてるのか、ライブチケットは当たらない
@koma_niki
@koma_niki 2 жыл бұрын
追記好き
@kenshinbox33
@kenshinbox33 2 жыл бұрын
@@koma_niki ほんとに当たらないです…
@サギソウ-c8v
@サギソウ-c8v Жыл бұрын
ほんとにかっこいいですよね!!✨ 私も全然当たらないです…
@kenshinbox33
@kenshinbox33 Жыл бұрын
@@サギソウ-c8v 是非、生で聴きたい曲ですよね! チケトレで、宮城がなんとか当たったので、行くことになりました! 関東住みなので片道400km…節約のため車で行きます…笑 サギをソウさんも当たりますように🙌
@サギソウ-c8v
@サギソウ-c8v Жыл бұрын
@@kenshinbox33 おめでとうございます!! 楽しんでくださいね~🎵 当たりますように!!🙏
@がるぼ山田
@がるぼ山田 5 жыл бұрын
バンプの曲って 初めて聞くのに懐かしい感じする すき
@nyo-n6l
@nyo-n6l 2 жыл бұрын
なんだか怖くて眠れない夜にいつも布団にくるまって、流れ星の正体を聴くけど、こんな時にBUMPの曲があって良かったとほんとに思います
@not_real_father
@not_real_father 5 жыл бұрын
布団被ってディアマン聞いてました ライブもいいと思うけど、イヤホンで聞くと 自分ひとひだけのために歌ってくれるから余計に響く
@VoxAC-yh1ux
@VoxAC-yh1ux 5 жыл бұрын
RayからBUMPは変わったっていう人達が一定数居るけど、この曲で戻ってきて欲しい。無くなって無いんだぞ、あのころと違っていても
@kimi_to_eiga_
@kimi_to_eiga_ 5 жыл бұрын
バンプは自分の中でずっと1番のバンドです。当たり前だけど他のバンドばっかり聴く時もあるし でもいつもバンプに帰ってきちゃう ずっとずっと心の真ん中にある 昔からたくさん変化してきたけどバンプが伝えたいことはいつも同じな気がします。絶対に1人にしないでいてくれる。だからこれからもバンプを信じ続けられます。本当にこんなにあったかいバンドはないです 藤くん、チャマ、ヒロ、秀ちゃん 本当に本当にありがとう
@冨山宗徳
@冨山宗徳 5 жыл бұрын
こんなに心に染み渡る声を他には知らない。 いつでもどんな悩みでも、BUMP OF CHICKENの音楽には藤くんの声にはかなわない。
@msan3192
@msan3192 5 жыл бұрын
冨山宗徳 ほんとに、そう思います!
@Lagurus79
@Lagurus79 4 жыл бұрын
孤独感に締め付けられそうで、寝れなくなった時にBUMP聴きたくなる。戻ってきちゃう。
@オコル
@オコル 4 жыл бұрын
相手は適当に発した言葉だったかもしれないけど私には深く刺さった なんで自分だけ悩まないといけないんだって深夜まで眠れなくて、この曲を聴いたら涙が止まらなかった 旅立った歌は間に合いました。 BUMPの歌で1人にならなかったです。 ありがとう。ずっと大好きです。
@_melancholy4022
@_melancholy4022 11 ай бұрын
bumpは聴いてる一人一人に寄り添ってくれる優しさを持っててほんとに尊敬する。この曲やFlareとかに共通して言えるけど、人それぞれ痛みや悲しみを抱えていて、誰にも気づかれず心の中で悲鳴をあげてる人は沢山いて、そんな人たちも一人も見逃さず掬い取ってくれる...凄いとしか言えん。今の社会に必要な存在よね...
@omurice659
@omurice659 5 жыл бұрын
昔は背中を強く押してくれたり手を引っ張ってくれてた歌が、いつの間にか隣で手を繋いで一緒に歩いてくれるようになった。昔の尖ってるバンプも今の優しいバンプも大好きや。
@〆痔
@〆痔 5 жыл бұрын
最近BUMPは殆ど聴いてなかったんだけど、この歌で号泣してしまった。 昔自分を救ってくれて信じてきた藤くんの歌が最近ちょっと変わった気がしていたんだけど、もっとずっと優しく大きくなったんですね。
@ぽいぽい-c6u
@ぽいぽい-c6u 3 ай бұрын
10年前くらいの曲のことが今になってすごく分かる時がある。未来に溢す涙をBUMPが拭ってくれた。あの時も、これからも、ありがとうね。
@3番目のカメ-x6i
@3番目のカメ-x6i 5 жыл бұрын
文才ではないので他の人みたく上手に言い表せないけどすごく優しくて力になる歌です。”流れ星”や”地球”といった大きな物から、自分はちっぽけなモノだと思い知らされながらも、そんなどうせちっぽけであろう自分の未来に希望が持ててしまいます。 BUMP知って良かった、アルバム買って良かったと毎回思います。 シークレットトラック大好きです
@hcl2490
@hcl2490 5 жыл бұрын
何があってもBUMPの曲はそのままだから永遠に好きでい続けましょうよ
@yoso5305
@yoso5305 5 жыл бұрын
1日の中で1番幸せな時間はBUMP OF CHICKENの曲を両耳にイヤホンして聴く時間
@成人男性の優雅な休日
@成人男性の優雅な休日 5 жыл бұрын
今人生で凄く辛い時期なんです。 他人からしたら大したことでは無いかもしれないけど、今は本当に辛くて。 夜寝るのが怖くて、朝起きるのが怖くて、何をするにもネガティブなことばかり考えてしまいます。 BUMPのライブに行った時、本当に楽しかった。 一生今日が続いて欲しいって思ったけれど、現実は残酷であっという間に過ぎてしまいました。 それからやっぱり何度も嫌なことを思い出してしまって、辛い日々が続いています。 けれど、BUMPの唄が、BUMPのみんなが見てくれている、見つけてくれる、側にいてくれると思うと、明日も頑張ってみようって思えます。 これからも明日が来なければいいのにとか、生きていくのが辛いなあとか思う日が来ると思います。来るでしょう。 けれど僕はこの歌を聞いて、絶対に乗り越えて見せます。 ありがとうBUMP OF CHICKEN。
@wowowokome
@wowowokome 5 жыл бұрын
BUMP OF CHICKENさんの曲を聞いてリラックスとかしてください!自分の中の1番の応援ソングはHAPPYです。 共に頑張って生きましょう!
@たかさん-r4y
@たかさん-r4y 5 жыл бұрын
お互い絶対乗り越えましょう!
@成人男性の優雅な休日
@成人男性の優雅な休日 5 жыл бұрын
君の隣は花園 僕もhappy大好きです。ありがとうございます!
@成人男性の優雅な休日
@成人男性の優雅な休日 5 жыл бұрын
たかとくん 辛い時、ありますよね、 絶対負けないです
@wowowokome
@wowowokome 5 жыл бұрын
たかとくん 頑張りましょう!
@ngse9332
@ngse9332 5 жыл бұрын
「逃げ込んだ毛布の内側」って表現めっちゃ好きや
@ちも-f1d
@ちも-f1d 5 жыл бұрын
これから先、嬉しい時も寂しい時もしんどい時も悔しい時も苦しい時も、どんな感情になっても、BUMPの音楽があるからひとりぼっちになることは絶対ないんだって思えた。ありがとう
@ああ-n6f2n
@ああ-n6f2n 5 жыл бұрын
バンプの曲はどれを聞いてもなぜか懐かしいと感じてしまう。分かる人いない?笑
@alkalinemoe8962
@alkalinemoe8962 5 жыл бұрын
めっちゃわかる。てかその懐かしさが一番好き
@なな-u7r
@なな-u7r 5 жыл бұрын
この曲が最後に流れて余韻に浸ってたらいきなりぱやぱぱ始まる流れ好き
@シュンギク-p3k
@シュンギク-p3k 3 жыл бұрын
電車に乗るのをためらっている女性の描写を入れてくれたことがなんか嬉しかった。 物理的には、駅のホームから電車にまでの距離は数メートルだけど、そこにたどり着くまでの心の距離は何億光年もあるんだよね。
@さのちゃんこすーぷ
@さのちゃんこすーぷ 5 жыл бұрын
東京ドーム公演、最高でした。 あなた達の曲達に沢山救われて、これまで頑張って生きて来れました。 これからも何度も力を貸して貰う事があるかと思います。どうかいつまでも元気で、これからも我々の生活に優しく寄り添ってくれる曲達を届けてくれるのを楽しみに待ってます。
@シーバス-k7o
@シーバス-k7o 5 жыл бұрын
君が未来に溢す涙が 地球に吸い込まれて消える前に ↑ 天才すぎないかこの歌詞 ポエマー藤原
@しお-m5d
@しお-m5d 5 жыл бұрын
それな 神
@さかなさかな-f4r
@さかなさかな-f4r 4 жыл бұрын
「太陽が忘れた路地裏」の表現力よ.... たしかにあるよなぁ、そんな路地裏を歩いている気分になるとき。どうしたらこんな言葉を思いつけるんだろう
@miyakazu12
@miyakazu12 5 жыл бұрын
BUMP OF CHICKENさんの音楽って、 鼓膜から身体の中に綺麗な何かが流れ込んできて けがれを洗い流してくれるような、、、 そんな感覚になって優しい気持ちになれる。 好きだなぁ。。。
@bujutakebayashi8716
@bujutakebayashi8716 4 жыл бұрын
このバンドに出会えて良かったと心から思ってる次第です。
@まる-m8h7j
@まる-m8h7j 5 жыл бұрын
藤くんがいってた曲はいつもそばにいるって言葉ざとても胸に刺さった。いつも音楽で繋がっているんだなと思った。 BUMPを知ることが出来てとても幸せだ!
@KH-gw9sw
@KH-gw9sw 5 жыл бұрын
ナゴド2days、京セラから日もたってないけど、またさらに衝撃のliveでした。どこまでも彼らは常に常に全力投球で、これ以上のliveはないだろうをさらりと越えていく。2日とも全く違うliveに来たような、おざなりではない、まさしく全身全霊。心に突き刺さり、癒してくれる。 なぜ涙が出るのか、余韻が抜けないのか。。。この唄のラストの35000人の静寂が答えなのかも。。。
@廣瀬-s8v
@廣瀬-s8v 5 жыл бұрын
人間みんな、泣きたくなくてずっと笑っていたくて、色んなことを無意識に我慢したり遠慮したり妥協したり。 そんな寂しさをBUMP OF CHICKENはさらっと許してくれて救ってくれてる気がする。
@Bigpopa_023
@Bigpopa_023 5 жыл бұрын
藤くんほんとに口からCD音源ですごい いやそれ以上。一語一語がほんとに刺さる 曲はそばにいる。 ほんとにそうだと思った
@RYO-tt8hu
@RYO-tt8hu 5 жыл бұрын
BUMPには生き方を教わったし、BUMPがなかったら今の自分が無いと思う。音楽の力っての非力に見えるけど本当はとても偉大なんだなって思えた。感謝しても仕切れないものをもらったなぁ。拙い文章だし、大げさに思われそうだけど本当にそう思う。
@remin-l1f
@remin-l1f 5 жыл бұрын
例の件で来たけどそんな事確かめる間もないほどこの曲は最高だ
@user-ti2lw2bo7x
@user-ti2lw2bo7x 5 жыл бұрын
生きるのも最高
@たにさん-c9d
@たにさん-c9d 5 жыл бұрын
ダッアッアアー
@はち-w8i
@はち-w8i 5 жыл бұрын
めっちゃくちゃ辛いことがあったわけじゃなくてただ自分の中のうだうだしてることがあって聞いてたら涙出てきた。ほんとに藤くんの声は不思議
@ruta-g4t
@ruta-g4t 5 жыл бұрын
初めてライブにいったけど藤くんが想像以上にイケメンで… ライブの最後に語った言葉とかその時の息づかいとかがもうすごかった。 最後にこの曲聞いたら余裕で泣いた。 今までで最高の日だった。
@どちらかというと犬かなぁ
@どちらかというと犬かなぁ 5 жыл бұрын
このMVも素敵だと思うけど、藤くんの手書きの歌詞も素敵なんだよな。 2年半の時を経て作られた曲だと思うとなんだか胸がぎゅってなるのは私だけなのかな、
@user-zb6kq8dp8b
@user-zb6kq8dp8b Жыл бұрын
高校の時好きだった人が、この曲を歌っていた。高3の、受験生の夏。 恋は叶わなかったけど、あの人のお蔭でBUMPさんの曲を知れて良かった。 いちBUMPファンとして、また彼と話せる時が来るといいな。
@パンダと
@パンダと 4 жыл бұрын
今まで生きてきた中で一番病んでた時期に、狂ったようにこれだけ聴いてました。あのとき支えてくれてありがとう。おかげで今生きています。
@佐藤義夫-m3n
@佐藤義夫-m3n 4 жыл бұрын
68才のおじいちゃんです。バンプオブチキン大好きです。
@ダンブル扉
@ダンブル扉 4 жыл бұрын
かつての文豪たちにも通づる繊細で綺麗な日本語ですよね。上手く言葉にできない気持ちを柔らかいひとつのフレーズに落とし込む才能、温かい感情を伝えようと必死になれる藤原には尊敬の念しか出てきません。
@夜明け-n9p
@夜明け-n9p 4 жыл бұрын
最高のコメントみっけ!
@コルトピ-u8v
@コルトピ-u8v 4 жыл бұрын
これは良いおじいちゃん
@ねったまくん-u5z
@ねったまくん-u5z 4 жыл бұрын
なんでおじいちゃんがBUMP OF CHICKEN好きって言ったら「好き」とか「良いですよね」とかなるのかな?
@カピバラ田中
@カピバラ田中 4 жыл бұрын
ねったまくん 歳は関係ないと思いますよ!
@滝本翼-t4f
@滝本翼-t4f 5 жыл бұрын
生まれた全ての力で輝け のとこ、藤くんの声に圧倒されるのはもちろんなんだけど、コーラスもめちゃくちゃ綺麗だって最近知った
@user-wl7tr4ny2t
@user-wl7tr4ny2t 5 жыл бұрын
紙に書かれた文字の言葉は 音を立てないで響く声 ってとこの表現?の仕方がめっちゃすきです!!!
@afihito
@afihito 4 жыл бұрын
小学校から好きで10年以上ファンです この方々が表現するもの全てを感受できることができて本当に良かったです
@ilc9577
@ilc9577 5 жыл бұрын
この曲は穏やかな気持ちにさせてくれる BUMPに心からありがとうと言いたい
@ttera3653
@ttera3653 5 жыл бұрын
京セラで聴いたこの曲、歌声、演奏は圧巻でした。
@コニシドンドン
@コニシドンドン 4 жыл бұрын
BUMPと出会えて本当に良かった 生きるのは最高だ
@unknownmp995
@unknownmp995 5 жыл бұрын
幸せでした!本当にありがとうございました! BUMPさんの歌がいつもそばにいてくれるので仕事頑張れます! 名古屋二日目サンキューでした! 次のライブまでバイバイです!
@保志岩亜弥
@保志岩亜弥 5 жыл бұрын
生まれる前からBUMPの曲を聞いて生きてきて、全部いい曲だけど 「流星の正体」は聞いてて自然に涙が出る!ほんとにいい曲
@津田梅子-n7j
@津田梅子-n7j 5 жыл бұрын
就活のこととか、恋愛のこととか、 いろいろ心が限界で、 でも、バンプ聞いたら、うまく言えないけど、 藤君とかちゃま、ひろ、秀ちゃん みんなが寄り添ってくれてるような気分になった。 これからもたくさんここに来るんだろうな…
@xjapan-yuta
@xjapan-yuta 5 жыл бұрын
弟に勧められ一緒にライブに行き、バンプにどっぷり浸かりました笑 どの曲も歌詞に命が宿ってるみたいで、スゴイっすよね…藤くんって、BUMPって。
@wsg08xx
@wsg08xx 5 жыл бұрын
アルバムから足された最後の4行が 優しさの塊で、藤くんの作る曲が BUMPの作り出す音が 昔と変わってるけど本質はやっぱり 変わってないんですよね 。 だって昔から藤くんの作る曲は 弱者に向けての救済の曲が多いもん。 私はこの変化も嬉しい。 いつも優しく時にはチクッとするような 痛いことも、音に乗せて伝えて紡いでくれて ありがとう 。これからも大好きです 。
@おずクン-z6j
@おずクン-z6j 5 жыл бұрын
BUMPの歌さえ聞ければ毎日苦しいけど生きていける。
@ホタテフライ-w7g
@ホタテフライ-w7g 5 жыл бұрын
ライブ行って、一番心に響いた曲。 一番大好きな曲。 今日も僕たちのそばには、藤くんじゃなくて、曲!がそばにいるんだなって 色々頑張れるありがとう
@わたるん-k2c
@わたるん-k2c Жыл бұрын
もうダメだと絶望すると聴きたくなる 逃げ込んだ毛布の内側にも届けてくれてるんだって救われる
@pikahikatv
@pikahikatv 5 жыл бұрын
aurora arkのツアーで実際に見させてもらったけど、この歌は藤くんが歌うからこそ心に響くのだと感じました。 何が言いたいかと言うと藤くんは最高。以上。
@bumpnicole4891
@bumpnicole4891 5 жыл бұрын
うむ。なかなかよいコメント。
@pikahikatv
@pikahikatv 5 жыл бұрын
伏見文花 ありがとう嫁
@yyf0301
@yyf0301 5 жыл бұрын
ライブの映像で、曲が終わった瞬間に流れ星がひとつキランッて流れた時鳥肌立ちました ちゃんと見つけたよありがとうBUMP
@UWASAnoCHANNEL
@UWASAnoCHANNEL 5 жыл бұрын
名古屋2日目 初めて行ったライブ 一生の宝物ができました ありがとう
@UWASAnoCHANNEL
@UWASAnoCHANNEL 2 ай бұрын
5年後のZepp羽田2日目で聞けました このとき一緒に行った友人とまた一緒に聞くことができて幸せでした
BUMP OF CHICKEN「話がしたいよ」
4:40
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 17 МЛН
Ryuuseigun
6:48
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 876 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
BUMP OF CHICKEN「Aurora」
5:04
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 19 МЛН
BUMP OF CHICKEN「Flare」
5:41
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 8 МЛН
BUMP OF CHICKEN「Small world」
5:50
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 6 МЛН
ガラスのブルース弾き語りBUMPLOCKS!
6:32
あうお
Рет қаралды 849 М.
BUMP OF CHICKEN「窓の中から」
7:45
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 6 МЛН
BUMP OF CHICKEN「邂逅」
4:58
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 3,3 МЛН
Aonosakujitu
5:25
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 1,2 МЛН
Acacia
4:23
BUMP OF CHICKEN
Рет қаралды 77 МЛН