ブルーベリーの育て方 沢山実をつける方法は2本同時植え!

  Рет қаралды 179,799

古屋悟司

古屋悟司

Күн бұрын

Пікірлер: 96
@岡田みれい-l8f
@岡田みれい-l8f 4 жыл бұрын
古屋さんの話を聞いてると 簡単そうなので、 早速、ブルーベリー2本植えました。 ベランダに鉢植えでいれていても なんかとても可愛くて、 花が咲いて実がなるのが たのしみです。 ありがとうございます。
@HiNikka
@HiNikka 4 жыл бұрын
経験に裏打ちされた解説には、 自信に満ちた張りがある声が出るのですね! とても良い参考になります。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
おほめいただきありがとうございます!!頑張ります!
@777sabao777
@777sabao777 4 жыл бұрын
先日買おうか迷って買わずに帰ってきたけど、買う前にこれを知れて良かった!2本夫婦で買います!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
常に2本以上で植え込むと、楽しみも2倍になります~~!
@777sabao777
@777sabao777 4 жыл бұрын
古屋悟司 自宅待機の今ベランダの植木たちは丁度植え替えの時期でベランダの掃除やハンギング作ったり 改めて植物に感謝してます。果樹にも挑戦してみます!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
@@777sabao777 さん、果樹はなかなか楽しいですよ~!時間かかりますけどね(笑)
@777sabao777
@777sabao777 4 жыл бұрын
古屋悟司 今日食材が無くなったので完全防備で買い物に行ったついでに隣のホームセンターで買ってきて早速植え替えました。一週間は日陰で言われた通り育ててみます!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
@@777sabao777 さん、ぜひお試しください~~!完全防備ばっちりですね!!
@satochi7317
@satochi7317 4 жыл бұрын
昨日ブルーベリーの苗買ったばかりです。このタイミングで動画見れて良かったです😆🎵🎵とても参考になりました。早く美味しい実がなりますよーに😘
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
よかったです!すくすく育つとよいですね~!
@user-xz8ks4im2l
@user-xz8ks4im2l 4 жыл бұрын
今母の日に息子が一本買ってくれました。もう一本買ってきます🌲😱
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
素敵な息子さんですね~~!!
@user-xz8ks4im2l
@user-xz8ks4im2l 4 жыл бұрын
たった今コメリでもう一本買いました。🥰👍
@hawin5890
@hawin5890 4 жыл бұрын
昨日一本買っていつ大きくなるかなって楽しみながらこのビデオを見てみました。でも今知ってたもう一本買わなきゃ!☺️☺️☺️ 外国人でも分かりやすいですからありがとうね!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
良かったです!楽しんでくださいね!
@kutsumigaki9386
@kutsumigaki9386 4 жыл бұрын
こんばんは✨ この前購入したゲキのひと吹きを今日シュッシュしました😃 週末アナベルが届きます😆❣️ むっちゃ楽しみです‼️ ブルーベリーも挑戦してみたくなりました😍
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
シュッシュもアナベルもありがとうございます!アナベルも新葉は食われやすいので3日おきくらいでシュッシュお願いします! ちょっとここのところヤマトの荷扱いが悪いので、折れて届いたりしたらすぐメールくださいね!!
@kutsumigaki9386
@kutsumigaki9386 4 жыл бұрын
@@gekihana 了解です😆 お店がびっくりの近くだったので、アナベルも疲れず届くかなと思い注文しました😆 数年前に一目惚れしたお花がアナベルだと判明してやっと購入できて幸せでいっぱいです笑 植物迷子になったらLINEします😆
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
@@kutsumigaki9386 さん、うちの商品ってすべて産直発送なので、アナベルは千葉からとどきまーす! お近くなんですねー!事務所にはサンプルのお花しかないんですよー
@ルルルヤスミン
@ルルルヤスミン 4 жыл бұрын
とても解りやすかったです☆
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
よかったです!
@ornellaongaro9656
@ornellaongaro9656 4 жыл бұрын
こんにちは。ブルーベリーの植物が鉢植えで育てられることも知りませんでした。桜の木のように、2つはお互いに受粉することは言うまでもありません。私はブルーベリーが大好きなので、この貴重な情報をありがとう 😋 ciao 😘
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
大きくなるので、いつかは地面に植えることになります。しかし、多くの年月、鉢で楽しむことができます。
@cheecandy9769
@cheecandy9769 4 жыл бұрын
室内の植え付けがラフ&斬新で目が話せなかったです~! 春に売り切れていて、諦めていたら昨日売っていて思わず買ってきちゃいました。 ノーザンハイブッシュの大実品種です。 明日植えようかな😀
@吉田寿子-k2o
@吉田寿子-k2o 4 жыл бұрын
大変解りやすかった
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@晴雨-r6z
@晴雨-r6z 4 жыл бұрын
こんにちは。 2つの苗をひとつの鉢に植えるだなんて❗️参考になります❗️ その後のブルーベリーの様子が気になります。 追跡動画もアップしてほしいです
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
1年ぐらいしないと雰囲気が変わらないですからね~。気が向いたら撮ります~
@cmellia2608
@cmellia2608 3 жыл бұрын
8年育てる、ハイブリッドの種類の違うもの植え、背丈位成長してますが、日本バチが減り受粉がうまくいきません、ぼんてんも、花がおちょぼ口だから、はいりませんし、今年は花を割き受粉試みてみようと思ってます。剪定、肥料、土もきちんとしてるつもりです、今年こそ、今年こそと一生懸命ですが、なかなか少しの実しかとれません。関西在住、🐰ラビットは実が小さいから、今年ハイブリッドの極ぶとも植えてみました。でっかい実ですねー。さて今年の取れだか、楽しみです❗
@nais5866
@nais5866 3 жыл бұрын
滋賀県で趣味で栽培しています。 2年ほど花が終わってから兵庫県南部の実家に貸し出し、収穫後に戻していました。 株も大きくなり車に載せ切れなくなり、昨年からそのままに置いていましたが、あまり結実しなかったと言っています。花が咲き始めると、滋賀では蜂が飛び交っていますが、周囲に田畑がなくなった実家では蜂による受粉ができないので、自家受粉のみだったのだと思います。
@武久美子
@武久美子 4 жыл бұрын
今日一本だけなのでもう一本買ってきます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
たのしみですね~
@Kazue.yamaguchi
@Kazue.yamaguchi 4 жыл бұрын
キャー😆タイミング良くいつも有難いです。去年、2本植えました!鉢植えですが花が随分ついてます。 ブルーベリーの土にブルーベリーの肥料‼️一年で随分大きく育ちましたよ。てか、水は毎日あげすぎかな……w
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
1年で大きく育ったんですね~!おめでとうございます! 毎日はちょっとあげすぎかも。乾かしてやってくださいね~!
@kwsk1215
@kwsk1215 4 жыл бұрын
ぜひ路地植えについても解説して下さい‼︎
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
植えっぱなし。もはやそれだけです♪
@藤野幹也-u7m
@藤野幹也-u7m 2 жыл бұрын
鉢植えではないのですが 家庭菜園で少しあるスペースサザンハイブシュ違う名前の2本買ってきました!肥料、植え方も管理も含めてお願いします、7月には花の2.3こ咲くように来日する孫のよろけぶ顔を見たいので急にわるいですがアドバイス
@failureslearn
@failureslearn 4 жыл бұрын
ブルーベリー栽培初年度初心者です. 動画はじめて拝見しました.わかりやすいですありがとうございます. ピートモスは少しでも乾燥すると硬くなったり水はじいたり,質にかなり差があるので初心者の自分には少し使いづらいなと感じていました.動画見てプランター栽培でも培養土に鹿沼土すき込めばいいということで安心しました.
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ピートモスは混ぜ込むことでかなり固くなるのも緩和しますので、ぜひ試してみて下さいね!
@黒のカリスマ-s5l
@黒のカリスマ-s5l 4 жыл бұрын
目がショボショボどころかクリクリ、ウルウルしてたので吹きましたwww
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
黄猿のアイコンにちょっとじわじわ来ますw
@nanairo5328
@nanairo5328 3 жыл бұрын
2本植えは意外でした、是非チャレンジしてみたいです。 プロの肥料ってどちらで購入できますか、ふくらむ培養土はどちらに買えますか?
@Cherry_bomb666
@Cherry_bomb666 4 жыл бұрын
ブラックベリー、いちじく、レモンライム、アボカド等のお話も聞きたいです。是非よろしくおねがいします。非常に分かりやすく聞きやすいです。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
機会があればぜひ!アボカドはどうにも難しいですが(笑)
@美沙子禮場
@美沙子禮場 4 жыл бұрын
こんにちは👋😃
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
こんばんは!!
@高橋直希-z5o
@高橋直希-z5o 4 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。チャンネル登録しました。😃
@hideshing1539
@hideshing1539 2 жыл бұрын
こんにちは。質問に返答してくれそうな方を探してたどり着きました。 我が家には、数本のブルーベリーがあるのですが知識無く植えていましたので系統や品種が何か分かりません(忘れてしまいました)。 あとから、それらがわかる方法はありますか?また、ない場合は今後どのように管理すればよいでしょうか?
@maroru2522
@maroru2522 2 жыл бұрын
質問です。受粉についてなのですが。見分け方が分かりません。調べてみても自分のはできているのかが不安です… 水はいい感じにあげています。最近では白い花が枯れてどんどん下に落ちていきます。これは実はもうつかないのでしょうか?良ければ教えてください!
@niwacardiy
@niwacardiy 3 жыл бұрын
ブルーベリーって確か横に根をはるんじゃなかったかな?
@HongSan0125
@HongSan0125 4 жыл бұрын
種類を変えないといけないと思い、違う種類を植えてしまいました。 すでに1鉢は蕾をつけて、片方はまだまだです… 今年は実がなることが厳しいかもしれないです。残念… コロナが終息したら購入してみます。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
おおっと!やってしまったんですね~。終息したらもう1本ですね!がんばって!
@齊藤勇二
@齊藤勇二 4 жыл бұрын
露地植えのブルーベリー の管理で 鳥の害 虫の害 水やりの方法など 教えてください 実をたくさんつけると 小さくなる 傾向があるので 剪定の 基本を教えてください
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
鳥と虫はどうしようもないので、実に袋をかけるとか、株ごと寒冷紗かけるとかですね~ 剪定は鋤く感じで良いと思います。僕は放置です
@佐藤彧子
@佐藤彧子 4 жыл бұрын
説明聞いて植えてみたくなりましたが、今日植えた鉢植えのブルーベリーは何年後実が付きますか?又、露地植えの場合どんな場所が適してますか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
元の苗の大きさによって違うので、気長に育ててみてください~
@スパークプリン
@スパークプリン 4 жыл бұрын
ピ-トモスを入れてるんですか?そのままを地植えでいいですか?南向きでないといけない?。自信ないので心配です。見てると簡単そう。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ピートモスは入れたほうが良いです。地植えの場合もです。南向きがベストです。
@島根恭子
@島根恭子 3 жыл бұрын
購入した三年たってもかたか実どころか葉も出てこない。はちに、植え替かえました。今まで地植えだったので・思いきって堀り上げてみたら根が張ってなかったので説明書には放して、となっていたので地植えにしたのですが💄🍀
@島根恭子
@島根恭子 3 жыл бұрын
先ほどの、説明を見習っ手、やってみようと、思います。今度は実がつきますように🌺
@野久和正
@野久和正 4 жыл бұрын
こんにちわ、ブルーベリーの動画を勉強しながら拝見しています7月1日にラビットアイ2本、ハイブッシュ2本を15号の鉢に植え替えしました次の植え替えは何年後がいいのでしょうか古屋先生お願いします。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
15号ならもう植え替えしなくてもいいんじゃないでしょうか~
@さくたろママ
@さくたろママ 4 жыл бұрын
先週、ラビットアイ系で2種類、同じくらいの大きさのものを鉢に植えました!ブルーベリー用の土を使用して植えたのですが、肥料が必要なことを知りませんでした。 すぐに追肥した方がいいですか? 初めて、植物を育てるので水やりもすごくわかりやすかったです! 剪定は夏と冬?なのかなと思っていますがタイミングもよくわかってません。シンボルツリーになるくらい大きく、細長く育てたいと思ってます。
@さくたろママ
@さくたろママ 4 жыл бұрын
片方はすでにお花が咲き始めて、なんとなく実が膨らんでるような感じです! とてもわかりやすかったので、チャンネル登録させていただきました!
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
ありがとうございます~!
@katyivy115
@katyivy115 3 жыл бұрын
47歳には見えない!30代かと思ってました。
@weixiao973
@weixiao973 4 жыл бұрын
ここに辿り着いてラッキです♪ 初心者で、在宅勤務の気分転換に注文した3年もののラビットアイ系の苗木が2週間前に届きました。たくさんの実がついて、この数日、かなり膨らみが出て来ています。 注文したブルーベリー用土も本日届きました。(ベランダでの鉢植えです) 8号の鉢を用意しましたが、今すぐ買った時のポリ鉢から植え替えた方が良いのか、それとも秋になってから作業した方がいいのか分かりません。 また、今植え替えるなら、肥料を土に混ぜておくべきなのか、教えてください。 よろしくお願い致します。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
根を崩さなければ今でも植えて大丈夫です。元肥も混ぜましょう~!
@weixiao103
@weixiao103 4 жыл бұрын
@@gekihana お返信ありがとうございます♡早速植え替えます。
@nabe32
@nabe32 4 жыл бұрын
初見です 最初から難しい手順をあれこれ言われそうな園芸ですが、楽しくまずは手軽に始めるきっかけになってくれそうなちゃんねんるですね 老親が耕作放置した畑が150坪ほどあるので草刈りが大変です・・・ブルーベリーや芝桜など植えてみようかなと思っています 猪とか猿が寄り付かなければ良いのですが自宅からは国道を隔てて数百メートルあるので試してみようかなと思います チャンネル登録とグッドボタン押させていただきます
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
150坪は大変ですね!傾斜をつけてシバザクラを植えたら観光名所になりそうな面積ですね!! 登録とグッドボタンありがとうございました!
@泉大和
@泉大和 4 жыл бұрын
お初です 函館には、サザンハイブッシュ種のレビールが売ってたけど、酸性土壌でやるときは、鉢は何を選べばいいか教えてほしい
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
鉢は何でも良いですよ。ただ、サザンハイブッシュだと北海道の寒さに耐えられない可能性もあります。
@泉大和
@泉大和 4 жыл бұрын
@@gekihana 俺、函館に住んでるんで大丈夫だとは思うけど、警戒はしておきます🙇
@野田雅子-h3c
@野田雅子-h3c 4 жыл бұрын
庭植えしているけどなかなか大きくならないのはどうして、?
@Miljoshop
@Miljoshop 4 жыл бұрын
こんにちは! ロサンゼルスに住んでます。 ピンクレモネードとノースブルーは相性いいでしょうか? このアドバイスを見ずオンラインで購入したのですが、初心者です。アドバイスお願いします。他のビデオも凄く参考になります。👏
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
まあまあ良いと思います~
@伊藤文子-e5v
@伊藤文子-e5v 4 жыл бұрын
いつも拝見してます。ありがとうございます。ワールドブルーベリーを育てているんですが、実がなっても枯れ落ちてしまいます。実の先の花がカビた感じです。何が悪いんでしょうか?宜しくお願いします🙇⤵️
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
うーん。お写真がないのでわからないです。LINEでどうぞー!
@志村テン
@志村テン Жыл бұрын
種類教えてください
@野田雅子-h3c
@野田雅子-h3c 4 жыл бұрын
なかなか大きくなら、どうして、?
@フェイリ
@フェイリ 4 жыл бұрын
こんばんは☆ いつも分かりやすい説明でとても助かっています。ありがとうございます😊 今日ブルーベリーの小さい苗を買って植え付けたばかりなのですが、乾燥防止と虫対策として株元に敷くのにバークチップとココヤシファイバーならどちらが良いとかはありますか? 好みの問題でしょうか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
この時期、マルチングは逆に蒸れてしまうので、何もしないほうが良いですよ~
@フェイリ
@フェイリ 4 жыл бұрын
わかりました、梅雨時期はやめておきますね。ありがとうございます😀
@iyjan1
@iyjan1 2 жыл бұрын
この程度の鉢に2本植えて大丈夫なんですね! という事は、地植えでもそんなに離さなくても良いという事ですね。
@a5k1rm7o2n1223
@a5k1rm7o2n1223 4 жыл бұрын
2年前。新築で家を建て、知り合いの造園屋さんに外構をやって貰って。樹木はお任せでお願いしたんですが。ヒョロヒョロのブルーベリー1本植えて頂いたのですが。去年はトータル20個くらいなりました。植ってる種類が何かわからない場合見分ける方法ってなんですか? また今からもう一本植えても大丈夫ですか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
沢山成りましたね~!おめでとうございます! 見分ける方法はあるんでしょうが、僕にはわかりません。 今から植えても問題ないですよー!
@Marhava2023
@Marhava2023 4 жыл бұрын
品種の分からないものなど、思いきって抜いてしまうことをお勧めします。(味がとびきり良いなら別ですが、そうでないなら、抜きましょう。場所がもったいないですよ。) 品種のハッキリわかるもの、定評があるものを選んで植えましょう。 私が植えた40年前には、品種を選べる状況ではなかったですが、現在はよりどりみどりです。 サカタやタキイなどでもやや高価ですが、魅力的な品種を多数扱っていますよ。 植えるとき、ビートモスの大袋(40リットルくらい)をひとつ、周辺の土に混ぜ込むと良いです。 牛糞堆肥なども一袋くらい混ぜ込むと良いです。(植え付けの、2週間くらい前にやっておく) ピートモスは酸度調整されていないタイプのピートモスを使ってくださいね。 植え付けてから、一年後に、ブルーベリーの周囲にミントの苗を植えると良いですよ。(ペパーミント、パイナップルミント、スペアミントなど数種を1株づつ、それぞれ離して植える→どんどん広がってゆくので最初は離しておく) こうすると、ミントが地面一面をカバーしてくれるので、直射日光などの強い日差しからブルーベリーの浅根を守ってくれるのでブルーベリーはたいへん喜びます。ミントティーも楽しめて一石二鳥ですよ。 ブルーベリーの味もとても良くなります。北関東だとミントは冬越ししますから、一度植えれば、毎年、春になると出ます。(霜が降って、ミントの地上部が枯れたら、見苦しいので、地際で切ってしまう) さて、ブルーベリーですが、毎年、冬期2月ごろ、肥料をやります。吉野石膏のダーウィン5050という専用肥料があります。15kgくらいの大袋で3000円前後だと思います。私はこれを使っていますが、良いと感じています。 株のまわりにばらまくだけで、効きます。 それと、1~2年おきにピートモスを一袋、株の周辺にまいてやると、とても良い結果を出します。 5,6年もすると(あっという間です)、木もそれなりに大きくなるので、収穫も増えます。鉢植えなど、比較になりませんよ。2本植えたら、毎年、10kg前後、収穫することも十分可能です。(品種により差あり) こうなると、食べきれず、近所や知人に配り、最後には、小鳥にも分け与えられます。 数年たったら木を更新します。つまり、株元から出てくるシュート枝の大きいのを育てて、古木は根元からカットします。(実つきが悪くなるので) このようにしてゆくと、毎年、大収穫できます。40年前に植えたものが未だに毎年収穫できています。 以上のように、相当、長期の栽培になるので、つまらない品種は育てないで、食べて満足できる高品質のものを育てた方が良いと思います。 やや収量は少ないですがチャンドラーという品種は、上手く育てると500円玉くらいのサイズになり、しかも、味がとても良いです。(ただし、ノーザンハイブッシュ系なので、お住まいの地域によっては育てられません) 北関東では育てられます。以上、ご参考まで。
@suumoka3116
@suumoka3116 4 жыл бұрын
ブルベリーを食べて目が良くなるなんて72歳の私では感じられません。 品種が違うんですかね?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
一時的に視力が回復します。論文でも実証されているんですよー! たくさん食べると良いかもですね!
@oildrop7
@oildrop7 4 жыл бұрын
ハイブッシュとラビットアイ の違う系統同士で開花時期さえ合えば受粉するのでしょうか? ナーセリーのカタログでは同系統の多品種(開花期が合うもの)を植える事が推奨されていました。 他系統でも今花が咲いているものはたくさんあります! 仮にそうだとしても一緒のポットに2株植えるのも植え替えがめんどくさいから真似はしません。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
開花時期が合えば受粉しますよー!
@oildrop7
@oildrop7 4 жыл бұрын
いま、家ではラビットアイ系はブライトウェル、サザンハイブッシュ系ではオニールの花が咲いています。 系統にとって開花時期が異なるって事についてはどうですか? ハイブリッド(ピンクレモネード )もいっぱい花が咲いています。
【これが答え】鉢で約10年経ったブルーベリーをコンテナに植え替える
14:31
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 86 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
ブルーベリー苗木で絶対やってはいけないこと
10:25
ブルーベリーファームおかざき 公式チャンネル
Рет қаралды 70 М.
【目からウロコ】プロに聞いたブルーベリーを1鉢で実を成らせる植え替え
13:20
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 181 М.
長男・康平氏が語る、森永卓郎さんのがんの治療費と高額療養費制度/#おはよう寺ちゃん”残業中!” 2月5日(水)
17:16
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН