【ブリーズ】【ヴァイパー】これだけ覚えろ!必須級定点、セットアップ集

  Рет қаралды 80,886

京VALOチャンネル

京VALOチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@Naruki-KU
@Naruki-KU 11 ай бұрын
短いですが続編出ました kzbin.info/www/bejne/qX7Cg6KrbZiFqLs あとAの最強ピットまとめました kzbin.info/www/bejne/iaXEd3-AjNWNeKs
@ふかひれ-r8m
@ふかひれ-r8m 5 ай бұрын
攻め 0:05 A基本カーテン (Aメイン) 0:26 A対エコカーテン(Aメイン) 0:52 Aミッド挟みカーテン(ミッド) 3:02 DD渡りスモークA挟みとか(ミッド) 3:24 Aクローズ解除遅延空爆(Aメイン) 3:37 Aオープン解除遅延空爆(メタル) 1:15 B基本カーテン(B前) 1:42 B対エコカーテン(B前) 2:01 ネストスモーク(B前) 2:35 DD塞ぎスモーク(ミッド) 3:58 B解除遅延空爆(B前) 4:35 B解除遅延空爆(Bメイン) 守り 5:25 Aカーテン 5:36 Aミッド挟み対策カーテン 5:59 Aメイン高めカーテン 4:59 Bメインスモーク 7:43 A中からBメイン 遅延空爆
@bonjiri1126
@bonjiri1126 10 ай бұрын
1:59 ネストスモーク 3:21 Aクローズ設置空爆 3:34 Aオープン設置空爆 3:56 B設置安全設置空爆 7:44 A→Bメイン進行阻止空爆
@nbnihdisdh29785
@nbnihdisdh29785 10 ай бұрын
義務ヴァイパーやること多いから助かる。
@リボルバー-h6o
@リボルバー-h6o Жыл бұрын
とても分かり易いヴァイパー解説動画でした!何度も観て暗記頑張ります!
@gunners3194
@gunners3194 10 ай бұрын
見たよー!
@anjoe8834
@anjoe8834 Жыл бұрын
最初のピラミッドのカーテン、個人的にはてっぺんにカーテンが乗るとチェンバーが乗れなくなるのでオススメです
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
それ自分も昔使ってたんですが、ピラミッドのカーテン裏にギリギリハイドされてたり、ギリギリで乗ってピラミッド上で見てたりと、乗せてることでのデメリット的な部分も若干あるので、そこまで気にすることでは無いかなって考えて今回は動画にはしませんでした。余力がある場合はすると良いと思います ちなみにピラミッドにはオレンジからアップドラフト一個で防衛から見て右側には乗れるのでそれで滑空して左にも渡れます
@anjoe8834
@anjoe8834 Жыл бұрын
@@Naruki-KU なるほど、参考になります🤔
@毛糸-e2y
@毛糸-e2y 8 ай бұрын
ネストがどうしてもできない
@udon_official
@udon_official Жыл бұрын
ネストモクは同じ位置から3つちょこんと出ている葉っぱの少し左の出っ張りに合わせてジャンプ投げでもできますよ
@そらぞめ
@そらぞめ Жыл бұрын
2:22 これミリ置きすぎて何度やってもネスト下にしかいかない
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
ジャンプと投げるのをほぼ同時にすればそんなにミリ置きにはならないので、ジャンプ投げをほぼ同時ぐらいのイメージでやってみてください
@sota_taso
@sota_taso Жыл бұрын
ブリーズの強いヴァイパーズピットまとめてほしいです!(いつも迷うので…)
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
ブリーズのヴァイパーウルトは設置位置を工夫すればバレにくいやつもあるんですが、手間とかの観点から実用性があまりなくて無駄に覚えなくて良いかなって感じなんですよね。昔はピット外に入れる時間が長かったので結構隙間作って隠れるピットとかもあったんですが、定点合わせるよりも今はもう適当に炊いちゃう感じの方が正直安全で強いです。 一応多少の目安としては個人的に攻めはAはクローズならピラミッド周りでの展開、オープンなら手前から使って相手にピットを挟まれた時にメインに引けるような感じで使ってますね。 守りは純粋にAかBのメインで開幕使う、もしくは相手のウルトのカウンターにするのがオススメです。野良コンペだと音がしてから使うのでも間に合うケースが多いです
@sota_taso
@sota_taso Жыл бұрын
@@Naruki-KU なるほどです!ありがとうございます
@じーゆー-l1y
@じーゆー-l1y Жыл бұрын
このマップ苦手だったのでほんと助かります。
@elp_nakiri97
@elp_nakiri97 Жыл бұрын
初めて2ヶ月のキーマウ初心者なんですが、めちゃめちゃモチベ上がりました。ありがとうございます
@dadiduiiioa9327
@dadiduiiioa9327 Жыл бұрын
スキルの回収?みたいなのってどうやってやるんですか? カーテンやり直したい時、毎回次のラウンドに行って練習してます😭
@rrr-xz8vn
@rrr-xz8vn Жыл бұрын
カスタムのラウンド中に、そのモク、カーテンのスキルを長押しすればできるよ カーテン、モクのガスが出るタイミングとかは回収出来ないから、何回か長押しすればうまく回収出来るはず
@desliee
@desliee Жыл бұрын
@@rrr-xz8vn初めて知った・・・助かる
@suimin7782
@suimin7782 Жыл бұрын
BからネストスモークとAからBメインの空爆、よくわからんやつの2番目からBメインスモークできない😭、2、30回に一回のレベルでしか成功しないから直接教えてもらいたい😂
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
ネストスモークとAからBメインの空爆が出来ないのはおそらく、ジャンプ投げの精度です。ジャンプ投げをジャンプとほぼ同時に投げる感じにしてみてください。 ジャンプしてほぼ同時レベルで投げる感じです。CTからのBメインスモークは走りジャンプ投げで、これは結構難しいです。エイムを合わせた後走りながら、2,3歩行ったところでそのままジャンプ投げって感じです。走りの慣性とジャンプの勢いを乗せて投げないといけないので、これは慣れるまでちょっとスモークがズレます
@valotar0
@valotar0 Жыл бұрын
他の動画もそうだけどほんとにガチでいるやつだけコンパクトですごい。個人的にはバックサイトからメイン止めるゲロがガバりやすいから目安つくってるけどそれ以外はこの動画で紹介されてること以下のことしかしてないわ
@なき-w3r
@なき-w3r Жыл бұрын
ネストスモークが全然安定して乗ってくれない(´・ω・`)
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
定点を合わせて乗らない感じであれば、おそらくジャンプ投げの精度の問題だと思います。 ジャンプ投げをほとんどジャンプと同時に投げるようにしてみてください。それでおそらくは乗るはずです。 少し難しい定点ではあるので頑張ってください!
@無能丸ボラギ
@無能丸ボラギ Жыл бұрын
ありがとう🎉
@pikeowata
@pikeowata Жыл бұрын
ジャンプ投げ修正のせいで。。。
@無能丸ボラギ
@無能丸ボラギ Жыл бұрын
守りどっちのサイトにいる方がいい?
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
サイファーと逆ですかね。ラッシュ止めれるキャラがサイファーとヴァイパーだけなので
@Yukina013
@Yukina013 10 ай бұрын
ネストスモーク全然上手くいかない
@はくい-l4u
@はくい-l4u Жыл бұрын
自分用 1:57 2:32 3:20 5:22
@khh7266
@khh7266 Жыл бұрын
練度の差はどこで出るんですか?
@Naruki-KU
@Naruki-KU Жыл бұрын
たとえば、防衛で両サイトセットアップができるヴァイパーとできないヴァイパーではヴァイパーのいないサイトを止める能力が格段に変わります。またセットアップからヴァイパーの位置を初手で把握されるリスクを減らしてくれます。攻撃ではスモークやカーテンの炊き方が攻め方のバリエーションに大きく影響するので、知識がない場合と比較してかなり攻めやすくなります。最後に空爆は最後に残りがちなヴァイパーのクラッチ率を大きく上げてくれます。
@khh7266
@khh7266 Жыл бұрын
@@Naruki-KU なるほどです! 頑張ってセットアップ覚えます!
@無能丸ボラギ
@無能丸ボラギ Жыл бұрын
3:20
@YouTube_general-v9c
@YouTube_general-v9c 11 ай бұрын
7:47
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН