KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【財務省の悪玉論】批判コメントが急増?なぜ?「悪者と呼ばれても結構」官僚OBに聞く|アベプラ
22:59
「1日1食か2食」貧困にあえぐ学生が政治に願うこと 年金生活者も苦しむ物価高 衆院選の“争点の現場”【報道特集】| TBS NEWS DIG
23:47
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
FOREVER BUNNY
00:14
【ブラック教師】何をすれば変えられる?実名顔出しで待遇改善を訴えるワケは?|アベプラ
Рет қаралды 98,635
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 671
@prime_ABEMA
2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3OfmVG9
@m92f42
Күн бұрын
西村先生の教え子だったものです。 先生の歴史の授業は本当に面白くて、今まで受けた授業で一番でした!これからも頑張って下さい!!
@くろはち-u3p
Күн бұрын
現役高校教員です。 出演している方々には敬意を表する一方、何年同じ議論してんの?って呆れもあります。 「授業を良くするのが第一」って動画内で言ってるけど、それを公教育でやろうとするとどうなると思いますか? 授業改善の委員会を立ち上げて、教科や学年で会議を開き、計画や取り組んだ事を膨大な資料にまとめ、授業を自習にしてお偉方の前で成果発表会を開く。こんな事を毎年のようにやるんですよ?個々の教員が自発的にやります!なんて通用しませんよ。企業と違って売上という明確な成果がないから、何をしたか形に残さないと民意が黙ってないんですよ。 公務員はとにかく、 ①書類に残すこと。 ②個人ではなく組織で対応すること。 この2つを絶対視しすぎです。 もちろん民間も書類や会議の多さはあると思いますが、公務員は絶対的にコスト意識が足りなさすぎです。コスパを考えず、成果主義の悪い思考が蔓延している限りは、この問題は根本的に変わらないと残念ながら思います。
@どんき-c4w
4 сағат бұрын
書類なんか教頭とか事務でやればいいんやん民間企業はそうしてるよ
@YoshihiroHara-zp8th
2 күн бұрын
タイムカードがここ2~3年でやっと出来たってのがヤバい。
@初春奏
Күн бұрын
そんなに機能してない
@siku4512
Күн бұрын
@@YoshihiroHara-zp8th PCはICカードでログイン。 ICカード紛失して始末書多発してるし。 指紋認証知らないのかな?
@user-zc3mw8vb9f
3 сағат бұрын
機能してない + 出勤ハンコを毎日押す文化も残ってるので、やることが倍に増えただけですね
@taramo0926
Күн бұрын
熱意をもって教員やってる人ほど大変なんだろうな。どうか救われますように。
@manman8012
2 күн бұрын
すごく勇気のある方だ!
@izukou1518
2 күн бұрын
こういう議論の時に政府や文科省の人間がでてこないところがそもそも問題!
@bbvo7550
Күн бұрын
本当にその通りっすね。 反対派の校長もどんな大義名分があるのか聞かせてみて欲しい。
@izukou1518
Күн бұрын
@@bbvo7550 レスありがとう。 批判や諸々の課題に対してまともな回答できないから顔出せないんだろうね。それだけでいまの行政や教師の実態が問題ありすぎであることを証明しているようなもんだ。
@jaime0
Күн бұрын
政府というか話分かるコバフミ出てるじゃん 中に入ってないから比較的自由に言えるメリットがある 文科省政務官の元漫画家赤松さんは話分かるし期待できそうだが、大臣は医療畑だしラッキー人事で上に上がってきただけなのでどうかなあ。 昔、朝ナマなんかによく出てた埼玉中心のプロ教師の会ってのがあったが、教育界の改革は進んでないようだ。 過重な生徒側視点での世論から生じる教師への負担 尾木ママとか尾木ママとか、PTAとかモンペとかマスゴミとか
@ryo49ar
2 күн бұрын
ちゃんと残業代払うべき クラブ活動は外部へ委託すべき
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
10年前から100万兆回これ言われてるのに何も改善しないことに現場の職員はもっと絶望感持った方がいい お前らの上は変わる気ないぞー
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
この手のコメントする人って本当に客観的に物事が考えれらないんだなと呆れ果てます。 何が滑稽って、今の基本給をもとに残業代を考えていること。 たかが教員ごときがもらっていい金額じゃないんですけど? もともとそれ込みの金額が設定してあると気づけないのかマジで謎。 あと、実際の教員はスマホゲームし放題、昼寝し放題、お茶会雑談だらけなので、ただただ職場にいるだけで残業扱いするのも反対ですね。 教員のネガティブキャンペーンにのせられすぎですよ。 待遇改善など不要、むしろこれほどお気楽な仕事など他に類を見ません。
@亜人-z4m
Күн бұрын
@@marbouyanbou3020 えっそれ込みってどういうこと?? たかだか年収500、600で土日も部活の顧問をさせられてこれしかもらえないのは普通じゃないでしょ😅 逆に聞きたいんだけど、教員がサボってるのはどこの情報なの? それが本当なら教員の採用数が減ることなんてないと思うんだけど、、、 物事を客観的に見れてないと言ってるが、こちらからすればあなたの方が思想がかなり偏ってるように見えますね
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@@marbouyanbou3020 たかが教員されど教員。今の給与じゃ割に合わない。それが教員の声です。いかに否定しようとも。実際に割に合わないから教員目指す学生が減って困っている現実があります。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@@marbouyanbou3020 あなたの考え方は、人の権利を無視し過ぎています。注意⚠️してください。
@冷凍蜜柑-m2z
2 күн бұрын
さっさと全額残業代を支払うように変えれば膨れ上がる人件費をベースに逆にやらなくて良い業務をどんどん削っていくと思う。
@teddy3666
2 күн бұрын
あちこちから調査が回ってくるらしいです。そこをもう少し絞らないと。
@user-zc3mw8vb9f
Күн бұрын
どんどん削っていって、必要な業務と授業研究だけでギリギリ17時になったとしよう。そしたら今度は、時代的に個別の子供に対する教育が必要となっていく、やりたいと現場は思うから残業量自体は変わらないでしょうね。結果「教育クオリティ」が上がるだけで。すると人件費が削れずほかの社会サービスが削られる
@teddy3666
Күн бұрын
@ 今までできてなかったことですね。
@太郎山田-i8z5q
Күн бұрын
増税すればいいのかな
@user-zc3mw8vb9f
Күн бұрын
@@太郎山田-i8z5q そういうことになってしまいますね。教員のために増税するとすると社会全体の「購買意欲が下がる」ので、景気は下向きになります。
@ふじたれな-t6s
2 күн бұрын
私は現役教師ですが、教師側にも問題があると思います。 なんだかんだ言ってやっちゃうんですよ。 だからできることにされ、常態化している。 それが今の現状です。 教師はクソ真面目な人が多いから、仕事を減らすことに抵抗があるんです。 やりがいという名のもとに自分たちの首を絞めている。 本当に愚かなことです。 うちの学校の管理職は、そこのところ分かっているので、残業は最小限です。 先月の私の残業は27時間でした。 みんな適度に手を抜いて、早く帰りましょう。
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
頭のおかしい校長教頭いるだけで最悪の環境になるのが本当嫌なんでぼきは教員にはなりまへんでした。めんご
@futonlove6347
2 күн бұрын
でもそれも結局は管理職が有能か無能かによる話な気がします。うえが無能だと、何か外圧が無い限り内側からは変わらないのが日本社会のあらゆる組織にあるので
@RS-dp8qg
2 күн бұрын
まあそれはわかる。 だけど、子どもたちの状況や地域によってはかえってクラスが荒れたりして余計に時間を取られることになりかねないこともある。
@もじゃす
2 күн бұрын
27時間でした! でも残業代ないんですよね…
@tomabechi-ippo
2 күн бұрын
@@もじゃす もともと4%は行政職より給料が高いので、10時間くらいは残業代込みなんだよね。まぁ、27時間ですらオーバーしてるけど
@flowerflower1154
2 күн бұрын
小中学の先生になるとかマザーテレサ並みにすごいと思う
@takotako015
Күн бұрын
子育てもう直ぐ卒業の50代主婦(大卒)です。工場勤務と塾の講師のダブルワークをして我が子の大学進学の為の学費を稼いでいます。これ迄子供を塾に通わせ自分でも勉強のフォローをしながら育児と主婦、パート業と奔走してきました。実は公立の学校の子供達の勉強をケアする仕事をやってみたいと思っています。しかし教員免許がない為放課後の補習の仕事にはつけません。仕方なく保育士免許を取得して学童の指導員を目指している真っ最中です。
@お笑い界の火影
2 күн бұрын
残念な話だがみんな辞めれば 国がようやく待遇を改善する為に重い腰を上げるよ
@yj5666
Күн бұрын
というか、教師を希望しない人が多いのは当然で、これから少子化で生徒数が減るのに安定職だとは思えないことも一因だと言うことをこの動画で言い忘れてますね。
@パプア服部
2 күн бұрын
この人の授業面白そうだな…長時間労働の中授業のスキル磨いたんだろうな〜授業をテキトーにする先生も多いのに、すごい。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
理解のない上司がいたら、不必要な小道具使うなって怒られたりする。
@m92f42
Күн бұрын
西村先生の教え子だったものです!先生の授業は本当に面白ろかったです!歴史の授業が楽しいと感じたのは、後にも先にも先生の授業だけでした!
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ そんな優秀な先生ですら不安になる教員の職場環境なんです。
@Oda_Chunidora
Күн бұрын
社会の教師って話し方面白い人多いイメージある。
@ヤザなマサノリ
Күн бұрын
@@yskymk9600 淡々と内容を喋られるよりも覚えやすいと思うけどな 結局最後は自身で勉強しないといけないのは同じだし こういう人が親になるといわゆるモンスターペアレンツになるんだろうな「気がします!!」ってな感じで
@たなかたろう-h2k
2 күн бұрын
教員を教科教員と担任教員との完全分業制にするべき。
@user-zc3mw8vb9f
Күн бұрын
今の倍の人数が必要になるのでまあ今の社会では無理でしょう。
@MathWriter-k6c
Күн бұрын
分業制は良いアイディアだと思います。聞いた話ですが、アメリカの高校なんかは分業制でカウンセラーが生徒の学業面、家庭での問題、健康問題など、幅広い面で生徒をサポートしていたり、アテンダンスが生徒の出欠を管理したり、部活は外部コーチ(教員が行うケースもあるが別に給料が支払われる)が行ったり、専門スタッフがたくさんいてそれぞれの専門に専念して業務を行なっているようです。日本ではこれら全てを担任が行なっているため、負担が大きいです。なぜ分業制が進まないのか不思議でたまらないです。やはり専門性を持った人材の確保が課題なのかなと思います。
@中段チェリ王
Күн бұрын
授業なんて動画にすりゃいいじゃん
@太郎山田-i8z5q
Күн бұрын
つまり増税して、職員に税金使うってことかな?
@user-zc3mw8vb9f
Күн бұрын
@@中段チェリ王 個人的にはそれでいいと思います。問題は多分現場の教師が反対するということですな。自分が授業をやりたい!もしくは、仕事が奪われる!という理由から。なので多分むりかと
@owl-cc1iu
2 күн бұрын
別に教師に限ったことじゃないですが、日本の労働者ってなんだかんだ空気を読んで断れないことが長時間労働に繋がるのでは。 ヨーロッパの方では公立学校の教師でも鉄道職員でも普通にストで休んで休校になったり運休になったりしますし。
@パチパチ君-z4x
Күн бұрын
公立校の教員は、都等ではストをする予定日に休みが取れないように管理職から指示がでるようになっています。 学校現場はそういった面でも、難しいですね。
@卯辰雪花
Күн бұрын
全国一斉に一年とかストしない限り無理な気がします。まあ、不可能でしょうが…教育実習を通して課題をこなせる人でないとなれないですし…
@yj5666
Күн бұрын
同意。日本の大手ITベンダーで30年前働いていたけど、サービズ残業の嵐。知らない人は「自分がサクサク仕事が出来れば終わるでしょ。」って言うけど、出来ない同僚がやる筈だったプログラミングが回ってきます。海外に移住して給与が上がり、残業なしでほんとによかったです。日本にいた時は寝不足で頭がまわらなくってつらかったです。二酸化炭素が充満するオフィスで、プログラミングに行き詰った時、意を決してさぼって甘いものを食べて職場に戻って、新鮮な空気を吸ったのがよかったのか、トラブルシューティングがうまくいきました。
@owl-cc1iu
Күн бұрын
迷惑をかけてはならないということをどの国よりも気にする国民性なので、個人主義的な権利の獲得は外圧や世界的風潮によってでしか起こりにくいのでしょう。
@中段チェリ王
Күн бұрын
アメーリカの方では教育予算削られまくって、生徒のえんぴつを教師が自腹で購入してたりする
@きちくそ
Күн бұрын
反対してる校長先生たちも呼んでほしい!吊し上げたいわけじゃなく、ちゃんと反対意見や代替案を言ってもらった上で議論してほしい
@za3685
2 күн бұрын
以前このコメント欄で聞いたけど昔の教師はもっとやること少なかったんだってね 税金みたいに雪だるま式に負担させてきた教師の仕事を昭和水準に減らすことから始めてはどうか
@izukou1518
2 күн бұрын
@@za3685 小中は忘れたけれど、高校の時は生徒と同じ時間に下校する教師は少なからずいたよな。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
グローバル化が尾を引いています。
@てっちゃん-t1k
Күн бұрын
40代のオッサンだけど、今でも休んでバッカの教師いるよ。 授業時間中に居眠りしてる教師とか。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ それだけ激務で疲れているとはおもえませんか?慈愛の目で見てあげてください。苦情を校長なり市教委なりに届けていただければすぐに改善されると思います。
@aifx1379
Күн бұрын
長く働いてるアピしてるだけで何が激務なんだ?遊んでるだけじゃん。 そもそもこの少子化で生徒も少ないのに何が過酷なんだよ 税金で食ってるくせに馬鹿にしすぎ
@りりお-u1h
Күн бұрын
やばい、全員頭が良くて全員理性的論理的に語れてる回だってのにびっくりして逆に内容が入ってこなかった
@ponponner
22 сағат бұрын
文科省さん老害さん、腐った利権で多くの国民に迷惑を掛けるのやめない?
@japoloco
Күн бұрын
働き方に違和感を感じて辞職した元教師です。 給料面は満足していましたので、それよりも働き方をなんとかしてほしかったです。 朝から全力で働く現場なのに、定時になっても帰る雰囲気の全くない職員室。定時前10分前に平気で新しい仕事が振られる。8時間超えて働くと精神的にも身体的にも苦痛を感じるのを自身でも分かりました。 教員はそんなストレスの中働いているので、皆余裕がなく、叱るというよりストレスを子どもにあてているような指導をする教師も見受けられ、教員の心身の不健康さを感じる。 中間管理職はストレスがさらに強く、若い教員へのプレッシャーやパワハラをし、教育への求め始めたら際限のない工夫を求められる。 正採用になるまで講師で10校以上の学校で勤務しましたが、どの学校もそうでした。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
つまり、学校内部に問題があるということです。社会問題でもなんでもありません。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
@@marbouyanbou3020 あなたが教師を恨むようになった遠因が教育予算の不足という社会問題だって話じゃないですか
@marbouyanbou3020
4 сағат бұрын
@@ゲーム依存症当事者 全く恨んでませんよ? 教員や教員信者って都合が悪くなると、被害者ムーブをするか、相手を全否定するか、相手の学校生活を否定するしかしないですよね。 わかりやすいというかなんというか… 教員間でそういう研修でもあるんですか? てか仮に恨んでたとしても、それは教員に問題があることであり、それを予算うんぬんとかチャンチャラおかしい。 どこまで他責思考なんだか。
@ゲーム依存症当事者
4 сағат бұрын
@@marbouyanbou3020 なんで私が教員だと思うんですかwww
@バチコイ柏
2 күн бұрын
いじめ問題も教師に任せるのもやめよう。部活も外部委託しよう。残業代を払おう。 この三点だけで、だいぶ改善されるのでは?
@tamonkashiwagi2301
Күн бұрын
だいぶ改善どころか、それで問題解消!でもそうすると、文科省や教育委員会の既得権益の一部を失う事になるので難しい。
@hiden-no-tare
Күн бұрын
やっぱり映像授業にしようぜ こういう授業頑張ってる人の授業を全国で受けられるようにしたほうが学生にとってメリットあるし、 そこにモチベーションがない教員も仕事へるし
@moirta3
5 сағат бұрын
そうそう、肝心の授業をDXして、質の高い授業を受けられる環境を担保し、また、同じ教科の複数の教師の授業を自由に選べるようにもしたらいい この先生のような面白い授業を県単位でまとめて、生徒の視聴回数の多い授業を上から10人ぐらい選んで、年間通して動画をアップし続けてネットに残していったらいい
@あああ-p9e8d
4 сағат бұрын
この人の授業面白そうだし大人でも見れるようにユーチューブに投稿してほしい。
@user-zc3mw8vb9f
2 сағат бұрын
全国の私立国立のすごい授業を、東京中心に20年たくさん見たうえで、 映像授業のメリット ・すべての児童生徒に高クオリティの授業を平等に提供できる ・配信によって得られた時間や労力を、現場の教員は1人1人の支援に向き合う ことができる。 ・すごい授業を「大人(教員、保護者、一般)」も見ることができる 映像授業のデメリット(多様性が損なわれる) ・大量の授業動画が投稿されて平等な競争が促せば、どれを使えばいいか探すのが面倒になる。 ・かといって「人気ランキング・高評価制度」を作れば、1~3位の動画だけがどんどん使われるようになり、それに頼って自分で授業を考えなくなる先生が増えたり、多様性がなくなっていく。(主体的な授業、教え込みの授業のどちらにもメリットがあるように、同じ授業であっても本来多様性が大事になってくる) ・その結果、そのスーパー先生が死んだときに「次世代のすごい先生」が競争の中に生まれにくくなる。と同時に世の中はどんどん変わり、必要な授業の質や内容も変わっているので元スーパー先生の授業動画も使えなくなっていく。 授業も先生も多様性が大事で、「変な先生」も「雑談が多い先生」も「ある子」にとっては人生を変える先生だったりする。それは子供が「多様」な存在だから。どうしようもない、個性的すぎる、めんどくさい子供にとって、スーパー人気先生しかいない学校は苦痛。そして、オールマイティな人気のスーパー先生のようなものはいつか100年以内にAIに真似されやすい。
@user-jg8yg1sb5y
Күн бұрын
残業代を支給するのではなく残業を減らす工夫を国を挙げてするべきだと思う。
@horiemon1
6 сағат бұрын
できないことはやってはいけない。頑張るほど現場が疲弊するだけ。教育現場も医療現場も同じ。
@なっこ-k3y
2 күн бұрын
1年目から担任を持たされるのってどうなのかなって思う。
@RS-dp8qg
2 күн бұрын
4月の最初なんて、クラスや靴箱、備品、入学式の準備とか授業と全く関係ないことで時間が取られて一週間が終わる。授業や子どもたちとの関わり方なんて聞く暇もほとんどなく始業式。一年間、先のことも見通せず、研修も乏しい(初任者研修は役に立たない)。 毎年ものすごくかわいそうだなと思う。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
最近は倍率低いから経験ない先生が多いけど、10年以上前は倍率高くて試験落ちてた。だから、臨時で経験を積んで正規の教員になったので、意外とどうにかなってたんです。
@歯ブラシ-s4c
2 күн бұрын
仕事量が多いんじゃない 「無駄な」仕事が多いんだよ
@tomabechi-ippo
Күн бұрын
仕事量削減か!よしきた!先生たち、文科省および県教委からの「必要のない業務」についての調査だぞ!1週間以内に回答すること!部活、分掌、教科すべてにおいて回答ふること! こんな感じだよね笑
@ayakaaa616
Күн бұрын
公立中学の部活手当は3時間700円程度でした。時給230円です
@SS-vk5dx
2 күн бұрын
親が何でも学校任せなんだよ、学校任せ前提で両親の仕事が成り立ってる事が異常
@Roo-x5h
2 күн бұрын
教育学部を出ないと教員免許を取れない、は全然違うのでメディアで流さないでください。教職課程を履修すれば別の学部でも取れます。 現役高校教員です。学校は「しなければいけないこと」と「したほうがよいこと」の区別が下手なように思います。ミニマムな仕事だけをきちんとこなす職場になってほしいです。 やっぱりメインは授業です。うまい人の授業を映像化しろって人たちもいますが、絶対集中して見ません。学力低下します。対面だから、周りにクラスメイトがいるから話を聞いてる生徒がほとんどです。 加えて、部活好きの教員は個人的には迷惑です。趣味と仕事を混同している先生のせいで、あの先生はやってくれるのにって文句を言われてしまいます。学校と部活を切り取れば時間的にも心理的にもよりよい教育が出来るように思います!
@insight2035
Күн бұрын
教育学部の既得権益!ってデカデカとサムネにしててビビるよね… メディアの質低下しすぎだよ
@MathWriter-k6c
Күн бұрын
部活好き教員が顧問の中にいるとそれに合わせざるを得なくなりますよね。ある程度は部活の様子なんかも見に行かないと、あの先生はやる気がないと生徒に言われて、生徒との関係も悪くなってしまいますし。土日の部活も顧問間でローテーションを組んだりしますが、小さい子供がいたり、親の介護などが理由で特定の先生だけが毎回行くことがあったり、でも自分が行かないと生徒に部活をさせてあげられなくなる、大会に参加できないって思うと大変でも自分の時間を犠牲にして部活指導を行ったりするんですよね。
@くまこ-k4q
2 күн бұрын
①残業代は当然支給、②対モンスターペアレントにはカスハラで訴訟できるようにする、③学校内で起きた犯罪行為は警察に任す…で教員志望者も多くなるんじゃないでしょうか?
@yj5666
Күн бұрын
というか教えるのは動画にして、ソフトでどんどん質問していくとか教えることはデジタルの方が得意になってきてるのでは?不登校増えてるけど、学校行かなくってよくない?
@ゆずきりょう
23 сағат бұрын
ぶっちゃけ、公務員はどんどん実名で何もかもオープンにすべきです。上司や上の組織など、気にせずに、どんどん情報発信をしましょう。 結果的に国民のためになります。
@tt-gc8wb
2 күн бұрын
これで文科省から不当な扱いを受けたらキミたちネットの力を発揮しようぜ。
@soisoidaizu
Күн бұрын
経費申請できるようにして外注しろ。 そもそも少し大変すぎるぐらいでええんやで。 一般企業より給料高いんだから。 利益優先の人間が参入してきたら教育は終わり。 より効率よく仕事するのは当たり前。 一般企業でも早く帰りなさいよ! だけだぞ?
@Taijipj
Күн бұрын
元教師で今民間だけど、教員はそもそも効率的に働こうって考え方がなかったです、そういう風土がなかった 残業してたら、教頭に子供達のために一生懸命、で褒められてた 今思えば、その残業は必要なの?この後どれくらいかかる?残業しないために自分でできることは? くらいはあっても良かったのかなと 教頭は今でも尊敬してますし大好きな人です 効率化への意識がない 子供のためが美徳になってる タイムマネジメントに対してFBがない というのが私の経験です。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
コスト意識の無さ。大企業病みたいなものでしょうか。
@Taijipj
Күн бұрын
@@ゲーム依存症当事者 その通りですね。 人件費、物品など、コストや費用対効果なんか考えたことなかったです。 自分がやっていることは子供達のための崇高ことで、それに予算を出さないとは何事だ、とさえ思っていたかもしれません。
@SAnna-yt2xi
Күн бұрын
学芸大学の教育学部でしたが、部活をやりたい子はほとんどいませんでした。皆、授業をやりたいと。実際に教員になると授業準備の時間が取れない、やりたいことではないと、やめた友達がたくさんいました。
@nekonyan5552
Күн бұрын
このコメンテーターの方のいた大学は低偏差値私立大学なので入学する学生もそれなりです。学芸大や広大のような教育学部の名門と比べてはいけません。
@MathWriter-k6c
Күн бұрын
授業準備の時間が取れないですよね。仕事が重なると朝の通勤電車内の30分でその日の授業の準備をしなければならないこともあり、新任の頃はヘタクソな授業になってしまい生徒に申し訳ないと思いました。授業が下手で面白くないと思う先生は自分が生徒だったときもいましたが、実は授業準備のための時間が十分確保できていなかったのではないかと今では思います。
@masamasa8491
Күн бұрын
自分たちで仕事を増やしてるのでは? 海外だと優秀な教師の授業を動画で流して、現地の先生はサポート役に徹したりしてます。 あと海外だと新卒で教師も珍しいです。他の職業を経て就く人が多い。 日本はバカ真面目で世間知らずの人たちが教師をやってる気がします
@はとはと-g1q
2 күн бұрын
本来なら親がしっかり教育しないといけない事まで何でも学校側の責任にしすぎなんよ。
@daisuke4677
Күн бұрын
まず残業代とかの前に業務改善が第一な気がする!教師がやることが多すぎるから例えば部活など外部委託するとか仕事量減らす努力が必要!現状友達や知り合いに教師になりたいって言うやついたら全力で止めるからね!
@yuriyamada6407
Күн бұрын
アメリカの小学校に子供を通わせて驚いたのが、先生が特定の学年を毎年担当する制度です。毎年同じ内容を教えるので準備にさほど時間もかからず、また使用する資料も毎年アップデートされるのでかなり手が込んでいます。最近の日本ではどうなんでしょうね?
@MathWriter-k6c
Күн бұрын
アメリカの小学校で過ごしましたが確かに先生方は特定の学年を毎年担当していました。一方、日本の学校は学年が固定される先生(副教科の先生など)も時々いますが、基本的には毎年先生方は担当学年が変わっていました。先生方はオールマイティーにどの学年も担当できるように求められますし、いろいろな学年を経験して、先生方の成長も期待していると思います。あと学年を固定してしまうと先生間で不平等ということになるので、学年を変えるのではないかと思います。もちろん先生方の希望で生徒の成長を見守りたいという理由で学年を持ち上がる先生もいます。学年を固定することで、教師の負担を減らすということもやってみたらよいのにと思います。
@diavolonebbia3278
21 сағат бұрын
「好きで残業してる」という建前ならそもそも4%なんて泡銭すら払うなよという。 その4%払ってるからこき使ってもOKという態度も良くない。
@J_I_L_C
Күн бұрын
教え方が上手くて魅力的な一流の講師の授業動画で勉強してもらったほうが生徒にとってメリットが大きいし、教師の負担も減る。 10年後にはおそらくAI教師がインタラクティブな授業映像を生成できるようになるだろうし。 わざわざ毎年同じ内容をチョークで黒板に書く授業を繰り返すとか明らかに非効率だし、それをしたいがために教師をやっているというのはただの自己満足にすぎない。 非効率な仕事をするための残業に対して残業代を払うというのは税金の無駄使い。
@Tsehikef_NobChino
2 күн бұрын
動画は無理ですよ。 勉強の得意な子はいけるかもしれませんが。 塾講師時代に映像教材がありましたが、結局、学力の低い子は動画のスピードについてこれない。 必要に応じて一時停止や早戻しもできない。 どこがわからないかがわからない。 わからないところがあってもわかるようにならない。 これら全てが、対面授業なら解消されるというわけではありません。 ですが、対人間であれば、教師が子どもの様子を見ながら、調整をする事ができます。 映像でいいと言っている方は、実際には子どもが映像授業で学習している様子を見た事のない人がほとんどなのではないでしょうか。
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
おしゃる通り対面授業なら解消されるというわけではありません しかし、動画にすれば授業についていけない生徒の指導に気と人員を避けるでしょう 学力がある生徒は動画で済むわけですし 全国の教師が全員授業計画を立てる必要があるのですか?それは教師でありたいエゴではないですか? 他人の授業の補助に甘んじるのがプライドが許さないですか?教えるものとして生徒にふるまいたいですか? あなたが気にする学力の低い子供のために活動できる時間は教鞭をふるうのと動画の補助をすることとどっちが多くなりますか? 動画も学力別に用意すればより詳細に対応できるでしょう そういう勝手な「教師の本文」によって必要とされているという誤解を正すことが現場でできる労働環境を解消する第一歩でしょうね 現場の教師全員が授業計画を立てる必要はないはずです。 教師ごとにばらつきのある授業の質の差をなくし、ついていけない生徒をいかに底上げするかでしょう 下手に教えられると生徒がかわいそうですし、あなたのような先生を必要としている生徒は大勢いるはずです。あなたの目的が達せられる効率よい形態を選択するべきです。
@パプア服部
2 күн бұрын
動画+先生の対面解説(補助)があったらどうでしょうか?映像教材「だけ」は流石に厳しいですよね
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
コロナ禍で講義の代わりに動画を見るていうのがあったけど、倍速再生の可否で問題になっていましたよね。
@クロスケサブ
Күн бұрын
長文迷惑
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
私は父が境界知能なのであなたの仰ることがわかる気がします。父は読書はおろか新聞もニュースも見ません。およそ勉学というものから切り離されて生きてきたようです。 でもだからこそ父のような人間のためにリソースを割く努力をしてほしい。動画で済むことを真剣に探してほしいと思います。
@ヒポ-w9e
Күн бұрын
教育学部じゃなくても教員免状取れるし、教員採用試験も受けられるよ 意外と教員免許持ってる人は多いはずなんだけど
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
この話題永久にやり続けて、「現場は大変、分業したり人員増やして変わらなければいけない」って自動で結論まで言って終わってるよな いつまで同じことやってるの?まじめに考えてねえだろ。完全にリピートしてるじゃん 絶対に永久に変わらん
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
文科省は現場の教員なんか眼中にないですから。下々のものは黙って従えって感じ。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
やる必要がないことですから当然です。 教員が世間知らずなのと、病的に自己評価が高いので永遠と騒いでいるだけです。 教員の離職率知ってますか? それはそれはとんでもない低さです。 本当に大変なら、どんな言い訳しようと高くなるのが当然です。 これが現実。ネガティブキャンペーンに踊らされないように
@るい-v6g
2 күн бұрын
苦手な数学を得意、好きにしてくれた教師がいた。 私もこの人みたいなりたい、と素直に思い教師になりたいと口にしたことがある。 でも実際、教師の仕事の時間の割合や苦労する部分はそこじゃない。 って、人割といると思う。 学問を教えたい人、子供たちを導きたい人、スポーツを教えたい人、それぞれ専門に特化させたらより良い教育を子供たちにすることができるのではないだろうか。 その他業務も細分化すればいいではないか。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
まさにそこです。
@luzyukke5855
Күн бұрын
部活動指導がしたい理由で教員になった方もいれば、教科指導に注力したくて部活動指導はしたくない教員もいます。 人員配置もうまくいってないと思います。
@るい-v6g
Күн бұрын
@@luzyukke5855 そうですね。 ですので、それぞれ完全には難しいかもしれないですが専門的にしたらよいのでは?と私は思ってます。 現状の人員ですと難しいことでしょう。 あくまで、最終的にそうなったらいいんじゃない?て程度です。 そうですね、まずは現教師たちが抱えている「教師じゃなくてもいい仕事、教師がやるべきことじゃないこと」を他者に任せる。 「時間と給料」の改善をしつつ、最終目標に向けて形態を少しづつ変化する。 てのが良いのかもしれませんね
@MathWriter-k6c
Күн бұрын
本当にそう思います。ただ今の現場の先生だけでやろうとすると、例えば授業をやりたい先生に偏って他の専門分野をやる人がいないということが起こり、バランスが取れなくなると思いますし、その分の人材を増やそうとすると予算が足りない、なり手が見つからないということになって進まないのかなと思います。
@kaya-wz8hp
Күн бұрын
教員の人件費が高すぎるのが問題。給与水準を見直し、分業に着手すべき。そうすれば「残業代」も適切に支払われる体制になるでしょう。 退職金や休職者手当だけで人件費の3分の1を占める高待遇は異常。
@田中武-k9v
Күн бұрын
教育者でありながら 実名顔出しで目の前の課題に立ち向かえない人がいる 公立の教育機関における教員数は約100万人 この方は100万分の何人なのでしょうか 素晴らしいと思う
@imstein153
17 сағат бұрын
仕事の偏りを管理するのが管理職。授業づくりは無限に時間かかる
@サマー-o9p
11 сағат бұрын
授業の何割か映像授業にすればいいと思う。 板書をやめて、パワポにすればいいと思う。 一度用意すれば、それ以降の授業時間も先生の準備時間も有効に使えると思う。
@ばば-x9w
Күн бұрын
残業時間が80時間か100時間(どっちか忘れましたが)を超えると病院でカウンセリングを受けないといけないけません。しかも自費で!そうならないように、タイムカードを早めに切ってそのまま仕事をしている先生も多いです。 なので、残業時間はもっと長いと思います。 私は、残業代をしっかりと出すようにすれば、お金の出所がなくなり、文科省や県、市が仕事の精査をして、仕事の量が減るのではないかと考えます。 放課後にずっと喋って仕事をしてない暇人のような先生もいますので、そういう人は管理職がしっかり管理すればいいと思います。
@NekoNeko-q6u
Күн бұрын
本当にわかりやすい授業できる人は、ムンディ先生みたいにKZbin 動画沢山出して本沢山出せば稼げるし、学校の授業もそれ見れば、あとはAIと先生に個々のどうしてもわからない所教えてもらうだけで十分なんだけどな。復習の計画もAIとアプリで、あとは自分のやる気次第だし。
@Rekuiemu2
Күн бұрын
学校という場が既得権益化しまくっていて、改革をおこしにくいというのがわかりました。 これでは不登校ほか色々な問題ももちろん対応できないんだろうねえ
@smile-kc2ld
2 күн бұрын
岩田氏がまともな事言ってる…珍しい。
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
この話題は「現場は大変、分業したり人員増やすか指導要領減らして変わらなければいけない」って正義の結論が決まってるから割ともめずに一致して誰でも出せるから 問題の本質はこの話題の結論が自動的にここに至る確定してて番組が終わって一切進展せず、それがループしてること それに気づくコメンテーターではないな
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
指導要領は減らさなくてもいいんです。雑務を減らして欲しいんです。
@nekonyan5552
Күн бұрын
教育学部の既得権益とか言ってるのはまともじゃないというか見当はずれ。教員免許状を出す権限を教育学部が死守しようとしてると言いたいんだろうけど誰が教壇に立っていいか決めるのは教育学部じゃなくて臨時免許状を出す校長。 理科の先生は理学部、国語の先生は文学部、教職教養は全学の教職センターみたいなところで教育学部解体はどこでも進んでるよ。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ 私は国立大の教育学部教員養成課程を修めたものです。専門性をなくすと塾の講師と変わらなくなってしまいます。教育とは何かを学んでいない人は教科の得点にばかり気が行き過ぎています。とても心配になります。
@user-mdtaptmtKatjg
Күн бұрын
あと、小・中・高をひとまとめで考えてるのもどうかと思うなー。
@s_snake2531
2 күн бұрын
残業代化と文科省の業務詰め込み解消両方やればいい。 文科省は残業時間データから削るべき業務を削って残業時間をコントロールすべき。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
雑務を事務職員に担ってもらえるように、事務職員を増やすのはどうでしょうか?
@wh0000000
Күн бұрын
極論だけど授業や授業準備なんて「全国統一で作った動画を流せばいいだけ」なので一番削減しやすい。 いわゆる雑務部分だけを教師が担うようにすれば残業時間は減らせる。 「そんなんで生徒の理解度が深まるのか」とか言われそうだけど 予備校のサテライト授業なんて昔からそうしてる。
@ピンク玉推せ推せ
2 күн бұрын
給特法で定額働かせ放題だから、上からバンバンアンケート調査やら、〇〇教育みたいなのが下りてくる。取り敢えず残業代出すようになれば、予算内におさまるように業務量減らすんじゃない?
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
教員が授業に専念できるように事務員を強化することが急務です。学校事務が一校に1人しかいない小学校がほとんどです。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
定額働かせ放題ではありません。 まともに働かなくても高給が保証されているです。 現状の金額をもらうなら、むしろ教員はもっと働くべきですよ。
@insight2035
Күн бұрын
「教育学部の既得権益」って、論点ずらし&批判の対象ずらしてる人いるけど、財務省の回し者か何かですか? この人… 分断を煽っているようにしか見えない。 単なる事実誤認です。 「部活をやりたいから先生になります」なんて、教育学部にほとんどいない。 現在、教育学部はほとんど小学校教員養成がメイン(サブで中学校)なので、部活がどうこうってのは教育学部とはほとんど関係ない。 高校教員は、教育学部からはほとんど輩出されていません。教科の専門性が高いからです(一部有名私立を除く)。 また、教育学部以外でも教員になることは可能(どころか、高校ならそれが普通)なので、教育学部の既得権益云々はバカバカしい事実誤認なわけ。 「民間人材を学校に組み込め」って主張は、たんに人件費削減したい&教育を金儲けの手段にしたい層の論理なので、 このタイプの主張は、教師の働き方改革、待遇改善の主張と真っ向から対立します。 叩くべきは、教育が公共性や権利を保障するシステムであることをシカトし続けている内閣府・財務省・経産省で、さらにその手下となっている文科省だよ。 利権ずぶずぶのGIGAスクールとかロクな結果になってないのに、まだ反省しないのかよ。北欧じゃ学力下がるから脱デジタル化進めてるよ
@nekonyan5552
Күн бұрын
まったくその通りだし、そのセリフをサムネにつかうAbemaもどうかと思う。 既得権益って言いたいだけちゃうんと思います。
@石田雨竜-m4p
Күн бұрын
教育にかかる国費が低すぎるからねえ。 お金かけないと、どんどん教育の質が落ちていくと思うよ。
@tomonoLab
Күн бұрын
23の団体「数」は日本にあるそういった教育団体のうち何%なんだろうか? 令和元年で1809団体とある。
@ゆな-k8r4q
2 күн бұрын
イタリアは20人の子供に対し3人の先生。支援学校支援級ないので、その中に1、2人障害の子供がいます。 インクルーシブにもしっかり対応されているし、本当に日本は恥ずかしい 発展途上国の日本
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
授業改善したくてもする暇ない。 1日最大7コマ持っている。前日までに、準備終わってなかったら授業できないのにね。 それが週5日ある。35時間分の授業を最悪、1週間で作らないといけない。 そこに研究授業など他校の先生方が観にくる授業の研究や準備、初任者であれば初任研の課題や研究授業など授業準備だけでも吐くほどある。 小学生や中学生はとくにイレギュラーを起こすから予定が狂う。いじめや喧嘩・体調不良・ケガなど。 そこに保護者からの育児相談や苦情の処理、面談、不登校の子の家を尋ねて状況を把握する、給食費・教材費の集金管理、学級通信の発行。 地域の関係機関との連絡や校区の安全確認や通学経路の把握など考えたらいくらでも出てくる。 なのに子供が社会的な事件を起こしたら学校や教師の指導や管理の仕方のせいにされ処分を受ける。 誰もなりたくない職業になってしまった。 子供が頑張ったら子供の頑張りが評価され、子供がさぼったら教育機関が批判される。 教員の頑張りは誰が労ってくれるのか。誰が評価してくれるのか。
@aonan9441
Күн бұрын
うん、夢見るのはやめて民間に転職しようぜ
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ 人に寄り添えないあなたは口をつぐんだ方が良いですよ。嫌われますから。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ あなたの基準はどうでも良いのですが… 甘えだなんだと他人の苦しみに配慮できないのであれば黙っていた方が良いですよ。ハラスメントにあたる発言ですよ。「甘え」などまさにキーワードです。訴えられる前に気づいてくださいね。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ あなたの発言全てモラルハラスメントに該当します。通報させていただきます。 ハラスメントについて学ばれてください。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
課題を羅列すれば世の中の仕事すべてそんなもんです。 予定が狂う? そんなもんあらゆる仕事がそうだわ。 「誰もなりたくない職業」ではなく、教員が身勝手なネガティブキャンペーンをしてその方向にもっていこうとしているだけです。 労り?評価? なぜそんなことをたかが一職業にするんだ? 自分が特別な仕事をしてると思いあがってる勘違い教師の典型だな。 じゃあ聞くが、アンタは他の職業をわざわざ労わってるのか? 評価してるのか? その方法は? まさか自分たちだけ特別にされるべきだが、自分は労わりませんなんてことないよね? どこまで自己中心的な思考回路なんだよ
@kitsumi1994
Күн бұрын
少子化なのに教師(人手)を増やすのもリスクある気がする
@kk-tg7fh
2 күн бұрын
私は教員で、週19コマ教えています。 同じ事を繰り返すなら、授業準備は問題ありませんが。 中学1年、2年、3年と全て受け持っています。 また、少人数制でレベル分けをしているため、基礎クラス、標準クラス、発展クラスの授業の準備をしなければいけない。 つまりは、1週間あたり、11時間分新しい授業を作らなければいけない。。。 授業準備だけで、頭がこんがらがり、死にそう、、、😢
@user-frefru
Күн бұрын
同じ授業でいいだけでとても楽になりますね。 私は小学校なので週25コマ近く新しい授業を作らねばならないです・・・。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
うわぁ大変だ。それこそ動画をレベル別に用意するべきですね……
@J_I_L_C
Күн бұрын
部活動は地域のスポーツクラブに任せれば良い。 いじめという名の犯罪行為やその他のトラブルを起こす生徒は停学か退学にして警察に突き出せば良いし、そもそも教師が学校内だけでトラブルを解決しようとするような治外法権は異常。 今の時代、ネットで情報収集できるし、学校の教師の価値観とか古いことが多いので、将来の進路とか生徒自身に任せれば良い。 勉強が嫌いな子供や苦手な子供は高校に進学するんじゃなくて、手に職をつける職業訓練施設に行くという文化を作っていくことも大事。 何でも教師に押し付けようとする保護者の思考を変えていく必要もある。
@user-frefru
2 күн бұрын
遅くまで仕事をすることが問題になっているが、それ以前に朝の残業も問題だと思う。 そもそも勤務時間前に子どもたちが学校に登校してきて、それを教師が管理するなんてシステムがおかしいよ。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
そこですね。私も5時には学校にいました。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
勝手に学校でかえてください。いるんだよね、学校や教員に問題があったり、自分たちだけで改善できることがいくらでもあるのにあたかも社会問題化したがる人。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
@@あおぞらメダカ 単にあなたが人がいない時間に働きたかっただけでしょ。自己満足や自分ルールを社会問題化しないでください。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ 知ったかしない方がいいですよ笑
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
@ 社会問題になってるからアベマで取り上げられているんですよ笑笑 わたしには、意図的に社会問題にできるほどの影響力はありません。
@にくきゅうふみふみ
2 күн бұрын
従兄弟が教師+部活顧問。 奥さん平日土日ほぼワンオペ。 本人も家族もまじで大変そう…
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
よく労ってあげてください。泣くと思います。
@こーひー民族
2 күн бұрын
消防団もかなりブラック(報酬や競技大会)だけど、全然改善されない
@user-xg4nn2kt3x
Күн бұрын
消防団はもう廃止しないとダメだと思う 金に関しては不正の塊だし入団しないと村八分とかもいまだにある 農家メインの時代じゃないんだから、もう時代的に無理ですよね ボランティアで人助けなんてこのご時世怖すぎて
@Miraie-q3t
Күн бұрын
役所の人間が現場のことを全く知らなさすぎる。
@marbouyanbou3020
4 сағат бұрын
それをいえば、教員は世間を知らないじゃん? 教員のことは理解しろ、でも教員はヨソを理解しませんってあまりにもひどい理屈。
@高見沢-y1j
3 сағат бұрын
選ばれた人間のなかで やりたくてやる仕事だから頑張れ
@英吉-l6s
Күн бұрын
私学無償化にする金があるかなら公立の全てを無料にしてくれ
@たくトラ
Күн бұрын
何でもかんでも教師に押し付けすぎ
@kenjitamura9398
4 сағат бұрын
この先生無茶苦茶いい。 自民には改革出来ない。 国民民主党の力が必要。
@只野仁-d4y
Күн бұрын
サラリーマンな日常の黒澤部長やんw
@nanashimaru774
Күн бұрын
全部映像授業にして教師は質問答えるために待機してれば全て解決なんだがな
@浜-l5g
2 күн бұрын
教育実習は、採用されてから実施しろ。免許取得の要件でなく、任用要件にしろ。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
初任研が実質的には実習にあたります。 学生時代の実習は、教育体験くらいのレベルで考えてください。
@みかん-r8p3p
2 күн бұрын
日本で1番授業が上手いやつの授業動画を見て、足りない分を教師が補足するんでよくね?
@神流川たけ
2 күн бұрын
いいと思います。(というかなぜいまだに板書なのか・・・) テストも基本ITベースの自動判定で。 歴史の細かいところでもなければAIも質問し放題で便利なんですけどね。。。
@end3659
2 күн бұрын
中国にいつの間にかパクられた玉木の案やんww
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
@@end3659 「教員の本文」とかいう謎のプライドが邪魔してできないのがこの国の教育環境 下手糞な授業教えられる生徒がかいわそうだよ 一定数いるんだよ教える状態っていう圧倒的マウントが好きで教員やってるゴミが
@pike-mark2
2 күн бұрын
それ普通にいいな
@yuki_k_mihoto
2 күн бұрын
高校の時の予備校それだったわ
@hirohito6001
2 күн бұрын
この話の中で「私立は労働基準法の元で残業代が払われているのに」と専門家の方がおっしゃいますが、私立でも教職調整額が支給されて、残業代が払われてないところは結構あります。仕事が多岐に渡るので長時間労働になることはありますし、子どものためとみんな頑張っていますが、その労働の対価は国や雇い主はそもそも支払うべきが当たり前だと思います。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
私立なのに教職調整額なんですか?なんですか、公立校の給料が私立も含めた教員の基準になっているということでしょうか?それだったら私立なぶん補償がなくて危険じゃないですか。
@keisukekajiki5077
Күн бұрын
なんでこの国は保育士や教師を蔑ろにするのか?
@みかん箱-o8i
2 күн бұрын
すごく興味深い内容だった。 地上波でもこういった方法で発信できないのかな?
@thunderstorm648
Күн бұрын
業務を妨げる事案が多すぎ最低でも弁護士と警察官のハッピーセットは必須
@阿部泉
Күн бұрын
近年始まった複雑な評価方法を撤回して欲しい。①知識・技能、②思考・判断・表現、③主体的に学習に取り組む態度の観点においてA、B、Cの3段階で評価されていますが、私の周辺では真面目にこの評価方法を採用している教員を見たことがありません。従来の方法の3倍の手間がかかり、つじつまをあわせるために適当に誤魔化しています。文科省のお役人は、現場の実態を知らなすぎます。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
すみません、私は「最新の学習指導要領は時代の先を読んだ凄いものだ」と思っていたのですが、それを実行するのは無理があるということでしょうか?評価方法にも問題がある、「取り組む態度」とか目に見えないものだから3段階で評価することではないということでしょうか?
@marbouyanbou3020
3 сағат бұрын
この手の「現場を知らない」という人に聞きたいのですが、教員は? 教員は社会を知ってますか? 民間のことを知ってますか? 文科省のことを知ってますか? 自分のことだけ理解しろというのはあまりにもひどい思考です。 あと、教員は現場を知られると困ると思いますよ。 どんな仕事ぶりかバレちゃいますから。
@kk-tg7fh
2 күн бұрын
現役教員です。 私は定時に帰るようにしていますが、周りの教員は残業しまくり。 その上、教育活動の充実のために業務を好んで追加している。理解できない、、、。
@izukou1518
2 күн бұрын
@@kk-tg7fh あなたが定時であがれる秘訣を共有するといいのでは?
@マーチン-h6o
2 күн бұрын
わかります。 自分たちで業務を増やす。 全く理解できません。
@あおぞらメダカ
Күн бұрын
宿題制度はまさにそれ。
@kk-tg7fh
Күн бұрын
@@izukou1518 私は、育休明けで業務をかなり免除してもらっているので、定時後ほぼ毎日30分の残業で帰ります。 他の方は、業務が、多く残業してます。にもかかわらず、さらにあれやこれやが必要と業務を手厚くしてるんです。 育休明けで、仕事を配慮してもらっているので何も口出しできませんが、そこまで、対応する?みたいなことが多いのです。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
なぜ自分たちに問題があるのに、あたかも社会問題のように扱い被害者ヅラしようとするのか理解に苦しむんですよね。ブラック校則による無駄をこえた人権侵害指導時間なんてさいたるものだし。
@ysasset
2 күн бұрын
なんか、過渡期の議論なんだろうね。 かつてサラリーマンにとって会社は家であり社員は家族だったけど、いまそんなこと言う人はいない。会社はそれぞれの必要に応じて在籍する「場」になった。 将来的には学校もそういう「場」になっていくはず。教師にとっても生徒にとっても。 授業は最も上手いインフルエンサー的な講師がオンラインで全国一斉に行うかAI講師が代替する。 部活はスポーツ講師をアウトソースして大会優勝などの成果を出すことに比重が移っていく。 先生は、それらの活動の補佐役となり会社で言えば総務部みたいな仕事が中心となりDXで仕事は管理的で形式的なものになっていく。残業は当然減る。 さらには学校にも広報担当とか渉外担当とか資金調達担当のようなもはや教職である必要のない仕事を専門にするポストができる。 学校は一つの事業主体のように変わっていくと思う。 そう遠くないうちに、こういう教師の残業が云々みたいな議論は懐かしく振り返られるネタになっていくと思うよ。それまで先生方は頑張れ。
@ゲーム依存症当事者
Күн бұрын
まったく仰るとおりです。ただ単に役所だから適応が遅れているだけで、やらないといけないことは民間とそんなに変わらないはず。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
公立の教諭は適材適所が全くできていない。 教員免許以外の専門分野を活かせていない。 例えば、スポーツの専門性や芸術の専門性など。 実際にレスリングの実績を持った教諭が、バスケの指導をさせられているのを見ている。 所持している免許以外は何もできないという評価を受けている。
@kaju1224
12 сағат бұрын
学校が聖域になっているからね 塾とは違うとしたいのだろうけど先生に多くを求め過ぎ 分業が必要だと思う 校長、教頭の資格制ってなんかおかしいよね 教育委員会に予備の校長教頭がめっちゃ待機している状態って…
@marbouyanbou3020
4 сағат бұрын
聖域というより、既得権益化が正解かと思います。 「教育」とさえ称せば、これほどやりたい放題できる職他にありませんから。 それこそ本来なら犯罪レベルなことさえも。 あと、定年時にヒラなのが当たり前なので昇進を一切気にしなくていよいというのもあります。 夏休みなどの長期休業の存在。 そしてなにより、外から見えないことをいいことメリットには一切触れずにネガティブキャンペーンをし放題。 まさしく既得権益そのものでしょう。
@japoloco
Күн бұрын
教師の業務を極端に分担したり少なくすれば、やり手は絶対増えます! 給料や待遇面は全く現状問題ないです。 ストレス減らせば、不祥事や体罰を起こすような精神の不健康さもなくなります。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
やり手は増えません。 教員が身勝手なネガティブキャンペーンを続ける限り。 なにより、不祥事をストレスのせいにするとかアナタ救いようがないです。
@さちR
Күн бұрын
高校の時にいた先生の中でいい先生だったな、授業楽しかったな、わかりやすかったな、というのは社会人経験がある先生でした。教員としてずっと経験があるいい先生もいますが、その先生にはない経験のある多様性の先生というのも良いかと思います。 残業をしている先生がいい授業をできるとは思わない。でもそれには他の教員、保護者も協力していかなければいけないこと。子供がいる自分も他人事ではないと思って聞いていました。
@筋肉マーン-c4v
2 күн бұрын
これは確かに問題だが、我々営業マンの固定残業って制度も同じ事が言えると思うな。
@あおぞらメダカ
2 күн бұрын
営業マン頑張れ👍
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
まさしくこれ。 教員が世間知らずなのと、自分たちが特別な仕事をしてくると思いあがってるだけ。 まして教員の基本給なんて異常な高さに設定してあるわけだし。
@aser-dy5es
2 күн бұрын
問題児生徒をもっと退学しやすくしていいよ 教師にも他の生徒にも悪影響
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
当然、モンスター教師をすぐクビにするんだよね? 教師のほうがあるかに悪影響の塊なんだけど。 なんたって、社会人になっても身だしなみ・言葉遣いひとつまともにできない連中だからね。
@マミマミ-n1q
7 сағат бұрын
子供が将来教員の道に進むかも知れないのだから、教員の待遇改善に対する運動は保護者も子供も応援するよ だから、そこは個人公開リスクに対して安心を持ってもらいたいね
@mikikoa253
Күн бұрын
きちんと残業代を出すこと。それで業務量が可視化される。 金かかりすぎや!→仕事減らす努力を始めるようになる。
@草生えチャンネル_陰キャ代表
Күн бұрын
就活の時点で教師はどのようなことをするのか大体分かってるはずじゃないの? 部活の顧問になる可能性だったり土日授業してる学校なら土日授業することもあるだろうし。 そこらへんについて文句言ってる教師ネットでよく見るけど、そこに関しては教師になる前から分かるべきことやんって思うけどね。逆に何も調べないでなんとなく先生になったんか?って聞きたくなる
@ruleix624
9 сағат бұрын
国にできる一番確実な投資が教育。その担い手たる教員を虐げるなんて自殺行為に他ならない。
@ゲーム依存症当事者
9 сағат бұрын
教員を投資ツール扱いしているのと同じですよね。なんでも命令すれば動くと思っている。
@ruleix624
8 сағат бұрын
@ゲーム依存症当事者 いや、 政府は教員を教育投資の担い手として意識できてない。だからこそ定額働かせ放題になってるんじゃないか。 その意識の欠落こそ、断固として教員の給料を上げまいとする各省庁の愚策を招いている。
@c-zu2bj
Күн бұрын
教師は現状強靭な肉体と精神を持つ人しか務まらない。 生意気な児童生徒、クレーマーの保護者・地域住人、なにより同僚、上司も教師は自己犠牲が当然と思ってるから。
@marbouyanbou3020
Күн бұрын
教員信者なんですねアナタ。 なぜ保護者には触れるくせに、モンスター教師には触れないのですか? 教員になることの最大のデメリットは、同僚が教員であることです。 てか、あなた書いてて恥ずかしくなりませんか? クレーマーなんてあらゆる接客業にあることなんですけど? なんなら、教員ほど相手に傲慢な態度を平然ととる職種他にありませんよ。 勘違いもほどほどにしたほうがいい
@user-hv3rx2uz4o
2 күн бұрын
現場の管理職たちはブラックが当たり前で生きてきたから理解が全くない
@くまこ-k4q
2 күн бұрын
ところでイジメ対応なんかは、「本人がイジメられたと感じたらイジメ」みたいな定義なってたと思いますが、これってズル賢い子が悪用したりしないんでしょうか? 現場ではどのように対応されてるんでしょうか?
@ドンタコス-v1f
2 күн бұрын
それはさすがに学校レベルの生徒に対しての訓戒のようなものなので現場の教員が状況や証拠をみたり調査して対応しますよ バカな先生はせずに悪用されたりするかもしれませんが 頭の悪い先生ほど寛容性なしの断罪傾向がありますね。そしてそちら側のほうが学校ぐるみの隠ぺいに加担しやすいです。自分の判断基準をもっていないので
@yunyun7589
Күн бұрын
ここに出てきている先生は良い人なんだろうけど、やっぱりこの労働環境だと教師になりたくは無いかな😢 そもそも子供好きでは無いし、親の対応めんどい、土日部活でこっちのプライベート時間を占拠してくる、時間外の子供のやらかしも呼び出し、、この職業が務まるのは聖人ですか😅
@ふじたれな-t6s
Күн бұрын
深夜に生徒が家出したと言って教員が総出で捜索したりしますから。 異常ですよ。
@yunyun7589
Күн бұрын
@ 教員だって家庭や子供あるだろうに...可哀想😢
@K21T5
12 сағат бұрын
え、これ俺の母校じゃね?
22:59
【財務省の悪玉論】批判コメントが急増?なぜ?「悪者と呼ばれても結構」官僚OBに聞く|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 226 М.
23:47
「1日1食か2食」貧困にあえぐ学生が政治に願うこと 年金生活者も苦しむ物価高 衆院選の“争点の現場”【報道特集】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 607 М.
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 30 МЛН
00:14
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 11 МЛН
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 76 МЛН
00:14
FOREVER BUNNY
Natan por Aí
Рет қаралды 22 МЛН
17:24
【謝まらない人】自分は悪くないから?「ごめんなさい」が言えないの心理とは|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 136 М.
34:25
【不登校の9割は親が解決できる】1200名を再登校に/きっかけの半分は無気力・不安/生活習慣が乱れる/デジタル機器で激変/「見守る」だけではダメ/頑固オヤジの方がマシ/ベストは民主型/通信制の課題
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 141 М.
15:05
【本田圭佑】日本教育「漢字ドリルやる意味がある?」/個の力を高めるための教育とは/強靭なメンタルの鍛え方【公式切り抜き10min.PIVOT】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 91 М.
22:26
【中国】相次ぐ殺傷事件&反スパイ法改正で取締強化…海外移住する人も?一体何が?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 81 М.
12:02
令和ロマンは生意気!?テレビに出ない噂のある令和ロマンが真実を暴露!大学お笑いディスへのアンサー授業開講!
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 3,1 МЛН
46:33
中川家の寄席2024 中川家×FUJIWARA 「仕事の依頼が来てるんですが…」
中川家チャンネル
Рет қаралды 13 М.
【安野貴博vs高橋弘樹】なぜ東京都のアドバイザーに?【ReHacQ緊急生配信】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 6 М.
20:51
【学校の先生】合格者の7割が辞退?魅力的じゃなくなったワケ...教育現場のブラック化の歯止め策は?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 237 М.
34:42
クレジットカードランキング/竹内由恵アナがMC加入/年会費無料・還元率ランキング/ポイント交換先/ゴールドカード/年間利用額別/ライフスタイル別/本当に持つべきカードBEST5をクセ強専門家と作成
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 677 М.
28:21
【対話】「意見を変えることは負けではない」他者とどうコミュニケーション?対立を煽らない議論の作法は?田村淳と考えるフェミニズム|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 30 МЛН